茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-07-01 19:45:09
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

つくばほど小中学校の学区をはじめとして、
教育環境に関してディープに語られる
地域はあまりないように思います。

これまで、「ミオカステーロつくば竹園」スレや
「つくば周辺では一戸建て?マンション?」スレ
などでこれらの話題が数多く語られてきました。

しかし、物件のスレではややトピズレの感も否めませんし、
教育環境について総合的に知りたい人にはどうしても
分散して探しにくくなっているように思います。

こういった観点から新スレを立ててみました。

[スレ作成日時]2006-11-16 22:54:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ

  1. 356 匿名さん

    >>354

    高年齢者のあたまは、自分が現役だったときの感覚が残ってるので、ある程度は仕方がないとも思える。
    私が問題にしたいのは、その次の世代だ。自分の親たちがのさばっているのをただ手をこまねいて何も出来ていない。
    いちど、旧村部の実家を出て、学園のアパート・マンションに移り住んで、実家の親が老いるのを見て、実家の資産を棚ボタ式に落ちてくるのを待ってる。その間は、老人たちのしたいがままにしている。

    この層が、周辺部の問題を自分たちの問題としない限り、改善はされない。自分の親が生きてるうちに、さっさとけりをつけないと間に合わない。

    あんたのことだ、あんたの。

  2. 357 匿名

    教育委員会と街づくりがまるで連動していない。
    いくら宅地造成をしたって、小学校まで2㎞以上もあるようじゃね~

  3. 361 周辺住民さん

    新住民も別にネイティブ(あなたのいう原人ね)が発展の足を引っ張っているとは思っていなくって、ましてや市の職員に対しても多くを期待してはいないと思う。市町村のサービスなんてどこに住んでもたかが知れていると思うから。

    今回の春日・葛城の偏在も、市のあてが外れたのは、ネイティブもほとんどが春日に移ってしまったことではないだろうか。

    今、対立軸として面白いのは研究学園 vs つくばセンターで、「つくばの中心は研究学園に移った」と自己宣言する研究学園住民がちらほらいる中で、おそらくその方々を含む多くが子供の教育環境としては無意識のうちにつくばセンター(厳密には外れているけど)に依存していて、研究学園住民として、そのコミュニティとして自立していなかった、ということが露呈したというところではないでしょうか。

  4. 362 匿名さん

    ↑意味不明

    独立した地域じゃないんだから、自立も何も互いに依存しているに決まっているじゃん。

  5. 363 匿名さん

    人間、車も畳もそして学校も新しい方が良い、単純にそういうことなんでしょ?春日小中に子供が集まっちゃったのは。

  6. 367 匿名さん

    一昔前なら土一にチャリンコもいたけどなぁ。

    いまの親って、すぐに送り迎えとかするよね。
    毎日車で送り迎えしてるイタイ親とかもいる。
    ショーファードリブンな送り迎えなら納得だが
    物より思い出バリの大衆車で送り迎え見ると、
    あれは親のジコマンなのか?

  7. 368 匿名さん

    レッテル貼りが好きな人だな。

    センター、研究学園、万博記念公園?
    質が悪いと万博記念公園呼ばわりとは失礼にもほどがある。
    どれだけ自分が質が高いと勘違いしているのかね。

    自分を他人より上だと思い込むことで、精神の安定を保っているなんて情けない。

  8. 369 ご近所さん

    レスの質が低いと言っているのですよ。
    書き込んでいる時間帯からして、学生か無職の人、暇な主婦にしか見えませんが、ここはマンション購入者や購入予定者が情報交換、意見交換する場ですから、くれぐれもよろしく。

    万博記念公園レベルと言ったのは、そちらにあるマンションの住民板がひどい様相を呈しているので、「つくば市」で絞って見ているのなら自然とそちらも見ていると思ったので、お察しいただけると思ったのですが。

    ご自身の価値観から必要以上に卑屈になっているのではないかと、心中痛み入ります。

  9. 372 匿名さん

    よその住民板を見ているヤツの方がよっぽどヒマ人じゃない?

    ま、匿名掲示板でえらそうにするしかない可哀想な人。

  10. 378 匿名さん

    確かにw

  11. 380 匿名さん

    >こんないい天気の日曜日に、一日中うちにいてここ眺めてたのですか?

