茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガレリアヴェールPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. ガレリアヴェールPart2
契約済み111 [更新日時] 2009-06-04 19:32:00

引渡しまであと3ヶ月程度となりました。
既に契約されている方は引渡にむけて金銭消費貸借契約会や入居管理説明会に内覧会に
引越しと年明けよりイベントが目白押しです。
検討中のかたもこの物件の長所・短所等知りたいことは多いと思います。
どんな質問でも良いのでどんどん書き込んでいただきこの掲示板を盛り上げて行きま
しょう。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市島名字香取前2250-イ他49筆(底地地番)、茨城県つくば市島名・
福田坪地区B57街区1画地(保留地)
価格:2100万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.04平米-120.05平米

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

【管理担当です。公式HPのURLを修正しました。】



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-11 04:41:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 451 入居予定Y

    昨日内覧会でしたが実物はほんと綺麗でした。安藤建設さんはいい仕事してますよ。迷っている方も実物みればきっと気に入ると思います。

    住民板に内覧会報告してるので参考にしてください。

  2. 452 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。
    細かいことを指摘したら、安藤建設の人が、この程度はガマンしてください。
    神経質すぎですよ。と言われ頭きました。せっかく完成を楽しみにしていたのにガッカリ。
    もう解約しようかな。住む気になれない。やっぱり、プロパストって噂以上に売りっぱなし
    の会社なんですね。倒産間じかの噂もあるけど、本当かしら!
    ほとんど売れてなくて入居後の管理費の心配もあるし、プロパストが逃げて他の会社が肩代わりに販売するみたい。最近流行の、アウトレットマンションになる可能性大だよね。
    契約者には、アウトレット価格の差額返してください。
    プロパストの返事待っています。

  3. 453 匿名さん

    >>452
    偽契約済みさん、さようなら。
    本物で事情を知っている人だったら、こんな今更の話は書かない。
    >プロパストが逃げて他の会社が肩代わりに販売するみたい

  4. 454 入居予定N

    ほとんど売れてなくて入居後の管理費の心配もあるし
    等のくだりは契約者じゃないね。
    ぼろ出したね。

  5. 455 購入検討中さん

    いいじゃん。
    452にはずーーっとプロパストからの返答待ってもらえばwww

  6. 462 匿名さん

    いまいちだね。
    誰か実際にモデルルーム行ってここが良いとかあそこが悪いとか語ろうよ。

    ところでスクールバスはどうなったんでしたっけ?

  7. 463 匿名さん

    春だなぁ。

  8. 464 入居予定さん

    スクールバスは4月から予定通り出ますよ

  9. 465 周辺住民さん

    なかやま珈琲とかショップとか、
    この契約者数で採算とれるんでしょうか。
    それすら白紙になったらヤバイですね。

  10. 466 契約済みさん

    カフェやミニショップ、スクールバスなどは利用者が少なければ管理組合で廃止を決定することもできる。共用施設が充実しているマンションはどこも同じようなものだと思うが。

  11. 467 契約済みさんUF

    逆にカフェやミニショップの請負会社が勝手に撤退したり、今段階で白紙に戻すことはできません

  12. 468 周辺住民さん

    リュクスクラブは廃止ですか?

  13. 469 契約済みさん

    リュクスは予定通りですよ
    各イベントの無料体験期間が2年に伸びてむしろ利用しやすくなりました

    ところでなぜ廃止か否かのご質問をされたんですか?
    どこかに廃止をにおわせることが書いてありましたか?

