プレミストつくば二の宮公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:茨城県つくば市二の宮1-8-18
価格:3388万円-5128万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.83平米-100.76平米
[スレ作成日時]2008-05-17 15:05:00
プレミストつくば二の宮公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:茨城県つくば市二の宮1-8-18
価格:3388万円-5128万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.83平米-100.76平米
[スレ作成日時]2008-05-17 15:05:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市二の宮1丁目8番18(地番) |
交通 | つくばエクスプレス「つくば」駅から徒歩17分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 51戸(別途管理員室1戸) |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上6階 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
価格:3388万円-5128万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.83平米-100.76平米
この値段の高さは、ちょっと、という感じがしますが、
それに見合う品質なのでしょうかね?
どうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大和ハウスも分譲マンションの売れ行きが思わしくなく大幅な減収のようです。積水ハウスに至ってはやはり分譲マンションの売上が伸びず赤字会社に転落のようですね。両社とも本業のハウス部門の売上は好調のようですが。この物件、一見、高そうですが、果たして売れ行きやいかに!
つくば駅が徒歩圏内とは言っても少し遠いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
二の宮1丁目の住環境を守る会
[ダイワハウス プレミストつくば二の宮公園 マンション問題]
http://ninomiya1jukankyo.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
周辺住民の人権と感情を無視する背徳企業はその報いを受けるのさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
↑伏せ字になっちゃってかわいそうなんですが、
検索すると出てきます。
で、かわいそうに最近「拍手」が全然ないみたいです。
かわいそうなので、どなたか「拍手」をクリックしてあげてください。
私はしませんが・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
郡山の駅近くの新幹線線路に沿った○和のタワーを購入してしまった者です。
派手なショールームは今思えばオプションだらけ、嘘にまみれた欠陥マンションでした。
販売状況は引渡しが始まっても5割は売れませんでした。
ちなみに営業は契約時に、もうほぼ完売まじかです。と嘘をついてました。
上下からの足音や騒音、ひどい時は振動すらあります。
大●のマンションははりぼてのようです。
水道周りも不具合が連発してますが、アフターも最悪です。
たまたま友人が同時期に近隣の穴吹のサーパスマンションを購入しましたが、マンションの品質、誠意にあふれた営業、アフターの良さを知り、正直悔しくて涙がでました。
隣県であれだけのことをしておいて、いけしゃぁしゃぁとつくば進出ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大和ハウス工業株式会社東京支社マンション事業部第四営業所にて、
平成20年6月17日、居住者がいるマンションの未入居住戸の鍵を
紛失するという重大なミスをおこした。
住民に対しては、住民説明会を行わず、鍵を交換するとのみ通告した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
山望むマンション前、同じ業者が超高層…法廷争いに
「生駒山を望む」と、眺望の良さをPRして大阪・JR難波駅前の超高層マンションを分譲した近鉄不動産(大阪市)が、4年後の昨年秋、約80メートル東に11階分高い別のマンションを建てた。
「眺望の変化については事前に承諾をいただいている」と同社側は主張するが、視界を遮られて生駒山を楽しめなくなったとして、住民5人が近く、慰謝料など各750万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こす。都心部で超高層の集合住宅建築が相次ぐなか、「兄弟マンション」を巡る眺望論争が注目を集めそうだ。
同市浪速区湊町の「ローレルコート難波」(28階建て)と、「ローレルタワー難波」(39階建て)。