    自分の意見と違う人がたくさんいるとは信じたいくないわけね。w
    家にいなくても携帯で書き込める掲示板で何を言っているのか。

    自分の意見は素晴らしい、理解できない奴はバカと思って書いているかもしれないけど、
    この掲示板を通して読んでごらんよ。
    あなたの書き込みはかなり特殊だから。
    まぁ、理解できないから書き続けているんだろうけどね。

  12. 384 物件比較中さん

    確認したいんですが、研究学園地区は学校がないので、教育環境としては最低ランクという認識でよろしいですか?

  13. 385 匿名さん

    ↑名前変えて、再登場w

  14. 386 匿名

    >確認したいんですが、研究学園地区は学校がないので、教育環境としては最低ランクという認識でよろしいですか?
    用地は確保されているのでしょうが、開校するのはまだまだ先の話ですよね。
    素人考えですが、街づくりと教育委員会がまるで連動していないのは、つくば市の大きな問題の一つだと思います。
    それとも、もっと別な理由があるのでしょうか?

  15. 387 匿名さん

    政治的な理由ですね

  16. 388 匿名

    >政治的な理由ですね
    インフラ整備が片手落ちというデメリットしか浮かびませんが、政治的にどのようなメリットがあるのでしょう?

  17. 389 匿名さん

    春日はTX開通前は、ボロアパートとか多くて家賃相場が安く、治安が良くなかったので、土地も安かった。

    坪30万以下も結構あって、つくばセンター(現つくば駅)までの距離から見た土地価格相場も、一番安い位だった。(治安が・・・の為)

    今では、春日小中一貫校が出来て古いアパートも結構建て替えたので、安い物件が減ったので治安も良くなり人気エリアだけど。
    今では考えられない位だ。

  18. 390 周辺住民さん

    >政治的な理由ですね

    何の根拠もなく、単に井戸端会議に混ぜて貰いたい人が合いの手を入れているようにしか見えませんが、もし本当にそうなら、政治的に対抗するしかないのではないですか?

    1)研究学園駅周辺に学校建設を公約に掲げる市長候補を擁立する。
    2)同じく、市議会議員候補を擁立する。

    市長は無理でも、市議ぐらいは可能ではないの。

    野心的な人が匂いを嗅ぎつけてくれるといいですね。
    それが叶わなかったら、完全に放置かも。


  19. 391 匿名さん

    >390


    何を勘違いしているのか知らないが、別に対抗するつもりはない
    何故なら学校建設に限っては興味がないから

    行政にはどんなしがらみがあるのか少し勉強したらいい
    行政側でも非常識・非効率と分かっていながら、
    政治的理由により行動する(行動できない) 場合が多分にあることを

    つまりは票に繋がらない事は事務方はやりたくても…
    逆に、票に繋がる事は事務方はやりたくなくても…てなぐあい

    まあ、根本的に変えたいなら、そんな熱意のある方が市長もしくは議員に立候補すれば良いのかもね
    けど、いざ自分が市長になったら、結局は票のことが心配になる…そんな感じじゃない?

  20. 392 匿名さん

    >388


    >インフラ整備が片手落ちというデメリットしか浮かびませんが、
    >政治的にどのようなメリットがあるのでしょう?

    確かに学校があった方がメリットは大きいかもしれません
    しかし、肝心の学校予定地至近エリアにはそれほど住宅が張り付いていませんし、
    いざ建設となれば、学校建設・運営には多額の税金投入が必要です
    しかも、そもそもあの土地は未だ市有地ではありませんから、
    そこに市立の学校を市が即建設計画とはいかないのではないですか

    政治的メリットで説明すれば、
    4年周期で票が必要となる政治家にとったら、どれだけ票につながるか予想できない事業より、
    ある程度票が読めるような、例えば土建事業優先の方が魅力的でしょうし、
    葛城小を残して、「葛城小を残せー!」と騒いでいる地元有力者?達を
    巧くコントロールしてた方が票の恩恵に預かれる可能性は高いでしょうね

    無論、行政コストを考えれば、葛城小は廃校にして春日に一本化した方が、
    行政コストは下がるはずなのですから、
    山口小ほか数校は廃校にしたのに、なぜ葛城小は廃校にならない?
    解せませんね

  21. 393 周辺住民さん

    せっかく市役所が目の前にあるのだから、そのへんの熱い思いを、自宅警備員はじめ暇な人間がデモやら座り込みやらやったら面白いんじゃないの?手弁当で。まちづくりに関わっている部署の部長の名前くらいは調べればすぐ出てくるから、そいつらの名前の入ったノボリでも作ってさ。

    先月だったか、NTTの組合がつくばセンターのペデをデモで練り歩いていましたよ。
    自分たちの処遇にとどまらず、いろんなことを訴えていましたね。

    21世紀のちんどん屋、もとい、尾崎豊を感じた出来事でした。

  22. 394 周辺住民さん

    政治的な理由って、何を根拠に書いているのだろうか?

