横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横浜矢向センターフォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 矢向
  8. 尻手駅
  9. パークホームズ横浜矢向センターフォレストってどうですか?
ママさん [更新日時] 2013-06-03 15:37:55

ニモ押しですけど、なに「にも」って・・・

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向一丁目1523番1(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩11分
東海道本線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
間取:3LDK
面積:68.85平米~72.91平米
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ横浜矢向センターフォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-19 13:17:28

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ横浜矢向センターフォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 620 購入経験者さん

    モデルルームに行くと、ここの掲示板に書いて
    いる人がモデルルームにさえ行ってないで、
    無責任に書いてあることがわかります。
    ネガティブなことは、大袈裟で明らかに
    イメージダウンを狙う悪意に満ちた書き込み
    です。
    感じ方の問題を良いことに悪いイメージを
    刷り込みしたい、モデルルームに行くのを
    止めさせたいのでしょう。
    ご注意下さい。百聞は一見にしかず
    購入するかしないかは別に、行くと後悔しない
    と思います。

  2. 621 匿名さん

    モデルルームは華やかかもしれないが、
    現地にいったら環境の凄まじさがわかるよ。

    工場に囲まれてるし、敷地内に思いっきり送電線あるし。

  3. 622 周辺住民さん

    工場といっても町工場でしょ。
    特にうるさくもないし、夜静かで窓開けて寝れますから。

  4. 623 購入検討中さん

    百聞は一見にしかず。
    平日昼間に現地に1日いってみるといいよ。
    びっくりするから。

    まあ、真面目な検討者ならそのくらいは必ずするでしょうけど。

  5. 624 申込予定さん

    平日昼間行きました。工場騒音を心配してましたが静かでビックリしました。朝夕のほうが騒がしいのかもしれませんね。

  6. 625 物件比較中さん

    いや、うるさいとか静かとかじゃなくて、
    工場やどでかい駐車場があることが問題なんだよ。
    ぜひ、朝夕にも出かけてみてください。
    あの巨大クレーン車はなかなか衝撃的だったよ。
    送電線も立派でした。カラスは見かけなかったけど・・・
    書き込んでいる人はネガ意見としてではなくて、正直な感想を述べているんだよ。
    それにしても、ポジ意見が少ないのはなんででしょうね?

  7. 626 匿名さん

    モデルルームなんてものは来場者をクオカード等の餌で釣り、舞い上がらせてナンボの存在。現地に時間帯や曜日、天候を変えて通う方がよっぽど有益。

  8. 627 匿名さん

    モデルルームは駅前だもんな。
    現地は陸橋の向こう。

  9. 628 購入経験者さん

    工場、工場ってうるさいのがいるけど
    工場より賃貸マンションや店舗が
    いいの?古い家屋や安そうなアパート
    よりいいし、訳がわからない雑居
    ビルと比較したら、まだマシです。
    そりゃ、便利で環境が良くて
    環境がいいのは誰でもそうです。
    でも、そんなのあるわけない。
    ここより環境が良くて便利で安い
    とこあるの

    工場だらけでもないし、煙モクモク
    もないし、静かで、なんも害がない
    汚いものもないし、住宅も多い
    私は買いだと思います。

  10. 630 購入検討中さん

    ↑住むところに拘りがない人の発想ですね

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 631 申込予定さん

    いや、皆さん拘りあるでしょ。大きな買い物なんだから。ただ予算があるから、その中で選択するのだから、人によってポジもネガも受け入れは違います。

  13. 632 匿名さん

    明日はアンパンマンでも見に行くか!

  14. 633 社宅住まいさん

    毎日、南武線に乗っていると電車の中刷り広告や駅のポスターに三浦りさこがいます
    このところずっと見ていますが、綺麗ですね。じっと眺めてしまいます。
    ほんとに若々しいし、嫌味がない。憧れの存在です。
    三井不動産のこだわりなんですかね。上質な感じがします。

  15. 634 匿名

    三浦りさこねぇ?
    ニモが外れて、広告代理店が用意しただけでしょ?
    三井だって、予算内で、絞りこんだだけでは?
    まあ、人それぞれ好みですから。
    でも憧れるほど、素敵ですか?

