茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ひたち野うしく「ルネ・インタープレイス」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 牛久市
  6. ひたち野東
  7. ひたち野うしく駅
  8. ひたち野うしく「ルネ・インタープレイス」
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-21 20:34:00

検討中です。
今後、皆さんと情報交換していきたいです。

[スレ作成日時]2007-06-17 22:10:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ・インタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    立地、容積率から周りには高層な建物が建つ事は容易に想像できないですか?
    経済を無視してルネの日照りを気にしてくれる地主さんだと良いのですが。
    この立地で今の値引き条件をもってしても未だ完売しないのは、現地を訪れた方々が周辺の更地、駐車場を見て、数年後のこのマンションの状況を想像する方が多いからではないでしょうか。
    駅前という立地だけで選ぶなら後悔もないでしょうが、その他に価値を見いだして買うと?
    ちなみに阿見のアウトレットですが、皆さん現地を訪れた事はありますか?アクセスには片側一車線圏央道か片側一車線の県道しかありません。
    朝夕の通勤帰宅時間でさえ交差点に一台でも右折車がいると渋滞してしまう立地で果たして営業を続けていけるのでしょうか。

  2. 602 住人

    同じ高さの建物が出来たとして6,7階くらいまでは日照の角度によって陰る時間はあるかもしれないですね。
    買うならなるべく高い階がお勧めです。

    阿見アウトレットについては、現在ひたち野うしくから4車線道路が建設中ですよ。
    前よりかなり進捗しているので、古い情報だけで判断せずこまめに見に来てね(笑)

  3. 603 近所の住民

    NO.601 匿名さん

    詳しい説明ありがとうございます。

    南向きの土地は、将来、高層マンションが建設される可能性がある、
    ということを踏まえて、購入を考えたほうがよいですね。

    現時点では推測の域を超えませんが、あそこに高層マンションを建設し、
    入居を見込めると開発業者が判断する、よい街になれば全然問題なし、です。


    No.602 住民さん

    阿見のアウトレットについて、道が整備されたとしても、混みそうですね~。
    ただ、近いところにアウトレットができたこと、
    これは間違いなくメリットですね♪

  4. 604 匿名さん

    片側2車線は只今完成している部分だけで、それより先は出来ませんよ。
    交通の便が悪いアウトレットが閉鎖されているのを聞くと阿見も長くはなさそうです。

  5. 605 匿名さん

    阿見アウトレットも、当初出店予定の店舗の出店キャンセルが多くいまだにテナント発表が出来ない状態だと聞きました。
    確かに便が悪い場所ですが大丈夫なのでしょうか。マンション購入材料にアウトレットをあげるのはどうかと思います。
    ひたち野うしく駅前にはURの高層分譲マンションが出来ると言う話を聞きましたけど、いつ着工なのでしょうか。

  6. 606 近所をよく知る人

    >>602
    土浦江戸崎線の計画は既に決まっていますが、今後アウトレットの方まで完成するには、あと何年かかるのでしょうか?

    ただ、圏央道の方からは、阿見東ICから直接アウトレットに入れるようになるようですね。
    プレミアムアウトレットは、阿見にしろ、佐野にしろ、御殿場にしろ高速道路からのアクセスが非常に良いところに立地しているので、交通の便は悪くないと思います。
    むしろ、今後圏央道が成田までつながれば商圏が広がりますね。

    下道で行くより、牛久阿見ICから1区間だけ圏央道で行く方が早そうです。

  7. 607 匿名さん

    片側一車線の高速道路なんですよね?
    しかもICの目の前なんですよね?
    出口渋滞で通過車も巻き込まれるんですよね?
    阿見江戸崎線は用地買収さえ着手出来てませんよね?
    マンションを売りたいのは分かるけど、先が見えてる施設を売り材料に用いるのは。。
    不動の1番売りである駅前だけで売れないなんてどうかんがえても値段が目茶苦茶だとしか考えられないのですが。

  8. 608 匿名さん

    片側1車線の高速???

  9. 609 近所をよく知る人

    >>607
    出口渋滞にならないように、インターから一般道を通らずに直結するのですが。
    片側1車線でも、アウトレットに行く車だけで何万台の交通量にはならないでしょ?