  14. 470 468

    >469
    リュクスクラブはHPから記載が消えているので、
    プロパストから離れた時点で立ち消えたかと思ったのです。

    やっぱり契約しないと情報が入りませんねぇ。

  15. 471 匿名さん

    ハードの販売は東京建物さんに売却して引継いだのは理解できるがリュクスクラブのようなプロパストさんが企画したソフトは引継ぐのは難しいと思うからでしょ。

  16. 472 契約済みさん

    そうでしたね、確かにHPから消えていました

    売主変更手続きの際に説明されたプロパスト時代との変更点は以下の通りです

    ・スーパー出店の確定が取り消された
    (プロパストが誘致を決めた出店話は中止となりましたが、県としては引き続き商用施設用の入札を行うようです)

    ・乗馬クラブの無料体験がなくなり、割引体験になりました

    ・リュクスクラブの実施計画が2年になりました

    もし抜けがあれば他の契約者さん宜しくお願いします

  17. 473 入居予定Y

    今週号のマンションズに久しぶりに広告入ってましたね。

    気になる販売価格は2260万〜4040万。第2期販売開始予定3月下旬となってます。

    やはり販売再開は竣工後ということになりそうです。今週末の新聞折り込み広告にも入ってくるかな。

  18. 474 もう検討やめたつもりだけど

    看板付け替え終わりましたね。まったくイメージが変わってます。
    限定一戸
    販売の案内きました。
    約85平米15階2800万。
    どうするかな。

    モデルルームの二期オープンは2月28日だそうです。

  19. 475 匿名さん

    ようやく販売再開ですね。
    つくば市内のマンションじゃ、ダントツに格好良いから早く現地モデルルームをオープンさせて欲しいです。
    もう少し価格が下がればいいんだけど・・・。
    正直あと300万円は安くなってもいい様な気がする。
    価格改定後も値引き交渉には応じてくれるのかな。

  20. 476 匿名さん

    ミラクル★ツクバ
    だもんね。

  21. 477 匿名さん

    まちがえた。
    ミラクル★ミライだった。
    ん?ミライ★ミラクルだっけ?

    どちらにしてもリュクスからガラッとイメージが変わりましたね〜。

  22. 478 匿名さん

    >つくば市内のマンションじゃ、ダントツに格好良いから早く現地モデルルームをオープンさせて欲しいです。

    デザインいいですよね、つくば市内とにとどまらず、なかなかないと思います
    中はCGイラストでしか見られませんが、入居が始まったら共有スペースもいろいろ見学させてもらえますかね

  23. 484 匿名さん

    今日は近所のホームセンターでビラ配りしてましたよ。
    いよいよ本腰入れて販売再開ですね。

  24. 485 匿名さん

    看板が多数出ていますね。
    ミラクルミライ、一瞬みらい平の新しい物件かと思ったら、
    ガレリアヴェールと小さく書いてあった。

  25. 486 匿名さん

    うーん確かにもう少し物件名を大きく書いてくれないとわかりづらいよね。ケリーチャンはどうなったのかな。

  26. 487 匿名さん

    ミラクル!ミミカのパロディっていう
    ことはないと思いますが。。。
    お高い感じのイメージ戦略でしたが、
    ファミリーが楽しくという方向のイメージ作りに
    転換したと見えます。東京への通勤層ではなく、
    つくばの人を主なターゲットにしたということか??

  27. 488 周辺住民さん

    土曜日に東京建物不動産販売の営業の方から、モデルルームの案内の電話がありました。
    今は現物も5部屋用意しているとのことで再び興味が出てきましたが、
    本気で考えるのはもっと入居率があってからですかねぇ。
    営業の方も無理強いせずいい感じでした。

  28. 489 匿名さん

    大幅値下げをしなかったことから、ここは長い目で見て販売していくのではないかと思います。

  29. 490 入居予定N

    値下げをしたから買うのではなく、一生に一度の買い物という方が多いかと思いますのでどうせ買うなら後で後悔しないようにしたいという気持ちはあると思います。
    特にここのデザインは各部屋のみならず共有部分にもあります。
    現物が公開されたら部屋以外にも共有部分をよくご覧になると価格の意味が理解されると思います。

