茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-05-12 02:27:00

つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。

守谷から秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「”暮らしブランド”進化形の街へ」
何かと話題が多い大型物件についての情報交換を続けましょう。【物件データ】
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-11 14:00:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん

    >>338さんの件、どなたかご存じありませんか?
    原因や理由を答えられない方からのご意見は結構です。
    このスレを見る人自体が少ないと思いますが、よろしくお願いします。

    >コンクリートが破損していた問題について、どなたか情報を頂けないでしょうか。
    >
    >1.破損はアーバン、エアリー、ガーデンのどの部分になるのでしょうか?
    >
    >2.破損理由は究明されているのでしょうか?
    >今後、同様の理由による破損が起きる可能性はないのでしょうか?
    >
    >3.破損による耐震強度やその他の影響はないのでしょうか?
    >補修したということですが、どのような補修なのでしょうか?
    >補修個所の経年への耐久は破損しない場合と比べてどのような違いがあるのでしょうか?

  2. 383 周辺住民さん

    >>298
    >守谷住民としてはかなり恥ずかしいシンボルととらえています。
    守谷住民だけど別に恥ずかしいと感じたことはないなあ。
    というか、なぜ恥ずかしいという感覚になるのかがちょっと・・・。
    田舎なのに都会っぽく見せようと虚勢をはっているようだから恥ずかしいということなのかなあ。

  3. 384 匿名さん

    > 友人に聞いたのですが、入居していないマンションは非常に寒いので
    > 厚着を薦められました。

    そこまで気が回ってませんでしたが、言われてみればそうですね。
    ありがとうございました。

    入居前に部屋に入れる唯一の機会ですから、確認事項や採寸箇所など、
    見落としがないよう、自分なりにポイントを整理しておこうと思って
    います。

    スリッパ、コンベックス、デジカメ、メモ帳、使い捨てカイロ・・・
    他に持っていくといいもの、あるでしょうか?

    それと、高層階の方は携帯電話が使えるかどうかも確認して、後ほど
    情報交換しませんか。

  4. 385 匿名さん

    >>382

    パート1の終わりあたり〜パート2の初めあたりに、
    発生状況、原因の推測、全体に与える影響について書き込みがあります。
    ページ右上の「スレッド検索」にこの物件の名前を入れれば出てきます。

    一応画像を添付します。破損箇所を拡大してみました。
    まあ、言ってみれば「この程度」ですよ。

    1. パート1の終わりあたり〜パート2の初めあ...
  5. 386 匿名さん

    画像もすごいですけど読んでみたらこちらもすごいですね。
    六価クロム汚染といえば、映画ありましたよね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25063/res/44-44

  6. 387 匿名さん

    この映画では?確か実話でしたよね。
    http://www.sonypictures.jp/archive/movie/erinbrockovich/index_story.ht...

  7. 388 購入検討中さん

    破損については、基本的な構造の問題ではないのだろうし、
    直っているのなら、それでいいんじゃないのかなぁ。

  8. 389 匿名さん

    >388

    382は相手にしない方が良いよ。
    破損がそんなに気になるなら、自分でMRで確認すればいいのに、全くする気なし。
    購入する気もない、悲しい粘着質な人です。
    目的は、あらしなので、スルーが一番。
    契約者であれば、契約者用掲示板を使用されたほうが安全です。

    万が一、購入検討者だとしたら、自分で何もできない人だね。
    会社での仕事は大丈夫なのかね?

  9. 390 周辺住民さん

    > 破損については、基本的な構造の問題ではないのだろうし、
    > 直っているのなら、それでいいんじゃないのかなぁ。

    ”だろうし”, ”直っているのなら”


    > 原因や理由を答えられない方からのご意見は結構です。

  10. 391 匿名さん

    >>385さん

    ありがとうございます。

  11. 392 周辺住民さん

    セブンイレブンは盛況のようですね。これで近隣の店が
    増強されましたね。

  12. 394 土地勘無しさん

    > 「広告にタレントを使ったマンションは要注意」といっている。
    ガレリアヴェール(プロパスト×ケリーチャン)!?

    > ここも破損したのは、隠したかった欠陥があるから・・・と疑いたくなる。
    コンクリートの破損や土壌汚染意外にもあるのかっ!?これだけで十分問題だよっ!!

  13. 395 匿名さん

    パークハウスもタレント使ってるよ。

  14. 396 物件比較中さん

    横レスすみません。朝の6:30〜7:00位の筑波からくる上りのTXって
    守谷から座れるんですか?
    あと守谷始発の場合、発車何分前位にホームに着けば座れますでしょうか?ご存知のかた
    教えて頂けませんか。

  15. 397 匿名さん

    つくば始発の列車は通勤時間帯は守谷からでは座れないと思ったほうがいい。
    守谷始発は各駅停車だったら5分前でも座れるんじゃないのかな?
    区間快速は10分前くらい?
    つまり、先発後発でいえば、先発発車前に駅につけば、後発の始発便には座れるはず。
    もちろん、利用者は今後も増えていくでしょうから、状況は刻々と変わっていきます。

    本気で検討しているならば、一度東横インに泊って実践することをお勧めします。
    他の駅近物件も然りです。

  16. 398 匿名さん

    > > ここも破損したのは、隠したかった欠陥があるから・・・と疑いたくなる。
    > コンクリートの破損や土壌汚染意外にもあるのかっ!?これだけで十分問題だよっ!!

