茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロつくば竹園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ミオカステーロつくば竹園
匿名さん [更新日時] 2009-04-12 01:02:00

・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/

情報交換よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
ミオカステーロつくば竹園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-06 23:49:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカステーロつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん 2006/03/10 14:17:00

    >20
    ヒロサワのビルは20階建てってききましたよ。(三井より高くなるとか?)
    東横インより前に、まちBBSで話が出てました。
    そんな感じだから、日当たりとかは東側はけっこうきついかもねえ。
    安いから、買う人は買うだろうけれど...

  2. 23 匿名さん 2006/03/11 12:05:00

    東はそういう事情だったのか... これで地方都市としては普通の値段のような気が
    するんだが、つくばに常識は通用しない か。

  3. 24 匿名さん 2006/03/11 14:05:00

    っていうか、つくばは今まで安過ぎたと思うね。(電車がない頃と較べても仕方ないんだけど。)
    TXの要所の駅前だったらこんなもんだと思う。
    土地の値段が上がってるらしいから、駅周辺の新築マンションは最近はだいたい同じような値段。

  4. 25 匿名さん 2006/03/11 16:23:00

    いや東京方向への交通利便性では説明できないよ。 三郷だの八潮より高いもの。

  5. 26 匿名さん 2006/03/11 16:39:00

    三郷とか八潮っつう土地柄がよくわかんないんだけど、街の完成度としてはどうなの。
    つくばはよい学校や、研究所等の大型勤務先が固まってるとか、そういうのもあるだろうし。
    ただのベッドタウンじゃないってのも大きいかもね。
    マンション以外の駅前開発も進んでるし。
    まあとりあえずバブルですよ。
    5〜10年後はビルだらけになってるでしょうこのへんは。
    そのまっただなかを楽しんで住みたい人はこの物件を買うってことかな。

  6. 27 匿名さん 2006/03/11 16:56:00

    営業さんの話によると、優先分譲では
    主に地元の公務員とかお医者様が契約したそうですよ。
    やはり学区が良いとの理由だそうです。
    古い官舎から引越ししたいけど学区は変えたくないとか・・・。
    竹園や吾妻地区の教育環境が良いのでしょうね。

  7. 28 匿名さん 2006/03/11 17:12:00

    そうなんだ。
    だから、1戸しかない7000万円台の部屋が抽選になるほど人気集中だったりしたのね。
    営業さんから聞いて驚いたよ。
    確かに、お医者さんなら買えるね〜。

  8. 29 匿名さん 2006/03/11 17:15:00

    優先分譲のときは、南東の角部屋とか、高層階とか、高い部屋もけっこう埋まって(売れて)たね。

  9. 30 筑波大学医学部教授 2006/03/14 03:25:00

    絶対検討したい物件ですね。外観のセンスなんか評判程悪くないし価格もまずまず
    なんで、今まで見た物件の中では一番検討したい物件です。

  10. 31 匿名さん 2006/03/16 05:34:00

    医学部だったら春日3丁目のほうの物件のほうが近くてよくない?
    (と釣りにマジレスしてみる)

  11. 32 匿名さん 2006/03/16 05:45:00

    (^^)

  12. 33 匿名さん 2006/03/20 01:08:00

    残りは数棟らしいですよ。

  13. 34 匿名さん 2006/03/20 01:09:00

    33>残りは数棟らしいですよ。
    失礼。サーパスつくば研究学園の間違いでした。

  14. 35 匿名さん 2006/03/20 11:00:00

    そんなに売れているの..まぁ車があれば気にしないのか。
    やっぱり筑波は車社会ですね。 

  15. 36 匿名さん 2006/03/20 13:24:00

    いや、車社会だったらわざわざ線路っぷちのマンションなんて買わんだろうよ...

  16. 37 匿名さん 2006/03/21 00:08:00

    >34
    いや、それなら「棟」じゃなくて「戸」ですよね?
    みらい平は「棟」かもしれませんが。

  17. 38 匿名さん 2006/03/21 05:28:00

    なぜ一階が半地下なのか。
    山田は地下が得意らしいけど、排水設備必要だし、湿気が溜まる、
    歩行者に室内を覗かれる。
    何か理由があったら教えてほしい。

  18. 39 匿名さん 2006/03/21 08:21:00

    一階というよりも地下ですね。
    15階建てにするといろいろと手間とコストがかかるので、14階建て+地下1階にしているようです。
    地下でも、売れれば、開発のコストパフォーマンスとしては良いと判断して、半地下を採用するの
    でしょうね。えげつないと思われる方も多いでしょうが、人それぞれでしょう。
    歩行者に室内をのぞかれないように、専用庭の外に壁があるようですね。一階部分を半階分上げて、
    地下と一階を住戸にできているのは、工夫の一つとみることもできなくもありません。

  19. 40 匿名さん 2006/03/21 15:00:00

    マンションでのタワー駐車場ってすごい。
    そこいらの低層マンションよりずっと背が高い。
    山田さんやりますね。
    重量物が重なっているので十分な耐震設計を
    しているはず。
    メインテナンス費はどうなのかな。

  20. 41 匿名さん 2006/03/21 16:10:00

    実に14階相当だね。模型みて驚いた。
    駐車場代や管理費は、意外に納得できる範囲だったよ。車の大きさによって金額も違うし。
    これだけ戸数が多いからこそ均して負担できる金額なのかもしれないけど。
    ま、今後金額は年数を経て変わっていくだろうけどね。

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