訴状によると、住民は2001年6〜10月、近鉄不動産が分譲した「コート」の26〜21階に入居。パンフレットには「生駒山を間近に望む眺望」「早起きしたくなる朝の眺めが自慢です」と記載されていた。「大阪シティエアターミナルビル」を挟む東側の土地は開発前だったが、系列の販売会社側から「低層商業施設が建つ。眺望は遮られない」と言われたという。
ところが、近鉄不動産側は03年6月、「コート」管理組合に「タワー」建設計画を発表。一部住民が抗議したが、「パンフレットには良い情報しか載せないもの。適法な建築物なので問題ない」と強調した。「コート」の重要事項説明書でも、購入者の承諾事項として「中高層建築物が建設され、眺望や日照条件などが変化する場合がある」とされていた。
「タワー」は昨年10月に完成。原告側は「眺望が重要な購入動機だったのに、生駒山から昇る朝日が見えなくなった」などと訴え、「近鉄不動産は、売り主として眺望やプライバシーに配慮する義務があるのに『タワー』を建築販売し、その義務に反した」と主張している。
これに対し、同社企画部は「東側の低層商業施設はあくまで『計画』と説明しており、どんな建物が建つか約束していない。眺望が変わる可能性については購入時、重要事項説明書で承諾を得た」としている。
総評:「パンフレットには良い情報しか載せないもの。」
もう、この一言ですべてが敵に回った。
で、結局この件、デベ側が勝ったんだよね。こんなモラル無視の業界です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
県内の情報誌で賃貸の場合と購入した場合の比較をして、購入の方が安いと書いてあるが、詭弁。
購入した場合にかかる毎月の管理費や修繕積立金、固定資産税のことが書いてない。
ローンを払い終わっても一生つきまとうし、そのせいで購入した方が高くなるでしょう。
『パンフレットにはいいことしか書かないもの』を地で行ってますね。
やっぱり、こういう掲示板でしっかり情報を交換して事実を明らかにする必要があるってこと。
消費者の保護のためにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>17 さんへ
建築確認は、近隣住民との関係まで解決されたことを示すものではありません。
単に、建物が建築基準法に合っていることを確認しただけで、全く別物。
近隣関係をおろそかにすると後々まで尾を引きますよ。
特にあなたのような態度がね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんか近隣と解決してない感じですね
解決に向かったていると伺っていたのに・・・。
近隣に嫌われてしまうと、マンションはアウトですよ
売主さんは近隣の方々の話に耳を傾けたほうがよいですよね
突っ走ると、逆効果だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そうですね。とりあえず何か見つけて、旗を建てて反対!ってパターンですね。
千現の高層マンションの時は本当に良くないと思いましたが、それ以外の件に関してはもう
勢いのようなもんですね。とりあえず反対しておけって感じで。要望のやり取りはいいことだと思いますが、意に沿わなければとにかく反対では話にならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あの辺りは中高層住居専用地域なのだから、ある程度の高さの建物が建つことは許容してもらわないと困ります。
道路を挟んだ向かい側が中高層住専だと、多少同情の余地もないことはないのですが。
それにしても、公道の旗は邪魔。交通事故の原因になったら反対派の方は何と言い訳をするのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>ご近隣の戸建の方には圧迫感があるかも知れませんが、建築許可も下りていることですし、大目にみて頂ければと思います。
っって言った人は業者でしょ?言葉遣いがあきらかにそうだもんね。
反対運動でお金をもらえることはないですよ。あくまで社会正義の戦い。企業の力で他人の人権を奪う巨悪に対する戦いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
サラリーマンさん、
残念ですが、業者ではありません。しいて言えば、投資家でしょうか?
どちらに同情するかといえば、業者さんですね。
まあ土地柄を知らずに買ったのであれば、企画が甘いとしかいいようがありませんが。
それにしてもよく、これは業者だとか、地元反対民だとか判断する方がおられますが、
なんか楽しいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>25
サーパス千現も、反対ののぼりや看板が多数立っていましたが、
無事完売しました。
売れるかどうかは、不動産市況や物件のよしあしで、反対運動は
あまり関係ないと思います。
この物件で注意すべき点は、反対運動ではなく、
韓国料理店や焼き鳥店のにおいと思います。
においの許容限度は人によってかなり
違うと思いますので、営業時間に家族全員で
確かめてみると良いと思います。
>>30
正義をふりかざして、歩道にノボリですか?
