札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で住んでみたい街は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌で住んでみたい街は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-09-17 20:31:21
【地域スレ】札幌の住みたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京版、関西版があるので、気になって札幌版も作ってみました。
札幌にはそぐわない可能性もありますが書き込みがなかったり荒れるようなら終了で。
他人の意見に反論するときっと荒れるでしょうね。人それぞれですから。

「駅」や「地名」でお願いします。「理由」もあると分かりやすいです。


例)北13条東、都心に近いけどスーパーあり生活利便性高い

[スレ作成日時]2012-07-18 23:11:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌で住んでみたい街は?

  1. 212 匿名さん

    え?

  2. 213 匿名さん

    私も永住するなら円山、宮の森あたりが良いかなと思っています。何か落ち着きます。

    サツエキ周辺も便利で良いんですけどね。

  3. 214 匿名さん

    札幌なんかよりもっと暖かいところがいいよ

  4. 215 匿名さん

    静岡県ですか、三保の松原とか・・

  5. 216 匿名

    西町は住みやすいです。地下鉄発寒南駅から徒歩5分圏内は全てが揃っているし緑も多く子育てにもいいとおもいます。

  6. 217 匿名さん

    静岡県のほうがずっといいかも

  7. 218 匿名さん

    >>216さん

    情報ありがとうございます。

    なるほど。
    ただ便利なだけでなく、緑も多そうイメージです。地下鉄駅も近くて良さそうですね!
    新築、中古をあわせて物件探していますので参考にさせて頂きます。

  8. 219 匿名さん

    札幌は、交通機関がしょぼいので車は、必須です。

  9. 220 匿名さん

    道外でいいのなら鎌倉周辺がいいのでは、円山? 円山・宮の森に住んでいた方の話をよく聞きますが本当に年を取るとしんどいみたいですよ。

    また札北口は北大キャンパスがあるので、広大な緑の中を老人が良く散歩してますよ

  10. 221 検討中の奥さま

    >円山は円山市場があった頃が良かったなぁ

    ですよね~懐かしい。
    あの頃の円山は本当に良かった。今は良さが半減してるかも。


    >西町は住みやすいです。

    あの辺も昔から立派な豪邸ありますね。
    今はこぎれいな一軒家が多いので、ファミリーに人気なんでしょうね。

  11. 222 匿名さん

    都心部への交通の便がよくて(出来れば地下鉄駅徒歩5分以内)、
    部屋からは緑や山々がよく見えて…というと、やっぱり円山公園や中島公園界隈になるのでしょうか。

  12. 223 購入経験者さん

    >222
    宮の沢や真駒内なんかも緑や山々がよく見えるよ。そもそも、この条件なら、札幌市内の地下鉄沿線ならどこでも良いんじゃない?始発駅からでも20分で都心だよ。

  13. 224 匿名さん

    中心部のマンションが人気だけど、映画館やデパートでの買い物ではなく、温泉やスキー、ドライブに気軽に行きたい人なんかは宮の沢や真駒内なんかの方があっているかも。駅近中心部で車なしの生活って都会ライフで忙しい人にはいいけど、リタイアして時間があるならもっとゆっく自然を楽しみたいな。

  14. 225 匿名さん

    温泉は札駅大通り当たりから送迎バス出てるし、スキーは、手稲駅まで快速で行ってバスだなぁ。
    シーズン券買って、道具はロッカーに入れてるからほぼ手ぶら。
    帰りはホテルのスパか、タクシーでスーパー銭湯に行くのが楽しい。

  15. 226 匿名さん

    >>224
    マイカー派の私は224さんへ一票!
    映画やデパート、食事なんかは地下鉄で。子供をつれて普段の買い物、お散歩なんかは徒歩圏で。週末のマイカー利用で大型スーパーへ買い物、郊外ドライブ。多分このくらいなことができる立地は狭い札幌なら、地下鉄沿線であればどこも可能ですね。地下鉄乗車時間0-20分程度の差って、あとはホントに個人の価値観次第ですね。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  16. 227 匿名さん

