茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-07-01 19:45:09
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

つくばほど小中学校の学区をはじめとして、
教育環境に関してディープに語られる
地域はあまりないように思います。

これまで、「ミオカステーロつくば竹園」スレや
「つくば周辺では一戸建て?マンション?」スレ
などでこれらの話題が数多く語られてきました。

しかし、物件のスレではややトピズレの感も否めませんし、
教育環境について総合的に知りたい人にはどうしても
分散して探しにくくなっているように思います。

こういった観点から新スレを立ててみました。

[スレ作成日時]2006-11-16 22:54:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ

  1. 327 ETERNAL AIR

    本日10時半より開催された
    春日小学校・葛城小学校の学区に関する説明会に出席してきました。

    冒頭の30分弱で葛城小学校の耐震補強工事に関する事項、学区の線引きに関する事項が説明され
    その後の質疑応答が90分強続きました。


    現状の生徒数の著しい偏在について
    教育委員会の説明

    ・(想定できた事態ではないかという参加者からの問いに対して)
     「危惧はしていた」との回答

    ・偏在の主要因は3.11震災を機に、校舎の耐震問題を気にかける保護者が多かった為との回答



    行政、葛城地区の方々、新たに研究学園地区へ越してきた方々
    それぞれの思惑が決して交わることのない説明会でした。

     

  2. 328 学校

    NO.327さんの書いていらっしゃった学区説明会の話を聞きました。

    タカラレーベンのマンション(研究学園駅前公園脇に建築中)を購入された方でしょうか、デベロッパーはそんなことを言っていなかった(=春日小学校ではなく葛城小学校の学区になる)と怒っていたそうですね。

    「思惑が決して交わることのない」というのはそのとおりだと思います。

  3. 329 匿名さん

    まぁ、相談会ではなくあくまで説明会ですからねぇ。参加者は一方的な話を聞き、質疑応答では単なる言い訳を聞かされる。ある意味、説明会に来た役所職員も可哀想ですよ。
    それより研究学園地区の方々は研究学園小学校(仮称)が出来たら、また学区変更の可能性があるかもしれない事の方が危惧すべきかもしれません。無計画で町村レベルの頭脳しかない市役所職員には振り回されてしまいますね。

  4. 330 匿名さん

    >>326
    子供がどうこう言うより、プライド高き勘違い保護者が居ることを残念だと言っているのでは?

  5. 331 入居済み住民さん

    >>329

    >無計画で町村レベルの頭脳しかない市役所職員には振り回されてしまいますね。

    これは二重に失礼だと思いますよ。

    無計画      ← 学区再編計画は前からありますし、公表されています
    町村の頭脳レベル ← それこそ町村職員に失礼です

    結局のところ、みんな自分の都合を主張しているだけなのですから。

    古くからの葛城地区住民 ← 歴史のある葛城小を廃校にさせたくない
    新しい研究学園地区住民 ← 新設の春日小中学校に通わせたい
    つくば市役所職員    ← 仕事が手戻りにならないよう穏便に済ませたい

    話を聞いていると、春日小は何かと新しいことをやらなければいけない、特色を出さないといけないと必死で、それが裏目に出たり、試行錯誤が多い面もあるようです。

    個人的には、学区選択は当面今のままにして、少人数教育の葛城小と、小中一貫教育の春日小のすみわけを図れば良いと思います。

  6. 332 匿名さん

    無計画→春日葛城の区分取り扱いが場当たりすぎ。

    町村職員→都市職員に比べ平均して質は低い事は明らか。つくば市も高齢職員はまだまだ町村時採用。

    事実であって失礼とは言えません。

  7. 333 匿名さん

    質が低いと言うのと、頭脳レベルが低いと言うのと同じじゃないだろ

  8. 334 匿名さん

    何でも良いよ
    ようは使えるか使えないかじゃね?
    使えなきゃ何でも同じ
    まあ議員はイマイチだな

  9. 335 匿名さん

    ようは、ネガティブな印象を伝えるために
    書いてるんだから、そこは訂正できないだろう。

    でも、昔から かりま 地区に住んでる人でさえ、
    春日小中に移りたがるのに、来年度以降も
    葛城小を残す大義名分は無いよな。

    現在、葛城小にいる児童の父母に対して、
    もし春日小中に移れるなら、廃校にしても
    よいかと聞いて、70%以上の賛成が得られれば
    廃校にして良いと思うが、そういった物ではないのか。

  10. 336 匿名さん

    葛城小に児童のいる保護者が騒いでいるだけではない事が事態をややこしくしてる。教育委員会は廃校にした方が良いのだから、それでも廃校に出来ないのは政治的な圧力なんかもあるかもね。
    でも、旧筑波町の学校なんかは廃校が進んでるのに葛城は残すとなれば、その説明も大変でしょう。
    葛城小自体は確かにに雰囲気も良くて、田舎の良い小学校って感じなんですけどね。

  11. 337 匿名さん

    春日小の1年生は7クラスと聞きましたが、本当でしょうか?
    もうこれ以上、受け入れられない状況ということではないでしょうか?

