購入検討中さん
[更新日時] 2010-12-21 20:34:00
検討中です。
今後、皆さんと情報交換していきたいです。
[スレ作成日時]2007-06-17 22:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県牛久市ひたち野東25街区6、7号(竜ヶ崎・牛久都市計画事業牛久北部特定土地区画整理事業E25街区6、7号)(地番) |
交通 |
常磐線「ひたち野うしく」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
212戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルネ・インタープレイス口コミ掲示板・評判
-
621
匿名さん
通勤を考慮するなら常磐線は取手まで
取手以北はマジできつい
TXなら、つくばからでも快適
ここと似たような価格帯でマンションの在庫が今たくさんあるから値引き交渉もしやすいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
近所をよく知る人
ひたち野うしくはここ数年で変わりましたね。
毎日、生活するには便利になってきました。
車でちょっと走れば自然も感じられる場所だし。
自分の家が持てるとは幸せなことですね。
住人の方は満足していらっしゃるようです。
それでいいのでは
電車通勤が大変な方も
車通勤が大変な方も
それは承知の上でしょう。仕事をし、家族を守り、
立派なことです。
-
623
匿名さん
GoogleEarthでみたけど、間違いなく南側と西側には高層ビルか高層マンションが立ちますね。
とくに南側は道路付が良いのでかなりの高層になりそうですね。
やはり買うなら東向きの高層階になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名はん
ただの個人の推測を言われてもしょうがないと思うのですが。
GoogleEarthを見て、間違いなくと言われましても。。。
南側は高層マンションが建つ可能性がある
駅前という十分な立地がある事は分かるんですが、
いい加減この話題はいいんじゃないですかね。
西口にはマンション建設予定地の看板が駅前にありますけどね。
URの高層分譲マンション建設等々
具体的に新聞などで公表されているなら分かるんですが
憶測が飛び交っているのもどうかと思います。
>619さんは通勤の快適さを重視するのなら
ここにわざわざ書き込まないで
TX系マンション見てれば良いと思います。
ひたちの牛久のマンションについて情報交換する場所ですから。
それぞれ重視するところが違うし
東京方面に通勤しているとも限りませんし
>621さんへ TXなら、つくばからでも快適
つくば駅で自走式駐車場で駅徒歩圏内なのに
在庫抱えてて(土浦のマンション買える位)
値下げしているなら良いのですが、
つくば駅近くなら快適だと思うのですが
他の駅だと不便みたいですよ
駅近くで日当たり良好でも道路に面していても
売れないところは値段下げても売れませんよね
ひたち野にはそんな物件多数あると思いますよ。
-
625
購入経験者さん
>>624
いやいや、TXを検討対象として入れたほうが良い人もいるはずですから調べたこと書きます。
TX守谷駅→東京駅 54分(ブランズシティ守谷 駅徒歩7分) 坪単価105万円前後
TXみらい平駅→東京駅 1時間4分(センチュリーつくばみらい平 駅徒歩1分) 坪単価90万円前後
TX万博記念公園→東京駅 1時間10分(ガレリアヴェール 駅徒歩2分) 坪単価100万円前後
ひたち野うしく駅→東京駅 1時間25分(ルネ・インタープレイス 駅徒歩2分) 坪単価110万円前後
東京駅までの時間はYahoo!路線情報で調べました。
都内への通勤を重視した場合のスペックはこんな感じでしょう。
良さそうなのは
センチュリーつくばみらい平→駅に近くて安い。お得感が高い。
ブランズシティ守谷→ちょっと駅まで歩くけど、守谷駅は始発本数が多いです。
あとは、これ以外の要素もやっぱりあるから、そのマンションが気に入るかですね。
通勤時間を気にする男性陣も多いでしょうから、まぁ参考までに。
-
626
匿名さん
ブランズ、センチュリー、ガレリアの掲示板も見てみると
ブランズとガレリアは購入検討に値しないね。
センチュリーは良さそうだけど。
まぁ掲示板を見ただけの感想だけど。
