住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その46」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その46
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-31 22:57:25

こちらは変動金利は怖くない??のその46です。

テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-07-18 22:00:11

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その46

  1. 311 匿名さん 2012/07/26 16:34:59

    >302
    >「趣味で固定君は金利上昇は予測しないのに、金利上昇時に固定のほうが安全だと予測しているよね?」
    >ってことを言っているの。
    答えるまでもない。

  2. 312 匿名さん 2012/07/26 16:37:35

    >305
    >思考停止
    いろんな見方があるよね。
    サイコロを眺めながら、あーでもないこーでもない議論してる姿をなんと表現しようか?

  3. 313 匿名さん 2012/07/26 22:29:20

    >311
    答えるまでもない
    じゃなく
    ごめんなさい答えられません
    が正解だね

  4. 314 匿名さん 2012/07/26 23:07:28

    >307

    本当に歴史的なバカだね。予測できないのは能力の問題。
    自分が予測できないバカだからって、他も同じだとは思わないように。

    それと、リスクアセスメントをしないなら、それをリスク管理とは言えない。
    よって、「予測よりリスク管理が大事」という言葉は馬鹿の象徴。残念。

  5. 315 匿名さん 2012/07/27 00:19:13

    >314
    >予測できないのは能力の問題。
    経済データで予測した確率がサイコロより精度的に優れてる根拠を示せるようになってそんなことはいいましょう。

    >リスクアセスメントをしないなら、それをリスク管理とは言えない。
    君の確率の予測がサイコロと比べてなんの精度的な優位性も説明できないと仮定すると、何がリスクアセスメントだよって話になるんだよ。
    リスクアセスメントをいうのなら、最低でもサイコロより確率的な精度的優位を説明できなきゃね。
    ふたを開けるとサイコロ並みでした。ってのがわかると、それはそれで面白いけど。

  6. 316 匿名さん 2012/07/27 01:20:22

    0~100%まである中で
    予測せずにインパクトで考えるんだから
    固定にしてても当然0~100%に入るわけで
    趣味で固定にしてても、けっきょくはアウトだよね?

  7. 317 匿名さん 2012/07/27 01:36:59

    趣味で固定にしようが
    予測できないインパクトから逃れることはできない。

    故に「趣味」で固定にしたんだろうけど
    同じように「趣味」で変動にしてる人に対しては
    何も訴えることはないんじゃないのかな?
    変動も固定も等しく予測はできず、インパクトも0~100%まで適用されるので。

    そう考えると
    趣味の固定さんは、固定スレで同様の訴えをすれば何も構わないのだが
    「変動金利は怖くない??」においてレスし続けるのは
    やはりスレ違いなんじゃないかな?

  8. 318 匿名さん 2012/07/27 01:49:25

    >316
    アウトかどうかは、終わってみないとわからない。

    >317
    固定がいいなんて一言も言ってないの。
    変動と固定、どちらがいいかは終わってみないとわからない。

  9. 319 匿名さん 2012/07/27 01:55:50

    あなたにとって終わってみないとわからないことを
    このスレで訴え続ける意義ってなんでしょうかね?

    少なくとも終わってみないとわからない。ことには同意ですが
    今まで「終わったこと」も判断していかないと
    あなたのレスも全てが終わってからすれば?ってことになりませんか?

  10. 320 匿名 2012/07/27 02:46:10

    >319その通りですよね。

    それに、終わってみないと分からないのに固定でローンを組んだのも理解できない。

  11. 321 匿名さん 2012/07/27 03:32:44

    そうそう。
    他の人も言ってるように、どちらが良い悪いは終わってみないと分からないから押し付けはよくないけど、それ以前にこのスレは変動を選択する場合どのようにしたら怖くないかを議論する場であるというのをまずは認識しないと。
    趣味で固定の人の内容は「固定VS変動」のスレで発言するべき。