  30. 491 購入検討中さん

    ゲストルームがラブホっぽい

  31. 492 匿名さん

    そうですね、共用設備は屋内、屋外ともにデザインや機能は非常に魅力的に感じます
    そこに価値を感じるので特別高いとは思いませんでした
    広場はもう少し広いとうれしいですがデザイン優先で変な壁みたいのが立っているようです…

    ゲストルームは2つとも趣が違ってニーズに合わせて選べますね
    ジャグジーみたいなほうのゲストルームはリゾートホテルを意識しているんでしょう
    ラブホもそういうとこからモチーフを持ってくるので似て見える方も中にはいるでしょうね

    もう一方のゲストルームはパーティーなんかに使えそう
    それと別にキッチンスタジオでもパーティーできるように書いてありますね

    それとデザインではないですが、
    今の万博はお店がほとんどないのでミニショップやコーヒーは便利ですよね

  32. 493 購入検討中さん

    あの部屋を見ての感想がラブホっぽいとか書き込みされてる方思は発想が拙いですね
    せっかくのゲストルールですからあれくらい素敵にデザインするのは有りでしょ
    さもしい人にはラブホに見えてしまうようですが、よっぽど旅行嫌いなんだろうか
    国内のシティホテルにだって同系統のデザインよくあるのにラブホを連想て

    できればもっと景色の良い上階にゲストを案内したいですが。
    あと、片方は広い和室だったら便利と思う

  33. 494 契約済みさん

    私も和室のゲストルームは欲しかった派です。両親に泊まってもらうのにはちとおしゃれ過ぎます。

    まあ頻繁に泊まりにくるわけではないのであまり気にしないで契約しましたけどね。自宅に泊めればそれで済むし。

    ゲストルームがおしゃれ過ぎることが契約の妨げになるとは思いませんけどね。

  34. 495 ご近所さん

    ファミリー向けに路線転換したという考え方は理解するけど、あの黄色い宇宙人の広告はいただけないです。
    プロパストの社員はいっぱいクビにされているんだから、東京建物不動産販売が何人か雇って、もう少しセンスのある広告をつくって欲しいですね。
    リュクスクラブの名が泣きますよ。

    ただの安いマンションではないんですから、もう少し売り方があると思います。

  35. 496 匿名さん

    あの人形とミラクル★ミライの文字の
    入ったポスターを見ると、目が勝手に
    ミラクル★ミイラと読んでしまう。

  36. 497 匿名さん

    とりあえず方針転換したかったんでしょうから、これで半年ほどやってみて
    評判悪ければ、いや悪いと思うので以前の方向性に戻してもらいたい

  37. 498 匿名さん

    いや、ミラクルミライは百歩譲ってよしとしよう
    あのホームページの黄色が許せん

  38. 499 495

    >>497さん
    半年もあんなんやってたらダメですって・・・。
    最長1ヶ月で方向性を変えていただきたいです。
    センスが無いにも程があります。
    あのチラシを配っている女性を見かけて、心底同情しました。

    あれならケリーチャンのようにギャラの高い人を使わないにしても、売り出し中の無名女優でも使った方が良いのでは?
    気になる物件ではあるだけに、健闘していただきたいです。

  39. 500 匿名

    都内のシティホテルでバスルームやトイレが全面ガラス張りでくつろげなかった経験があります。
    夫婦でしたがホントに嫌でした。せめて開閉式の目隠し付けてくれと。
    これが今のスマートで高級な感性なんですね。私はなんてさもしい人間なんだろう。
    ホントにおしゃれな若々しい感性をお持ちな方向けのマンションですね。前のイメージからなぜ路線変更したのかな?

  40. 501 周辺住民さん

    なぜに「ミライ」という単語を使ったんでしょうか。。。
    知らない人は、みらい平を連想しちゃいそうですよね。

  41. 502 匿名さん

    >>501さん

    確かに・・・。
    「ミライ」=みらい平かと思ってました。
    万博記念公園前なんですね。

  42. 503 匿名さん

    ようやく販売再開ですか?
    近所なんで・・・あんなに部屋数あると埋まってくれないと治安が悪くなりそうで・・・。
    頑張ってください!本当に…。

  43. 504 匿名さん

    どういう理屈で治安が悪くなるとお考えですか?

