茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガレリアヴェールPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. ガレリアヴェールPart2
契約済み111 [更新日時] 2009-06-04 19:32:00

引渡しまであと3ヶ月程度となりました。
既に契約されている方は引渡にむけて金銭消費貸借契約会や入居管理説明会に内覧会に
引越しと年明けよりイベントが目白押しです。
検討中のかたもこの物件の長所・短所等知りたいことは多いと思います。
どんな質問でも良いのでどんどん書き込んでいただきこの掲示板を盛り上げて行きま
しょう。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市島名字香取前2250-イ他49筆(底地地番)、茨城県つくば市島名・
福田坪地区B57街区1画地(保留地)
価格:2100万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.04平米-120.05平米

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

【管理担当です。公式HPのURLを修正しました。】



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-11 04:41:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 211 購入検討中さん

    >208さん
    東建不販は中〜大規模マンションの場合は販売代行が主であり、売主になることはあまりありません
    東建不販は東京建物のグループ子会社です、持株比率でいうと60%近く、東京建物が保有しています
    そういったことは皆さん前提の知識としてあると思っていましたので特に記載しませんでしたが誤解を与えて申し訳ありませんでした

    東京建物と書いたのは、こうした持ち株比率、資本関係等を鑑みて
    親会社と異なる方針は打ち出さないだろうことから東京建物東建不販的と同義というか同グループとしての意味合いです

  2. 212 匿名さん

    売切るには、更なる値引が必要ですね。
    この物件は、これまでもコストパフォーマンス良かったが、なかなか売れなかった。
    そこに、この不況と、他社の値下げ。
    間取、階数などにこだわりなければ、待ちですな。
    都内通勤者に対しては、この価格では守谷ブランズが売切れるまで、だめだな。

  3. 213 周辺住民さん

    売主替わっても
    販売の会社が替わらないって事は
    売れ行きが良くなるかな?
    207さん、随分会社の事、詳しいみたいだけど
    今まで売れ行きが良くなかったのには
    売主・市況以外にもそれなりの理由があるんじゃない?

  4. 214 匿名さん

    都内通勤には守谷のとこことであまりドアドアでは時間変わりませんよ
    守谷のあの混み具合とか反対運動の看板とかを考えると
    こことはメリット、デメリットまったく違うと思います
    どちらもギャラリーにはいきましたが個人的にはあまり競合しませんでした

  5. 215 ご近所さん

    守谷の物件が、プライド高そうな戸建て住民に包囲されている、一方、
    こちらの物件は、未だ開発のめどが立たない未開発用地に包囲されている。

    守谷は後発であることから目の行き届いた面もある、ただのベッドタウン。

    当物件とは、駅からの距離はそう変わらなく、
    東京圏への通勤は多少しか変わらなくて...

    あとはつくばの官舎住民たちが、つくば市内外でどう動くかでしょうかねえ...

    ただの郊外のベッドタウン、ということでは、ここは選ばれない気がします。
    当物件には、つくばらしさや学園らしさが、少しでも見られるんでしょうか。

  6. 216 ご近所さん

    官舎の人たちは若くても引退直前でも、貯金は沢山あるのだから地域の物件の売れ行きを左右すると思いますよ
    これまでの流れでは、官舎住民は、つくばへ定住する傾向がある。一方、目立たない流れとして、TX開通以降、沿線域へ散開して移住する一部の流れもある。

    そもそも「島名」へ来ても、概知のつくばらしい学園らしい良さは(当面はまず)味わえないことが明白。

    多面では、高齢になって自動車を運転しなくなってからも茨城県南で暮らしていく将来を考えると、官舎住民たちも駅前物件の魅力は感じていると思います。
    当方としては、つくばらしい好さが判る「ままとーん」が当マンションのコミュニティ作りに関わっているのは、目立たないけど魅力的だと思っていました。
    (他所の土地から来られる方々が、ままとーんをどのくらいご存知か知りませんが、茨城県南&学園地区で、ままとーんは一定の役割を果たして来ました)

    コミュニティ作りは、プロパストが主張していたことと思いますが、その辺は、東京建物へ移行してどうなんでしょう? 
    当物件が救助されても、マリーナがどうなるか判らないし、こちらの物件説明でうたわれていたコミュニティ作りは、どのくらいレベルが、譲渡後も維持されるんでしょう? 新しい売主や区分所有者の意識上、当初のコミュニティ作りが希薄になれば、魅力が激減と思います。

  7. 217 ご近所さん

    値引きが魅力で契約する..という現在の流れですと危機的な気がします..