    研究学園の開発が始まっていて、同時に吾妻小の教室が足りなくなっている状況があったわけで、
    いくつか用地が確保されている中で、まず春日に小学校をつくるという発想は自然だと思うけど。

    研究学園全体の開発が進めば、他の学校用地にもそのうち学校をつくるでしょ。

  23. 397 周辺住民さん

    >395
    組合ね。つくばはまだ、組合が市議選とかに絡まないから、マシですね。

    不本煮ながらデモやらされる人がいるんだから、自分の身の上のことは、もっと切実に考えろよ、と。

    国民の3大義務は、「勤労、納税、教育」ですね。
    ここで言う教育は、子供に教育を受けさせることですね。

  24. 412 匿名さん

    今年度の葛城小の新入生は5名ほどですが、来年度は聞いたところによると40名を切るそです。
    2年後に官舎の廃止がありますが住宅系用地が葛城小学区にはあまりないため、
    葛城小に子どもが増える見込みはないように思われます。
    葛城小を残すならば、学区の線引きをもっと考えてした方が良かったですね。
    春日小中学校とのことで葛城小も特殊な学校となってしまった感が否めません。
    どういった方がこの学校に残ったんでしょう?やはり地域の有力者?
    PTA活動など親が関わらなくてはいけないところで色々気苦労が予想されますね。

  25. 413 匿名さん


    一体どのような方々が葛城小学校の存続を主張されたのでしょう?その方々のご子息は本当に葛城小学校へ進学/進級された(される)のでしょうか?校舎の古い葛城小学校を嫌って、ピカピカの春日学園を選択されたご子息は本当におられないのでしょうか?

    一般論として、畳と建物は新しければ新しいほどいいと言いますが、それより何より、葛城小学校で育った子供達と春日学園で育った子供たちの間に、将来、何らかのわだかまりが生じないかと心配です。という訳で最近、葛城小学校学区内に土地を購入した知人(3年後に小学校へ入学する子供がいる)には、せめて中学校だけは私立の茗溪学園へ行くようにと進めています。

    ホントにPTA活動が思いやられますね。PTAが「Problems and troubles association」にならないように祈るばかりですね。

  26. 414 周辺住民さん

    なんでわだかまりができるんですかね。
    親が要らん偏見を持っているから、子どもにも偏見が出るのでは?

    新しい学校の方がいいという価値観は貴方のものであって、世の中全員のものではありません。
    葛城小に通いたいという人は貴方の価値観が違うだけのこと。

    別に価値観が違ったっていいじゃないですか。
    なんで葛城小学区に入ったからって、茗渓に行かなきゃならんのでしょう。
    あほらしい。

    葛城小近くの戸建住宅には小さいお子さんがいる家庭も結構ありますし、
    駅前のマンションもできますから、
    数年後には2クラスずつくらいはできるのでは?
    少人数教育も悪くないですよ。(財政上の問題はあるにせよ)

  27. 415 匿名さん

    葛城小→茗渓っていう考え方は理解できんな。
    少人数教育は良い面もあるだろうが、大事なのは我々の血税を使ってそれを行う必要性だよね。結果的に少人数教育になった=生徒あるいは親から選ばれなかったという事は、世の中的には退場(閉校)になってもやむを得ないのでは?

  28. 416 匿名さん

    県で示している統廃合の基準をちゃんと守れば自ずと答えが…

  29. 417 414

    あー、別に葛城小を残してくれと言っているわけではないです。
    現に、葛城小が残っているという現状を前提とした時に、413の意見は偏見じゃないの?ということを言いたかっただけです。

  30. 418 匿名さん


    >>> 414 >>> 駅前のマンションもできますから・・・ >>>

    駅前のマンションって「つくば駅」ですか? それとも「研究学園駅」?
    「つくば駅」ですと学区は吾妻小学校ですよね。「研究学園駅」だと学区は春日学園?

