茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-07-01 19:45:09
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

つくばほど小中学校の学区をはじめとして、
教育環境に関してディープに語られる
地域はあまりないように思います。

これまで、「ミオカステーロつくば竹園」スレや
「つくば周辺では一戸建て?マンション?」スレ
などでこれらの話題が数多く語られてきました。

しかし、物件のスレではややトピズレの感も否めませんし、
教育環境について総合的に知りたい人にはどうしても
分散して探しにくくなっているように思います。

こういった観点から新スレを立ててみました。

[スレ作成日時]2006-11-16 22:54:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ

  1. 301 匿名

    春日小学校学区の件は、こっちでやってくれ。

  2. 302 匿名はん

    市内小中学校の校名が全て変わるって聞いたのですが本当ですか?
    何か変わった名前になるという噂が・・。

  3. 303 匿名さん

    学校名が変わるってあり得ない。
    そもそも、変える理由がわからん。
    変更して何になるだよって感じだね。

  4. 304 匿名はん

    >303さん
    私も変える必要がどこにあるのかと思ったら、小・中学校を一体として管理運営?(すいません、くわしいことはよくわかりません)するのに合わせて実施だそうです。何の意味があるんですかね。

  5. 305 匿名

    つくば教育日本一とか掲げてるけど、そのわりには改革や制度の改正が遅い。
    てか、スピードがゆっくりだよね。こっちの人達。

  6. 306 匿名さん

    ちなみに、改革や制度の改正が早い市町村ってどこ?

  7. 307 匿名さん

    つくば市は何年か前から小中一貫教育研究をかかげて
    勉強会をしてた具体的には東京都品川区の取り組みを学んでいる様だ
    ググると情報はあります。いいことのように思います。

  8. 308 匿名さん

    すみません>>307ですけど。
    品川区に学ぶ、というと違うかも。
    誤解を招くようなことを書いてすみません。
    小中一貫教育研究の経験をシェアしたり
    勉強会や公開授業など協力しているようです。

  9. 309 サラリーマンさん

    つくば公務員宿舎の廃止が2年後に決まったのでつくば市の小学校中学校のレベルが下がるでしょう。
    うちの子も東小学校に入ると頭が良くなると思っている人は、頭脳とは遺伝であることが5年以内にわかります。
    5年後はつくば駅前はマンション群になるでしょうが、普通の街になり下がります。

  10. 310 元住民

    突然東小学校の話が出てくるのは謎だが・・・
    自分はその辺が地元だから知ってるんだけど、
    東・梅園に20年近く前くらいから70坪以上の家に住んでる連中はかなり金持ちが多い。
    100坪だと土地だけで1億以上してたから。

    茨城ではみんな知ってる会社の創業家の人とか、地元有名企業社長とか
    競馬の騎手とか、調教師とか獣医とか、大学教授とかそんなのがうじゃうじゃ。
    だから竹園・吾妻によくいそうな研究者の息子も多いけどボンボンも多かった。

    千現辺りも豪邸点在してるけど。

  11. 311 物件比較中さん

    東町学校と吾妻小学校を間違えたのでは?

  12. 312 周辺住民さん

    竹園東小のことでしょ。

  13. 313 周辺住民さん

    吾妻と竹園の学区がレベルが低下するとなると、平均的な学校が増えるという感じですかね。
    一番レベルが高くなるのは、春日小中でしょうか。

  14. 314 匿名さん

    昔にくらべたら、もうとっくに粒ぞろいではなくなってますよ。それでもなお、近隣の小中学校よりは平均レベルが高いというだけ。そんなに騒ぐ程のことでもないのに、なぜか周りの大人達は未だに騒ぐ人もいますね。
    というか、地元より
    その近隣市町村の大人達が騒いでるというのが実情でしょう。「つくば市(学園地区)に引っ越して俗にいう御三家学校(+春日)に通わせればうちのこどもも優秀になる」みたいな感じで。
    そんな感じで、つくば市内に引っ越して来たり、住所だけ置いたりして通わせてるひとが未だいますね。結局は、子ども本人のやる気が一番大切なのに、そんなのはそっちのけで。
    親の見栄なのかもしれませんが、騒ぎ過ぎにしか見えません。けっこう冷めた目で見てる人がいるのも実際ですよ。

