茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガレリアヴェールPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. ガレリアヴェールPart2
契約済み111 [更新日時] 2009-06-04 19:32:00

引渡しまであと3ヶ月程度となりました。
既に契約されている方は引渡にむけて金銭消費貸借契約会や入居管理説明会に内覧会に
引越しと年明けよりイベントが目白押しです。
検討中のかたもこの物件の長所・短所等知りたいことは多いと思います。
どんな質問でも良いのでどんどん書き込んでいただきこの掲示板を盛り上げて行きま
しょう。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市島名字香取前2250-イ他49筆(底地地番)、茨城県つくば市島名・
福田坪地区B57街区1画地(保留地)
価格:2100万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.04平米-120.05平米

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

【管理担当です。公式HPのURLを修正しました。】



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-11 04:41:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 621 購入検討中さん

    611です。

    皆様のお返事を拝見しました。ありがとうございました。
    というか少し落とし所のない質問になってしまったと反省しています。

    少なくとも現在の住まいより悪くなることはなさそうなので、
    契約することにしようと思います。

    早く多くの部屋が埋まるといいなー。
    スーパーも一個くらいできるとさらに・・・

  2. 622 匿名さん

    これから発展するところのマンションを買う。これに尽きます。
    つくば駅や研究学園駅前はすでに土地やマンションは高くなってしまったかな。でも万博記念公園駅はまだまだです。そして住環境においては他に比べて決して劣ることはないですね。高級住宅街はみな閑静です。万博記念公園駅前は住宅地として考えるとき、いろんな意味で魅力的です。ガレリアは買いでしょう!もうこれ以上駅近のマンションは今後ありえないでしょう!
    フロパストは逝っても東京建物不動産販売は安心できる会社です。ここを買っておいて間違いない。売れ残りを安く買えればと私は検討中ですが…。
    果たして、どれだけ安くなるか?いつまで様子みるか?はとで難しいね。

  3. 623 通りすがり

    622さんの熱い言葉が逆に白々しいですね。
    営業さんですか?釣り師ですか?
    やめませんか?こういう大人げない書き込みは。

  4. 624 匿名さん

    623さんあなたが大人げない。

  5. 625 匿名さん

    622さんのレスは別に一般的なひとつの意見だと思いますけど
    私もつくばや研学、守谷みたいに、ある程度賑やかなところより、
    万博、みどりの、みらいだいらみたいな静かな住宅地にひかれます
    ただ万博はせめてスーパーとドラッグストア程度は出来てほしいですが
    ガレリアより駅近のマンションができないという予想も間違ってないと思います

  6. 626 匿名さん

    みらい平より高いなんて不思議
    1年経てば、みらい平より安く買えるようになりそう

  7. 627 通りすがり

    623さんて恥ずかしい人だね。
    なんか悲しい淋しい切ない

  8. 628 匿名さん

    まあ実際売れ残りが多い訳で。

  9. 629 匿名さん

    大人げないかは別として、残戸の多い物件を絶賛されても確かに引きますね。

    戸数も違うし単純比較はできませんが、アデニウムは健闘したと思います。
    やはり魅力的な物件というだけでなく、価格も魅力的でないと完売は難しいのでしょうか。

  10. 630 物件比較中さん

    価格は・・・あまり魅力的ではないですよね・・・
    守谷やみらい平のほうが価格の魅力はあるよねぇ

    いっそ全部モデルルーム住戸にしてしまえば?
    そうしたらアッというまに完売でしょうに

  11. 631 匿名さん

    守谷やみらい平はラストスパートに入ったようだから、
    守谷とみらい平が完売したら、万博にも人が流れてくるのでは?

  12. 632 匿名さん

    みどりのタワーが登場!じゃないかい?

  13. 633 購入検討中さん

    宣伝の仕方が前の方が良かった気がするんですけど
    コピーもロボットの子供も気味悪い感じ

  14. 634 購入経験者さん

    つくば万博といえばロボットだったからいいじゃん

  15. 635 入居予定さん

    ミイラっぽくね?

  16. 636 匿名

    センス最悪!!!!

  17. 637 匿名さん

    センスとかロボットとか、1か月前の議論に戻ってますね

  18. 638 匿名さん

    なかやまコーヒーとパン、マンション内でいつでも飲めるのはうれしいですね
    明日の夜はいよいよ抽選会です!!