    学区の区分け基準が良くわからなくて申し訳ありません。

  31. 419 匿名さん

    研究学園のタカラレーベンは、葛城学区です。パークハウスはほとんどが春日学区です。

  32. 420 匿名さん

    以前TXの線路の南北で小学校区を分けるって話を聞いたことがあります。今は線路の南側のパークハウスの子も春日小を選べるけど、そのうち選べなくなるらしい、と聞きましたが本当ですか?

  33. 421 匿名さん

    ついでに、これから建設されるウェリスつくば研究学園は春日学区です。
    (仮称)研究学園小学校の話もありますが、計画が具体化されていません。

  34. 422 414

    TXより南は葛城小学区なので、駅前のタカラレーベンは葛城小学区です。
    自動車研究所の西側も葛城小学区ですから、そこそこ児童は増えるのではないかと。
    人口が増えている間は当面存続しそうな気がします。
    減り始めたら、予定通り統合になるのでしょう。

  35. 423 匿名さん

    春日学区と葛城学区は、TXの南北で学区が別れています。現在は例外的にTX南側にあるパークハウスの一部は春日学区に区分けされていますが、今年度中に葛城学区に変更されます。また、原則として春日への越境は認められなくなります。しかし、パークハウスはすべての棟をひとつとして自治区が形成されている事から、TX南側の棟の児童も春日への変更を申請することで、北側の棟の児童と同じく春日への通学が認められます。
    以上が、先日つくば市教育委員会から葛城地区住民へ説明のあった内容です。

  36. 424 購入検討中さん

    公務員宿舎廃止で吾妻小、竹園東小は普通になり下がって、研究学園駅前に住んでいる子供たちが春日に通うことで足腰が鍛えられて、すごいプールで泳ぐことで脳みそよりも体力的に有名な地区になるんじゃないかな。

  37. 425 匿名さん

    それはそれで良い事じゃないですか!近隣のプールに大勢の子どもたちが通ってるからそれも助かりますね!!

  38. 426 ご近所さん

    春日小のすごいプール、期待してたけど、温水プールでない時点ですごくないです。
    しかも、小中学生、千何百人が使うのですよ。
    ちなみに低学年なんて7月、8月はプールありません。
    9月に数回、水遊びして終わりだそうです。

  39. 427 匿名さん

    昔と違ってプールは強制じゃないからねぇ。

  40. 428 匿名さん

    春日学園はいろいろ問題ありってこと?

  41. 429 匿名

    >春日学園はいろいろ問題ありってこと?
    既存の小・中学校とかぶりまくりの学区。
    おかげで葛城小は廃校寸前。
    近年稀に見る振興開発地から遠すぎる立地。

    普通に考えて、仕切り直さなければならない計画だったと思います。

  42. 430 匿名さん

    春日学園は、筑波研究学園都市が計画されたときから将来の学校予定地として確保されていた。
    TXが出来たから、再度検討しなおして作らなかったら、それを見越して家を建てた連中は文句言うだろ。

    研究学園エリアに人が増える前のどさくさに既定事実として駆け込みに作ったというのが実際のところだろう。
    もう出来ちまったもんはしょうがないと思わせるために。

  43. 431 匿名さん

    葛城小は廃校寸前なのではなくて、廃校に出来なかったのです。春日に統合する予定だったのだから、仕切り直しってのは本末転倒。研究学園から春日が遠いってのも、研究学園にも学校の用地があって順繰りと学校を建設する予定としているから、現在は遠いというだけのこと。でもまあ、研究学園に新たな学校はいらないね。税金もったいないし片道30~40分の通学ならつくばなら決して遠いほうじゃない。しかも中学にいたっては、以前の学区だった手代木よりだいぶ近くなったし。地元的にはそんな感じ。

  44. 432 匿名

    >研究学園にも学校の用地があって順繰りと学校を建設する予定としているから、現在は遠いというだけのこと。
    >税金もったいないし
    だから、どうして見直さなかったの?
    なぜに今更春日なの?って話しですよ。
    >片道30~40分の通学ならつくばなら決して遠いほうじゃない。
    駅前の新興住宅地に農村地帯の理屈を持ち込まれても、、、