  44. 505 購入検討中さん

    ミラクルミライってのはちょっといまいちですよね
    デザイナーズマンションのはずだったのに

  45. 506 入居予定N

    ゲストルームがラブっぽい部分ですが、実際に使ってみると湯気でガラスが曇るから問題はないかと。
    それと実はゲストルームといいながらマンション住民が使用することをメインとして想定したのでしょう。
    あとはどれだけ両親を留める機会があるかですね。
    余分に布団等が無い場合はやはりゲストルームを使うのことになるのでその辺は事前にMRに両親を招いて相談さえるとよいでしょう。
    宿泊されるお客様(両親も含む)を自分の部屋に泊めなくない人向けにはもともと考えていないのかもしれません。
    それと、ケイリーチャンから宇宙人になった点は確かに変ですが「変わった」というインパクトはあります。
    そもそもここの最大の特徴である元売主のプロパストならではの高いデザイン性は実際に現地足を運ばないと実感できません。
    ここを購入する方はその高いデザイン性に共感する方と限定しても良いのかと最近考えるようになりました。
    そこでネックとなるのがつくば万博記念公園駅の場所です。
    たぶんここが良いと思われるユーザーはつくば近辺より県外の方のほうが多いように思えます。
    万博でこの値段は高いというかたはプロパストデザインに共感されなかった方ではないでしょうか?
    共感された方は県外からでも購入されているかと思います。
    そのような方はまわりになにも無いことに関するデメリットも充分検討されたうえでの決断だったでしょう。
    そういう私はいまつくば市近辺にすんでいます。
    この近辺でこれだけデザイン性の高いマンションは他にないように思えます。
    私としてはプロパストさんがつくばにこのような物件を作ってくれたことに感謝しております。

  46. 507 ご近所さん

    >>506
    >そもそもここの最大の特徴である元売主のプロパストならではの高いデザイン性は実際に現地足を運ばないと実感できません。

    だからこそ、あのセンスのない宇宙人の広告では、実際に現地へ足を運んでもらえないのではないかと危惧するわけです。
    買うかどうかはともかく、3年くらい前から見かけていた「つくばリュクス」の広告は目を引いていましたから。
    なんで「ミラクル☆ミライ」になってしまったんだろう。

  47. 508 契約済みさん

    表向きの広告デザインだけで現地行ってみようなんて人は少数でしょ。本気でマンション購入検討している人は内容をよく見てから、よしこの内容なら現地も見てみよう!となるのではないかと思います。

    センスのない宇宙人だからという理由だけで検討外にすると思います?また逆にセンスがいいと思う人だっていると思いますよ。どっちにしても他のマンション広告と比べたら目を引く広告ではないかな。

    ケリーチャンのころはセンス悪いと私は思ってましたし。でも契約まで至りましたよ。

  48. 509 匿名さん

    マンションのデザインが流行を追うのはいかがなものでしょう?飽きられたり、流行遅れになったりしないでしょうか?簡単に買い換えられるものじゃないですからね。その辺が安っぽいとかラブホテルとか書き込まれるゆえんかと思う。

  49. 510 匿名さん

    >>508
    センスのない広告でも、本気で検討している人は来るというなら、広告の意味がないんですけど・・・。
    しかも、みらい平の物件と間違われるようでは、間違ったイメージを植え付けてしまいます。

    スキャンダルで名を売るかつての有名人じゃないんですから、物件の魅力を伝えるのが広告だと思いませんか?
    なぜ物件を批判しているわけでもないのに、そこまでむきになるのかわかりません。

  50. 511 匿名さん

    そんな広告なんてどうでもいいと思ってるからじゃないですか。

    私はそう思います。ケリーチャンにひっかかる人もいるでしょうし、
    ミライ人にひっかかる人もいるでしょう。
    でも、それで来場者数に影響があるでしょうか?
    広告が嫌だから来ない人は、それはそれでしょうがないんじゃないでしょうか。

    物件としてのイメージと広告のイメージがあわないとおっしゃるのかもしれませんが、
    真剣に中身を検討している者にとっては、そんなのどうでもよくないですか?