向こうから来る自転車、歩行者、ベビーカー
電動車椅子、見づらいんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今の世の中ほど正義を定義するのが難しい時代はないと思うのに、簡単に社会正義を語られると違和感を感じます。
地域に建つマンションにことごとく反対するのは、社会正義というより地域エゴに近いのでは。
隣に高い建物が建つのは誰しも面白くないが、法律の範囲内の建物でしょう?
一方、公道に許可なくのぼりを立てるのは法律違反なのですが、どこに正義にあるのですか?
仮に正義があるなら、まずは法律の範囲内で主張されたらよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>37
戸建住宅に立っているノボリは、わざと
巻いてあったり、半分に切ってあるものもあります。
(だから公道に立てる?)
反対運動ブログは、拍手する人もまばら。
本当は、デベが聞く耳持たぬのが辛いのではなく、
近所の人が反対運動に乗り気じゃないからということは
ありませんか?
何か、自分だけ空回りしているように感じて
いらっしゃいませんか?
> 住環境を全部破壊されて、生きにくいんですけど。
マンション計画のせいで、近隣との関係にも
きしみが生じたとしたら・・・
それは、おっしゃる通り「生きにくい」と思います。
心中お察し申し上げます。
>>8はもともとリンクですし、
>>7, >>9,>>10はすべてコピペですね。
お疲れ様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「私はあなたの主張には反対だ。しかし、あなたがそれを主張する
権利を守るためなら、命を賭す覚悟がある。
とはいえ、歩道にノボリ、で主張するのはいかがなものか」
あのフランス人ならこう言うかもしれませんね。
いろいろな都府県に住みましたが、
どこの町内会も防犯上の観点から、可燃物を
屋外に置かないよう、必ず注意喚起がありました。
防犯の基本だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
反対運動のノボリ以外にも、商店や某近隣の別物件の
モデルルームのノボリなども近くの公道上に
結構立っています。
しかし、モデルルームや商店のノボリは、
閉店後は撤収し、夜間公道上に出ているものはほとんどありません。
公道とはいえ、最低限のマナーは守られていると言えます。
しかるに、反対運動のノボリは・・・
最低限のマナーぐらい欲しいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
二の宮ってなんか常識ある方々かおしゃれに生活してるようなイメージがありましたが、残念ですね。我が主張のみって方々も多いのですね、仕方ないですよね。100点満点のマンションがないように100点満点の人間もいないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
反対ののぼりが景観を損なうというのであればそこにすむ住民が一番反対するわけで外野がどうのこうのいうのは野次馬。のぼりが違法というのであれば法の番人に言えばよくて、
でもちなみにのぼりをかかげているかたがたは当然のように法の管理人に相談しているはずで違法性を問われても抗弁できるし、ある意味それを待っているはず。でデベ側もそれを知っているので無視しているわけ。うちわけをあまりばらすと反対住民に迷惑がかかるのでここまでにするが金ちゃん一派の議論にはあきれるところ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>56
法律違反しておいて、「法の番人に言えばいい」って、逆ギレもいいところです。
駐車違反を注意したら、「警察に言えよ。警察が捕まえないってことは問題ない。」と言っているようなもんですね。
だいたい、幟の問題は景観だけの問題じゃないです。
むしろ交通安全の問題です。だから禁止されているんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>56
> のぼりが違法というのであれば法の番人に言えばよくて
許可をとっているか、そもそも許可が必要か、必要だと
すればどんな許可が必要かすら、私は存じ上げません。
(道路使用許可?占有許可?)
ですから、私はプレミスト反対のノボリが
違法であるとは書いていません。
交通安全、防犯、美観、マナーなどの観点から
のぞましくない(具体的には迷惑ということ)
という見解を示したまでです。
私有地のノボリも、美観的に良くないとは思いますが、
それは各人の土地なので、非所有者がとやかく
言える問題ではありません。ですから公道に的を絞って
述べています。
> 反対ののぼりが景観を損なうというのであれば
> そこにすむ住民が一番反対するわけで外野がどうのこうのいうのは野次馬。
とありますが、道路はその道路の前の住民だけのものでは
ありません。通行する人や、ひいては国民全体の
共通の財産です。だから「公」道なのです。
あと、逆にたとえばマンション建設に反対する市外居住者が
いたとしたら、あなたは「外野」「野次馬」と呼びますか?