    もう出来ちまったもんはしょうがないんだけどね!
    つまらないしがらみのせいで、街の発展が無駄に遅れてしまうのは、一市民としてとても残念に思いますね。

  45. 433 匿名さん

    >>432

    もう少しつくば市のこと調べてから書いたらいい

  46. 434 匿名さん

    432は話が噛み合ってないぞー
    つくば市民ならどこが噛み合ってないか分かるだろー

    433の言う通り、教育委員会にでも聞いてみると良いよ

  47. 435 匿名

    >432は話が噛み合ってないぞー
    >つくば市民ならどこが噛み合ってないか分かるだろー
    全くわかりません。
    研究学園に限らず、万博記念公園でも学校用地は確保されているものの、開校予定は10年先との事。
    町の発展は停滞するは、長距離の通学で子供は危険にさらされるは…

    >もう少しつくば市のこと調べてから書いたらいい
    >433の言う通り、教育委員会にでも聞いてみると良いよ
    あなた方が情報を出し惜しんでいる理由も全く理解できません(笑)

  48. 436 匿名さん

    >>435

    無知を自慢しても仕方がないよw

  49. 438 匿名さん

    >>432>>430をちゃんと読んだの?
    ふたつ前のレス位は良く噛み砕いて、考えてみな。

    街の発展は停滞なんかしてないし、むしろ今以上に急過ぎる発展は弊害だらけだと思うが。
    一時期に一気に人口が貼りついた所って、一気に発展はするが一気に衰退するし。

    徐々に人口が張りついた所の方が、新陳代謝(店舗も住人も)出来て、将来性がある。
    つくば駅周辺の大規模な公務員宿舎(独法含)も、本当はゆっくりと売却していった方が、
    将来的に衰退の要素を減らせるんだが。

    地方の街は一度出来上がってしまったら、衰退するか現状維持のどちらか。
    例外は、日本では東京くらい。
    だから、将来を見据えて衰退しないように、一極集中しない計画的な街づくりは大切。

    駅近くの新規開発エリアで、学校が新設されれば入居希望の住人が増える事は間違いない訳で、
    それを、将来開校させるって事は、人口が一気に張り付く弊害を減らせる。

    20年~30年先、街が衰退しそうだったり、発展が止まりそうになった頃に開校させれば、
    駅近い、学校近いってのは、十分魅力があるので、新たな新陳代謝の起爆剤としての役割も担える。

    実際に春日学園周辺エリアがそうなってる。(昔の不人気エリアが今は人気エリアとなった)

  50. 439 周辺住民さん

    春日学園ができる前は、吾妻小も葛城小も教室が足りなかったことを知らないのでしょうか?

    同時にそれを解決するとしたら、春日学園のところに新しい小学校をつくるのが当然でしょうね。

  51. 441 周辺住民さん

    >>440

    いやいや、政治的理由は葛城小の存続の方でしょう。
    葛城小はキャパが小さいから春日小に移転統合して大きな小学校をつくり、
    将来研究学園の人口が増えてきたら、(仮称)研究学園小学校をつくる予定だったのですが、
    葛城小をなくすことに反対が多かったので、中途半端な規模の小学校が残ってしまったのです。

    …ということが、ずっと書かれているのにその前提を無視して、
    春日小をなぜつくったのかと言われても…。

  52. 444 匿名さん

    公務員宿舎廃止もあるので葛城地区に人が移り葛城小も盛り返すかと思いきや
    土浦学園線を挟んでマンションが2つも建ちますね。
    吾妻小も竹園東、西小も思うほど変化はないのかな。
    葛城小学区は同様なマンションが建つ予定ないですしね。建つ場所もない。
    戸建、アパートでは人の増え方もあまり多くないですよ。
    超少人数教育の葛城小に通わすなら駅近で学区も申し分ないマンションを選択する層が吾妻竹園には多そうだしな。
    結局何で残っちゃったの葛城小という見方は拭えませんね。

  53. 445 匿名

    >結局何で残っちゃったの葛城小という見方は拭えませんね。
    その答えは>>441に、、、
    >>政治的理由は葛城小の存続の方でしょう。
    >>葛城小をなくすことに反対が多かったので、
    ↑なくすことに反対が多いという『政治的理由』のせいですって。

  54. 446 匿名さん

    なくすことに反対が多いのではなくて、
    反対は少数派なのに、その少数派が権力者であるがために
    政治的圧力を使って廃校を阻止してるというのが実際では?
    権力者→議員に圧力→票が欲しい→行政に圧力
    実にありがちで分かりやすい構図w

  55. 447 周辺住民さん

    学区が違うんで又聞きなことをはじめにお断りします。

    葛城と吾妻の、それぞれの地区住民の、慣習や生き方が違いすぎて
    そのせいで新しく構築中の春日学園なりの作風がまとまってくるのに時間がかかっているそうですね

    例として、葛城の父兄は運動会に露天商が立つのは一向に構わないと考えるのに対して
    吾妻の父兄は露天商は問題だと思う、みたいな。

    学校行事でもPTA行事でも春日学園がはじまって新しい、今まで無かったような、創造性あふれる
    アイデアを出してそれを実現していけるはずのところが
    話し合いがまとまりづらかったそうです、今はどうなんでしょうか?