  15. 315 周辺住民さん

    なるほど。そうですよね。
    ただ、親としては、葛城小や桜南小みたいに、極端な少人数になると困ったものだと感じます。
    (今年度までと違って、学区の自由度も低下したみたいですし)

  16. 316 匿名さん

    葛城小学校は雰囲気も良く評判の良い小学校だけに現在の様な状況は寂しい限りだと思います。
    しかしこれも仕方のない事だけど時代の流れだと思いますね。

  17. 317 ビギナーさん

    取手市に江戸取小学校、つくばみらい市に開智学園小・中・高一貫などの私立もできるそうです。
    竹園東小学校に通わせようと思っていたけど、あんまり人がいなくなるなら、私立も検討するかも・・

  18. 318 匿名さん

    >>313
    >一番レベルが高くなるのは、春日小中でしょうか。

    根拠は?
    今の状況をみると、とてもそうなるとは思えないけど。

  19. 319 匿名さん

    ↑ 313は、そんなイメージだったんじゃないんですか?
    根拠とか言って、何かと張り合ってでもいるのですか?
    所詮はどこも公立校。周辺で騒いでる親達が居るか居ないかの違いくらいで
    それ以外はさほどの違いなんか無いですよ。

    同じ市(町村)内の学校でも学校によって多少の善し悪しはある。
    それはどこの市町村にでもあること。
    それをつくば市では、市内の小中学校の親達が、必要以上に騒いでるだけですよ。
    正直、度が過ぎてる部分もあって見苦しいと感じる時が有ります。
    けど、騒いでる本人達は気づいてないからどうしようもない。

  20. 320 周辺住民さん

    学園警察の南にできるという噂の
    タカラレーベンの新しいマンションは総戸数は
    何戸くらいでしょうか
    楽しみですね。

    時節柄、強気の価格設定となるのは避けられないでしょうがそれだけに
    立地も素晴らしいものですし、間取りや内装なども充分な資材を用いて
    高級指向で仕上げられれば、最良の物件になりますでしょう
    竣工時期はいつ頃でしょう。

    将来的につくば市定住でなくても、ここで働く間は快適に暮らしたいという感じの
    比較的、収入や地位の高いご家庭の入居が多ければ、
    町内のおつきあいも安心してできます。
    竹にし小、竹中の定員はどんな感じになりますか?

  21. 321 匿名

    確かに、所詮公立校で授業内容が特にいいわけではない。
    教科書も普通の検定教科書。
    サイエンスシティつくばとか言っても、いろんな研究所の見学をするくらい。
    小中一貫もつくばスタイルも子供にとっての効果は???ってかんじ。

    だけど、学校が荒れてなくて落ち着いて勉強できる環境は価値が高かった。
    私立中学を受験する必要がそれほどなかったわけですから。
    子育て家庭にとっては子供一人当たり数百万の節約になります。

    吾妻・竹園東・手代木中のレベルが高いのは、つくば市が熱心だった結果ではなくて、ただ単に生徒のレベルが高かっただけ。
    会社が住居費を出してくれる大企業の研究所勤務の家庭も集まっていました。

    今後はそうした家庭も徐々に分散して学園地区の学校はみなそこそこになるのでは?
    研究所がなくなるわけではないので研究の町ではあり続けるんだろうけど、研究者たちが住む街ではなくなるのでしょう。

  22. 322 匿名さん

    もともと学園都市地区に引っ越してきた公務員家族は、地味で真面目な方達が多かったですよね。子ども達の学力レベルもそれなりに高かったけど、子どもも親も穏やかな雰囲気だった。
    そんな雰囲気を「そこにうちの子を入学させれば頭よくなる」と勘違いした周辺の親たちがどんどん集まってきてプライドだけが高い変な雰囲気に変えていってしまったようにも思う。

  23. 323 匿名さん

    >>322さん

    >「そこにうちの子を入学させれば頭よくなる」と勘違いした周辺の親たちがどんどん集まってきてプライドだけが高い変な雰囲気に変えていってしまったようにも思う。

    ごもっとも!