> うちわけをあまりばらすと反対住民に
> 迷惑がかかるのでここまでにするが
何か裏技的な方法があることを
示唆されていますが、ぜひご教示ください。
「つくばスタイルを破壊するノボリに反対」という
ノボリを公道に立てるときに参考にさせていただきたいと
思います。
>>57
物件検討の情報交換の妨げになると
思われますので、しばらくここは控えさせて
いただきます。ご迷惑おかけしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
すいません。
まともに、ここのマンションを検討している方はいらっしゃいませんか?
ここのお勧めポイントとかなんかありませんか?
現在、東京都江東区に職場があり、つくばに転勤が決まっております。タイミング的にはすぐ入居できる他の二の宮のエクアスか並木の大型マンションかここですすめたいと思いますが、なかなか見に行けない状況です。
よろしくお願致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンション買ってしまおうというのだから、この後の転勤はないと考えていいということでしょうか?
次の転勤の際には、転売、あるいは、賃貸に出すと考えているなら、もっと駅に近いところにした方がよいのでは?
永住目的で、駅から遠くてもいいというなら、せめて駐車場は機械式でないところを探した方がよいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
竹園2丁目のミオカステーロも売れ残りありますよ。それぞれ良い点、悪い点があるので、
買われる方の基準次第ですね。
転勤等でやむなく貸す時には竹園の方が有利かと。
中古であれば地元の不動屋さんに登録しておけば、情報がもらえます。
中々広告等に出てくる前に買われてしまうので、あまり知られてないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
転勤の時期はいつ頃でしょうか?
このマンションは入居予定が来年1月になっていますから、
お急ぎ(年内引越し予定等)なら間に合いません。
例えば来年春まで時間があるなら、吾妻・二ノ宮・並木・千現
のマンションが一通り揃いますから、選択の幅を広げてみても
良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
65さん、
ここはプレミストつくば二ノ宮公園の掲示板です。ツボが外れていると思いますが…
坪単価とは価格を坪で割り、坪当たりの値段を出すものですが、同じ条件で多物件と比べないと
本当の意味がありません。また価格は土地と建物の合計の値段なのでそれぞれの比率が
ある程度分かる知識がないと、あまり意味をなしません。
たとえば物件AとBがあり、それぞれ20坪、4000万円だとします。坪単価は200万円。
このAとBが同じ価値だと思いますか?たとえばAが駅徒歩1分、Bが徒歩20分。
Aの土地が坪単価160万円に対し、Bは45万円。さあどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンションデベロッパーは完全に社会的責任は終わったと思う。
これ以上マンションデベロッパーを存続させると国を混乱させるだけだ。
築20年以上たったマンションなんて、今の時代に見たらその陳腐さに愕然とするわな・・・・・。
アメリカの一戸建ての場合は自分で手を入れて価値を高めて売却するんだ。
日本のマンションの場合は陳腐化するのを黙って待つのみだ。30年もたてば
とてもじゃないが客なんて呼べる状態じゃないと思う。
そんなものに35年ローンを組んで、65〜70才までローンを組むことになる。
どう考えてもおかしいと国民が気付きだしたんだよ。
この狭いに日本に急速に住宅が必要になったので広がったのがマンションだ。
でもこの人口減社会の到来。郊外の土地がどんどん安くなっているのに
マンションを買う理由がない。
マンションというのは本来英語で「大邸宅」という意味で、どこか忘れたが
デベロッパーが勝手に使用したのがその始まり。