  19. 639 匿名さん

    パンとコーヒーならパークハウスでも買えるけど

  20. 640 匿名さん

    そう!パークハウスとここはカフェがある大規模物件という点で一緒なので比較対象にする人もいるでしょう。

    広告を見るとついに1600万台から出てますね。価格面ではパークと比較対象にはならないかも。

  21. 641 匿名さん

    そりゃ設備とかも違うでしょうからね。駅周りの発展度もね。

  22. 642 匿名さん

    1600万台というと同駅前のアデニウム、ミレニオに匹敵しますね。価格差がほとんどないならガレリアを選ぶ人が多いと思う。充実した共有設備に自走式駐車場はアデミレにはないから。

  23. 643 マンコミュファンさん

    安いのはモデルルーム住戸だけで普通のは高いんだよね。
    全部モデルルーム住戸にしる!

  24. 644 匿名さん

    もう新学期も始まりましたが、小学校は下校時にもスクールバスは運行されていますか?

  25. 645 匿名さん

    アデ子は完売しちゃったから、ミレ子かガレ子。う~ん、悩まずガレ子だね。

  26. 646 周辺住民さん

    >パンとコーヒーならパークハウスでも買えるけど

    いや、そんなパンとコーヒーならあちこちのマンションであるでしょ
    私はどちらにも友人がいて行きましたが、ガレリアとパークのパンは同じものでした

    ガレリアはなかやまコーヒーだからパークのよりよかった
    パークはソフトクリームが売ってて子供は喜ぶだろうね

    スクールバスは朝も帰りも当然送迎してるそうですよ

  27. 647 周辺住民さん

    そうそう、パークの1階はなんか暗い、電力ケチってるのか設計ミスかしりませんが

  28. 648 購入経験者さん

    >>647
    明るければよいというのは貧しい発想では?
    ヨーロッパの高級ホテルなんか、みんな照明は暗めですよ。
    必要なスポットだけ照らすのです。

    ここのマンションは、俺は金持ちだからいっぱい照明つけてるもんね!みたい設計なのですか?
    せっかくデザイナーズマンションなのに。

  29. 649 匿名さん

    ガレリアのエントランスも暗いよ。流行りなのかな?まあ落ち着いてていい感じだね。

  30. 650 周辺住民さん

    >No.648
    >明るければよいというのは貧しい発想では?

    明るければよいという趣旨で発言したと勝手に捉える方が発想が貧しいのでは?
    それにわざわざヨーロッパのホテル持ち出さなくても国内のホテルだってバーだって薄暗いし…
    そんな力説しなくても常識でしょ?

    誰も明るければ良いと言っているわけではなく、適度な明るさってものがあるでしょう
    パークはそれを満たしていないと思いました
    キッズスペースやライブラリスペースもあるのにあの暗さは、
    スタイル優先で快適性、安全性を損なっていると思いました

    >必要なスポットだけ照らすのです
    必要なところも照らされてないんです

    ガレリアも暗めでしたけど、キッズスペースは採光に配慮されていたのでパークほど気にならなかった

  31. 651 匿名さん

    >>650
    >>スタイル優先で快適性、安全性を損なっている

    648さんじゃないですが、快適かどうかは個人の趣味の世界だし、
    安全性って、マンションのロビーで誘拐でもされちゃうわけですか?
    それとも足元やあたりがよく見えないほど暗いんでしょうか?
    目が悪くなるほどに暗い?

    設計ミスとか電気代ケチってるって言葉には明らかに「悪意」が感じられるから、
    そこに対して648さんが反論してるのでしょう。

    人のあげ足ばかり取ってるのは、ようわからんです。

  32. 652 匿名さん

    パークとガレリアを対比しちゃってる所が既に痛い。
    比べられる物件じゃないでしょ(笑)

  33. 653 匿名さん

    >>650

    暗いからケチっているとか、設計ミスとか書いておきながら、取ってつけたような言い訳は見苦しいですよ。

    キッズスペースには行ったことがないから知らないけど、ガレリアもパークハウスも夜の照明の明るさって、そんなに変わらないように見えます。

    ガレリアを持ち上げたいなら、よそを中傷しないで、良いところを書けばいいと思います。

  34. 654 匿名さん

    >>650
    確かに子供の安全性という意味ではパークは暗すぎに感じました
    キッズスペースだけでももう少し明るくしてほしいです
    夜ではなく昼間の話です

    ガレリアのキッズルームの照明もダウンライトだけのようでしたが、
    キッズルームは夜間は利用できないので問題ないのかな

  35. 655 周辺住民さん

    >>654
    行ったことが無いのに、パークハウスのことを語ってます?
    どう考えても現地に行ったことが無い人の書き込みとしか思えないんですが。

    それとも直射日光が入らないと、この方の場合「暗い」という表現になるのかな?

