・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/
情報交換よろしくお願いします。
こちらは過去スレです。
ミオカステーロつくば竹園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-06 23:49:00
・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/
情報交換よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-03-06 23:49:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市竹園1丁目8-2 他5筆(地番) |
交通 | つくばエクスプレス「つくば」駅から徒歩8分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 259戸(オーナーズサロン1戸、ゲストルーム2戸(スイーティア・レスティア)、キッズルーム(集会室)1戸、管理員室1戸を含む) |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
>78
このへんは昔から大型スーパーだったから、土日はいつもそんな感じなのですよ。
あの交差点のせいで、南東角の部屋はあまり魅力を感じませんでした。
スーパーの繁盛は有り難いですが、購入前にこの喧噪を調査&覚悟すべきでしょう。
これからホテルやビルも建つというし、今後何年かは更に賑やかになりそうですね!
>79
県内、というか市内通勤者が多いそうです。
東京への電車の本数を考えると、守谷あたりもいいかなと思ったのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばの人は通勤用・家族用と車2台所持している方けっこう多いので
マンションですと車庫代かかりますのでそのへんがどうかなーって思います。
入居者に対して1台分だけなので他に車庫かりないといけないので大変
です。分譲マンション買う方は車通勤から電車通勤へ切り替えるとい
うことになりますけね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いや、そもそもこのへんは線路沿いに会社なんてないですよ(笑)
このあたり(共稼ぎは別として)とりあえず、買い物用に車は要らない環境だけどね。
128パーセント供給だから、運がいい人も出てくるでしょう。
ハズれたら周辺駐車場は早いモノ勝ちかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばに限っていえば、徒歩15分程度なら便乗して「TX駅近」と宣伝の新築マンションが最近いくつか
あるよ。
値段まで駅前とさほど変わりないレベルでつけてくるので、ホントに売れてるんだろうか気になる。
その他のTX沿線(県内)は未開発なところが多いから、そもそも徒歩15分圏外は人が住んでないよ(笑)。
5分でも怪しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
その中庭への階段が滝のようになって、半地下の部屋へ水が流れこむことへの対策が不十分な気がしました。
それよりもあの歩道スレスレの鉄筋は、竣工時の相当な圧迫感を予期させます。あそこまでして、部屋を広めに取りたいでしょうか。角のMタイプ(5000万円台)はリッチな部屋のはずですが、あそこまでセットバックがないと設計業者の品格が疑われます。
私自身、真剣に検討してきましたし、もう少し余裕を持ったつくりであれば買いたかったのに、本当に残念でした。無理な容積率の問題も含めて、今後は山田建設さんにはぜひ考え直して頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市竹園は地価は
狭山入間鶴ヶ島坂戸上尾蓮田久喜春日部取手鎌ヶ谷八千代の首都30〜40㌔圏の住宅地最高価格を上回っていました
しかも竹園が前年から5千円アップしているのに対し
上に挙げたエリアでは下げ幅が縮小したとはいえ、いまだにマイナス成長です。
ちなみに30〜40㌔圏以北には宇都宮水戸前橋を含めて竹園を上回る価格はありませんでした。北関東エリアではデータ上でもかなり浮いた存在になってきています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都内の方なんかが安上がりな田舎暮らしを夢見てつくばに家を求めに行ったはいいが
価格を見て幻滅ってパターンはかなり多いですね
ただ駅からちょっと離れればそういう田舎暮らしは可能です
東光台なんて竹園の3分の1の価格だし
つくばに住むならパークアンドライドっていうのも一つの手ですよね
万博駅とかめちゃくちゃ駐車場が安い 1日最大300円とか当たり前ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学校の教育レベルを期待しているんだったら公立は別に教えるレベルが高いわけでも
なんでもないよ。 竹園だの吾妻だのは、もと公務員宿舎が一杯あったところで、
研究所だとつくば大だのの勤務の親がいるだけ。 平均的なレベルでは、
23区特に都心・城南・城西地区とはまだまだ比較にはなりません。 自分が博士号の
一つくらいもっていないようだったら、そこに引越してきたからといって、子供が
賢くなるというのは期待しないほうがよいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>平均的なレベルでは、
>23区特に都心・城南・城西地区とはまだまだ比較にはなりません。
そんなことはないんじゃない
竹園西小はIQ日本一の小学校だって聞いた事があるよ
まあそういうデータはあんまり表に出ないみたいだけどね。
つくばの親御さんには東大卒どころかノーベル賞クラスの人までいるから
子供が優秀になっても仕方ないけど
まあ公立の先生に期待するというよりは優秀な子供達に囲まれて
自分とこの子供もうまくいけば何か触発されたり良い影響があるかもしれないと
期待してるんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公立の割には相当優秀だってことじゃない?
