物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「万博記念公園」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
410戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判
-
231
契約済みさん
売主変更にともなう変更点は今のところラクスマリーナの利用料金だけしか聞いてません。ラクスマリーナはプロパストと提携しているためだと思いますが、東建不販いわく、可能な限り契約内容は変更しない方針のようです。新価格は今月中に決定する予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
リュクスクラブは会員制とかにしてもらえれば
興味の無い者にとってはありがたいし、
また一歩購入に近づくんだけどなぁ。
-
233
匿名さん
別の視点で...
ここは子供の巣立った団塊世代なんかに良さそう。
生きている間に立て替えはないだろうし
80くらいになって運転できなくなる頃には徒歩圏にもお店ができているでしょう。
老人ホームに入るために売却する頃には、周辺施設の整った駅近物件になっているだろうから
そこそこの値段で売却もできるでしょう。
-
234
匿名さん
隣駅のパークハウスは常陽銀行の住宅ローン金利優遇が1.6%だそうです。ここも同じだけ優遇してくれますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
株主
確かにその気持ちは理解です、
が
企業って走り続けるしかないから。
ここはプロパストが潰れても関係ないよね。
とにかく、ディスカウンテトが買いたい人にとっては一番なのだよ。
ここでは
プロパストは過去の会社なんだよ。
割安で買えるぞ
みなさん!
ガレリアヴェール!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
だね。
逆にプロパストから東建に変わったことで安心して買える。
今回の売主変更はプラス材料。
-
238
匿名さん
HPを見ても、東建不動産から動きが無いですね。何か作戦を練っているのでしょうか。
期待しています。
-
239
購入検討中さん
結局今週は動きがなかったですね。
値段設定やリュクスクラブがどうなるか早く知りたいです。
-
240
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名
今はどこのマンションも広告チラシに価格変更とかいていますね。1000万円を切るお部屋とかでてきそうですね。新価格の発表を期待しております。
-
-
242
契約済みさん
皆さんに質問です、私は入居時にフローリングのコーティングを検討しているのですが
業者に頼むとかなり高いので自分で行いたいと思っています。
どのような材料、施工方法を実施すればよいのか分からないので、もし
アドバイスいただけましたらコメントお願いします。
インテリアオプションでの金額は高すぎました、、。
でもネットで調べたらどこで頼んでも同じくらい高かったですね。
-
243
匿名さん
入った後からフローリングにする場合、普通管理組合の許可が必要では?
また安価な材質により下の階への影響を考慮する必要があります。
初めからここの仕様にしておく方が、後々言い訳ができますよ。
-
244
匿名さん
コーティングの話って書いてあるよ。
>>242さん
コーティングっていろんな種類があります。
マンションのような天然のフローリング出ない場合にそもそも必要なのか
必要だとして、どのような種類が適当なのか
剥離する場合、どのようにして剥離するのか
などご検討ください。
私は無害といわれるシリコン系のフローリングコーティングを業者に施工してもらったことがありますが施工に失敗(髪の毛が残った)して再施工してもらったんです。
その際、剥離する溶剤などはなく、目の細かい紙ヤスリで剥がして再施工となりました。
フローリングの角が傷だらけになりました。
ご参考ください。
-
245
契約済み111
No.242 by 契約済みさんへ
私はここに予約しました。
引渡しがまだ確定していないので正式発注はまだですが・・・
http://www.fp-service-no1.com/
ここはネットで検索してもなかなか出てきません。
でも他よりぜんぜん安くなりました。
土日でも担当者は電話対応しており相談しやすかったですよ。
-
246
契約済みさん
床コーティングの質問をしたものです。
コメントありがとうございました。
色々業者に見積もってみます。
ご意見参考になりました。
-
247
契約済みさん
フロアコーティングを比較検討するなら別の掲示板で紹介されていた、「フロアコーティング比較サイト」というサイトが便利だそうですよ。
一括で複数の会社から見積もりがとれて、価格交渉や日程調整などを代理で行ってくれる無料サービスみたいです。
うちはやる予定がないので特に見ていませんが、他掲示板で紹介されていて便利だって書いておりましたよ。
-
248
物件比較中さん
売主のプロパストが倒産しそうなのに床コーティングの書き込みしている状況じゃないんじゃないですか?ずいぶん楽観的ですね?今後のこと考えないのですか?入居までの事。入居後の事。
心配じゃないのですか?
ディスカウントマンションになってしまいます。
近隣マンションは、すでに40%引きで販売していますよ。
アフターサービスや建物保証は?
-
249
匿名さん
-
250
匿名さん
>>248
どこか新売主になるだろうし管理会社がしっかりしてれば問題ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
管理会社は取り次ぎだけ。売主がアフターと瑕疵担保責任を負うわけ。
知識はキチンと整理してね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件