検討中です。
今後、皆さんと情報交換していきたいです。
[スレ作成日時]2007-06-17 22:10:00
検討中です。
今後、皆さんと情報交換していきたいです。
[スレ作成日時]2007-06-17 22:10:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県牛久市ひたち野東25街区6、7号(竜ヶ崎・牛久都市計画事業牛久北部特定土地区画整理事業E25街区6、7号)(地番) |
交通 | 常磐線「ひたち野うしく」駅から徒歩2分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 212戸 |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
内覧会時には、流し台の板はどうなってたのでしょうか?
私も外れていた記憶がありますが、確認してもらうために
あえて外していたのかなと思っておりました。
内覧会時にはしっかりしてたのに
その後木屑があったのでしょうか。
内覧会時に指摘していれば、
確認会前には直してくれるものだと認識しているのですが
それでも直っていなければ再度確認してから
鍵の受け渡しとなるのでは?と思ったのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ほんとですか??だとしたらびっくり!
再確認会には行かなかったのですか?
うちは再確認会後に納得してから残金の振込をし、鍵の引渡しとなりました。
うちの場合は、再確認会の時に長谷工の方が2人ついて、訂正箇所をひとつひとつ確認・補修方法を説明してくれましたよ。
指摘していない場所のちょっとしたキズをみつけた時もその場で、補修してくれました。
引渡し後にフロアコーティング業者さんが発見してくれたキズも長谷工へ相談したところ、後日補修してくれるとのことです。
その他いろいろな業者さんが出入りしていますが、みなさん良く施工されていると言っていましたよ〜。
車を2台所有している方はもう1台どうしました?
近くの駐車場はもういっぱいみたいで・・・すっかり出遅れてしまいました。
どうしたらよいかと悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
内覧会時に指摘していれば、確認会が設定され直した部分を確認後確認の印鑑を押し,鍵の引渡になると思います。
349さんは確認会で指摘しなかったのですか。
ウチは確認会で確認後、さらに見つけた傷などを指摘ししっかり直してもらいましたよ。
確認会は2回に渡り面倒ではありましたが高い買い物なのですからそれくらい念入りに確認して当然だと思います。
2回目の確認会の時、長谷工の方はこれで終わるわけではなく6か月点検、1年点検と点検していきますと言っていましたのであとから見つけたからもう直してもらえないというわけではないと思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
349です。
確認会(9/2)に指摘場所が見つかり、その後再確認日に仕事を休めなかったので
長谷工さんを信用してサインしてしまいました。後悔しています。
オプションで食洗機をつけたのでその工事で木屑がでたのかと思います。
確認会のときはオプションはまったく手付かずでしたので。
でもライターのオイル忘れは問題外だと思います。そのせいかどうかはわかりません
が、電気のスイッチ(白い所)に油汚れがついていました。
その後長谷工から連絡が入り、来週の平日に他の部屋に同じ箇所の修理に行くので
ついでに、とのことでした。こちらも仕事をしている身、そうそう長谷工にあわせ
て休みを取れませんので、こちらの都合を優先してもらうつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私も仕事の関係で再確認日に行けず、
信用してサインしてしまいました。
私の場合はオプションの洗濯機上のBOXです。
今度、フローリング業者が入るので、
その時に確認するしかないのかな。
とても不安になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
長谷工さんだし、有名だし、駅前だし、みたいな軽率な考えで決めたこと
家内と反省しております。
引渡しをうけたら、解約もない。
もし、すぐ貸せないかと相談したら、このあたりは空き部屋が多く、高い賃料での募集だと
厳しいとのことでした。
悲惨です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
久しぶりの休みだ〜!!と
見に行こうと思っていたが
掲示板みたらひどいですね。
これ、かなり減点です。
やっぱ専門の業者さんとかに見てもらわないと
散々な目にあいそうですね。
今は買わないほうが良いと言うけれど
どうでしょうか?
本当に、新聞やTVで放送してましたが
「アウトレットマンション」になるのでしょうか?
もともと、このエリアはアウトレットマンションが並ぶエリア
話題の ゼロ(頭金) ゼロ(諸費用) ゼロ(引越し費用)ゼロ(ボーナス)のチラシが良く入るエリア
ため息ばかりです。それに飛びつく人たちの仲間入りだけは嫌です。
単身で買う人っているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
一般に掲示板に書き込む人はまあ不満のある人がやりきれない思いを書き込むのであって満足している人の多くは「この物件はいい!!」と掲示板でアピールすることはしないのではないかな・・と思いますが。
とはいえ、かくいう私も購入までには掲示板の書き込みに右往左往していましたが。
結局のところ物件自体がいいものなのかどうかをみるならやはり専門家にみてもらうのが安心でしょう。ここに書き込んでいる人は私も含め大半が素人。素人ではいくら本などで勉強していても限界がありますね。
私は内覧会同行業者を頼みましたが見る視点が全く違いました。
業者に支払った報酬以上の利益は実際に得られたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
359さん
どうしてもお湯の出の弱さが気になるなら節水シャワーヘッドを使ってみては?
