- 掲示板
こちらは変動金利は怖くない??のその46です。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-07-18 22:00:11
こちらは変動金利は怖くない??のその46です。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-07-18 22:00:11
趣味が固定って本当にしつこいね。そろそろまたアク禁かな。
だいたいコイツ、フラットSじゃないだろ?
しかも田舎の中古マンションだし。
もう金利が上がることはないから、変動以外は廃止した方がいいと思うよ。
基準金利の2.475%も変更すべきだね。
すいません、変動かフラットSでいくか検討中なのですが、
質問投下してもいいんですかね
>>1303 様
早いレスありがとうございます。
変動で組んでいる人で、仮に1%とか2%あがったら
返済が厳しくなる(今の生活水準を落とさなければいけなくなる)っていう方は
どれくらいいらっしゃるんでしょうか?
そんな奴はいない
仕方なくフラットを選んだ連中に聞いたら?
アホ質乙
つまり金利を気にせずアクティブなライフスタイルを求めるならフラットS、
当面の支払額を抑えて終日このスレで頑張る気概があるなら変動。
フラットは年末に掛けてヤバいよ。
アメリカが来月にも金融緩和をやるから日本も追従するはず。
恐らく今年2月以上の上げ相場となるはず。リーマンから丸四年、米はそのまま不況から脱出するかもしれない。長期金利は1%を大きく超えて来る可能性大。
>1308
逆。フラットにしたばかりに、変動が気になって仕方なく、スレに張り付いて必死に攻撃するような哀れな人になりたくなかったら変動。
自分の失敗を受け入れて成功者を妬んだりしないような人はフラットでもいい。
この人、本当に分かってない・・。
真面目な話、
まずは変動金利を選択する際は「鈍感力」が高い方がいいんじゃないかな。
経済情勢の変化に右往左往してるようだとご覧の通り健康に悪そう。
むしろ何も知らない方がいいかも。
次に少し聞きかじってる人は「強いハート」がいるんじゃないかな。
今は病院のレントゲン検査で、
「何か影がありますけどしばらく様子を見ましょう。すぐにどうこうはないですが。」
って言われてるような状況なわけ。そこで帰ってから一生懸命病気について
ネットとかで調べちゃって、でも中途半端な知識を知れば知るほど不安になるみたいな。
だからご覧の通り強いハートがいるんじゃないかな。
先生によっては「フラットS35年分出しておきますね」って言うかも。
特効薬だけどその薬代をケチるかどうかは人によるけどね。
例えが分かりにくい。結局何が言いたいの?
変動の最大のやメリットは景気にニュートラルな所。自由度が高いのも魅力。
固定は金利が上がるほうに掛けるギャンブル。例えSでも実行月まで確定しないし、確実に十年後に1%上がる。
それと、固定にしたのに金利が上がらないストレスってすごいのかもしれない。固定さん見てるとそう思う。
変動のメリットよりもデメリットの方がでか過ぎる。
金利は上がることはない!っていってるだろ?
変動でOK!
間違いないから、心配するなよ。
人口動体等、調べてみると解るよ!
ワタシハミライカラキタヘンドウデモンダイナイヨ
なるほど、フラットにしたのに金利が上がらないストレスか。
悔しくて悔しくてたまらないのかな?
フラット総理
「当初10年1%以下なのに悔しくてとは冷静さを欠いた行動で大変遺憾。
どうしちゃったんだろうと思います。だけもうノーサイドにしましょう」
>>1305-1315様 返信ありがとうございます。
私自身、変動かフラットか検討中ですが、どちらが得かどうかということを質問させて頂いたのではなく、
変動で組んでいる方の中身を知りたかったのです。
ネット上の記事を見ると、住宅ローンを組む半数以上の方が変動型だとあります。
「変動で組んではいけない人も変動だ」「ギリギリ変動でなら払えるから変動」
という人がいるとのことですが、本当にそんな人がいるのかどうか真相が知りたいんです。
余裕ある人ほど変動、ない人ほど固定という考えを持っていました。
ギリギリであればあるほど、万が一を恐れて、固定を選んでしまいそうな気がするのですが、実際どうなんでしょう。
もし私が年収1000万で2000万のローン組むんだったら変動かなぁ と思うんです。
ローン組まず現金じゃない?
実際にはギリギリであればあるほど変動にして金利差を貯蓄しておくべきなんだが
日本人の気質なのか、保険のつもりで固定にする人は多いようだ
まあ、以前より変動との金利差はなくなってるし
属性が悪く変動では借りられない奴も少なくないのだろう
そもそも変動でないと払えないなんて奴はいない
なぜなら審査金利があるから間違いなく通らない
にもかかわらず、固定さんの
月数千円をケチってる旨の書き込みを読むと
脳ミソパーじゃないの?と思う
そもそもギリギリの人は審査に通りません。
銀行に取って住宅ローンは破綻が殆ど無い超優良債権です。確実に回収出来る人にしか貸しません。
逆にフラットは銀行の審査が通らない人が多く借りています。
まぁ、金利差(団信、手数料も含めて)保険料と割り切れるなら固定で借りるのもいいかもしれない。ただし、自分の実行月が低金利かは運次第だけど。
でも今は圧倒的に変動が有利だよ。暫く金利が上がる可能性が低いのだから、その間に元本減らしてしまえば後が楽になる。
1000~2000万円なら変動でいいと思う、というようなビビりは変動は向いてないよ!