  24. 324 ご近所さん

    タカラレーベンが320戸共住計画/TXつくば駅周辺
    【ヨークベニマルは店舗系施設を検討】

     タカラレーベンは、茨城県つくば市のつくばエクスプレス・つくば駅近くに
    約320戸のファミリー向け分譲マンションの新築を計画している。現時点で
    設計事務所名は明らかにしていない。施工者は現在選定中で、6月ごろまでには
    決める予定だ。工期は12-15カ月程度を見込み、2013年度内の着工、
    14年9月ごろの完成を目指す。また、隣接地ではヨークベニマル(福島県
    郡山市)が店舗系施設の建設を検討している模様だ。
     建設地は、都市再生機構首都圏ニュータウン本部茨城地域事業本部の南側に
    位置するつくば市竹園1-3-1の敷地2万8662㎡。用途地域は商業地域で、
    建ぺい率が80%、容積率が400%。都市機構は12年11月、土地を取得
    または賃借する事業者を公募し、ヨークベニマル、タカラレーベンの2社が
    50億9871万7284円で落札した。
     土地は分割し、南側の三角形状の約1万0108㎡をタカラレーベン、北側の
    長方形状の1万8553㎡をヨークベニマルが所有している。
     タカラレーベンが計画している分譲マンションの規模は、3棟構成で
    10階建て程度を想定している。
    [ 2013-03-13  5面  面名:関東面]
    http://www.kensetsunews.com/?p=8860

  25. 325 ご近所さん

    上のカキコ、コピペ記事だけでゴメンなさい。
    このニュース別スレで拝見して持ってきました。
    学区に限らず、ブロックとしてもすごく環境のいいところでウチはすでに住み替え済みですけれどいいなあと思います。
    首都圏を離れてつくばまで来てマンションとなれば、
    第一に立地を考え無いとマンションにする価値はないですがこの立地は十二分。最高ですよね。
    つくば駅から首都圏の学校、つくばにスクールバスが通っている学校、あるいは地域の公立校に
    お子さんを通わせたい研究所や大学関係者で、やはり仕事柄、職住近接を謀りたい人はここですね。
    いつか仕事場が移って、売るにも貸すにもここなら万全でしょう。
    TXつくば駅、つくばセンターバスターミナルからオークラのアネックスの前を通って
    常陽銀行、郵便局のあいだ、NTTの前から陸橋を渡り、警察と都市再生機構の間を抜けるというルート。
    ヨークベニマルの店がどんな様子に仕上がるとしても学園警察の南ですからね。

  26. 326 ご近所さん

    >>323
    一方、朱に交われば赤くなる、とも言います
    うちはこの地域の標準的な立派な家庭とは言えない部類ですが、
    地頭や家庭がどうでも、学友からの良い感化と言うのは実際に感じています。
    単に明晰なだけでなく非常に肯定的で明るい子どもがいて、そういう子どもたちに
    囲まれて劣等感ではなくて、魅力に感じて見習いたいと考える感性とでも言いますか。
    親御さん方の心中はともかく子どもは大変に素直なので、
    明るく善良で真面目な志の高いお友達に良い影響を受けるものです
    中学受験も盛んですが、幼稚園・小学校という時期、
    ご近所の常識が世界のすべてみたいな時代に明るい良い影響をいただいて感謝しています。

  27. 327 ETERNAL AIR

    本日10時半より開催された
    春日小学校・葛城小学校の学区に関する説明会に出席してきました。

    冒頭の30分弱で葛城小学校の耐震補強工事に関する事項、学区の線引きに関する事項が説明され
    その後の質疑応答が90分強続きました。


    現状の生徒数の著しい偏在について
    教育委員会の説明

    ・(想定できた事態ではないかという参加者からの問いに対して)
     「危惧はしていた」との回答

    ・偏在の主要因は3.11震災を機に、校舎の耐震問題を気にかける保護者が多かった為との回答



    行政、葛城地区の方々、新たに研究学園地区へ越してきた方々
    それぞれの思惑が決して交わることのない説明会でした。

     

  28. 328 学校

    NO.327さんの書いていらっしゃった学区説明会の話を聞きました。

    タカラレーベンのマンション(研究学園駅前公園脇に建築中)を購入された方でしょうか、デベロッパーはそんなことを言っていなかった(=春日小学校ではなく葛城小学校の学区になる)と怒っていたそうですね。