かなり変わると思います。
ただしもともとのシャワーとの一体感がなくなりオシャレ度が下がるかもしれません。
人に見せる場所ではないので良かったらどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>363さん
359で書き込みをした者です。
アドバイスありがとうございました。そういう方法もあるんですね〜。
とりあえず・・・業者に問い合わせてみて、それでもシャワーの勢いが変わらないのであれば、試してみようかな。オシャレ度は少々気になりますが・・・。
家族に相談してみます♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アンチ長谷工さんか近所のマンションの営業マンでもいる様な?
指摘せずにスルーすべきかもしれませんが・・・。
357さん、無理矢理契約させられたわけでもなく、
納得して契約し、マンション内部も確認後、納得して
鍵の受け渡しを受けたにもかかわらず、後悔している
事が私には理解できません。
説明と違うとか仕上がりが違うとかではありませんから
長谷工に非はありませんので。
ゼロのチラシのマンションは私の認識ではエリアが違います。
安心のため専門の業者を呼べる方は頼んでも良いかもしれませんが、
他の物件より仕上がりも良く、完成されているマンションだと思います。
がしかし、指摘箇所がまったくない訳ではありません。
でも、指摘箇所は責任を持って直してくれるので、
安心して良いと思います。入居後の指摘も出来るようですし。
366さん
私も最初はそう思ったのですが、それ以上にお風呂に魅力を感じました。
恥ずかしい気持ちが強いなら、この物件購入しないと思われますが^^。
まだコモンスパ開放されていない為、感想はありませんが、
見学は可能だと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
長谷工の物件の間取りが好きで土浦のプレミアムにも見学に行った者です。
こちらの物件には共同浴場が付いていて、女の私は隣近所と裸の付き合いをするのはちょっとーと敬遠してしまったのですが、最近のチラシを見ていると、家のお風呂を使わないから汚れない、水道代などが助かるとのうたい文句がありました。そう言われてみればたしかに、子供達や主人にはいつも共同浴場を使ってもらうという手もあるのかとも思い始めました。でも写真を見る限りではそんなに広い訳でもなさそうで、私の様な考えの人が多いといつも混みあって順番待ちになるのかしらとも思います。購入したみなさんはどういうレベルでお考えなのでしょうか。どうせ管理費を払うのなら沢山使わないともったいないかんじがするのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
共同浴場は確かにそんなに広くはないのでみなさんが入居して使い出してからじゃないとどんな感じになるか解りませんね。
共同浴場があるため管理費が高くなるのは事実でしょうけど私の場合は駅に近いという立地条件とひたち野うしくのマンションとしては住戸専有面積が大きめなタイプがあったのでこの物件に決めました。
私の場合はなかなか自分の理想と同じ完璧なマンションを見つけることは難しかったです。予算もありますし。
ですから最終的にはマンションを買う本人が何に比重を置くのかだと思います。もし共同浴場が買うための大きなウエイトを占めるのであればみなさんが使い出してからその人たちの声を参考にしてからお考えになってはいかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今日現地近くを通ってきたのですけど、半分は東向きの部屋になってるみたいですね。
朝は朝日が差し込んで気持ちが良いと思いますが、昼過ぎは如何ですか。洗濯物も沢山干してあってもう生活している方が結構いるみたいなので、住み心地を知りたいです。東向きでも不満や問題はありませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>370さん
私は↓のスレッドを参考に、少し前に東向きの部屋を購入して
住んでいます。掲示板では多様な意見がありましたが概ね好かったです。
真東向きの部屋
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3252/
ルネは周囲に建物が少ないので朝日が存分に楽しめますね。
茨城はもともと平野で、全域において空を楽しめる土地柄ですが、高層になればなるほど朝日の価値が高いです。
蛇足ながら、私の感想を。
四季おりおり広い空の夜明け&朝日を楽しんでいます。美しいです。
家族そろってご飯を食べる機会が、朝ご飯しかないお宅が増えていますが、そういうお宅ならうってつけです。月の出もまたヨシです。