    秋葉原駅で30%OFFってみて、おっ!て思ってきたんですが...ここは欠陥住宅なんでしょうか?

  17. 399 匿名さん

    このスレでも言われているとおり、

    >破損については、基本的な構造の問題ではないのだろうし、
    >直っているのなら、それでいいんじゃないのかなぁ。

    >まあ、言ってみれば「この程度」ですよ。

    といったところでしょうか。

  18. 400 匿名さん

    ありがとうございます。
    そうなんですか。なんで壊れたんでしょうか?
    あと、土壌汚染はどうなんでしょうか?大丈夫なんでしょうか?

  19. 401 匿名さん

    その辺がわからないんですよ・・・
    このスレ読んでるだけだと。

    このスレにはちゃんと答えてくれる人がいない。

    だから、自分で確認するしかないんでしょうね。

    私は検討から外れてしまったので、それ以上確認しようと思わなかったわけですが。

  20. 402 周辺住民さん

    反対派のHPが閉鎖され、幟がなくなっているそうです。

  21. 403 匿名さん

    ありがとうございます。
    うーむ...判断の難しい物件ですね。

  22. 404 匿名さん

    誰ですか、意図的に変な情報流してるのは。

    柱の破損は傷程度、
    土壌汚染なんて、
    畑や山林を区画整理したひがし野に存在するはずない。

    あまりにも見苦しいやり方ですね。

  23. 405 マンコミュファンさん

    >柱の破損は傷程度、
    >土壌汚染なんて、
    >畑や山林を区画整理したひがし野に存在するはずない。

    事実1;破損は傷程度ではない事実
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25102/res/385-385

    事実2;破損の原因や理由が不明である事実
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25102/res/382-382

    事実3;土壌は汚染された事実
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25063/res/44-44

    >誰ですか、意図的に変な情報流してるのは。
    >あまりにも見苦しいやり方ですね。

  24. 406 マンコミュファンさん

    マンションコミュニティとは
    https://www.e-mansion.co.jp/about.html

    <<一部抜粋>>

    マンションなど不動産の購入は、とても高価な買いものであり、一生に一度のイベントである ため、比較検討にあたり経験を積むことが極めて難しいのが実情です。 しかしながら、耐震偽装問題や欠陥住宅問題、リフォーム詐欺に見られるように業界としても不透明 な商慣行が根強く、また購入側も知識の少ない人がほとんどです。 更に、身近に客観的な立場で相談できる人がいないことも問題を大きくしているようです。

  25. 407 周辺住民さん

    >>405

    事実2について、影響範囲も不明ですよ。

    >>398

    事実から明らかに欠陥住宅です。

  26. 408 周辺住民さん

    >>402

    こちらです。
    http://www.branzcity.com/

  27. 409 周辺住民さん

    >>408
    閉鎖されたのは、>>402の個人作成HPとは別物。

  28. 410 物件比較中さん

    397さんありがとうございました。m(__)m

  29. 411 マンコミュファンさん

    外壁破損の件ですが程度より原因が問題ですよね。
    工事中にクレーンがぶつかったとかなら理解できますが自重により
    「ピッシッ!!」ってことだとかなりヤバイですよね。どうなんでしょう?

  30. 412 ご近所さん

    擁護する訳ではありませんが。

    >>405
    土壌汚染は「コンクリミキサー車を勝手に敷地外、離れた所の公道上で違法洗浄していた」のが問題であって、敷地内が汚染された話にはつながりません。
    口うるさい町内よりも外で作業すれば、って魂胆は腹立たしかったのですが。

    >>411
    過去レス読めばわかるけど、まだ低層階建ててた時の話です。
    原因は知らないけど、「
    >自重により「ピッシッ!!」
    ってことではないのでしょう。

  31. 413 匿名さん

    >>404
    >土壌汚染なんて、
    >畑や山林を区画整理したひがし野に存在するはずない。

    どっかの工事車両が近所の道端でコンクリートなど洗浄してたんですよ。
    市から怒られてやめたみたいです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25063/res/44-44
    敷地内で何をしていたかは囲いがあるので分かりませんが
    同程度のモラルしか機能していなかったとすると心配ですね。

  32. 414 匿名さん

    どこの棟のはなしですか?エアリー(タワー棟)ですか?
    その2まで読みましたがわかりませんでした。
    もしタワー棟の低層階の話だったら心配です。

    マンションギャラリーでは、原因とかどのような補修をしたのか、説明しているのでしょうか。
    契約者の方どうでした。

  33. 415 不動産購入勉強中さん

    確かに守谷駅は便利なのですが、ここは落ち着いて、
    とりあえず、みらい平駅のセンチュリーなども訪問してみました。
    そして、守谷以北のマンションの中で、センチュリーが比較的よく売れているのは何故なのか、
    その理由が少しわかったような気がします。
    さらに、このマンションコミュニティの掲示板も見るようにしています。
    多くの沿線の物件を見てみると、
    売れている物件には売れている理由があることが見えてきます。
    私はここ半年でずいぶん勉強になりました。

  34. 416 購入検討中さん

    ひがし野は田んぼが多かったらしいですが
    このマンションのところは前は何だったんでしょうか?
    ご存知の方教えてください。

  35. 417 匿名さん

    >>414
    どうしてもこの話を蒸し返したいようですね。
    Part1
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25068/
    これの970番から話が始まっています。


    コンクリートミキサー車の洗浄排水を土壌汚染と言ってみたり、
    このところ意図的な悪意が目立つのはなぜ?
    大幅値下げであおりを食った近隣他物件の影響??