  12. 341 匿名さん

    昨日(4月9日)に春日小の入学式があったのかな?
    朝方、ちっちゃい子を連れて両親が、研究学園方面から
    北大通りを歩いて行くのを見かけた。

    今更ながら、けっこう距離あるねぇ。研究学園駅前から
    2キロくらいかな。さらに西側の山新に近いほうからだと、
    2キロ500メートルくらいはあるかな。
    大人でも30分、新一年生だと1時間ぐらいかかるんじゃない。

    それだと、葛城小の存続理由にもなるかなぁ。
    PCデポの東側の**に住んでて、葛城小が
    なくなったら徒歩1時間ではつかないかも知らん。
    歩道も整備されてないし、街灯も無いし。

  13. 343 匿名さん

    葛城小は存続の方向のため近隣住民に学区変更の説明会があったばかりですが…未来永劫存続かは知りませんがね

  14. 348 匿名さん

    葛城小HPでの入学式の様子。新入生5人しかいないの?
    春日小と大違いだね。今後、葛城小の生徒が増える見込みはあるのかね。
    この差が子にどう影響するのか、なぜ葛城小を残し選んだのか
    入学式に出席した人々に聞きたいものだ。それにしても少ない!
    葛城小では一年生になったらの歌、うたえないね。

  15. 349 ご近所さん

    エゴむき出しの新住民は遠慮の素振りなど見せるとつけ上がりますから、強制的に、機械的にやっていいと思いますよ。
    例えば、北大通りから続く県道19号から北は春日小学区、南は葛城小学区にするなど。

    吾妻小学校は、いっそのこと筑波大学付属つくば小学校にして、受験制にすればいい。つまり、吾妻学区も上記の基準で春日、葛城に振り分ける。

    センター地区、その中でも特に縦長八角形のオクタゴンの中にある筑波大学職員の公務員官舎は廃止を免れたとのことですから、その中にある吾妻小学校は、優遇を受けている筑波大学が責任を持って管轄し、教育特区のような特色を出して欲しい。それを許容するだけの素材(子供たち)も、不足していないと思います。

  16. 351 匿名さん

    >>349

    現在でもTXの北と南で機械的にバッサリ学区が分かれているのはご存知とおもうが
    是非ともつくば市教育委員会に提案してみたらいい

  17. 352 匿名さん

    そんなに小規模なのに存続させるなんて、葛城小OBあるいは在校生の親によほど市内で力のある人間でもいるんかね?

  18. 353 3/30

    3/30の説明会に参加した者です。
    あくまで私個人の感覚ですのでご参考までに

    教育委員会の方々と葛城小PTAとの関係がべったりし過ぎのように感じました。
    説明会後半、質疑応答の最後にPTA会長の演説のような話がありました。
    なんだか教育委員会とPTAとの間で事前にシナリオがあったと思う、、、

    いい意味でも悪い意味でも
    つくば市は「茨城県」なのだと改めて実感しました。
    (私は県内出身のつくば在住です)

    コネが通用するし、
    いい加減でも、
    ごじゃっぺでも、あなあでも
    やっていけるし。








  19. 354 匿名さん

    >>353

    まったく同感です。
    私も昔からの地元民ですが、所詮つくばは保守的な茨城の田舎町。
    街は近代化すれど住民(特に高齢者)は町村時代の感覚のまま。
    そこら辺の意識改革が進まねば、つくばの発展もそれまででしょう。

  20. 355 周辺住民さん

    http://www.gaccom.jp/search/p8/c220_public_es/map.html
    この地図を見ると、研究学園にも小・中学校作らないといけないのは明らかですね。
    これからさらに宅地として開発しようとするのならば。
    学区が春日か、葛城かという問題ではないと思いますし、それを切り口に騒ぐのは、問題を矮小化してしまうと思います。

    そして、そこの小学校に行かせたくて越境してくる人も増えて、宅地開発も成功するといいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