欠点として朝の暑さが言われますが、夏は日射角度が高いので、朝日が軒先からバルコニーを過ぎて部屋に差し込んでくる時間は少ない。寝室が東でなければ、暑さで苦しみません。うちはリビングと書斎が東なので、ブラインドをとりつけて閉じて寝ました。
春、秋、冬は、朝日が部屋を暖めてくれるのが、ほんとうに自然な恵みで有り難く「朝日に感謝して暮らす」という、当たり前のことを当たり前にすることになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>371ですが、すみません。
私の話は茨城県の他物件の例です。>>370さんは
ルネに入居済みのご住民の意見を求めておられるんでしたよね、失礼しました。
いい感じのレスがつくといいですね。
新築分譲価格は、日本では全国共通に東側が安くなっていて、
中古販売価格は、それと異なり、駅からの距離で決まり、
向きは二の次で値踏みされるそうです。
そんなこともウチでは決め手にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
371さん ありがとうございました。
普段外を出歩くのはいつも午後なので、東向きの部屋はどうしても日が陰った状態で見る事になり、日が燦燦と当たっている他の部屋と比べて、暗くて寒々しい感じがしていました。
でもお陰で東向きの優雅で素敵な生活をイメージできて良かったです。朝日は1年中部屋に差し込むのですからとても贅沢なことかもしれません。冬だって朝日の力でシャキッとしそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
入居して4週目に入りました。東棟の最上階に住んでいますが、寝室は西側なので特に問題ありません。それよりも朝起きてからの朝日の気持ち良さ、夜のちょっとした夜景を見下ろしながらの一杯は格別です。日中はいないので日照についてはわかりませんが、風も結構強く、朝に洗濯物を干していくと夕方までにはたいていは乾いています。浴室に乾燥機もありますので急ぎの場合はそれを利用しています。
共同浴場は洗い場が6つあり、それほど狭い感じはしませんが、入浴時間が15時から21時30分なので帰りが少し遅くなると入ることができません。今後組合の会合などで、入浴時間を延長できれば助かります。
そろそろ養生は外してもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私も東棟住人です。晴れていれば、外が暗くなるまでは照明は要りません。
想像していたよりも明るいです。
洗濯物も良く乾きます。ただ布団を干すなら南棟がいいと・・・。
我が家は布団乾燥機です。
ちなみに大浴場は本当に気持ち良いですよ。
今のところ混雑していません。
日常の中で温泉気分が味わえて幸せです。
裸の付き合いはチョットと思っている人は、
このマンションを購入していないと思うので、
きっとみんな頻繁に利用するんじゃないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うちも東棟です。
私もみなさんと同じ感想で思った以上に明るかったです。
朝日が本当に気持ちいいです。これ以上日当たりがよいと家具や床の日焼けも気になりそうだなと最近になって思いました。上の方の階で風がよく入りますので洗濯物は乾きます。見晴らしも良く大仏様が見えてなんとなくほっとします。
お風呂も私にはちょうど良い湯加減(お子様には熱いかも・・。)で気持ちが良いです。
これまではシャワーですませてしまうことが多かったので助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
南棟に入居しています。
ベランダの物干しですが、みなさんはどうされていますか?
物干し竿1本だと、まとまった洗濯や布団を複数枚干すのは不可能ですよね?
手すりにかけるわけにもいかなさそうですしね。
はてさて、困りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
すみません、どなたか教えてください。
今回登記を九段総合事務所という所にお願いしましたが、
連絡先が書いてあるものがなく、またネットでもなくて・・・
登記簿謄本の写しを職場に出さなくてはいけないのですが、
登記の日程を聞きたく、連絡先を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
突然ですが、現在、何世帯ぐらいの方が入居してるんでしょうね?
帰宅時に、外からマンション見上げるとまだ、寂しさが・・・購入時に営業さんの言っていたことが嘘に聞こえてきてしまい、ちょっと残念です。
今後の西友の動向も気になってしまうのは、私だけでしょうか。
でも満足のいくお部屋です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
入居の挨拶に伺った際に、お隣さんは「荷物は運び込んでいるけど入居は11月」と仰っていました。って382さんと同一?