  8. 218 匿名さん

    華やかさで言ったら、研究学園駅や守谷駅の方が魅力です。
    でも、夜遅くまで営業しているショッピングセンター、ゲームセンターが子供たちに悪影響を与えまえんか?
    何もない自然の環境を残した方が、子供の教育には良かったりしませんかね。
    万博記念公園駅は、そんな町でもいいと思います。
    それもまた、つくばらしいと思いますが。

  9. 219 物件比較中さん

    この価格では、まず値引きがないと、検討に入れないね。

  10. 220 匿名さん

    ここの物件を値引きが魅力で契約されるかたがどれほどでますかね
    すでに検討されていて値引きで決断される方は多いと思いますが
    単純にベッドタウンを求めていて安ければいいのであれば守谷を選ぶでしょうし

    やはりここは様々な共有設備やコミュニティ、そしてなにより駅前でありながら静かな環境が魅力だと思います
    こういった部分で検討すると他に相応しい物件がTX沿いに見当たりませんでした
    個人的には駅の周りはあまり開発されてほしくありません
    が、スーパーとドラッグストアくらいは5年以内にはできてしまうと思いますが

  11. 221 購入検討中さん

    守谷があそこまで下がったのだがら、こらから他も雪崩のように...
    3月決算に向けて、顧客の取り合い合戦がはじまっているようですな。
    特に中小は、まさに生き残りをかけた決戦。

  12. 222 契約済みさん

    >No.218
    私もそう思って契約しました
    最初はおおたかの森、次に研究学園などを検討していましたが
    最終的にはイーアスがオープンしたときに駅周辺を歩き、
    人ごみがいやなのと将来治安が悪化することを恐れてより自然が残る
    ガレリアに決めました

    なのであまり開発されすぎてほしくありません

  13. 223 匿名さん

    心配しなくても開発されないと思います。

    市内の既存店は財布の紐が固くなった客を、さらに減らして自分たちの首を絞めるような出店をするわけがない。またその体力もない。

    昔、科学万博が開催されるからこれから開けると言って
    あちこちの住宅地が開拓されましたが、
    30年たってもほとんどそのままです。
    期待されるような店は中心地にしかありません。

    ここは半永久的にこのままでしょう。

  14. 224 物件比較中さん

    先日モデルルームを見学しました。
    色の使い方が個性的で、私にはちょっとだめでした。
    通常の内装だったらよかったのに。
    安っぽく見えてしまうのは私だけでしょうか。
    特に洗面所の床とか、てかっていて。
    後でもし売ると時には、売りにくいでしょうね。

  15. 225 物件比較中さん

    公式ホームページからマリーナの情報がなくなってしまっている気がするのは気のせいでしょうか。

  16. 226 購入検討中さん

    やっぱいろな方がいますね。
    僕は【224】の方とは正反対で、
    あの内装じゃなきゃここまで悩みません。
    ありきたりの内装だったら、ここの魅力は半減します。
    むしろ中古で安く売りに出るなら飛びつきますけどねぇ。

  17. 227 匿名

    営業さんばかりだったのでしょうか?
    書込みが激減しましたね。
     
    新価格ってイツからなのでしょうか?
    知ってる方はいませんか?

  18. 228 匿名さん

    単純に年末年始は誰だって忙しいから書き込まないだけでしょう

    私も26日以来、ここをのぞきました

    特に新情報ないですね

  19. 229 いつか買いたいさん

    ホームページからリュクスクラブの記述が消えてしまいました。

  20. 230 匿名さん

    スクールバスはどうなるのでしょう?

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