日本のマンションは「コンドミニアム」または「アパートメント」だ。
その本来の陳腐さに国民が気付いたんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>56
ご教示ありがとうございました。
おっしゃるとおり「法の番人」とやらに
相談したところ、いろいろわかりました。
1)法的には「広告旗」という分類になる。
原則として道路、歩道への設置は出来ない。
2)
公道の場合、しっかり固定されたものと、
簡易に設置したもので扱いが異なる。
3)しっかり固定されたものは、
道路管理者マターなので、市道、
県道などにより、苦情を持って行く
先がことなる。
4)私有地に設置したものも、屋外広告物法及び
茨城県の屋外広告物の条例による規制対象
となる。(地域により規制が異なる)
5)実情としては、違反が極めて多く、
いたちごっこの状態が続いている。
6)設置者が明確な場合には、設置者に
指導を行う。
7)設置者不明の場合や、指導に
従わない場合、公権力による撤去の他、
自治会等を通じた市民ボランティアによる
除去も行っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
70さん、戸建てが良いとは限りませんよ。マンション(アパートでも呼び方なぞどうでもよい)の方が良いというひともいるわけですから。
私、戸建てに住んでますがマンションもいいなぁと思うこと多々あります。
決めつけた言い方に違和感を覚えるのは私だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>76
ここは駅から歩くと少しありますし、価格設定も高めなので、
最大のメリットは「大手」であることに尽きると思います。
まあ、倒産するデベが多い今日この頃、それは
メリットとしては重視する人も多いことでしょう。
つくば駅周辺では大手はここだけだと思いますので、
そういう意味ではライバル不在。しかし大手にこだわらない
人には、候補にはならないでしょうね。
強いて言えば、ミオカス2丁目でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
すいません、強いて言えば・・の前で
発想が不連続になっていました。
もちろん、山田建設は中堅デベコンで、
とても大手とは言いえません。
ミオカス1は比較的大規模でしたが、他は
小規模なものが多い。
物件規模、駅からの距離などはまあ似たレベルなという
ところで挙げたものです。
まあ、ダイワも天下の三菱地所と比べたら
さすがに小粒といえます。
でも、つくば市内の現在発売中の他の物件は、
いわゆる新興デベが多いですから、それに
比べたら安心感は大きいように思います。
ちなみに、山田はそれなりに歴史はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>77さん
事実誤認があります。
マンションは、売れてしまったあとはデベは関係有りません。
管理会社が関係するだけです。
デベも、後々まで問題を引きずりたくないから自社系下部の管理会社をわざわざ作っています。
つまり、つぶれようがつぶれまいが関係ありません。
強いて言えば、不良が会った場合、施工会社がちゃんと対応してくれるかどうかだけです。
従って、デベが大手かどうかは関係ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>82
購入者の契約相手は、デベであって施工会社ではありませんので、
不具合があった場合は先ずデベロッパに対して不具合の解消を要求することになります。
実際に、不具合の修繕をするのは施工会社になるだろうとは思いますが、
基本的には交渉相手はデベになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
現実を知らない人は黙っててよね
----------------
アフター最悪だよね。
お客様相談室?名ばかりじゃないの。
アフター課は電話ですませて、来るにはメーカーサービスばかり
さすがですね 人間の温かみが無い応対対応に!