フラットにして後で後悔しなさい!
昨年変動で組みました。その時のハウスメーカーのファイナンシャルプランナーは元金多い内は変動で大きく減らした方がよく、固定で払ってるつもりの金額を入金しておけば浮いた分繰り上げ返済に回せばよいとアドバイス受けました。
ファイナンシャルプランナーって、そんなアドバイスして金もらうなんて、詐欺みたいなもんだな。
ライフプランニングをするなら、まず一番ウェイトの大きな住宅ローンの支出を固定すべきだよな。
それを「ライフプランニング」というのか?
人それぞれで住宅ローンを固定したいって人は固定を選べばいい。
決して強要するものじゃない。
FPです。
なにか? 購入金の半額頭金出せない人 相手にしません。基本は。
1325です。もちろん金利が変動ずっとしなければいいですよね。ただ単純に今の金利の支払い額以上に定期的に繰り上げ返済してれば間違いなく固定より総支払額は少ないかと。もちろん金利が急激に上昇しない前提ですが。今のところ私のような素人には今の日本が金利が急上昇するようには思えないのですが。
>1334
そう思いますよ。はっきり言って、変動と固定と言っても、
返済期間によって、リスクのとらえ方が違ってくると思うんだよね。
10年前後で返済が可能なら、変動で全く問題はないし、
20年を超える返済期間なら、ちょっとした金利上昇リスクにも
過敏にならざるを得ない。固定さんが過敏になっている理由は、
主に、返済能力に比して残債が多いことと関係があると思うんだよね。
「鈍感力」とか書いている人がいたけど、きっと将来が心配で
仕方がないんだろうね。おかしくって笑っちゃう。
ハウスメーカーのFPは、ハウスメーカーの利益を追求するに決まってるじゃん。
支払金額を少しでも低くみせることで住宅が売れる。
対して、企業に所属していないFPはお客の生活が第一なのでしっかり相談に乗ってくれるぞ。
>1335
ドケチな変動さん一生懸命だねー。
フラットSや10年固定の人は、今のこの情勢が不安定だから10年は様子をみて変動に
借り換えても遅くないと思ってる人が多いことも分からないくらい馬鹿なのね。
このまま低金利が続くなら10年後に借り換えても遅くはないし、10年間の変動との差額なんて
僅かなもの。少し返済額が多くなるのもお金も惜しいくらいギリギリの借入なのかな?
貧乏って辛いねw
>1337
おやまあ。ずいぶん感情的なレスだね。
別に話しかけていないんだから、邪魔しないでくれる?
10年後に借り換えだって?全然興味ない話なんだけど。
まあ、頑張って返済を続けたらいいじゃん。貧乏人さん。
情勢が不安定と思ってるのに固定やフラットSにしてれば大丈夫、と思っているのがよくわからん。
本当に危険だと思うならそもそも住宅ローンなんて借りなければいいのに。
>1339
う~ん。別に堪えているわけじゃないんだよね。
言ってみれば違和感かな。自分より貧乏そうな人に、
貧乏人と言われる違和感。まあ、どっちでもいいんだけどね。
ここで話を繰り返しておくと、返済期間によって、リスクのとらえ方は違ってくる、
ということ。変動派は、概ねあと10年前後で完済することを予定しているものだから、
金利上昇リスクと言われてもピンとこないんだよね。財政破綻とか書かれているけど、
少なくともあと10年ぐらいは、大丈夫だろうと思えるし。
固定君たちは、多分10年を超える返済期間を予定しているから、金利上昇リスクに
過敏だし、ハイパーだとか何が起こるかわからないとか、混乱した未来予想を
掲げざるを得ない。可哀そうと言えば可哀そうなんだけど。仕方ないよね。
身に余る借金を借りちゃったんだもの。運を天に任せて、返してもらうしかない。
あとさあ、一番笑ったのが「ハイパーメンタル」という言葉。
ハイパーが心配でメンタルを患うって意味かしら。返済期間が長いと
可哀そうという言葉しか浮かんでこない。
固定君たち、「お大事に」ね。
固定=(今のところ)支払い多い=変動より金持ち!って論調…
アホ以外の言葉が見つからないわ
>1343
そう思います。1330は、リスク管理の思想が欠落した発言だよね。
住宅ローンはそれなりに割合の大きな支出。それを固定して、
今後のリスクにどう対処するのか、という話だよね。
フラット総理
「もうノーサイドにしましょうと申し上げましたが、
変動さんはいつも論点が先走り過ぎのオフサイドで甚だ遺憾である。」