    札幌は、田舎だからどこでもいっしょ。

  17. 228 匿名さん

    田舎ものには週末ジャスコがお似合いw

  18. 229 匿名さん

    うん、身の丈にあった町がいいよ!いくらマンション買えたって、周辺のお店をいつも素通りじゃつまらないからね。背伸びしないで自分が楽しめる町に住むのがいい。

  19. 230 匿名さん

    >>229
     私も229さんの意見に近いです。
     
     自分が一番暮らしやすい地域に住むのが一番。近所のお店とのお付き合いも大切だと思っています。

     ちなみに私は道外からの転勤組になりますが。
     利便性も大切ですが、緑が多いのも札幌の良さだと思っています。

  20. 231 匿名さん

    >>228
    どんな田舎や都会に行っても国内にジャスコなんて無いけどね。
    時代遅れな人だなぁ

  21. 232 匿名さん

    >>230さん
    琴似いいですよ。スーパー、病院近いし少し移動すれば緑もありますし、地下鉄、JRのダブルアクセス可能です。
    札幌中心部だと、東京と違って街中には緑はありません。とは言っても車で短時間移動すれば緑だらけですけどw

  22. 233 匿名さん

    琴似いいよね
    イメージは”つぼ八”

  23. 234 匿名さん

    つぼ八に名前変えたらいい

  24. 235 匿名さん

    >>232さま
     230です。
     ありがとうございます。

     札幌では出来れば西側を希望していますので、琴似も検討対象に入れて考えてみたいと思います。

  25. 236 匿名さん

    新札幌も便利で良いですね。
    中心部から離れ過ぎなのが気にならないですが。

  26. 237 匿名さん

    >>236
    離れ過ぎなのが気にならないって
    日本語おかしくないですか?

  27. 238 匿名さん

    おかしくないですね。

  28. 239 匿名さん

    新札幌は札幌中心部から遠く不便・・な場所、

  29. 240 匿名さん

    236です。
    ごめんなさい。寝ぼけてた!
    離れ過ぎているのが気になりますが… です。

  30. 241 匿名さん

    新札幌もいいですね。

    治安も悪くないですし、236さんがおっしゃるように住みやすそうです。

  31. 242 匿名さん

    >>232
    琴似は30年前にくらべ随分変わりましたね。風俗店は激減して客引きも1箇所くらいに。平日の夜は閑散で土日のほうがにぎやかですよ。家族で夫婦で食事がてら居酒屋に来ているグループが多い印象をうけます。雰囲気がよいワインバーなんかもあります。

  32. 243 匿名

    郊外も落ち着いていていいけど、やっぱり札幌なら中央区内の地下鉄駅近かな。
    郊外のマンションだとリセールする時の事を考えるとな。確実に永住するならいいのかもしれないですね。

  33. 244 匿名

    桑園ってどうですか?
    車なしで駅から徒歩15分は厳しいでしょうか?

  34. 245 働くママさん

    >>244
    晴れた日はチャリで行けるが冬は覚悟がいるね

  35. 246 匿名

    ありがとうございます。
    子供がまだ赤ちゃんなので、自転車は考えていませんでした…
    桑園に住んでいる方達は、どこの幼稚園に行っているのでしょうか?

  36. 247 匿名さん

    >>244
    最寄駅が桑園で徒歩15分のマンションってこと??
    桑園は暮らしやすいけど、徒歩15分なら普通にやめた方がいいと思う。

  37. 248 匿名さん

    幼稚園は通園バスがあるから色々。幼稚園に連絡する方が早い。普通は小中の学区から絞って、幼稚園も確認しておくって感じじゃないかな。

  38. 249 匿名

    247さん その通りです。駅から遠いのは、バスを使えば大丈夫かなと思ったのですが無理ですかね?
    地図を見たのですが、イオン以外のスーパーがないですよね…

  39. 250 匿名

    248さん 学区は桑園小でした。この辺りで、宮の森幼稚園に通うのは厳しいですかね?