    カズ本人を起用するほうがインパクトあるのでは

  16. 635 匿名さん

    628さん。
    住居は、周囲が住居なのが一番ですよ。
    それに勝るのは利便性のみ。

    ここは環境も利便性も犠牲にしています。
    その分安いのですが、それでもまだ高い物件です。
    本当はもっと安い立地なんですよ。

  17. 636 匿名さん

    三浦りさこも不本意な仕事だろうね

  18. 637 購入検討中さん

    三浦りさこが三井のこだわりだとか上質だとか言ってるのは、
    営業のあほうでしょうなあ。

  19. 638 申込予定さん

    川崎エリアの今回のこの三井値段、買いだと思います。工場があったり立地に少々問題はありますがそのぶん安いので供給価格とのバランスとれてます。

  20. 639 匿名さん

    みうらりさこの販促費が無ければもっと安いのに。
    中古販売時の下落率はえらいことになりそうですね。

  21. 640 匿名さん

    今が大丈夫でも、今後何が建つかわかりませんよ。
    極端な話、隣に産廃施設ができるとも限りません。
    用途地域が工業地域とはそういう場所ということです。
    安い分リスクも伴いますよ。

    レスの議論は、工場地帯だけど静かだとか、窓を開けて寝られるとか、
    今を論じていますが、今後が大事ですよ。
    東京マガジンの噂の現場とかで揉めていますよね。近くに葬儀場とか、○○処理施設が建つとかで。。。

    近辺の計画等の情報収集をお勧めします。

  22. 641 匿名さん

    周りが工場ってことは、将来的にそういう施設に変わる可能性を秘めていますよね。
    このマンションも、そうですからね。

  23. 642 買い換え検討中

    中古下落率、最初から販売価格が抑えられてるので。ここは三井っていう強みもあるので。

  24. 643 匿名さん

    DOCOMOの川崎の踏切ってすんなり行けます??

  25. 644 ご近所さん

    >極端な話、隣に産廃施設ができるとも限りません。
    用途地域が工業地域とはそういう場所ということです。
    安い分リスクも伴いますよ。

    しったかぶりの人がまた言いますね
    なんでもできると勘違いしている人が
    書類だけ作って提出すればすぐに許可が下りる
    と思っているのですか。

    学校、保育所、病院、老人ホーム、公園及び住宅、店舗その他これらに
    準ずる建物に係る敷地の位置及び計画地からの距離
    この項目ですら、クリアできないから、まずもって不可能です。

  26. 645 匿名

    んじゃ、それらの施設が無くなったら
    可能になるってことじゃん。

    やっぱ、工業地域のリスクはナンも変わらない。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 646 申込予定さん

    北東200~300㍍に新鶴見小があり、その南側には高齢者施設もありますね。北側と東側が工業地域だったと記憶しています。横浜市はそれでも産廃処理場の許可を出すのでしょうか。出すならゆゆしき問題ですが…。

    このスレでは賛否両論ありますが、中古も含めさまざまな物件を比較した中で、ここのコストパフォーマンスの良さに惹かれました。駅からやや遠い、北側に重機置き場、中小の工場が点在、南には送電線、などいろいろマイナス要因は確かにあります。お金に余裕がある、多少生活を切り詰めてでも駅近(もしくは住宅地域内)の物件が良いという方はここを選べないでしょう。ただ、値段が手頃で必要最低限の設備と環境(日照など)は備え、管理費・駐車場代もそう高くはないのであれば、上記デメリットは受容できる、という人間には魅力的に映ります。要は個人の好みの問題ですね。

  29. 647 匿名さん

    >んじゃ、それらの施設が無くなったら
    可能になるってことじゃん

    だからこれらのものがすべてなくならないとできる可能はないと
    ゆーとるわけだよ。
    ちなみに書いてあるすべてが近くにありますからね。ここには

    可能性の問題ならば、住宅地域だって線引きが変われば
    産廃処理でも立つことになる。
    そんなありえないことをあるように書いてはいけません。
    そんなことも理解できないかな。
    産廃が中間処理でもとても許可がとれないものです。
    まあ、そりゃ理解できなくてもしょうがないがね。

  30. 648 匿名

    ん。だから、全て無くなれば可能になるんだろう。
    小学生低学年の国語能力もないのか?

    ありえるかありえないかの議論をしているのではないだろうに。
    話をすりかえるなよ。だから***は困るんだよ。

  31. 650 匿名

    産廃処理場できなくとも、
    工場は出来るんだろ?それで十分問題だろうに。。。

  32. 651 匿名

    >649
    頭脳で勝ってんの?でも、立地で勝ててるかな?