最初の2週間くらいで入居したい人が入居した後は、年末までにチョコチョコ入居してくるのでは。という私の予想。
管理事務室は知ってるでしょう。教えてくれるか分かりませんが。
ついでに、年度末までに完売したら良いな〜。という総合地所&長谷工&私の妄想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
383さん
たぶん違うと 思います。
南棟てっぺんで まだお隣両側とも引っ越してきていないようなので。
マンション内で住人の方とすれ違う際 皆さん「こんにちは」と
声をかけてくれます。当たり前のことだけど ちょっとうれしい。
どうぞよろしく。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
入居が遅い人が結構いるようですね。
うちの上階の部屋は週末になると灯りがついていて何やら工事音が聞こえてきます。入居しているのであればご挨拶したいなと思っているのですが夜になると明かりが消えているのでどうやらまだ住んでいないらしいので実際にお会い出来ていない状況です。
引渡後部屋のオプションの工事をする以外にも人それぞれ仕事やお子さんの学校の都合等あるでしょうからすぐに入居できない人も結構いるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私も登記簿の写しを職場に提出しなくてはならないので待っています。
いつも郵便ポストをチェックしている状況です。
お風呂の時間はどうにかなりませんかね?お風呂に合わせて生活パターンが
せわしなくなっている気がするのですが・・・。自分の部屋のお風呂に入れ
ば済むのでしょうが、折角温泉があるのでね。せめて10時とか10時半までに
していただけると有りがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
他のスレにあったのですが、H22年くらいまでに駅周辺に交番ができるようですが、どの辺に出来るのでしょう。
用地は確保されているのかな?
治安対策に是非とも交番は欲しいですね。
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/05_syoukai/05_syohp/saihen/index.htm...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
10月に引っ越してきました。
住み心地はグッドです♪
ただ、最近、気になることが・・・。
駐車場の入り口に、ほとんど毎日、夜に真っ赤な車が無断駐車してます。
現在、一世帯に付き一台しか停められないので、多分二台持ちのひとかな〜とは思うのですが、なんかずるくありません?
管理人さん、知ってるんでしょうかねぇ・・・?!
せめて、ルネ住民としてマナーは守って欲しいものです・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
日曜日にイーヤスやその周辺から牛久まで車で通ったのですが、イーアスだけでなく
周辺地域まで人が普段より多かった印象がありました。つくばのラーメン屋が並んでいたり
西友も車が入りきれないほど。茨城最大級ということで、車のナンバーなどみていても、
近隣の商圏だけでなく広い地域から来ていたようです。これもイーアス効果なのかなと。
アクロスプラザのモールも出来てきて楽しみです。なかの一角らしき建物はスタバなのかな?
茨進グループの幕の張ってある建設中のビルは西口にあるサテライトから移転して、茨進の
教室が入るのですかね。近くに塾があるのは子供を持つ身としては喜ばしいですね。
ひたち野は一時止まっていた開発が最近加速してきていますね。来年の阿見アウトレットは県内では
他にもいくつかアウトレットはありますが、レベルの高さは県内では史上最高クラス。
入間の例などを考えると、混雑はイーアスも確かに凄かったですが、おそらくその比ではないと思われます。
ひたち野は常磐線の最寄り駅、バス便も出るでしょうし、チェルシー効果が期待できそう。
あとワンダーグーのレンタルはいずれツタヤになるらしいですね。いつもツタヤを利用している私と
しては助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
390さん
あれはうどんやさんとか丼ものやさんかな〜と予想しています。
でも私もスタバが出来て欲しいと願っています。
ドライブスルースタバがいいです。
スタバにお手紙を出したいくらい願っています(笑)。
土地もまだありそうだし出来て欲しいな・・繁盛すると思うけどな。
あと駅にコンビニ欲しいです。
今の駅の小さなキオスクでは物足りないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
392さん
西友が24時間なのでコンビニは然程必要性は感じないです。
食料品はもちろんあらゆるものが買える。
夜中の3時に電化製品が買える店はこの辺だと西友だけではないでしょうか。
西友のお陰で他にはない便利さを実感します。眠らない街のような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アクロスプラザは物販5件と飲食店3件のようですね。
ダイソー、ツルハとアオキ、うどんに回転寿司その他。結構店舗数が増えてきました。
ごく庶民的な店舗が多いですが、アウトレットでブランドを買った分、食事などは近場のお手頃な店で
済ませるという傾向があるので、アウトレット効果で繁盛しそうな気がします。
最近つくばに出来たiiasなども比較的庶民的な店が多いですし、済む分には高い店よりお手軽で便利。
まだまだ土地は沢山ありますから、そのうち他にも出来るでしょう。喫茶店はタリーズとかあるといいかな。
ところで、最近の調査では、牛久市は人口増加数で県内市町村中トップ3に入っているって知ってました?なんと増加率はつくばより上でした。意外と人気出てきているのかもですね、牛久市。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私は、建物にペタペタ広告をはるのが、どうしても我慢できません。
安っぽく見える。あれで売れるようになるのでしょうか?
↑のご意見は、ごもっともだと、思う。
張っているところは、契約者はいないのでしょうね。
売れていると聞かされていたのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>> 399
この資料ですか?