    「思惑が決して交わることのない」というのはそのとおりだと思います。

  29. 329 匿名さん

    まぁ、相談会ではなくあくまで説明会ですからねぇ。参加者は一方的な話を聞き、質疑応答では単なる言い訳を聞かされる。ある意味、説明会に来た役所職員も可哀想ですよ。
    それより研究学園地区の方々は研究学園小学校(仮称)が出来たら、また学区変更の可能性があるかもしれない事の方が危惧すべきかもしれません。無計画で町村レベルの頭脳しかない市役所職員には振り回されてしまいますね。

  30. 330 匿名さん

    >>326
    子供がどうこう言うより、プライド高き勘違い保護者が居ることを残念だと言っているのでは?

  31. 331 入居済み住民さん

    >>329

    >無計画で町村レベルの頭脳しかない市役所職員には振り回されてしまいますね。

    これは二重に失礼だと思いますよ。

    無計画      ← 学区再編計画は前からありますし、公表されています
    町村の頭脳レベル ← それこそ町村職員に失礼です

    結局のところ、みんな自分の都合を主張しているだけなのですから。

    古くからの葛城地区住民 ← 歴史のある葛城小を廃校にさせたくない
    新しい研究学園地区住民 ← 新設の春日小中学校に通わせたい
    つくば市役所職員    ← 仕事が手戻りにならないよう穏便に済ませたい

    話を聞いていると、春日小は何かと新しいことをやらなければいけない、特色を出さないといけないと必死で、それが裏目に出たり、試行錯誤が多い面もあるようです。

    個人的には、学区選択は当面今のままにして、少人数教育の葛城小と、小中一貫教育の春日小のすみわけを図れば良いと思います。

  32. 332 匿名さん

    無計画→春日葛城の区分取り扱いが場当たりすぎ。

    町村職員→都市職員に比べ平均して質は低い事は明らか。つくば市も高齢職員はまだまだ町村時採用。

    事実であって失礼とは言えません。

  33. 333 匿名さん

    質が低いと言うのと、頭脳レベルが低いと言うのと同じじゃないだろ

  34. 334 匿名さん

    何でも良いよ
    ようは使えるか使えないかじゃね?
    使えなきゃ何でも同じ
    まあ議員はイマイチだな

  35. 335 匿名さん

    ようは、ネガティブな印象を伝えるために
    書いてるんだから、そこは訂正できないだろう。

    でも、昔から かりま 地区に住んでる人でさえ、
    春日小中に移りたがるのに、来年度以降も
    葛城小を残す大義名分は無いよな。

    現在、葛城小にいる児童の父母に対して、
    もし春日小中に移れるなら、廃校にしても
    よいかと聞いて、70%以上の賛成が得られれば
    廃校にして良いと思うが、そういった物ではないのか。

  36. 336 匿名さん

    葛城小に児童のいる保護者が騒いでいるだけではない事が事態をややこしくしてる。教育委員会は廃校にした方が良いのだから、それでも廃校に出来ないのは政治的な圧力なんかもあるかもね。
    でも、旧筑波町の学校なんかは廃校が進んでるのに葛城は残すとなれば、その説明も大変でしょう。
    葛城小自体は確かにに雰囲気も良くて、田舎の良い小学校って感じなんですけどね。

  37. 337 匿名さん

    春日小の1年生は7クラスと聞きましたが、本当でしょうか?
    もうこれ以上、受け入れられない状況ということではないでしょうか?

  38. 341 匿名さん

    昨日(4月9日)に春日小の入学式があったのかな?
    朝方、ちっちゃい子を連れて両親が、研究学園方面から
    北大通りを歩いて行くのを見かけた。

    今更ながら、けっこう距離あるねぇ。研究学園駅前から
    2キロくらいかな。さらに西側の山新に近いほうからだと、
    2キロ500メートルくらいはあるかな。
    大人でも30分、新一年生だと1時間ぐらいかかるんじゃない。

    それだと、葛城小の存続理由にもなるかなぁ。
    PCデポの東側の**に住んでて、葛城小が
    なくなったら徒歩1時間ではつかないかも知らん。
    歩道も整備されてないし、街灯も無いし。

