茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-05-12 02:27:00

つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。

守谷から秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「”暮らしブランド”進化形の街へ」
何かと話題が多い大型物件についての情報交換を続けましょう。【物件データ】
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-11 14:00:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ西新井
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    だってさぁ、経緯はいろいろあったみたいだけど、なんだかんだ言っても工済みでしょう。
    アフターの保障期間、築年数とか竣工すれば進行するのですよ。資産価値は竣工から下がり始めるんじゃないの?価格を下げたとはいえ、仮に竣工から半年たっても売れていない部屋は、常識的に
    1割は更に値引きでしょう。だからここは追加値下げのリスクはあるんだよね。でも、どうしても
    この部屋じゃなきゃだめ。という人はリスク無視して買うしかないでしょう。価格優先の人は
    ゆっくり買えばいいし。

  2. 702 匿名さん

    売れ残りは値引き、より、売れ残りは賃貸に、のほうが感情的には嫌だな。
    西向きの部屋は販売に苦戦しそう。
    ガーデンウイングとエアリータワー南向きの販売が一段落してから、さらなる値引きの可能性が高くなるのではないかと思っています。

  3. 703 匿名さん

    >売れ残りは値引き、より、売れ残りは賃貸に、のほうが感情的には嫌だな。
    守谷で賃貸の需要ってありますかねぇ。そんなに無いような気がしますけど。しかも分譲賃貸だから、家賃月額15万以上になるんでしょう。会社負担なら別にいいけど、個人負担でその金額だったら購入か都心に住むことを考えると思いますが。

  4. 704 匿名さん

    賃貸需要が少ないとしたら最悪、空室のままゴーストタウン化ですかね。そんなことになる前に売り切ってほしいです。

  5. 705 購入済@アーバン

    今後の売れ行きを考えるに、みらい平のセンチュリーが参考事例に
    なるのではないかと考えます。
    あそこも大型で、完売まではいまだに時間がかかるでしょう。
    すでに完成して1年以上は経っていますね。
    東急さんへ確認もしないといけませんが、賃貸はないと思いたいです。

    いまの勢いでどこまで売れるかですね。
    夏までに半分以上は売れてほしいですね。

    雑誌名は忘れましたが、コンビニで立ち読みしたら
    お買い得物件一覧に紹介されていましたよ。

  6. 706 匿名さん

    結構せまい間取りが多いですね。
    LDKは15畳ぐらい、欲を言うとLDで15畳ほしい、これで3K万以下ならいいな。

  7. 707 匿名さん

    狭いかな?普通だと思うが。
    みらい平とかつくばの方を探せば希望の安めで広い物件見つかるかもよ

  8. 708 サラリーマンさん

    > 欲を言うとLDで15畳ほしい、これで3K万以下ならいいな。

    LD部分だけで15畳を越えるのはエアリー中央のコーナータイプとガーデンの高層階の角部屋のみですから、さすがに3000万以下は無理でしょうね。というか、もうほとんど残ってないんじゃないでしょうか。安い部屋を買って浮いたお金でリフォームというのはいかがでしょう。

  9. 709 匿名さん

    >>705
    コンビニで見た雑誌はFLASHでしょ
    確かにブランズシティ守谷が載ってる
    一行だけど

  10. 710 匿名さん

    昨日久しぶりに見てきました。

    スケール感はすごいけれどグレード感がないですね。
    外壁の色と内側が丸見えのバルコニーが原因かと。
    今はまだいいですが入居が始まったら、
    あのバルコニーにそれぞれの家庭の洗濯物やらガーデニングやら、
    なかには物置がわりに使ったり。
    雑然とした生活感の巨大なオブジェになりそう・・・。

    とはいえ守谷より奥は利便性に難アリですし。
    TX沿線は価格が下がったとはいえ、なかなか納得する物件がありません。

  11. 711 匿名さん

    透明なバルコニーにするとリビングが明るくなって良いと思います。

  12. 712 匿名さん

    ガラスを多用したバルコニーは造りがいいの証ですよ。

  13. 713 匿名さん

    >>711

    たしかに明るさは全然違いますよね。

    >>712

    そうとも限りません。
    全戸洗濯乾燥機標準装備でバルコニーに洗濯物を干さずに済む高級マンションならいざ知らず、
    普及型ファミリーマンションでは逆効果になる場合も。
    半年後にどんな景色になるか楽しみです。

  14. 714 匿名さん

    エアリーの真ん中の間取りは、あとわずかだな。

  15. 715 匿名さん

    全体の何割埋まったんだろ?

  16. 716 購入済@アーバン

    エアリーの真ん中の間取りとは、小型の部屋のことでしょうか?

  17. 717 匿名さん

    広い間取りのほうじゃね

  18. 718 ビギナーさん

    現在決まっている3月末までの入居者は40世帯だそうです。この数は多いのでしょうか?

  19. 719 匿名さん

    40/550ですか!?

  20. 720 匿名さん

    入居者と契約者を混同してませんか。
    エレベータ使用の制限があるため一日あたりの引越し軒数は決まってるので、引き渡し後10日間ほどで引っ越しできる世帯数ならそれくらいでしょう。4月からGWにかけての引っ越しが多そうですね。

  21. 721 匿名さん

    >>718
    値下げ以降に急に売れたわけですから、
    値下げで買った人は今月末の引っ越しは無理でしょう。
    買い替えにしても賃貸解約にしても、
    ローン組んだり今の住まいを売却したり、いろんな手続きがありますから。

    3末に入居できるのは値下げ前に契約していた人たちの、
    それも一部だと思いますよ。

    GWあたりに入居ラッシュの予感・・・。

  22. 722 購入検討中さん

    というか何戸、契約決まったんだ?