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/jinkou0810.html
牛久はいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コンチワ ルネ購入検討中ですヨロシクおねがいします。
みなさんにご質問
1 西友撤退の噂って相当広まってるのですか?
既存のカスミや立地法届出だしてるロックシテイなどで凄く影響しそうかと。。。。
目の前24時間営業店舗魅力ですよね
2 物件価格について
先週のMRで見たのですが、東側の最上階で2600万円台の値段ありました。
現在の経済事情で価格が当初よりも下がってるのですか?
3 1Fの部屋を使用しているNPO法人
あそこの部屋ってNPO法人が買った部屋ですか?それとも共有施設を賃貸??
NPO法人とマンション(の住民含む)の関わりは何なんでしょうか?
4 駐車場について
駐車場の区画は将来的に区画の変更は無いものですか?
駐車場の使用料とは実際何の目的で徴収するのですか?
MRを1回だけ見ただけなので詳しいことは営業の方に聞いておりません。
近くまた訪れる予定です。回答どうぞヨロシクお願します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
↑ 追加お願します
5 住所について
茨城県牛久市ひたち野東25街区6、7号 ○○○○号室 とかになるのですか?
6 確認申請について
ここの物件に変更(再申請?)でもしたのですか?
たくさん質問スミマセン、よろしくお願します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>402さん
1については、水戸のLIVIN西友は閉店するようですが、ひたち野牛久や守谷では撤退話は聞きませんので
大丈夫ではないでしょうか。
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081108ddlk08020106000c.html
5は、換地が終われば普通の住所になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所さんになりましょう。
出張先からなのでうろ覚えになりますが…。
誰か補完してください。週末にでもまたMRに行ってくださいね。
1.このスレでも少し話題になりましたが、どうやらここの西友は
大丈夫っぽい、という結論(?)に。プレスリリースでは7店舗が
明らかになりましたが、ホームページでは発表せず対象店舗でのみ
発表するようです。
2.まったく覚えていません…。価格表は探せば出てきますが…。
3.賃貸だったと思います。管理組合と契約という形だったと思います。
思います…。
4.現在のところ変更はありません。数年後に区画変更を行うか否か
また2台目の使用についても、来年の4月以降の管理組合の総会で
となるはずです。
使用料は、修繕積立金?ん、どうなってるんでしたっけ…?
5.300−1207
茨城県牛久市ひたち野東一丁目32番地6(○○○号)
となります。
6.ちょっとよく分かりませんが…。竣工直前にAタイプだか
Gタイプだかの一部の居室の扉が防災上の理由で仕様変更に
なったとか、パウダールームからバルコニーへの扉が
プライバシー上の理由で半透明になったとかですかね。
少なくとも躯体に関することは無かったと記憶しています。
コモンスパへの質問がないのですね(笑)。
思ったほど広くなかったり、微妙に塩素臭がしたりで、はっきりいって
期待外れですが、現在の使用状況では、混んでいてシャワーが
使えないとか、浴槽で足が伸ばせないとかはありませんし、まだ
みなさん綺麗に使ってらっしゃるので、それなりに満足はしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
先週、つくば駅でココのビラを配ってた。最上階に大浴場のある、ひたち野うしく
駅近くのマンションです、お安くなっていますって、女性が叫びながら配ろうとす
るが、受け取る人は少なかったな。駅の周りのその黄色いビラが散乱して汚かった。
かなりせっぱつまっているのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コンチワ みなさん 返答アリガトウ
西友は茨城県内でいい実績ないんですよね。周辺にライバル小売店舗たくさんあるけど
牛久店頑張って欲しいな〜 自動車使わず日用品のお買い物が出来る住まいは魅力です。
価格については土浦のプレミアムレジデンスとの比較検討した結果、ルネのほうが割安感が
あったもので2のような質問をしました。
NPO法人さん芸術とか美術とか活動されてるようですが、自分この分野疎いので。。。
既にお住まいの方々はどうお付き合いしてるのかなと思いまして3のような質問をしました。
確認申請の件は、日付を見ると建築基準法の改正前に申請、改正後に再申請?訂正?
なので何か重大な事でもあったのかと思いまして6のような質問しました。
そう言われればお風呂の質問しなかったw
微妙な塩素臭??まあ身体に影響なければ気にならないです。
時間帯によっては利用者で混雑しそうなのかな??
お風呂の維持・管理、修繕って結構高いのかな??