  33. 652 匿名さん

    644さんがその認識なら、まあそれでいいのでは?
    可能性をきちんと押さえずに買っても、何かあって後悔するのはご本人ですから。
    もっと勉強しとけば良かった、てね。

    ちゃんと勉強して、リスクをしっかり見極めて、価格と天秤にかけてそれでも買って良いと思う方は買ってもいいと思いますよ。

  34. 653 購入経験者さん

    誰だってそんなこと考えて買ってますよ。
    そういう当たり前を強調することが
    変だよと言うことだな。

  35. 654 ご近所さん

    レベル低い…。

  36. 655 匿名さん

    653さん
    そう?
    644さんの書いたことを真に受けちゃう人っていると思うけどなあ。

  37. 656 ご近所さん

    ここら辺の工場跡地にはクロスガーデン、コーナン、保育園などができてますね。今さら工場なんか建てないでしょ。待機児童解消に横浜市は力いれてますから。線路向こうの川崎市は待機児童がすごいらしい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 657 購入検討中さん

    今さら工場は建ちますよ。工場を建てれる立地は貴重ですから。
    特に食品工場などは、土地需要は引く手数多ですよ。
    あまり家選びを丁半博打のように考えない方がいいと思いますけど。

  40. 658 周辺住民さん

    クレストグランディオ周辺の工場跡地は一軒家がずいぶん建ちましたね。

  41. 659 匿名さん

    尻手の物件は、販売開始後に隣に食肉加工場ができましたね。ギリギリ販売時だったので購入検討者は考慮できましたが、1年ずれていたら竣工直後に工場ができるところでした。

  42. 660 匿名

    今更、工場が建つなんて。。。それは今の状況から推測でしょう。
    世の中変わっていきますからね。将来的にそう断言できるのでしょうか?

    世の中が変わってもそのリスクが無いところがやっぱりいいでしょう。

  43. 661 ご近所さん

    今日も現地を見にきている人がいましたね。やはりデベのブランドの良さですかね(≧∇≦)b

  44. 662 物件比較中さん

    モデルルームとは、かなり開きがあるからね。
    現地確認は必須でしょう。デベとか、もはや関係なし。
    近所に住んでいる人は、この地区をどう思っているのかを知りたいところ。

  45. 663 匿名さん

    現場をみた妻が、「ああ~」と意気消沈していました。
    男が感じるものとはまた違う感想を持ったようです。

  46. 664 購入検討中さん

    まあ、あまりわくわくするような立地ではないですね。
    駅から陸橋をこえて坂のアップダウンがあった末に、やっとこさ辿り着くのがあの立地ですから残念ですな。
    まあその分、三井にしては安いですが、ブランドがどうでもいい人には、見送りなのかな。

  47. 665 匿名

    今時、購入した物件が値上がりするなんてのは
    よほど駅近(もっとも、どんな駅でもいいってわけでない)
    または周辺環境に利便性の高い商業施設ができたりした場合くらい

    つまり、ブランド目当てに買っても、買値以上で転売できるなんてまず無理
    借りに賃貸に出す場合など、特に、買い物・通勤のしやすさが重要
    この点で、ここの物件は厳しいかなって感じ

  48. 666 匿名

    >>659さん
    ファインフロントテラスのことだと思うけど。

    建設中のは食品工場らしいけど、出来合いの総菜をサンワに提供するなんて話も
    漏れ聞くし、工場できたところで、目の前に品揃えの良いサンワと夜10時まで
    開いてるドラッグストアがあるのは、利便性が高い。

    もっとも、先にオールパークスが出来てたからこそ、
    サンワもクリエイトも需要が大きいと見て進出したのだから、
    ファインフロントテラスは、棚ぼた物件

    >>661さん
    この連休は、ラグゼのデルルームのほうがにぎわってたような気がしますよ

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストプライムレジデンス
  50. 667 匿名さん

    色々な意見がある様ですが、人それぞれ物件に対する購入条件が違いますからね。家は、旦那さんが
    車通勤なので、駅からの距離などは気になりません。かえって、駅から遠いい方が価格的にはお手頃に
    なるのでメリットとして思っています。駅から近かったらこの値段ではなかったでしょうからね。
    永住として考えている方、電車通勤ではない方なら魅力的な物件ではないかなと思います。

  51. 668 購入経験者さん

    ガハハ
    ここで工場作って何を作るんだ?
    トーカンパッケージとかいう工場が
    マンションになる話知らないか
    工場作りたかったら、その土地
    買うよな
    もはや、ここで工場なんか作っても
    採算合わないよ。
    もっと海側に制限の緩和された土地
    一杯あるさ。
    マンション用地にもならない土地がね。
    そんな土地にもマンション作った会社
    あるけどさ。
    普通考えてわかるだろ。

  52. 669 購入検討中さん

    ↑工業地域で作られる物が工業品だけだとでも思ってるのか?