  40. 251 匿名さん

    >>249
    247ですが、桑園駅徒歩15分のマンション購入するの??賃貸なら好きにすれば良いけど、購入するのはまずいでしょ。いざという時に売れなくて困りますよ。

    桑園から徒歩15分って東なら札駅だし、南なら西11-18丁目だし、西なら市場だし…。北に徒歩15分ですか??桑園周辺なら円山幼稚園のバスも見かけるけど、北に15分だとどうでしょうか?宮の森幼稚園に電話してみたら?スーパーはイオンがあれば十分だけど。冬の15分が苦になるかはあなた次第です。

  41. 252 匿名

    ありがとうございます。
    関東在住で急遽主人が転勤になり、中古マンションを購入するか悩んでいました…。
    幼稚園もHPを見ただけで、実際は見た事がないので地元の方の意見をお聞きしたく投稿させて頂きました。

    子供二人連れで冬道が心配ですが、桑園は住みやすいとご意見をいただいたので前向きに検討してみようと思います!

  42. 253 匿名さん

    >>252 関東から子ども二人連れで桑園徒歩15分は絶対ダメ。バスなんて雪が降ったらダイヤ乱れていつ来るか分からない。私はバス停で乳児抱えて雪の中20分も待たされましたよ。冬はベビーカーも自転車も使えません。桑園に住むならなるべくイオンに近いマンションを。児童館も近くにあります。駅五分以内、イオン近くなら売却もそんなに難しくありません。予算が許すなら円山公園駅徒歩五分以内もオススメです。

  43. 254 匿名さん

    会社がそのマンションから至近距離とかならあれですが、東京からの転勤族でJR駅徒歩15分のマンションなんて絶対にオススメ出来ません。
    恐らく雪道にも慣れてないでしょうし、夏は15分でも冬は倍近くかかると思ったほうがいいですよ。こちらではバスも(桑園なら電車も)時間通りになんて来ませんし。

  44. 255 検討中の奥さま

    桑園住んでました。
    今はイオンがあって便利になりましたが、それまではかなり不便なエリアでしたよ。
    お子さんが中学までいるなら、中学校はかなり遠くて大変です。

    前のレスにもありましたが、子連れで車持ちなら郊外の方がずっと環境が良いです。
    真駒内、宮の沢、新札幌とあがってますが、高速アクセスや街の雰囲気なら宮の沢がお勧めかな。

    宮の森幼稚園とありましたが、雰囲気で選んでませんか?
    宮の丘幼稚園の方がお勧めですよ。

  45. 256 匿名さん

    プロパンガス仕様マンション 良いですね、
    電気代がどんどん上がるときに維持費が安い
    プロパンガス魅力的です。

  46. 257 匿名さん

    Pガスマンションと新さっぽろ、宮の沢の端っこは普通、選択肢にはならんと思うが。

  47. 258 購入検討中さん

    Pガス、オール電化よりマシ

    新札幌、出張多いとか子供を立命館に入れるなら便利

    宮の沢、自然が好きだけど交通アクセス重視、って感じ?

  48. 259 匿名さん

    道外からの転勤族の方だったら、JRではなく地下鉄沿線の出来るだけ駅から近い物件がいいのでは。

  49. 260 匿名さん

    伏見や山鼻は文教地区なので、住みやすいし、比較的富裕層が多いかな!戸建は価格も高いよね!買えないけど。

  50. 261 匿名さん

    伏見や山鼻は地下鉄から遠く「中央区の僻地」と言われてます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】札幌の住みたい街ランキング 
ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~1億7,500万円

2LDK~4LDK

63.10平米~147.91平米

総戸数 151戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~1億6,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~146.21平米

総戸数 198戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,435万円~4,285万円

3LDK

67.63平米~69.54平米

総戸数 32戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