近々、見学行く予定です。
また質問するかもしれませんが その時はどうぞ ヨロシクお願します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
南向きの高層階に住んでいますが、冬の良く晴れた日には富士山が見えますよ。^ー^
東の方には牛久の大仏、北には筑波山が見えます。なかなか贅沢な眺望かなと悦に入っています。
あの大仏の麓にアウトレットができる日を心待ちにしています。
幹線道路も着々と工事中のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今日ダイワのモール見てきたら飲食店がオープンしてました。
知り合いに聞いたら丸亀うどん、結構人気あるらしいです。確かに覗いてみたら結構人入ってました。
となりの元気寿司はあんまり入ってなかったかな。まぁ、これからですね。
物販の方はダイソー、アオキ、ツルハの他にABCマートとジャンブルストアが入ってました。
もう1件の物販と飲食店はまだ不明。工事の人に聞けば良かったかな。
ともあれ、少しずつ賑わいが増してきて、今後が楽しみな状況です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コンチワ 住んでる方に質問
1 東側に住んでる方は布団干すのどうしてますか?
2 照明の購入はオプションですか?
3 オプション購入された方は、どんなの選んだのですか?
フロアマニキュア、防汚コーテイン、バルコニータイル、キッチン上吊戸棚等
オプションの戸棚類が結構なお値段するんですね〜 いろいろ追加すると金額膨らむ。。。
感想・不満・これ不必要等お聞かせください。
4 共同風呂の時間帯は絶対変更できないものですか?
市民ランナーしてるので最終利用時間が22:30くらい欲しいです
5 地震保険加入されたのでしょうか?
6 インターネット使い放題管理費に含まれる って一体なんですか?
いま個人でヤフーBBで契約してますけど。。。
7 西友平日繁盛してそうですか?(質問というよりは感想ですねw)
西友撤退したらルネの魅力かなり下落。。。
回答 どうぞヨロシクお願します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
悩める消費者さんへ
私が判る範囲でお答えします。
1 南側に住んでいるので判りません。すいません。
2 照明はオプションでした。
3 部屋の扉を引き戸にしたことです。あと引き渡し後にバルコニータイルと防汚コーティングを 頼みました。バルコニータイルはマンションのオプションより10万くらい安く済みました。コ ーティングも安かったです。マンションが完成してからやれるオプションは他の業者に頼んだ ほうが安くできます。オプションは人それぞれの価値観なので難しいですね。私の場合バルコ ニータイルは良かったです。コーティングは正直まだわかりません。フロアマニキュアは自分 で定期的にやってます。
4 共同風呂の時間帯は自分ももう少し遅くまでやってもらえると嬉しいのですが変更できるのか はわかりません。人件費とかの関係もあるのか?
5 ローンの関係で火災保険に入らなくてはならなかったのですがその保険に地震保険もついてい ました。
6 有線のGyaoになります。私もヤフーに入っていましたけど管理費にネット代が含まれているの で解約しました。メールアドレスが変わってしまったのでちょっと不便でした。
7 西友はルネが出来てからお客が増えたみたいと前から牛久に住んでいる人が言ってました。
あくまでも私の感想です。正確な情報は営業の人に確認してみてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
414さんへ
東側に住んでいるものです。私の例になりますが、
416さんの補足をします。
1ベットなので、わかりません。
2いままで2DKに住んでいたので、照明を2つインターネットで買いました。
3わたしも部屋のドアを引き戸にしています。動線を考えてのことです。
あと、購入したのが、建築前でしたのでカラーセレクトで床を
ダークブラウンにしています。
フロアーコーティングは、インターネットで業者
を探し引渡し後にやってもらいました。
4共同風呂の時間は、おそらく入居者の総会が始まらないと決められないと思います。
いつになるかはわかりません。
ちなみに私は使用しないので月1,000円を払っておりません。
使用していない人も意外と多いのではないでしょうか。
5ルネ提携の金融機関の火災保険と同時に地震保険へ入っています。
6LANケーブルを差し込むだけで使えました。とても便利です。
7妻が言うに昼間はとても人が多いとのことです。
仕事帰りや朝食前に買い物に行ったり、夜中急にほしいものがあって
もすぐに買いにいけるのでとても重宝しています。
無印良品も24時間営業していますし。
あと、私の場合ですが、冷蔵庫の大きさに注意したほうが良いと
思います。ドアをはずすのがとても大変でした。購入前にメジャーで
測ることをおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コンチワ みなさん返答アリガトウ。
確かに営業マンに聞いたほうが早いと思いますが
悪い部分とかはきっと話さないだろうと思いまして。。。
1は実際の東側の部屋見たとき、布団干しても日が入ってこなそうと思いまして
こんな質問をしました。自分ベッド使用しない人。。。。。
5はギャラリーに行ったとき営業マンが「阪神神戸大地震で倒壊した当社のマンションありません」
のような事言ってたので、じゃあ地震保険不要じゃないかと思ったわけです。
7物件購入検討において自分はこの西友を重要視してるもので^^
部屋のドアを引き戸に変更したとか、バルコニーのタイル自分で探せば10万も安い、
冷蔵庫の大きさ注意とか、検討している自分にとってすごく有益なお話です。
また質問するかもしれませんが その時はどうぞ ヨロシクお願します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同じ駅前物件ということで、ここと、万博記念公園のガレリアという物件を検討していました。
なんとガレリアは完成を前に大幅な
値引きをすることを表明。ここはどうなのでしょうか?