  51. 512 契約済みさん

    私の考えは511さんのおっしゃるとおりです。

    本気で検討しているならみらい平の物件と間違えません。510さんがおっしゃるように広告は物件の魅力を伝えるものです。黄色の裏面にちゃんと物件の魅力、内容が書いてありますよ。

  52. 513 周辺住民さん

    広告は既に本気の検討をしている人に向けて出してるわけではありません。
    現在の契約数を考えれば新規向けだということは明白。
    その上であのテイストにしたのはいったいどんな意味があるんでしょうか。
    広告というものには訴求力が無ければ意味がありません。
    ましてや今回の変更はブーイングの嵐・・。
    僕は今回の変更で、会社の経営方針が心配になりました。
    シックな感じの以前から一気にポップになって、
    今後このマンション自体も「人が集まるなら」と安直な行動に出ないか心配です。

  53. 514 匿名

    まあでもさ、広告一つでここまで注目が集まると言うことはすごい事だと思うよ。

  54. 515 契約済みさん

    ブーイングの嵐ですか。たかが匿名掲示板の数人の書き込みなのに嵐とは…いや、まあ考え方は人それぞれですから。

    シックがポップになると何故会社の経営方針が心配になるのか…たかが広告デザインが変わっただけなのに…って、これも考え方は人それぞれか。

    私の主観ではデザイン悪いとは思いませんよ。広告はまず手にとってもらえなければ話になりません。派手な黄色でなんだこれ?と手にとらせる。これであとは手にした人がマンションに興味をもっていれば詳しく読むでしょう。まさに新規向けではないですか?

    まあ主観ですけど。

  55. 516 匿名さん

    たかが匿名掲示板の数人の書き込みなのに、これだけ批判が多いわけですから、それ以外ではもっと批判の嵐でしょう。
    「派手な黄色でなんだこれ?」で手にとらせて云々…、いかにも広報の素人が考え方ですね

    マンションや分譲住宅は元々興味のある方でなければ、どんなに目立つ広告を打っても無意味です
    この掲示板をご覧になっている方なら経験あるのではないでしょうか?
    購入を考えるまでは、マンションの広告なんて目にもとめなかったのではないですか?
    それが購入を検討し始めてから、まったく検討対象のエリアでなくてもマンションの広告がはいれば食い入るように見ていませんか?

    つまり、マンションの広告は特別目立つことよりも魅力を伝えることに注力すべきです
    今回のここの広告は完全に失敗です

    ターゲット層を変えるつもりだったのでしょうが、計各時のターゲットを
    広告一枚で変えられるほど顧客は甘くありません
    当初のスタンスでの広報活動にもどされるのが懸命でしょう

  56. 517 匿名さん

    新しい広告だって魅力を伝えていると思うけど、516さんはケリーチャンの方が魅力あったということだよね?

    私には友近にしか見えない…

  57. 518 購入検討中さん

    ケリーチャンと友近の区別がつかないなんて
    悲しい。

  58. 519 匿名

    ガレリアヴェールの魅力は自然を感じながら都会的でスタイリッシュな生活をつくばで…ってことですよね。それをつくばリュクスと名付けた。
    最初、これは都心から人を集めるためなんだと思ったんだけど営業の話を聞いているとつくば市内で子育て世代の家族向けですといいきっていた。
    「我々のリサーチではつくばには平日昼間、家にいる主婦が多いのでリュクスクラブもそうしたプログラムが充実しています」と。概ね合ってはいるけどちょっとピントがずれている気はしました。

    ミラクル★ミライは明らかに外から見た科学の街つくばのイメージじゃないかと思います、リュクスなイメージは都会の人々には目新しくなかったから、これで集客範囲を広げる。また、リュクスなイメージ戦略で集まらなかったつくばの人々への再アタックなのかな?