    パークホームズが空振りに終わったら、トーカン工場も用地転売されるかもな。

  53. 670 物件比較中さん

    ネガティブな書き込みが多いですね
    しかし販売センターは混んでました。
    建設地へのバスツアーがありました。
    周辺施設も見れていいです。
    なによりも良いとこも悪いとこも
    見せてくれるところですね。
    環境は作られる。変わるものと
    説明されましたが、川崎や小杉は
    もちろん、大師線のグランファースト
    や鹿島田の話も聞けました。
    短期間でこりゃ売れるはずです。
    他の会社の恨みかうなと思います。
    圧勝してますよ。

  54. 671 申込予定さん

    工場ネタしつこいな
    粘着性営業マンかいな

  55. 672 検討中の奥さま

    南向きD棟はほぼ完売、西向きC棟、2期で販売開始した南向きA棟は
    半分くらい分譲済みでした。
    我が家は南西向き条件なので、販売までもう少し待ちます。
    間取りを選びたい方は、急いだ方がいいかもしれませんよ

  56. 673 匿名

    ここって、営業の自画自賛を書き込むスレですか?

  57. 674 匿名

    私の友人の妹夫婦は、兄がパークホームズということでパークホームズつながりで
    ここを買おうと思って、モデルルームに行き、バスツアーで現地を見て
    やめたそうです。
    それを聞いて、私もどうしようかと思い、ここの掲示板にきましたが
    冷静に読んで、やめました。
    それに、明らかに営業の方と思われる身びいきな投稿には、いささか唖然としています。

  58. 675 検討中の奥さま

    営業・・・?私のことでしょうか。
    先日のアンパンマンショーをみて、冷やかしでモデルルームをみて
    意外と気に入った者です。
    こういう掲示板に慣れていないので、お気を悪くされたなら御免なさい。

  59. 676 匿名さん

    工業地域って、倉庫に変わるパターンも多いよね。
    大型トラックが頻繁に出入りするような。。。
    これって、割と認可が降りちゃうんだよな。。。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオタワー品川
  61. 678 匿名

    >>667さん
    車通勤なら、自走式の駐車場の物件のほうが、楽ですよ。
    毎日、機械式で出し入れは面倒だし、時間がかかるし。

    ご指摘のように電車通勤の方に魅力でないとなると、ここのデベも困るよね。

  62. 680 匿名さん

    真面目な話、ここは自走式駐車場にすべきだった。

  63. 681 匿名さん

    そりゃ、デベも自走式にしたかったでしょ。

  64. 682 匿名

    この土地で自走式じゃないの?
    メリットは?価格くらい?

  65. 683 匿名さん

    なんで自走式にしなかったの?

  66. 684 匿名さん

    なんとなくだけど、三井が戦略間違えた気がする。
    西向きの棟をやめて、自走式駐車場にすべきだった。
    各戸の単価は上がるけど、無駄に芸能人などに、使うくらいならその分を下げれば良かった。

  67. 685 匿名

    ここって、機械式なのに、周辺の機械式に比べ、ずいぶん割高なんだから
    もし、西向きの棟をやめて、自走式にしてたら
    いったいいくらの設定にするか、恐ろしー

  68. 686 匿名さん

    その分宣伝費減らすから大丈夫ですよ。

  69. 687 匿名さん

    今日は大盛況さん来ませんね。
    大盛況で忙しいのでしょうか。

  70. 688 物件比較中さん

    自走式のラグゼコート買って下さい
    ってことですか

  71. 689 匿名さん

    ゴクレも自走式

  72. 691 匿名さん

    大盛況さん来ませんねえ
    販売不振で別の現場に移されちゃったのかな

  73. 692 物件比較中さん

    ラグゼは低仕様すぎるから問題外。

  74. 693 マンコミュファンさん

    じゃあ、どこにすらゃいいんだ。
    ファインフロント?オールパークス?ナイス?