引渡し終わっているから、契約者の値引きはないでしょうが・・・。
駅前でも、値引きがあるのですね・・・。
詳しくはガレリアの掲示板を参考にするとよいでしょう。
やはり待ったほうが得なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
参考までにと拝見しました。ガレリアマンション掲示板・・・・。
TX沿いは価格が高く高額所得者向けと思っておりましたが・・・。
勘違いでした。常磐線もTXもかわらないなと今更思った・・・・。
待てば安くなるのも確認できました。
頭金が少ないので、手付金放棄しても万博TXの方が良いかも・・。
引渡しを受けるとどうしようもなくなるので、時間がない・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
常磐線は東京駅乗り入れがすでに確定、いつまでもTXの後塵を拝してはいませんよ。
新幹線が東京駅から出るように、御料車が東京駅から出るように、日本の都市、交通網は東京を中心に設計されていますよね。
日本は天皇を中心とした神の国ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アウトレットが出来ればどちらが良いか分かるよ。
渋滞の横をチャリンコです〜いすい。
でも俺はルネの住人じゃないけど今月牛久の某マンションへ
引越しします。今の住まいはルネの半径500メートル圏内。
んでしばらく住んで牛久の良さを感じたのでマンション購入を決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>430
牛久で破綻した売り主は、アジャクスでしたっけ?
今ははどこでも破綻リスクはありますよね。
ただ、最終的にはマンションの価値は立地だと思います。
街がどれだけ発展するか、いつ頃実現するか、見通す。
例えば二十年後に発展が始まっても、自分の現役時代の大半を浪費してしまっては意味がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アクロスプラザの3件目の飲食店はカフェみたいですね。
スタバ、タリーズ、ドトール、エクセルシオル、サンマルク...何が出来るのかな。
スタバはつくばに8つもあるんですよね。守谷も西友の中にあるし、下妻のイオンにだってある。
ひたち野うしくにあっても何の不思議はないですね。
西口の建設中の東建コーポ物件は5階建でしたね。あの形からすると1階は何かテナントが入るんでしょうね。
つくばみたいな豪快さはないけど、だんだん賑やかになってくる感じがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
先々々々々々々々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば212戸中16戸が売れ残り。
ここの売りになっているコモンスパ、
現在の利用状況はどんなものなのでしょうか。
採算の取れる収支状況なのでしょうか、気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
茨進のビル完成しましたね。ガラス張りでオフィスビルの様な結構お洒落な建物が出来ました。
いつの間にかどんどん便利になるなぁ。郵便局はないですが郵便ポストは西友にありますしね。
あと欲しいのはユニクロとスタバくらいですか。どちらも牛久市内にはまだないんですね。
アウトレットが出来るのでアパレル系は控えめなのかな?
そうそう、牛久の人口が石岡を抜きました。いずれ笠間も抜いて県内トップ10に入りそうです。
何をするにも人口規模は必要。どこまで増えていくのか楽しみですね。
事件でトラブっている阿見町とそのうち合併したりしないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>436さん,437さん
売れ残りは明らかに16戸以上はあります。ただ情報誌などには正直に売れ残り戸数を出したりしないだけだと思いますよ。
>436さん
利用している人は頻繁に利用し,そうでない人はあまり利用しなくなっているのだと思います。ちなみに私は後者です。確かに比較的混む時間帯とそうでない時間帯があり,何回か時間を変えて行ってみるとそれが分かってくるはずです。それと,採算が合うかどうかとのことですが,現在利用料は1000円/1戸なのですが,これは独立採算ではないと思います。スパのメンテナンスも物件の維持・管理の一部ですから,基本的には管理費によってまかなわれていると理解しています(もし違ったらどどなたか御指摘ください。)。
個人的には,こちらに入居してからというもの,特に不満を感じることなく快適な生活を送ることができているので,もっと残りの戸数も売れていいのになと思っているのですが,今は物件の善し悪し以上に景気の悪化が騒がれてしまっていて,この物件もその影響を気の毒なくらい受けていますよね(例えるなら,株式市況が冷え込んでしまって,有望な銘柄があったとしても,そもそも投資自体にみな躊躇するといったところでしょうか。)。
なんだか営業に与するような書き込みになってしまいましたが,この物件に興味を持たれている方は一度見学にいらしてみてはいかがでしょうか?やはり自分の目で見るというのは大事だと思います。その上で,気に入って「入居済み住民さん」になってくれる方がもっともっと増えてくれるのを期待しています。
入居済みのみなさんは,来年もよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>441
明らかに残り戸数が16戸以上あると書かれているだけで、住民から見ればもっと空き部屋があるよという意味でしかないように読めますが。
投資用に買った人ばかりというわけでなければ、正しい感想じゃないですか?