    こう思えばおもしろいかも…と、研究学園駅のホームから看板を見て見たけどまだ今までの看板の残像が頭に残っていてギャップが埋まらない。要は慣れですね!

  59. 520 入居予定N

    ケリーチャン、リュクスクラブのイメージはラクスマリーナでのクルージングや乗馬クラブ等のイメージが強く高級感があってもつくばの物件としては少し背伸びをしていたような印象でした。あくまで個人的意見ですが・・・。
    もともとプロパストは都心を中心としたマンションを開発していたので無理も無いですが。
    その辺はあまり利用することはないけど、管理費もさほど高くなかったので気にせず契約しました。
    なかにはそれらから「管理費高そう」というイメージをもたれた方もいらしたかも。
    さすがにミラクルミライの宇宙人はお世辞にもかっこいいといはおもえませんが・・・。
    1戸物件を販売するのに100人の方に足を運んでいただく必要があると聞いたことがあります。
    とりあえず来るかこないかはべつとして、変わったという印象を与え注目度を高めることには成功しているようですね。

  60. 521 匿名さん

    新広告はまずまず成功ということでよろしい?

  61. 522 匿名さん516

    >No.517さん
    >516さんはケリーチャンの方が魅力あったということだよね?

    ひとこともそのようなことは書いてませんが?
    以前の広告の方がよかったと思いますがケリーチャンは関係ありません
    別に無名の女性モデルでもケリーチャンでも広告効果に大差はなかったと思います
    プロパストを知らない人に対しては、有名人を起用することで信頼を得るひとつの道具にはなったでしょうが。
    今は東京建物系ですから、そういったアピールは不要ですし別に女性モデルを起用しなくてもよいとおもいます
    ただ、広告や看板デザインの方向性として以前の方がよかったと思うだけです

  62. 523 匿名さん

    ともかく、まだほんの少ししか売れてないようですし、明かりもちらほらで・・・。
    お願いしますよ。早く埋まってほしい。

  63. 524 匿名さん

    まだ引き渡し終わってませんよ。
    も~。このエサ全く魅力無いわ~。

  64. 525 匿名はん

    >明かりもちらほらで・・・。

    この人痛すぎ
    なんにも知らないのがバレバレですね
    そのくせ早く売れてほしいとか・・・

    こういうまったく物件をしらないまったくかんけいない人の書き込みがおおいんですね

  65. 526 入居予定Y

    昨日は内覧会時の指摘事項の確認に行ってきましたが、もう検討中の方も現地で見学されてました。実物を見ながら検討しているのがちょっとうらやましかったです。実際に何階ならどんな眺望になるかとかも確認できますしね。

    意外と北側の眺望が綺麗です。よく話題になるピンクの壁も間近で確認できますし、TXの音なども確認して検討できるし、これなら契約者も増えそうだと思いました。広告だけではわからない実物の良さを体感されることをおすすめします。

    引渡しまであと少し。入居が待ち遠しいです!

  66. 527 匿名さん

    引き渡し前は大幅値引きはありません。何故なら既契約者への販売価格を確保する為です。引き渡しが始まればかなりの条件が引き出せると思いますよ。慌てて購入する必要は無いですよ。

  67. 528 匿名さん

    現契約者の引渡しが完了してからが勝負でしょ!