ものすごく後悔してます。地元の建設業者に頼めばよかった。
担当営業は顔も出さないし 葉書一枚 紹介して??**にするな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ダイワの保証って1年でしょ?他の掲示板でこんあの有りましたよ↓
築7年の大和のマンションに住んでます。
入居当初から床がペコペコするとは思っていたのですが「クッション材です」の言葉を信じてました。
今年になってフローリングが波打ってます。ペコペコを通り越してベコベコです。トイレのクッションフロアに至っては接着剤が剥がれて端がそり上がって浮いてます。
アフターサービスに電話しても「保障は1年です」の一点張り。
フローリングは消耗品とはいえたった7年でこんなになるものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>87
法律による10年保証の対象は、主に住宅の構造や基本性能に関わるものだと思います。
フローリングの質については対象外かもしれません。
下記など参照下さい。
http://allabout.co.jp/house/houseability/closeup/CU20071031C/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この物件の周辺、あまり環境が良いとは思えません。
歩道にはノボリが歩道を大きくさえぎっていて、向こうから来る
自転車などが良く見えません。ベビーカーを押すお母さん
なんて、ヒヤヒヤでしょう。
ノボリがかつてあったと思われる場所も問題です。
風で飛ばされたのでしょうか。
ノボリ敷設用に歩道に、地上高30cmぐらい突き立った細いパイプが
多数設置させています。子供なんかが転んだら
突き刺さりそうです。これはとても危険なので、「法の番人」
にも資料をまとめて報告する予定です。
事故などが起きたら、ノボリなどを設置したと思われる「守る会」
の人たちで連帯して責任をとってもらえるのでしょうか。
近所の人に頼まれて、しかたなく名を連ねた人にも責任を
問えるのでしょうか。教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
地元住民様、答えてください。そして考えてください。
今、二の宮は、実は非常識人の集まりではないかと、一人考えております。
金太郎さん
すばらしい意見、問いかけだと思います。
あなた様は、不動産関係者なのですか?
気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>92
ご賛同ありがとうございます。
本来、地域住民は
商業施設などのノボリ等の撤去や削減などを
働きかけて、美しい街並み・安全で住み良い
住環境を目指すべきであると思います。実際、周辺には、
商店やパルスクリエイトのノボリも多数立っています。
ところが、地域住民が率先して住環境を
破壊しているのが現状です。
とても残念に思います。
なお、私は不動産関係者ではありません。
不動産購入検討者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
金太郎様
あなたの、マンションをいろいろな角度から検討していることを、掲示板んを見ていていつも感心しております。
私はあまり話すと怒られてしまいますが、のんびりとした、普通の研究職の独身です。(変わり者) TXを使うことは2ヶ月に1度くらいで、特に駅近いマンションではないといけないと言う考え方ではありません。
そこで、金太郎様のおすすめつくばのマンションランキングなど教えて頂ければと思いますが、如何ですか
あつかましいお願いですが、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>94
ここで書くとスレ違いになってしまうので、
次回はは「もう売れないよ・・」か
「つくばではマンション?一戸建て」にでも
移ろうかと思います。
94さんは独身とのことですが、
1)買い替えをいつの段階で想定しているか
結婚、出産、子供が少し大きくなってから・・など
2)転職、転勤などの可能性
3)車通勤か、自転車などか。
など、各購入者の価値観に大きく依存するので、
ランキングは人により千差万別と思います。
マンションは、ある意味では耐久消費財ともいえます。
また、買い替えとなると、その時点での他の新築、他の中古物件と
競合したうえで仲介手数料や公租公課も発生しますから、
そのあたりのオーバーヘッドも含め、実質的価値が
下がったとしても心理的に許容することができるかどうかも、
人により異なるように思います。
個人的には、マンションも視野にいれつつも、
戸建に傾きつつあります。
あと、時勢という観点からすると、今の状況では、
入居の始まっていない新興デベの物件はやや
リスクが高いように思います。
このリスクというのは、
1)デベの経営上のリスク
2)大量の売れ残りが発生し、共同住宅として
きちんと機能しないリスク
3)大幅値下げが行われるリスク(既契約者も適用ならOKですが、
普通はそれはないでしょう)
の3つです。もちろん2と3は大手にも当てはまります。
よほど気に入った特定住戸が
ある場合は別として、竣工し、
順調に引渡しが履行され、ある程度の
入居者が確認された段階でも遅くはないと
思います。この段階で、値引きや値下げが
本格化する場合が多いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
企業は利益追求が第一です。やむを得ないのかもしれないと思うことがあった。
大和が関わった二つの守谷のショッピングセンターですが、非情の言葉はあっても人情の言葉は企業の辞書には無い!とあらためて思った。
利益追求あるのみ!
素人が考えてもここはこの値段では売れないとおもうのだが…
ここを企画した人たちはあまり優秀ではないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。