あと、東京駅までじゃなくて、新宿・渋谷への利便性を考えると
TXはそんなに有利じゃないよね。
-
627
購入経験者さん
>>626
掲示板だけではわかりませんよ。工作員も多いみたいですし。
ところで新宿・渋谷への利便性はTXのどの駅でも、ひたち野うしくより高いです。
新宿・渋谷に毎日通うなら茨城県南部に住むより他探したら?と思いますがね。
-
628
匿名はん
ひたち野牛久駅→東京駅 1時間13分(乗車1時間9分、ほか4分)
かと思われます。TXも後々東京駅に乗り入れるんでしたっけ
坪単価も値下げ価格が公式には出ていないと思われるため
一概には言えませんよね。
常磐線の取手等検討に入れていただいてもいいかもしれませんし
土浦の値下がりしたマンションでも買って座っていくとか
常磐線の指定席を使うのも通勤する人は良いんじゃないでしょうか
ひたち野牛久の掲示板に
ひたち野牛久のどこがいいんだと
書き込むのは、
だったらここの掲示板来なければ。。。
いちいち書き込まなくて良いじゃんっと思ったまでです。
スルーすべきでしたかね。
-
629
東側入居予定
坪単価に関しては628さんが言ってる通りですね。
公式に価格改定したところとそうでないところでの
単純比較はかえって誤解する人もいるかと思います。
立地に関しても、つくばとの比較であれば沿線と市町村の
両方が異なるので一概にどちらがとは言えないです。
どの物件も長所と短所を併せ持ってますからね。
他所との比較に話が及ぶととかく荒れ気味になりがちですけど
みなさん穏やかにいきましょう(^^)
ルネにするかはともかく、物件検討中の方に有意義なスレに
なることを願います。
-
630
住民でない人さん
>>628
>>629
TX守谷駅→東京駅 54分(ブランズシティ守谷 駅徒歩7分)は
価格を公表していなかった別棟を4期販売より価格公表していて
坪単価90万円前半となっております。
TXみらい平駅→東京駅 1時間4分(センチュリーつくばみらい平 駅徒歩1分)は
掲示板に300万円値引き提示の情報が書き込まれています。
ここの公表している価格で推測した坪単価は110万円前後でしたが、
実際のところ、ここの値引き幅を含めた坪単価はいくらくらいになるのでしょうか?
-
-
631
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
いつか買いたいさん
マンションギャラリーの方に電話で聞いたら
リフレは牛久市が買い取り、そこをコミュニティセンターに
する予定だそうです。
南側に高層マンションは建たないそうですよ。
URにも電話したら、そんな計画はないとのこと。
千葉、東京など転勤で行きましたが
ここの立地は
24時間小児救急は恵まれてますね。
土浦協同に取手協同それからつくばメディカルもあります。
-
633
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
購入検討中さん
何の脈絡のない素朴な疑問なんですが、東向きの高層階の部屋から土浦の花火大会は見えるんでしょうか?どなたか知っている方がおられましたら教えてください。
-
635
東向き甘栗
土浦はひたち野うしくからみて北に位置しますので、残念ながら東側のベランダからは見えません。昨年、住人の皆さんは共用廊下や階段から眺めていましたね。ただし見えるとは言っても、とても小さかったです…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
リフレがコミュニティーセンターになったらまた便利になりますね。
教養・文化活動は地域交流に非常に役立ち、ご近所のお友達作りに最適。
ひたち野うしくは運動公園に近いのも魅力です。各種講座やトレーニング機器利用も市営だから安い。
-
637
購入検討中さん
購入検討中なんですが、入居済みの皆さんにお伺いします。このマンションの一つのウリである温泉大浴場の混み具合はいかがでしょうか?常時混雑していて、せっかく一階の浴場まで行っても満員で部屋に戻るような事ありますか?
-
638
入居済み住民さん
-
639
入居済み住民さん
平日の大浴場(男)は終了間際の9時前後が混んでることが多いと感じます。
あと1時間いや30分でもいいから延長してもらえると使いやすくなるんだけど。
管理費上がっちゃうかな?
-
640
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件