家でも親が勉強しているような家庭に育っているような環境の子が多いし。
IQ高いご学友に囲まれて、
せめて触発されて欲しいという親の気持ちはわかる気はするわ..
このマンションは、地元の、宿舎脱出組の購入も多いらしいね。
管理関係のまとめ役は頭脳優秀な人にやってもらいたいもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
滝の音については一応、重要説明事項で「音するかもしれないけどそのへんは我慢した上で買ってね(←意訳)」って書いてあるから、
止めろっていうのはそんなに簡単にいく話じゃないと思うね。
ま、1階に住めば、水音なんか気にならないくらい車とか信号の音とかがうるさいと思うよ、あの通りは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
関東ローム層のつくばの地盤はどうなのかなあと心配な人も多いのでは。。。
下記、地盤調査結果の一例です。ご参考まで。。。
http://home.att.ne.jp/blue/teamoida/Myhome/JIBAN/gaiyo.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東側の棟を検討しているのですが・・・日当たりは気にしませんが、非常階段もエレベータも無いことが気にかかっています。
当方、詳しい防災基準などを知らないのですが、いちどモデルルームをお訪ねしたとき「しかし消防署で許可がが出ているということなので多分大丈夫」のような意味のコメントがありました。どうなんだろう。。
ちなみに、ちょうだいした図面では、南側の廊下に、一カ所にエレベータ一が並んで2機、もう一カ所にエレベータ1機があり、またふたつの外部非常階段、がほどほどの距離をへだてて作られています。内階段はありません。
屋上にデッキが作られていて。。楽しめるのかな、どんな機能が期待されているのかな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「東側の棟」といっても、南側棟の奥行きに半分くらいまでかぶさった短い建物なので、南棟へ一直線につながる部分が大きいですよね。
エレベータの開閉音や人の出入りが最低限だから気にならなくて、かえって静かでいいんじゃないでしょうか、とは思いますけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
114さん
> エレベータの開閉音や人の出入りが
> 気にならなくて、かえって静かでいいんじゃない
あ、そうですね。そもそも東側の棟を考えたのも、南側の活気ある
雰囲気に比べて落ち着いた静かな感じがしたからでした。そういえば、
南側の棟のエレベータ前のお部屋は格安と聞いています。
通路の人の動きとか感じますものね・・なるほど、参考になります。
115さん
> 販売、思わしくないみたいだね。やぱり、値段高すぎなんだろね。
販売思わしくないのですか?? 値段、高すぎなんですか??