  12. 322 匿名さん 2012/07/27 05:33:06

    趣味で固定さんの言いたいことは

    >変動と固定、どちらがいいかは終わってみないとわからない。

    この一言に要約されており
    この意見に対して変動側から持論を展開したところで
    彼のスタンスは変わりません。

    変動側からの一つの正解は
    「まあ、君がそう思うならそれでいいんじゃないかな。じゃあ次の議論にいこう」
    でいいと思うのです。

    ただ、彼がこのスレを盛り上げている大きな要因でもあり
    彼がいなくなるとこのスレも過疎りますので何とも言えないのですが・・・

  13. 323 匿名 2012/07/27 07:27:54

    「終わってみないとわからないので趣味で変動にしました♪
    予測はしないので変動がいいと言っているのではありません」


    ぶっちゃけ反論するポイントは何もないよな
    スルーしかないよ

  14. 324 匿名さん 2012/07/27 09:47:59

    趣味固定君に議論をいどんだ者は、結構的確な反論をされてそれ以来何も言えなくなる事が多いような。
    サイコロより君の予測はすごいのか?とかいわれちゃうとみんなだまっちゃってるよね。
    何も言えなくなるというより、暴言言ったり、もうくるな、スレ違いとか、だいたいこんなことしか言えなくなる人がそこにもあそこにも。
    最近の会話みてそうおもた

  15. 325 匿名さん 2012/07/27 09:56:47

    余り言いたくはないが、詭弁のガイドライン
    2.ごくまれな反例をとりあげる
    3.自分に有利な将来像を予想する
    4.主観で決め付ける
    6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
    10.ありえない解決策を図る
    13.勝利宣言をする
    16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
    17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
    に適合するんだよね。

    どちらといわなくても一目瞭然だから、あえて対象は指摘しない。

  16. 326 匿名さん 2012/07/27 10:16:19

    >>311
    答えるまでもない????
    俺が>>146から一貫してあなたに聞いている部分はまさにそこなんだよ。
    その一番重要である部分を「答えるまでもない」ってもう逃げ以外の何者でもない。

    あなたはデカイインパクトの時に大丈夫なようにしておくのがリスク管理であると言った。
    デカイインパクトの時に大丈夫なようにしておくには、固定を選ぶ、変動を選ぶなどの選択肢がある。
    もっと言うと消費者金融で借りられるだけ借りて残額を変動金利で借りるという選択肢も無いわけじゃない。
    (消費者金融で借りていた方がデカイインパクトの時に大丈夫になるケースを否定することは予測抜きでは出来ないからだ。)

    しかし予測しないでリスク管理できると断言した趣味で固定君は固定を選ぶという方法を挙げた。
    何故他の選択肢を選ばなかったの?

    答えは君が固定を選んでいた方がデカイインパクトの時に大丈夫にしておけると予測しているからなんだよ。


    そろそろ理解してもいい頃だがまだ理解できていない?
    土俵際でノコッタノコッタしているどころかもう勝負ついてるのに君が駄々こねてるだけなんだよ?

  17. 327 匿名さん 2012/07/27 10:24:17

    >>318
    固定がいいか変動がいいか終わってみないとわからないない?
    リスク管理の方法として固定を選ぶって言っちゃってるじゃん。

  18. 328 匿名さん 2012/07/27 10:32:57

    >326
    >しかし予測しないでリスク管理できると断言した趣味で固定君は固定を選ぶという方法を挙げた。
    何故他の選択肢を選ばなかったの?
    何度も言ってるけど、理解できないの?
    趣味だって。
    趣味。
    頼むから何度も言わせんな。
    君がそこまでノコッタノコッタやりたいのなら趣味じゃないことを証明する圧倒的なレス待ってます。
    そんなこともできない段階で、違う違う言われてもおじさん困っちゃうよ。

    >答えは君が固定を選んでいた方がデカイインパクトの時に大丈夫にしておけると予測しているからなんだよ。
    趣味だって言ってるのに予測だと言われてもなぁ。
    土俵際どころか、あれ?あの人なんで土俵のそとでノコッタやってるの?っていうシュールな気持ちが甘酸っぱい。

  19. 329 匿名さん 2012/07/27 11:18:45

    >>328
    その理由が「趣味」ならば、
    趣味で変動金利選んだ場合も
    趣味で消費者金融で借りた場合も
    趣味で***からトイチで借りた場合も
    リスク管理できていることになってしまう。
    そのことに気付いた上で言ってんの?

    予測しないってのはそういうことだよ?

  20. 330 匿名さん 2012/07/27 11:35:12

    予測無しでリスク管理出来る方法として固定選択することを挙げ、
    その固定を選んだ理由が趣味であるならば、
    予測無しでリスク管理出来る方法は趣味で選ぶこと、
    になるな。

    つまり予測なしで趣味で選択したらそれはリスク管理できていることになりますな。




    どこまで墓穴堀進めれば気が済むの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
デュオセーヌ横浜青葉台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

3,800万円台予定~6,600万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