    マンションを売られたくないのか、人の足を引っ張りたいのか知りませんが、根拠なしですね。

    ところで、「阿見江戸崎線」って何ですか???
    そんな道路聞いたことないですけど。
    まぁ、どちらにしても一般道で行くのはやや大変です。

  10. 610 匿名さん

    インターから直通なら尚更圏央道やばくないですか?
    まだ一車線しか出来てない高速道で、ガス欠車が出ただけで通行止めになる道路ですよ?
    確かにアウトレットをマンションの買いの材料にするのは危険ですね。

  11. 611 匿名さん

    >>610
    片側1車線の高速道路なんていくらでもあるが、ガス欠で通行止めなんて聞いたことがない。
    1車線といったって、路肩に止めた車を追い抜けないほど狭いわけじゃないんだが。

    なんで、片側1車線にこだわってんだ?

  12. 612 近所をよく知る人

    URさんか゛高層マンションを建設するのが本当なら、街づくりを考えて図書館、保育園、福祉施設、集会場など併設のマンションがいいなあ、と期待します。

    今の在庫マンションはそれなりに建てられたものが安くなっていて
    お買い得ですね。安くなった分は、教育や老後にも回せ、余裕のある方は投資したりもできますね。県南の駅近は堅調に売れていっているようです。今から建つマンションは、同価格なら部屋を狭く仕様を落とさざるをえない。消費税も上がるし。。悩みますね。

  13. 613 匿名さん


    今からのマンションは単純に土地の仕入代金や建設資材などが安くなる訳で、またミニバブルにでもならない限り同じ広さで値段が上がる事はないよ。
    ここの様に同じタイプの高層階の部屋を完成前に契約した方と今月契約した方の価格差が、土浦駅前のマンションが一部屋買えてしまう位ある事を考えればここは今が買い時と言えるかもしれませんね。

  14. 614 チェルシー

    阿見アウトレットへのネガキャンが凄い(笑)
    アウトレット中でもランクの高いチェルシーのアウトレットが出来たら他地域からしたら嫉妬ものだからな。
    気になって仕方ないらしい。
    茨城は周辺にデパートない、出来る見込みもない土地ばかり、(あっても西武ひとつ)しかし、ブランド需要は割とあるから、未曾有の混雑が起こるかもね。
    つくづく楽しみだなぁ♪

  15. 615 匿名はん

    あみのテナント情報の一部

    BEAMS OUTLET
    DIESEL
    COACH
    TOMMY HILFIGER
    HAWKINS&VANS(ABC-MART)
    かね喜
    などなど決まっているみたいですね。
    面接に行かれた方などはもっと詳しい情報をお持ちかな?

    道路状況について 参考になりましたら。
    tp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class10/amiyoshiwara/images/mchi_news_vol12.pdf

  16. 616 東側入居予定

    アウトレットを売りにしてるって話ありましたけどそうですかね?
    ギャラリーでも別にそれを売りにしてなかったし、営業の人からも
    施設の中の一つって感じで話があったくらいですよ。
    購入者側からしても、あればあったで大歓迎ですが、それ自体が判断材料には
    なってないと思います。仮に先々撤退になろうが、そもそもアウトレットの
    話そのものが無かったとしても関係ないかと。
    少なくともウチはそうでした。

    南側・東側に何ができるかって件は・・・
    今現在の眺望が確保されるのが購入の絶対条件なら、避けた方がいいと
    思います。駅前立地だけに可能性は色々ありますから。

  17. 617 近所の住民

    いろいろな意見がでていますが・・・。
    No.616さんの意見に同意です。

    いろいろな意見が出ていることを考慮すると・・・、

    南側は高層マンションが建つ可能性がある、
    アウトレットは混む可能性が大きい、

    これくらいの感触でいいのではないのでしょうか?


    価格については。。。
    マンション1軒分ということで、値下げ価格が気になるところですけど、
    それは実際に話をしてみないと何ともいえませんね。。。

  18. 618 入居済み住民さん

    ちょっとこちらのコミュを見ていなかった間にいろいろな意見が出ていますね。
    私もNo616.617さんの意見に同意です。

    価格については・・・
    完売前の値下げは仕方のないことと私は思っています。
    購入するまでは賃貸に入っていましたので、自分の物にはなるわけではない家賃を支払っていたことを考えると
    少しずつでもローンを払いながら、我が家になっていくことや気に入った間取りを買えたということで
    私的にはチャラ!です。
    それより、完売したマンション住人に早くなりたいものです。

    まあ、どちらにせよルネもここにきて また注目を浴びているということでしょうか(笑)

  19. 619 匿名さん

    ひたちのうしくのどこがいいんだ?
    毎日通勤地獄だろ

  20. 620 匿名さん

    売る方は必死だなw
    住民も売れ残ってデベに万歳されたら保証とか固定資産とか不利益になる事が多いから必死だよな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