・・一度、モデルルームにうかがった時のようすではずいぶん盛況な
感じでした。物件探しは経験不足なので、わたしは見る目がないのかも。
他の業種でもそうかもしれませんが、建築や住宅のことでは、
もちろん信用も大切ですが、より信頼が大切かなと物件を探していて
この頃思います。
色々な条件の中で自分がどのような価値をたいせつに思って業者さんと
向き合うか。。状況を全て知ることは不可能だし、できる限り知ろう、
とした後は、自分の直感や決心がだいじだなと思いました。
決心のつかないまま買い物をするには金額が大きすぎるし、決心して
信頼するなら結果がどう転んでもなんとかなる気がします。
さきざき毎日、その器の中で暮らすんだな〜と思うと、いろいろと
考えさせられて、自分や家族の人生観とか見直したりして
面白いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
販売の件、まちBBSのダベリがそのまま貼ってあるだけだよ。
前に一度請求した資料がその後10回以上も送りつけられてくるから
その結果、苦戦してるんだろうという浅〜い井戸端な憶測の書き込みがあった。
それじゃなくても値段のせいでなにかとやっかみをうけやすいんで、
ここ見てたらそういうことも気をつけた方がいいんじゃないかな、ミオカスのスタッフの人!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
掲示板に愚痴るほどうざいなら「送るな」と連絡入れればいいのでは?
それにしても、ちゃんと2.3回で送付をフェードアウトしてくれた穴吹はえらいね。
こいつ買わないっていう見極めしてるのかな。
宣伝料も値段に入ってるんだからそういうことちゃんとやって欲しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>199
穴吹は優先分譲中にほとんど売れていたからね。
ウチはつくば郊外(車)と東京(TX)に出勤するのと、割安感で
穴吹にしました。
駐車場が立体だったので断念しましたが、周辺の街が完成して
いるミオカステーロは今もまだ気になる存在です。完成が楽しみ
ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
めげつつもミオカステーロつくば竹園の購入ひきつづき検討中です。
121さん
> ウチはつくば郊外(車)と東京(TX)に出勤するのと、割安感で
> 穴吹にしました。
穴吹さんの、郵便局の横の物件ですか。
いい場所にお住まいですねー。時々通りかかり、立派な門扉に感心します。
住み心地などどうですか?
通勤のこと以外でセンターに近くてよかったことは何ですか?
ミオカステーロは、模型をみて、立体駐車場が大きくてけっこう驚いていました。
ミオカステーロの現場を見たら、みごと敷地一杯に建つので、なんだか世間様に
いらぬ気苦労をしそうな気もします。
竹園西公園が、ミオカステーロのせいで陽当たりが皆無になるのではないか、と
思っていましたが、午後には、公園になんとか陽が射すのをみてホっとします。
すぐ東のデイズタウン敷地に、イタリアンレストランが建築され、開店準備をして
いました。少なくともそこにはしばらく、高いビルは建たないかなと思いました。
三井ビルにのぼって、同じ高さから風景を見たら、ずいぶん遠くまで見渡せ
るので、南側の棟の上の方の階の、景観の良さを想像できました。
数年前、エスペリア竹園も検討してましたが事情があり断念しました。
そんなわけで、穴吹さんのほうも、モデルルーム拝見しませんでした。
エスペリアの方は、よく通りかかるので、建ってから後で、眺めて見上げて、
せめて申し込み抽選までやっておけば良かった、と後悔しきりです。
今回の検討をやめちゃうと、やる気なくして、一生賃貸になるかなぁ、と思って
まじめに考えたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
121さんの言われる穴吹って、研究学園都市駅前のほうのサーパスでは?