  39. 343 匿名さん

    葛城小は存続の方向のため近隣住民に学区変更の説明会があったばかりですが…未来永劫存続かは知りませんがね

  40. 348 匿名さん

    葛城小HPでの入学式の様子。新入生5人しかいないの?
    春日小と大違いだね。今後、葛城小の生徒が増える見込みはあるのかね。
    この差が子にどう影響するのか、なぜ葛城小を残し選んだのか
    入学式に出席した人々に聞きたいものだ。それにしても少ない!
    葛城小では一年生になったらの歌、うたえないね。

  41. 349 ご近所さん

    エゴむき出しの新住民は遠慮の素振りなど見せるとつけ上がりますから、強制的に、機械的にやっていいと思いますよ。
    例えば、北大通りから続く県道19号から北は春日小学区、南は葛城小学区にするなど。

    吾妻小学校は、いっそのこと筑波大学付属つくば小学校にして、受験制にすればいい。つまり、吾妻学区も上記の基準で春日、葛城に振り分ける。

    センター地区、その中でも特に縦長八角形のオクタゴンの中にある筑波大学職員の公務員官舎は廃止を免れたとのことですから、その中にある吾妻小学校は、優遇を受けている筑波大学が責任を持って管轄し、教育特区のような特色を出して欲しい。それを許容するだけの素材(子供たち)も、不足していないと思います。

  42. 351 匿名さん

    >>349

    現在でもTXの北と南で機械的にバッサリ学区が分かれているのはご存知とおもうが
    是非ともつくば市教育委員会に提案してみたらいい

  43. 352 匿名さん

    そんなに小規模なのに存続させるなんて、葛城小OBあるいは在校生の親によほど市内で力のある人間でもいるんかね?

  44. 353 3/30

    3/30の説明会に参加した者です。
    あくまで私個人の感覚ですのでご参考までに

    教育委員会の方々と葛城小PTAとの関係がべったりし過ぎのように感じました。
    説明会後半、質疑応答の最後にPTA会長の演説のような話がありました。
    なんだか教育委員会とPTAとの間で事前にシナリオがあったと思う、、、

    いい意味でも悪い意味でも
    つくば市は「茨城県」なのだと改めて実感しました。
    (私は県内出身のつくば在住です)

    コネが通用するし、
    いい加減でも、
    ごじゃっぺでも、あなあでも
    やっていけるし。








  45. 354 匿名さん

    >>353

    まったく同感です。
    私も昔からの地元民ですが、所詮つくばは保守的な茨城の田舎町。
    街は近代化すれど住民(特に高齢者)は町村時代の感覚のまま。
    そこら辺の意識改革が進まねば、つくばの発展もそれまででしょう。

  46. 355 周辺住民さん

    http://www.gaccom.jp/search/p8/c220_public_es/map.html
    この地図を見ると、研究学園にも小・中学校作らないといけないのは明らかですね。
    これからさらに宅地として開発しようとするのならば。
    学区が春日か、葛城かという問題ではないと思いますし、それを切り口に騒ぐのは、問題を矮小化してしまうと思います。

    そして、そこの小学校に行かせたくて越境してくる人も増えて、宅地開発も成功するといいですね。

  47. 356 匿名さん

    >>354

    高年齢者のあたまは、自分が現役だったときの感覚が残ってるので、ある程度は仕方がないとも思える。
    私が問題にしたいのは、その次の世代だ。自分の親たちがのさばっているのをただ手をこまねいて何も出来ていない。
    いちど、旧村部の実家を出て、学園のアパート・マンションに移り住んで、実家の親が老いるのを見て、実家の資産を棚ボタ式に落ちてくるのを待ってる。その間は、老人たちのしたいがままにしている。

    この層が、周辺部の問題を自分たちの問題としない限り、改善はされない。自分の親が生きてるうちに、さっさとけりをつけないと間に合わない。

    あんたのことだ、あんたの。

  48. 357 匿名

    教育委員会と街づくりがまるで連動していない。
    いくら宅地造成をしたって、小学校まで2㎞以上もあるようじゃね~

  49. 361 周辺住民さん

    新住民も別にネイティブ(あなたのいう原人ね)が発展の足を引っ張っているとは思っていなくって、ましてや市の職員に対しても多くを期待してはいないと思う。市町村のサービスなんてどこに住んでもたかが知れていると思うから。