  75. 694 匿名さん

    ここ、なんでバルコニーの戸境壁を、片側ペラボーにしちゃったんだ?
    コストダウンせずに、両側コンクリートにすればよかったのに。
    規約でバルコニー禁煙にしないと、隣からタバコの煙が流れてきて、最悪です。

  76. 695 申込予定さん

    バルコニー含め、共用部はすべて禁煙のようです。規約に書いてました。家、車の中で吸わせてもらえない喫煙者にはちとつらいです…。

  77. 696 匿名さん

    ここは低仕様な上、駅遠なのに機械式駐車場…
    東と北は工場に隣接して大型車両の往来があり、
    さらには高圧線の下ですか。
    マンション選びは、マイナス要素を妥協できるかだと思いますが、
    ここは悪いところばかり目についてしまいますね。
    うちは見送りです。

  78. 697 物件比較中さん

    低仕様比べなら駅遠でも、ラグゼと比べて800万ぐらい安いこっちだな。

  79. 698 匿名さん

    やたらラグゼと比較する奴なに?
    まぁ、ラグゼのほうが駅近だから土地代が800万高いってことだろ?

  80. 699 匿名さん

    土地代に800万の差はないよ。

    ラグゼが、無駄に高いだけ。

  81. 700 匿名さん

    安い物件には、安いなりの人々が集まる。

  82. 701 匿名さん

    販売不振の原因をラグゼと競合してるせいと思いたいのだろう。
    800万の差はある。
    矢向と尻手、300mと1km以上、フラットと陸橋越え、住宅街と工場だらけ。
    これだけで十分。

    そもそも価格帯が違うから、購入層な年収が200万くらい違いそうだけど。
    ラグゼは高い部屋から売れて、こっちは安い部屋から売れてれしな。

  83. 702 匿名さん

    周囲が工場でも許せる人が集まる。

  84. 703 物件比較中さん

    なんでラグゼと比較するのだろうね。

    >699
    固定資産税評価の路線価は、パークホームズ前が13万/㎡で、ラグゼ前が22万/㎡。
    70㎡の部屋の土地の分譲価格は、パークホームズが1600万、ラグゼは2500万。(MRで聞いた)
    実勢価値上でも土地代に800万の差はある。

  85. 704 匿名

    ラグゼの回し者 必死だな

  86. 705 匿名さん

    ラグゼ住民です

    やたらとラグゼをだすのやめて欲しいです。
    低仕様でも割高でも放っておいて頂きたいですね。
    こちらはOPつけたりカスタマイズしてMRではわからない仕様で生活していますから。

  87. 706 匿名さん

    つまり、立地が良い低仕様はラグゼ、立地まで低仕様はニモ、太陽光が乗っかった低仕様はレーベンということでOK?
    あ、線路沿いの3000CITYと、出来上がりが散々らしいパークハウスを忘れてましたね。

  88. 707 匿名

    706さん 結局どこが一番バランスとれているとお考えでしょうか?
    それともこの辺はもう検討から外した方が無難でしょうか?

  89. 708 匿名さん

    どれもかしこも一長一短。
    駅遠のマンションは、価値が下がるよ。
    そのため不動産価値や利便性を考えて、ラグゼに一票。

  90. 709 物件比較中さん

    ハセコーって時点で低仕様だからなー。

  91. 710 匿名さん

    709
    では、どこの物件がいいのか?
    または、どこの施工会社がいいのか?
    具体的かつ論理的にご教授願いたい。

  92. 711 匿名さん

    709みたいなのは放置しましょ。

  93. 712 匿名さん

    中庸なマンション作らせたらハセコーは安定してるぞ?

  94. 714 物件比較中さん

    長谷工を叩くのはライバル業者と、悪者を作らないと飯が食えない自称評論家と、
    それに乗せられるお**さん達。

    長谷工は画一的・大量供給のローコストとノウハウが強みで、
    お決まりのものしか作らないから品質管理は一定している。

  95. 715 銀行関係者さん

    でもハセコーは2回ぐらい潰れてるからな〜

  96. 716 匿名

    それでも生かされてるのは、なんらかの需要があら

  97. 717 匿名さん

    706さん
    パークハウス横浜大口とパークハウス川崎矢向を混同してない?

  98. 719 匿名さん

    715 by 銀行関係者
    でもハセコーは2回ぐらい潰れてるからな〜

    おいおい銀行は2回ぐらいじゃ済まないだろ、潰れかかったの。
    税金で救済された輩に非難する資格無し!

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