  23. 723 匿名さん

    300くらいだよ

  24. 724 匿名さん

    守谷の分譲マンションで、即入居できるのは
    この物件だけになったので、しばらくは値下げが見込めない。
    東急だと、それなりに体力あるから、アウトレットマンションのようには、
    ならないでしょう。
    あと、ここが残っている限り、利益があまり見込めなくて、
    新しいマンション計画もだせませんね。
    駅近のライオンズさえ、完売するのに、完成後2ヶ月程度かかっているから、
    ここは、完成後1-2年で売るんじゃないでしょうか?

    良い部屋は、どんどん決まってきていますよ。
    正確な数字は、MG行って、確認してください。

  25. 725 物件比較中さん

    MGって何ですか?

  26. 726 匿名さん

    MG=マンションギャラリー。
    第3期販売では西向きのエアリーの残りとアーバンウィングが中心になるのかな。

    つくば近辺ではデベが撤退したり、一部の契約者を解約して丸ごと再販業者に卸されたマンションがあるようですが、そういう心配をしなくてすむ東急の企業体力はやはり魅力です。
    三菱地所のように、デベと契約者のプライドが邪魔して値下げできないのも自分で自分の首を絞めてるようなものだから、思い切った値下げをしたのは正解でしたね。

  27. 727 匿名さん

    ここは挑発的な書き込みする人が多いなぁ。
    荒れるのを待ってるみたいなコメントだらけだ(笑)

  28. 728 匿名さん

    もう300も売れたんですか!?
    守谷は今がお買い得なんですねえ。

  29. 729 匿名さん

    ここまで値引きしたならアウトレットマンションの仲間入りしているのでは?

  30. 730 匿名さん

    アウトレットマンションだと、中古扱いだから、
    場合によっては、アフターサービスないよ。

    売主倒産リスクが少ないって、今のご時世重要だよ。

  31. 731 購入検討中さん

    ブランズの売主信用度は抜群ですね
    売主3社のなかで東京急行電鉄株式会社の存在感はピカイチです。
    価格はアウトレットマンション並でもアフターサービスはきちんと用意されています。
    売れて当然ですね。

  32. 732 購入検討中さん

    先日MGを訪問したときはついに100を越えたという話でしたが
    もう300に届きましたか。すごい勢いですね。
    客が多かったのはたしかですが、中には一度眺望を体験してみたかった
    という物見遊山の見学者も混ざっていました。

  33. 733 匿名さん

    この勢いなら夏までに完売ですかね

  34. 734 匿名さん

    300は間違いだと思いますよ。

  35. 735 物件比較中さん

    なら本当はいくつ?

  36. 736 マンコミュファンさん

    300って、いま売り出されてる数でしょうか?
    なんだか、焦ってるというか、必死すぎて痛々しいレスが多いですね。

  37. 737 匿名はん

    安すぎて、うらやましい。

  38. 738 匿名さん

    アデ○○○完売!

  39. 739 匿名さん

    アデランス!?

  40. 741 近所をよく知る人

    300売れ残ってるって意味では?

  41. 743 ビギナーさん

    ブランズシティの見学に行ったときに、営業さんがたしか120戸くらい契約済みと言っていたような・・・。(うろ覚えなので間違ってたらスミマセン)

    私も購入を検討しているのですが、550戸もうまるのかな?と気になっています。
    マンションが完売できないときって、すでに住んでる人には何か影響って出るんでしょうか?

  42. 744 匿名さん

    ユーレーマンションだと怖くないですか?
    賃貸になっちゃったら、ゴミだし等守らなかったらどうなります?
    再販で叩き売られるかもしれませんよ。

  43. 745 匿名はん

    >>743
    それいつの話ですか?
    1ヶ月前はそれくらいの契約数だったけど。

  44. 746 ビギナーさん

    3月あたまくらいに見に行って聞きました。
    価格を下げてからどんどん決まってきているようなことを言っていました。

    でもまだアーバンウイングのほうもあるし、半分以下ですよね。
    もしなかなか売れずにまだ値段が下がるようなら
    もう少し待ったほうがいいのか・・と悩んでしまいます。

    でも希望する間取りの部屋がなくなってしまったら元も子もないんですが。

  45. 747 匿名はん

    次の値下げがあるとしたら、エアリータワーの西向きとアーバンウイングでしょう。
    ガーデンウィングはほぼ埋まっていて、今は、エアリータワーの南向きを中心に販売しているのではないかと思います。
    西向きでも良ければ、しばらく待ってみるのも手ではないかと思います。西向きですから当然値下げは考えられるでしょう。

  46. 748 契約済みさん

    アーバンは西向きだけど真西ではなく南西ですよ
    東京方面を見渡せて富士山も見えるし景色は素晴らしいです

  47. 749 匿名さん

    アーバンでもお昼前には陽が入ってますし夕方は遅くまで明るいので、日照時間そのものはガーデンと大差ないかもしれません。TXの線路に面してますが、ガーデンより遮音性能の高い窓を採用しているので、音もそれほど気にならないのではないかと思います。

    難点としては中住戸がガーデンよりも狭い点でしょうか。その分、価格は低いでしょうから、面積的に問題なければお買い得ではありますが。

    今販売中の住戸の値引きはあまり期待できないと思います。このところ営業さんも強気ですしね。
    エアリーは南向きと西向きで同じ間取りなので、価格を重視するなら西向きの販売を待ってもいいと思いますが、ガーデンとアーバンでは間取りが全く違うので、ガーデンで気に入った間取りがあるのなら、待ってると買い損なってしまう可能性が高いように思います。

  48. 750 匿名さん

    今この時代だからこそ金利も低く価格も安い。
    もしかすると100年に1度の買い時なのかも。

  49. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ヴェレーナ西新井
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