と思いました。
デベ板のほうで読みましたけれど、Kさんはえらい心配性のようですね。
匿名掲示板とはいえ、いろいろな立場で(既居住者含)見ている人も多いのであまり個人的な事情や不安な心情は長々と書かない方がよいかと存じますが。
山田建設的にも、この規模の物件はほとんど初めての筈です。
住まないとわからないことばかり心配してても仕方ないんで、後ろ向きにならずにまずは無事に購入にこぎつけられますよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
123さん、ご丁寧に読んでくださってどうもありがとうございます。
研究学園都市駅の穴吹物件ですね、そうですね。そちらは、これから
街の建設がはじまるところですね。電柱もなく歩道も広く楽しみです。
あと、映画館が計画されているのも、うちとしては楽しみです。
そそっかしくて、どうも失礼しました。>121さん
あと・・わたしは、たしかにとても心配性で、しかも世間知らずです。
ホントに「住まないと判らないこと」ばかり心配してますね。
すみません。・・・ご指摘の通り、ひどい心配性なので、今のままで
心配に圧倒され、身動きとれなくならない様に、と。
皆さんの経験談を楽しみにしています。
例えば、こんな風にご指摘いただく、このやりとりがあるだけでも、
もう必要以上の心配をしないで前を見る、ということも、できそう
です。心配性とは、寂しがりの甘ったれ、の別名でもあります。
匿名掲示板には、いつもお世話になり勇気を頂戴しています。
123さん、どうもありがとう(^^) もし宜しければまた、いろいろ
お聞かせください。うちでも購入にこぎつけられるといいな、と思い
ます。
学園都市内に住んでいるので、現場をなにかのついでに、たまに通り
かかる事があります。その個人的感想が皆さんの不安を呼ぶのでは
なくて、肯定的に受け取られ、1個人の感想として参考までに、受け
取られるといいな、と。
既居住者その他、関係者の方がたに要らぬご不審を抱かせたとしたら、
本意ではなくお詫びします。m(__)mごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私も近くに住んでるんで、通りかかるたびに定期的に現場写真を撮ってますよ!
(もちろん道の反対側くらいの遠くから。週に1回くらい。)
だんだん大きくなっていくわけですから、あとでいい記念になるかもと思いまして。
道をはさんだ向かい側にあったカラオケボックスがいつのまにか岩盤浴の施設に変わっていました。
こちらのほうが居住者としては嬉しいし、便利かもしれません。
モデルルーム、連休はかきいれどきなのかもしれませんね。
(新規の訪問客には)オーブンや食事券等の豪華なくじびきがあるとのチラシも入って、ちょっと羨ましいです。
戸数も値段も大変ですが、ちゃんと売り切れるといいなあというのがいまの気持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
契約しました。よろしく。○年前よりつくば住民です。
センター地域であること、学区域も良いと思います。ブロックとして、三井ビル、桜団地、竹園西公園
ケンタッキーと、たいへんな優良な区画だと思います。ここは依然は、ごちゃごちゃした店舗やディスコでしたが、土地を良い意味でまとめてくれたと思うな。
家族は、有名菓子店前ということで喜んでます。
都市型マンションのスタイルですよね、で、敷地一杯なことも、立体パーキングもOK。
学園都市内に住むのは、やっぱり特別なことで、こうしたタイプのマンションは、学園都市内では、長年待たれてましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
↑北側は、センターのQt、ジャスコ、筑波西部、オークラホテル、美術館、エキスポセンター、図書館、警察署、NTT。。
南側は、国際会議場、旧ダイエーの店舗のそろったショッピングセンター、児童館、塾、石丸電気各館、レンタルビデオ、・・etc.
大学や研究所群はもちろんですが。
東京や地方都市にも、あちこち住みましたが、よその都市でも、この価格ではなかなかない恵まれたロケーションでしょ。
引越しすんだらオークラのスイミングプールに入会しようと思います。
教育熱心だと土浦ほか常磐線沿線(伝統ある私立へ通学)に住むそうですが、うちは高校まではホドホドでと思うので、利便優先です。新築分譲が多い感ですが、ここの小学校は1学級くらい増えても余裕ありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うちも、いろいろ検討するに前後して、手ごろなところを
契約させていただきました。
心配性が悪化してたわたしのことでは、まことに
ご迷惑おかけし、すみませんでした。
いっぽう、うちの家族は、あれから俄然、やる気になって勉強して
決断してくれました・・・にしても、彼も、ここの、わたしの
書き込みをみて、・・・呆れてました。
小心者のわたしは、大きい買い物にビクビクしてましたが、
うちの家族の相方のほうは、意外と冷静でした。
あらためましてヨロシクお願いします。
126さん、はじめまして。
カピオのホール、体育館も、活用すると便利です。
音楽好きなら、ノバホールも音響がよく、
ひらかれるコンサートはなかなか良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。