    小中の建物がひとつの春日学園は、ほかの地区の小中一貫のモデルになるような
    魅力的な校風に仕上がって欲しいところですが

  56. 448 匿名さん


    今日の新聞折込チラシに、マンションが3棟(総戸数322戸)つくば竹園にプロジェクト始動とか(LEBEN)・・・No.444さんの<土浦学園線を挟んでマンションが2つ・・・>とあわせると竹園/吾妻地域もがんばってるみたいですね。LEBEN広告は竹園西小学校と竹園東中学校を通学区にあげています。

    かたや土浦学園線の北側は吾妻地域ですが、こちらのマンションはいつ頃竣工なのでしょうか?吾妻小学校の学童数減少化を何とか食い止めて欲しいものです。ひょっとして葛城小学校と吾妻小学校が統合するなんてことは???

  57. 449 匿名さん

    みどりの駅近くにも小中一貫校が計画されているようですが、どなたか詳細ご存じですか?

  58. 450 周辺住民さん

    >>448

    葛城小は南に学区が広いので、遠くなりすぎて吾妻小とは一緒になるのは難しいでしょうね。
    どれだけ児童が減るか分かりませんが、いざとなれば春日小と一緒になればいいのでは?
    その頃には研究学園小ができているかもしれませんし。

    公務員宿舎の廃止をゆっくりにして、学区内に新たなマンションが建つ時間をつくり、
    引っ越し先さえ確保されるようにしてくれれば問題ないのですが。

    >>449

    平成30年度までに開校と聞いた気がしますが、何も情報は聞こえてこないですね。

  59. 451 匿名さん

    →447
    話を総合すると、葛城はいらないってことですか。
    吾妻の公務員宿舎に住むんでいますが、周囲で他人への差別的な発言とか聞いたことないですよ。

  60. 452 周辺住民さん

    >>451さん

    447さんは又聞きだそうですから、興味本位のやじ馬でしょう。
    放っておけばいいんじゃないでしょうか。

    外野では、吾妻VS葛城みたいな構図を仕立てれば面白いんでしょうね。

  61. 453 匿名さん

    市はもともとは葛城小の廃止又は移転と考えていたが、
    葛城小をなくすことへの反対意見を無視できず、葛城小と春日小(中)が並立した。
    学区も分けたが、春日小への通学を希望する住民が多かったので暫定的に選択できるようにした。
    大震災での被災もあって春日への希望が殺到し、葛城小は50人程度の学校になった。

    しかしこの地区の子供の数の増加が急激で今年は春日小1年は7クラスにもなり、来年は春日小中でも
    教室が足りなくなるため、学区を固定することでなんとか増加に対応したいといったところでしょうか?

    結果としては、葛城小を残したことが正解となっているのでは? 
    そうしないと春日も校庭に臨時校舎を建設となったのではと思います。
    現在、葛城小は大規模な耐震化と改装の工事を行っているようです。

  62. 454 購入検討中さん

    春日は春日でいろいろ問題あるらしいよ。

  63. 455 周辺住民さん

    春日の住民ですが、現在高校生の子供が幼児の頃にはすでに、
    春日の住宅展示場に小学校ができるという話が流れてました。

    まだTXが本当に来るのやら、なんとなく半信半疑だったころ
    です。計画が延期延期で延び延びになっていたので。

    研究学園は自動車研究所の広大な森で、影も形もありませんでした。
    (余談ですが樹を全部切り払ってしまったのはかなりショックです・・・
    大きな桜や立派な松並木などあったのに・・・)

    TX同様に春日小も延び延びでしたが、やっと開校したかと感無量。
    うちの子には間に合いませんでしたけど・・・。

    自動車研究所の跡地の発展ぶりにも、いやびっくりです。


  64. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