根拠を明示だなんて、新年早々何を突っ掛かているのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
442が本当に入居済み住民かどうかも分からないしね(笑)
掲示板は最近こういう住民になりすました中傷が多くて困る。
例えば、住人ですが隣人が大騒音で五月蠅いとか、そんなもの直接本人か組合に
言えばいいことであってここに書いても、何の意味も必然性もない。
物件の評判を貶めるための明らかな作為を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
439です。私がした書き込みに対して予想外の反応がありましたので訂正と補足をいたします。
>441さん
申し訳ありませんが,私は「残り戸数を明確に把握」しているわけではありません。
あえて「根拠」というなら,それは約3か月こちらに住んでみて,集合ポストでの名札の表示(郵便物等の誤配を避けるため玄関の表札よりもむしろ表示する必要性が高いはず。)や帰宅の際に建物を見上げた時に常に明かりのついていない部屋の数(ベランダに垂れ幕の掲げられた住戸はより確実。),廊下を歩いていて未入居であろうと思われる戸数などを総合すると,その数は間違いなく「16戸は下らない」という判断によるものです。ですから442さん,446さんにフォロー(ありがとうございます!)していただいたとおりです。
>443さん
「明らかに」=断言というのは違います。公式ホームページではないのですから,個々の言葉の意味は掲示板という性質やそれまでの文脈で捉えていただきたいものです。こういう反応をされることを予想できなかった私にも責任があるとすればお詫びしますが,誤解のない表現に訂正させていただくなら,
1月1日現在,売れ残り(未入居の住戸のうち,ある程度は投資用に購入された分があるとしても,)は入居者の実感として,16戸以上はあると思います。
とすれば良かったのかもしれませんね。ただ中傷とか,そこまで言われるのは…。
439の書き込みをきちんと見ていただければ,私がルネ・インタープレイスは良い物件で,残りの住戸も早く売れて欲しいと願っていることはお分かりいただけるはずです。
ちなみに,モデルルームにはもう用事はありませんから,最近行ってないですねぇ。
>444,445さん
私がニセ住民で,物件の評判を貶めるための明らかな作為をしているというのは,これは随分と想像力が豊かな方とお見受けしました。例えに挙げていただいたお話も,私の書き込みとの関連性においてあまりピンときませんが,管理組合への積極的な参加等の必要性は,住民として強く認識しているところですので,近いうちに入居予定でいらっしゃるとのこと,その暁にはぜひ仲良くしてくださいね。
気軽な情報交換の場であるべき掲示板の空気を乱してしまったこと,深くお詫びします。
実際の住民のみなさんとは,知らない方とも挨拶を交わす良い雰囲気をこれからも続けていきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
戸境壁のコンクリートの厚さは約180mm外壁は約125mm。床スラブ厚は約200mm。
従来よりコンクリの量を減らしていますね。
建材が高い時期に調達したマンションの仕様です。
よく検討しているほうだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ネガティブキャンペーンはやめて〜。
比較検討した人も少なくないかもしれないフー○ャーズの物件も
スラブ厚は同程度ですよ。外壁は向こうのが厚いですが。
コンクリの厚さだとか二重床じゃないとか、まぁありますけど
実際に住んでみて不便じゃないです。
50年後はどうか分かりませんが、現代のマンションとしての
性能は確保されていると思います。
とりあえず実感できる範囲の防音とか断熱とかは。
あ〜、ただサッシ(ガラス?)の性能は微妙に不満かも。
オプションの真空ガラスにしとけば良かったかな〜。
3ヶ月経ちますが、壁紙の剥がれだとかフローリングの浮きだとか
水漏れだとかは無いです。ウチは修繕箇所「特になし」です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。