茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミストつくば二の宮公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 二の宮
  7. つくば駅
  8. プレミストつくば二の宮公園ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-12-23 06:52:46

プレミストつくば二の宮公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:茨城県つくば市二の宮1-8-18
価格:3388万円-5128万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.83平米-100.76平米

[スレ作成日時]2008-05-17 15:05:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストつくば二の宮公園口コミ掲示板・評判

  1. 221 213

    そうそう、何らかの利益。つまりカネ。

  2. 222 匿名

    そうなのですか!二の宮にお住まいの方々は、お金ほしさの運動なのですね。1世帯どれくらいほしいのですか?参考になると思いますので
    教えてください。

  3. 223 賃貸住まいさん

    「利益」ってのをカネでしか計れないってのは下司な根性してるね
    自分たちの安寧な生活、快適な生活が侵害されるという、金銭では計れない不利益をこうむるから、
    反対してるんだよ

    反対運動している近隣住民を貶めることで「利益」を得ようってのは対策屋くらいのものか
    まあ、いいけどね
    周辺住民はおかしいのばっかりだということになれば、そんなところに建ったマンションを
    買って住みたいって人はいなくなるだろうし

  4. 224 市外者

    周辺住民の方が過激な反対運動してたとしても、全然おかしいことなんてないですよ。
    むしろ自分とこの地域の住みやすさを守るために立ち上がってるわけで、立派だと思います。
    そんな、周辺住民さんの生活を台無しにしかねないマンションに住もうなんて人たちが、
    自分たちだけ安泰な生活を手に入れられるとは思えませんよね。

  5. 225 匿名

    研究学園からの覗き見ですが、
    反対してる方達のエネルギーはすごいですよね。
     
    他につかうところあると思うのですが。

    研究学園周りの住民も反対はありましたが
    無駄な努力ということに気付いて止めております。
    懸命な判断ではないかと思います。

  6. 226 匿名

    バブルの時ならどうしようもなかったが、潮目が変わったこれからはモラル無視のマンションは造っても売れない、というあたりまえの風潮にするべき。
    そのための運動に無駄なんてないです。徹底的にやるべきです。

    それと同時に社会的合意が形成されたら法律を変える運動をする。これまで業者が多額の政治献金で政治家を飼い慣らして自分たちに有利な法律を作って来たことに対する庶民からの抵抗です。

    これ以上犠牲者が出ないように、自分の所が終わったとしても運動をやめてはいけません。

    この掲示板のルールがどうのこうの言ってる人がいましたが、そもそも日本中でルールを破って迷惑をかけてきたのはマンション業者。

  7. 227 賃貸住まいさん

    >>225
    >懸命な判断ではないかと思います。

    業者の必死さがよく表われている一文だなぁ
    賢明さの欠けらもない

  8. 228 金太郎

    実はこの周辺、それなりの高さの建物が結構あります。
    サーパス千現(10階ちょっと?)、レンガ風造りのマンション、
    小さな公園を隔てた外国人向けマンション(11階ぐらい?)、
    研究所のビル、その向かいの賃貸マンション。
    あとは農地、空地、駐車場、店舗など。
    (コジマなんて平屋なのにやたらと高さありますし。)
    新たに建物が建てられそうな場所はずいぶんあります。
    いずれは、戸建が窪んだような感じに見える地域になるのではないかと
    想像しています。現地を見たり、gooleなどの空撮などを見ると
    よくわかると思います。

    花室のあたりは、第一種低層住居専用地域が多いようです。

  9. 229 物件比較中さん

    サーパス千現は8階建てですね。
    やっぱり反対運動ありました。
    近くに賃貸マンションあるけどなぜあれはよくてサーパスはダメなの??
    しかもサーパスの北側には戸建てはないのになぜ??
    戸惑っているうちにあっという間に完売してしまいましたが…
    今でもサーパスを買っておけば…と思うときあります。
    いい場所ですよね。あの辺はこれからもマンション建つでしょうねぇ。
    欲しい人たくさんいるでしょうから。

  10. 230 周辺住民さん

    素朴な疑問なのですが、JST二の宮ハウスが建築される際には、反対運動はあったのでしょうか。欧米の研究者向けなどという、米国の被支配民思考から抜け切ってないことも噴飯ものですが、建物もかなり大規模ですよね。中にはいったことがある人は分かると思いますが、天井高が高く、6階建てでも、普通のマンションの9階建て暗いの高さがありそうです。詳しい数値知っている人いたら、フォロー下さい。

    こんなものが私の近所にできるなんて話を聞いたら、大反対するんだけれどなぁ。実際、どうだったのでしょうか。

  11. 231 社宅住まいさん

    反対されるにはそれなりの理由があるんだよ
    あんたらから見たら「同じような」ものに見えるのかもしれないけど
    同じじゃないところがあるのさ

  12. 232 物件比較中さん

    >>231 「社宅住まいさん」から見た違いは何なの? あんたらって誰でしょうか。
    あなたは、反対している住民さん? ハンドルと主張が一致しない人が多くて
    混乱します。自分の立場を反映したハンドルを利用されては?

    外国人がたくさん短期滞在する方が不安じゃないのかな?

  13. 233 物件比較中さん

    >>231 JST二の宮ハウスは、ウエルカムだったのね?

  14. 235 匿名はん

    226さん

    ルール云々を言いますが、この掲示板ではあなたが、あなたの忌み嫌うマンション業者と同じ役割になっているのを気づかないか!

    また、マンション業者は悪法でも、法律(ルール)を守っているが、あなたはルールを守らない同志を擁護する。語るに落ちたり!

    悪法を正す。大いに賛成だ。住環境を良くしないといけない。ただ、現時点で決まった『法律』というルールがあり、それに沿っているマンションデべを攻撃するのは筋違い。

    やるなら、国だ。国を訴えろ!!

  15. 237 匿名

    ほんと、ほんと、このマンションはさすが大和ハウスって感じでしたよ
    価格が高いのが球に疵でしたが、今ではそれもなくなりました。

  16. 238 230

    JST二の宮ハウスは、賛成で、それよりも小規模で高さも低いマンションには、なぜ反対なんでしょうか。ぜひ教えてください。

  17. 239 賃貸住まいさん

    そう考えるなら、二の宮ハウスのところに建てればいいのに。
    場所も違うし時期も違う。
    今まで建ってしまったものはぎりぎり我慢できるとしてもこれ以上は嫌だって可能性もある。
    同じ条件なんてのは、ありえないんだよ。

    しかし、このマンションのおかげで、ダイワは戸建ての方もやりにくくなったろうねぇ

  18. 240 マンコミュファンさん

    やりにくくなるなんてことは聞かないですね。
    つくばばかりでなくTX沿線開発に特に力を入れている大和ハウス工業は頼もしい会社になっています。このマンションの周囲の住民が騒いでも大和ハウスにとってはほとんど悪影響はありません。逆に同情されるかも。現につくば支店の営業マンは反対運動など全く眼中にないようですね。このプロジェクトが東京店の直轄事業ということもあるかとは思いますが。

    盛り上がっているのはこのスレだけでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