    大幅値引きしないと完売しませんよ~!^^

  68. 529 デベにお勤めさん

    契約済み111さん最近みえませんね~(スレ主さん)

    営業に罵声をあびせた件からw

  69. 530 匿名さん

    契約済みではなくなったんじゃないですか?でも、その方が検討しやすいかな

  70. 531 ご近所

    お隣りは完売のようです。こちらも頑張って下さい

  71. 532 匿名さん

    契約済み111さんは、やっぱり第一印象の良かったと言っていた隣駅の大規模物件に変更したのかな?
    以前は価格的に無理だと言ってたけどモデルルーム使用住戸ならかなり値下げされていますし。

  72. 533 匿名さん

    販売再開してから見に行った方いませんか~?感想を聞きたいです。

  73. 534 匿名さん

    そうやって111氏を落としめるのはどうかとおもう。
    揚げ句の果てには脳内で他物件に移らせるなど最低の所業では?

    そんな人のいる物件への入居は遠慮したい。
    少なくとも私は。

  74. 535 周辺住民さん

    529-532は同一人物の煽りでしょうね。
    寂しい人だ。

  75. 536 匿名さん

    111本人が必死の様子

  76. 537 匿名さん

    >No.535
    私もそう思います、とういか そうでしょう
    なのでスルーしていました あまり相手にするのはやめましょう

    先日、モデルルームに行ってきました。ミニバスにのって現地にも。
    他にも何組もいらしていて盛況でした

    本物をみられるようになったのはすごくいいですね
    共有部分もとても素敵に仕上がっていると思いました

  77. 538 マンコミュファンさん

    >>535

    同一人物の煽りは茨城の他のスレでもみられます。
    何事にも必死になれない可哀そうな人ということで
    どこでもほったらかし。
    なので、あなたも構うのをやめよう。

  78. 539 入居予定N

    537さんへ。ほんとうに共有部分は素敵です

  79. 540 物件比較中さん

    ミラクルミライ

  80. 541 匿名さん

    ライオンズ・・・完売。レクセル・・・残り3戸。

  81. 543 匿名さん

    ここは大規模ですから完売までの道のりは長そうですね。大規模ならではの共有設備には魅力があります。入居された方には共有設備の使用感をぜひ報告していただきたい。そろそろ入居ですよね?

  82. 544 入居予定さん

    >543さん

    今週引き渡しです
    内覧会のとき、いろいろな設備を見て回りましたがどこもデザイン的に素敵でしたし、
    作りも丁寧で満足できるものでした
    (いくつか、想像より狭かったものもありましたが)

    共用部ではありませんが、部屋の一部が当初の設計と変更されていました
    より使いやすくするための設計変更で心遣いが嬉しかったです

    共用設備の実施の使用感は住んでみなければわからない部分がたくさんあると思いますので
    できるだけ早めにご報告します(私は引き渡し後すぐには入居しませんので4月になりますが)

  83. 545 入居予定さん

    >共用設備の実施の使用感は住んでみなければわからない部分がたくさんあると思いますので

    共用設備の実際の使用感は住んでみなければわからない部分がたくさんあると思いますので

    失礼しました

  84. 546 匿名さん

    モデルルーム住戸の値下げ販売がありますね。510万引きだって。家具も付くのかな?

  85. 547 匿名さん

    まだまだ大した値下げじゃないね。

  86. 548 匿名さん

    早く完売になってほしいけど、パークハウスもここもみどりのの25階建ても完売なんてのは夢のまた夢だよ。
    節操無く建てつづけたデベの頭の悪さにはツクヅク呆れ返るばかりだ!
    そのアホデベのおかげで安くマンションが買えて嬉しいけどね。
    もうしばらくするとバーゲンセールが始まるよ。観ててご覧!

  87. 549 匿名さん


    結果論だけ言うのは楽でいいですよね。
    見ててごらんよの中身も今となっては誰でも思ってることですし。
    俺良いこと言ったとか思ってます?

  88. 550 匿名さん

    値段下げても売れないなら、そんなに下げないのでは。
    住まい選びは、値段だけではないし。

  89. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