  36. 418 ご近所さん

    >>409
    >>反対派のHPが閉鎖され、幟がなくなっているそうです。
    >こちらです。
    >http://www.branzcity.com/

    擁護する訳ではありませんが、コンクリートの破損や土壌汚染はあってはいけない事ですが、
    これでも以前よりは落ち着いたんですよ。

    価格も下がりましたので、以前に比べて、相対的には、魅力がアップしたのは間違いありません!
    絶対的には、ご検討されている皆さんの価値観にお任せ致します。

    イメージ(出所:http://www.branzcity.com/

    1. 擁護する訳ではありませんが、コンクリート...
  37. 419 匿名さん

    >417さん ありがとうございました。その1ですか・・・。みてみます。
    蒸し返したい→悪意?のではなく、購入検討してますので、重要事項ですので事実確認
    したかったのです。
    これは結構重要な問題だと認識しました。その2に崩落の写真がでていましたが、かなりの
    崩落に見えました。(タイルのはがれではなく、高強度コンクリートが崩落していました。)

  38. 420 周辺住民さん
  39. 421 周辺住民さん

    >>420

    左上から下に常総線が通っており、守谷駅がみえます。

    常総線の右側の道路が現在の旧道。294が開通したのは1970年ですから

    未開通です。 クレノートンや、上町通り、守谷小学校は以前の場所ですから、

    比較できます。ひがし野は、当時は水田です。黒内小から常総線を越えて守谷沼方面まで

    水田が続いているのがわかります。

  40. 422 購入検討中さん

    >>420 421
    ありがとうございます。
    googleの航空写真と見比べてみました。
    常総線ってこんな昔からあったんですね。
    ブランズのあたりは見事に田んぼですね。
    地盤が弱いと地震の時よけいに揺れるかな?
    その辺が少し気になっているので、MRで聞いてみようと思います。

  41. 423 匿名さん

    ここが免震を採用しなかったのは地盤が弱いためでしょうかね。

  42. 424 匿名さん

    単純にただコスト下げたかったからでは・・・?コスト高のときに建設している物件ですから。

  43. 425 匿名さん

    地盤の強度は田んぼでも海でも関係無し。問題は、N値50以上の岩盤つまり支持層まで基礎杭が必要な太さで必要な本数でキチッと打ち込まれているかどうかであります。表層の地質はあまり問題ではないと聞きます。
    当然ここも支持層まで杭は届いているはずですがいろんな杭がありますから…。ただ、アネハ以前の建築基準は厳しくなかったので、まさかとは思いますが。この規模のビルで基礎杭が正しく打たれないなんてことは有り得ないと思いますよ。安心を得るためには施工会社に説明を求めたらと思います。ホームページでの構造の説明では不十分の場合が多いですから。素人には解りにくいところもあるでしょうし。
    いずれにせよ、不安は払拭しておきましょう。誤解はいけません。

  44. 426 周辺住民さん

    地表付近の揺れが、旧河道や埋め立て地では、増加したという阪神大震災の
    例は?

    田んぼの跡より常総台地の方が揺れは少ないのでは・・・・

    直下型地震が来てみればわかるが。

    どっちにしろ新築マンションが崩れることはあり得ない。

  45. 427 周辺住民さん

    >>422
    ブランズは守谷駅から常総線にほぼ直角に600メートルくらい行ったところになると思うのですが、
    420さんの写真からそこが「見事に田んぼ」であると判断された理由を教えていただけませんか。

  46. 428 匿名さん

    つくばには地震専門に研究しているところがあります。
    そのサイトは公開されています。
    覗いてみては!
    さすれば不安は消えます。
    知識がないと要らない不安におどらされ滑稽ですよ。

  47. 429 購入検討中さん

    すみません。ご存知でしたらこちらについても教えてください。

    事実1;破損は傷程度ではない事実
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25102/res/385-385

    事実2;破損の原因や理由や影響範囲が不明である事実
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25102/res/382-382

    事実3;土壌は汚染された事実
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25063/res/44-44

  48. 430 429

    補足です。
    以前から回答を得られていない購入を検討する上で重要な問題です。

  49. 431 匿名さん

    事実3はともかくとして、事実1と2は明確な回答をだれも出せていないの
    だから、原因とか、どういう補修をしたのかは、皆知りたいことだとおもうがな。

    だれか事実1と2の回答してよ。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  50. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