    今回の春日・葛城の偏在も、市のあてが外れたのは、ネイティブもほとんどが春日に移ってしまったことではないだろうか。

    今、対立軸として面白いのは研究学園 vs つくばセンターで、「つくばの中心は研究学園に移った」と自己宣言する研究学園住民がちらほらいる中で、おそらくその方々を含む多くが子供の教育環境としては無意識のうちにつくばセンター(厳密には外れているけど)に依存していて、研究学園住民として、そのコミュニティとして自立していなかった、ということが露呈したというところではないでしょうか。

  50. 362 匿名さん

    ↑意味不明

    独立した地域じゃないんだから、自立も何も互いに依存しているに決まっているじゃん。

  51. 363 匿名さん

    人間、車も畳もそして学校も新しい方が良い、単純にそういうことなんでしょ?春日小中に子供が集まっちゃったのは。

  52. 367 匿名さん

    一昔前なら土一にチャリンコもいたけどなぁ。

    いまの親って、すぐに送り迎えとかするよね。
    毎日車で送り迎えしてるイタイ親とかもいる。
    ショーファードリブンな送り迎えなら納得だが
    物より思い出バリの大衆車で送り迎え見ると、
    あれは親のジコマンなのか?

  53. 368 匿名さん

    レッテル貼りが好きな人だな。

    センター、研究学園、万博記念公園?
    質が悪いと万博記念公園呼ばわりとは失礼にもほどがある。
    どれだけ自分が質が高いと勘違いしているのかね。

    自分を他人より上だと思い込むことで、精神の安定を保っているなんて情けない。

  54. 369 ご近所さん

    レスの質が低いと言っているのですよ。
    書き込んでいる時間帯からして、学生か無職の人、暇な主婦にしか見えませんが、ここはマンション購入者や購入予定者が情報交換、意見交換する場ですから、くれぐれもよろしく。

    万博記念公園レベルと言ったのは、そちらにあるマンションの住民板がひどい様相を呈しているので、「つくば市」で絞って見ているのなら自然とそちらも見ていると思ったので、お察しいただけると思ったのですが。

    ご自身の価値観から必要以上に卑屈になっているのではないかと、心中痛み入ります。

  55. 372 匿名さん

    よその住民板を見ているヤツの方がよっぽどヒマ人じゃない?

    ま、匿名掲示板でえらそうにするしかない可哀想な人。

  56. 378 匿名さん

    確かにw

  57. 380 匿名さん

    >こんないい天気の日曜日に、一日中うちにいてここ眺めてたのですか?

    自分の意見と違う人がたくさんいるとは信じたいくないわけね。w
    家にいなくても携帯で書き込める掲示板で何を言っているのか。

    自分の意見は素晴らしい、理解できない奴はバカと思って書いているかもしれないけど、
    この掲示板を通して読んでごらんよ。
    あなたの書き込みはかなり特殊だから。
    まぁ、理解できないから書き続けているんだろうけどね。

  58. 384 物件比較中さん

    確認したいんですが、研究学園地区は学校がないので、教育環境としては最低ランクという認識でよろしいですか?

  59. 385 匿名さん

    ↑名前変えて、再登場w

  60. 386 匿名

    >確認したいんですが、研究学園地区は学校がないので、教育環境としては最低ランクという認識でよろしいですか?
    用地は確保されているのでしょうが、開校するのはまだまだ先の話ですよね。
    素人考えですが、街づくりと教育委員会がまるで連動していないのは、つくば市の大きな問題の一つだと思います。
    それとも、もっと別な理由があるのでしょうか?

  61. 387 匿名さん

    政治的な理由ですね

  62. 388 匿名

    >政治的な理由ですね
    インフラ整備が片手落ちというデメリットしか浮かびませんが、政治的にどのようなメリットがあるのでしょう?