    もしかして、他所のケチつける営業マンの書き込みですか?

  36. 656 匿名さん

    他所のキッズルームは直射日光が入る場所にあることが多いので
    パークハウスのキッズコーナーが暗く感じるだけだと思いますよ

    パークハウスはいろいろなスペースが壁で仕切られていないのが開放的でいいですね
    ガレリアは対照的で、ヨガルームとかキッチンスタジオとか独立性が高いですね

  37. 657 匿名さん

    >No.652
    こういう書き込みよくみるけど、普通に比べますよね?
    TX沿線、特につくば寄りで比較するならこの2つは当然のように上がってきます

    パークのまとめサイト作られているかたもガレやアデと比べてますし

    私は都内通勤、実家がつくば寄りなので
    パーク、ガレリア、アデ、センチュリー、ブランズ、ベリスタ、ジオで比較しました
    予算とか場所とか設備とかグレードとかそういったものの兼ね合いで決めましたからね

  38. 658 匿名さん

    No.652みたいなのはただの荒らしだからスルーしてればいいって。私もあちこち検討したあげくようやく決めました。普通に検討している人にとっては当たり前だよね。

  39. 659 匿名はん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  40. 660 匿名さん

    No.658さん
    652、659みたいのはスルーってことですね

  41. 661 物件比較中さん

    人それぞれの暮らし方がありますからね。お金に
    困らない人はパークになさればいいんじゃないでしょうか。
    私は、パークは定年前にはいいと思った。
    これから世の中どうなるかわからないから
    余裕で返済の物件が人気出るのもうなづける地域。
    かくいう私もそのひとり。

    20年後には今よりグレードのいい物件が出てるから
    それも買えるように今からがんばるぞ。
    という私のような人もいると思う。
    一時取得は余裕にしておいたほうがいいですよ。

  42. 662 物件比較中さん

    お金に困らなければパークというのがよくわからないのですが
    そこまで価格も魅力も大差なく感じます

    パークは非常に無難にまとまった良いマンションだと思いましたが、
    どこにでもありそうな感じもします
    ガレリアの方はちょっと他にないデザイン、共有施設かなと
    まだどちらに決めたわけでもありませんがガレリアに結構惹かれてます

  43. 663 匿名さん

    >>662 さん
    トレードオフを理解していないだけだから気にしないほうがいいです

  44. 664 匿名さん

    土曜日から第3期販売がはじまるみたいですね
    新モデルルームはどの部屋になるのか楽しみです
    100平米以上のところが見てみたいです V,Z,R,Mあたり

  45. 665 物件探し中

    ここは70平米台2LDKくらいで1500万以下の部屋ってあるんでしょうかね。
    中古も含め探してます。

  46. 666 匿名さん

    モデルルームとして利用された70平米の3LDKの部屋が1600万でしたね
    たぶんそれが一番安いのかな?
    私は4LDKで探しているので良く聞いてませんが、D棟なら2LDKで安いところもあるかもしれません

  47. 667 マンコミュファンさん

    TX車内の吊り広告に出てましたね。気が付いたひとはいますか?
    マスコット?のロボットがセグウェイに乗ってるデザインでした
    来場すると実際にセグウェイに乗れるらしいです

  48. 668 匿名さん

    第3期販売開始ということは第2期分は完売したということだよね。第2期で何戸売れ、トータル何戸売れたのかご存知の方いませんか?営業に聞けば教えてくれますかね?

  49. 669 匿名さん

    セグウェイに乗るついでに聞いてきたら?

    聞いた結果はここに報告してちょうだいね

  50. 670 匿名さん

    668です。私は遠くてなかなか見学に行けません。行ったら報告したいと思いますが、やはり契約数などは教えてもらえないのかな。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