  63. 389 匿名さん

    春日はTX開通前は、ボロアパートとか多くて家賃相場が安く、治安が良くなかったので、土地も安かった。

    坪30万以下も結構あって、つくばセンター(現つくば駅)までの距離から見た土地価格相場も、一番安い位だった。(治安が・・・の為)

    今では、春日小中一貫校が出来て古いアパートも結構建て替えたので、安い物件が減ったので治安も良くなり人気エリアだけど。
    今では考えられない位だ。

  64. 390 周辺住民さん

    >政治的な理由ですね

    何の根拠もなく、単に井戸端会議に混ぜて貰いたい人が合いの手を入れているようにしか見えませんが、もし本当にそうなら、政治的に対抗するしかないのではないですか?

    1)研究学園駅周辺に学校建設を公約に掲げる市長候補を擁立する。
    2)同じく、市議会議員候補を擁立する。

    市長は無理でも、市議ぐらいは可能ではないの。

    野心的な人が匂いを嗅ぎつけてくれるといいですね。
    それが叶わなかったら、完全に放置かも。


  65. 391 匿名さん

    >390


    何を勘違いしているのか知らないが、別に対抗するつもりはない
    何故なら学校建設に限っては興味がないから

    行政にはどんなしがらみがあるのか少し勉強したらいい
    行政側でも非常識・非効率と分かっていながら、
    政治的理由により行動する(行動できない) 場合が多分にあることを

    つまりは票に繋がらない事は事務方はやりたくても…
    逆に、票に繋がる事は事務方はやりたくなくても…てなぐあい

    まあ、根本的に変えたいなら、そんな熱意のある方が市長もしくは議員に立候補すれば良いのかもね
    けど、いざ自分が市長になったら、結局は票のことが心配になる…そんな感じじゃない?

  66. 392 匿名さん

    >388


    >インフラ整備が片手落ちというデメリットしか浮かびませんが、
    >政治的にどのようなメリットがあるのでしょう?

    確かに学校があった方がメリットは大きいかもしれません
    しかし、肝心の学校予定地至近エリアにはそれほど住宅が張り付いていませんし、
    いざ建設となれば、学校建設・運営には多額の税金投入が必要です
    しかも、そもそもあの土地は未だ市有地ではありませんから、
    そこに市立の学校を市が即建設計画とはいかないのではないですか

    政治的メリットで説明すれば、
    4年周期で票が必要となる政治家にとったら、どれだけ票につながるか予想できない事業より、
    ある程度票が読めるような、例えば土建事業優先の方が魅力的でしょうし、
    葛城小を残して、「葛城小を残せー!」と騒いでいる地元有力者?達を
    巧くコントロールしてた方が票の恩恵に預かれる可能性は高いでしょうね

    無論、行政コストを考えれば、葛城小は廃校にして春日に一本化した方が、
    行政コストは下がるはずなのですから、
    山口小ほか数校は廃校にしたのに、なぜ葛城小は廃校にならない?
    解せませんね

  67. 393 周辺住民さん

    せっかく市役所が目の前にあるのだから、そのへんの熱い思いを、自宅警備員はじめ暇な人間がデモやら座り込みやらやったら面白いんじゃないの?手弁当で。まちづくりに関わっている部署の部長の名前くらいは調べればすぐ出てくるから、そいつらの名前の入ったノボリでも作ってさ。

    先月だったか、NTTの組合がつくばセンターのペデをデモで練り歩いていましたよ。
    自分たちの処遇にとどまらず、いろんなことを訴えていましたね。

    21世紀のちんどん屋、もとい、尾崎豊を感じた出来事でした。

  68. 394 周辺住民さん

    政治的な理由って、何を根拠に書いているのだろうか?

    研究学園の開発が始まっていて、同時に吾妻小の教室が足りなくなっている状況があったわけで、
    いくつか用地が確保されている中で、まず春日に小学校をつくるという発想は自然だと思うけど。

    研究学園全体の開発が進めば、他の学校用地にもそのうち学校をつくるでしょ。

  69. 397 周辺住民さん

    >395
    組合ね。つくばはまだ、組合が市議選とかに絡まないから、マシですね。

    不本煮ながらデモやらされる人がいるんだから、自分の身の上のことは、もっと切実に考えろよ、と。

    国民の3大義務は、「勤労、納税、教育」ですね。
    ここで言う教育は、子供に教育を受けさせることですね。

  70. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