茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「アデニウムつくば万博記念公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 島名
  7. 万博記念公園駅
  8. アデニウムつくば万博記念公園
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-21 20:33:00

田園都市計画の街、万博記念公園に建築中のアデニウムについて検討中です!
アデニウムについていろんな意見を聞きたいと思ってます。どんな情報でも良いんで教えてください♪

[スレ作成日時]2008-02-04 16:58:00

スポンサードリンク

ツクミラ
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウムつくば万博記念公園口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    >No.219さん

    矛盾されてませんか? 自己解決されてると思うんですが…

    >ここは駅近であるが車通勤でないと日常生活がすこぶる不便。
    だから
    >スーパーが起爆剤
    となりうると思いますが

    私はまさにこのパターンで、都内通勤者なので駅近で安くて広いのは魅力なんですが、
    車がないので普段不便だなぁ〜と。

    土日はTXでiiasやつくば、東京側に行けばいいと思いますが、
    仕事帰りに駅の近くにあるスーパーに寄れるとすごく楽だし、検討しやすくなると思います

  2. 222 匿名

    No.221さん
    矛盾はしてないでしょ?だって、たかがスーパーですよ?普通、必要最低限でしょ?スーパーにないようなものは?研究学園やつくばと違って駅近メリットが電車通勤だけ。日常生活は車。逆に電車通勤だと帰りに食材を買ってかえることもできない。つまり日々の暮らしの必要最低条件すらクリアできてない。
    部屋が広いのと値段が安いのは魅力なんだけど。安いのは、それだけの理由がある。

  3. 223 いつか買いたいさん

    この物件は駐車場代は無料なので、車を買われたらどうですか?
    そうでなければ、隣駅の物件を検討されてみては?
    値段の差で車くらい買えるのではと思うのですがね(笑)
    カーシェアリングなどあれば、また違うのではないかと思いますが、どちらにせよつくばでは車がないと生活できないと思いますよ。

  4. 224 匿名さん

    >222さん
    必要最低条件なら、それをクリアするだけでも起爆剤になるんじゃないかな〜と思ったんです
    スーパーがないと検討対象にもしない人たちが、検討対象にするかもしれないと

    あと研究学園やつくばにない、ここの駅近のメリットとして、駅近なのに静かだということがあります
    そこをメリットと思う方の割合は少ないかもしれませんが
    今現在、中央線沿いに住んでいるのですが、仕事帰りに駅を抜けてもしばらく喧騒が続くので静かさは非常に重要に感じてます

    >223さん
    もし、つくばに住んだらいずれ車は買うと思います
    が、今まで車に乗る必要がなかったので免許すらもっていないのでだいぶ先になりそうです
    つくばや研究学園に初めて行ったときに車文化とはこういくことかと痛感しました
    歩いているひとがいないに等しかった…

    話変わりますが
    昨年の夏ごろにガレリアの通りの西の方にコンビニができる予定と聞いたことがありますが、
    その後の情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

  5. 225 匿名さん

    西に行った信号ある十字路の南の角にできます。

  6. 226 匿名さん

    コンビニはセイブオンです。5月遅くとも6月頃にはできます。これは確実です。

  7. 227 匿名はん

    う〜ん・・・。
    お店はできてほしいものの、24時間営業とかになると、店先で溜まったりする人たちが出てきて治安が悪くなりそうですね。
    便利にはなるんだろうけどちょっと不安・・・。

  8. 228 匿名さん

    224さん、
    守谷〜つくば間はどこも車がないと不便ですが、万博記念公園以外は車無しでもなんとか暮らせる程度のインフラは整ってます。
    アデニウムつくばが私もわりといいマンションだなと思ってるんですが、車無しで万博記念公園というのは相当、覚悟がないと難しいと思いますよ。
    都内のように公共交通機関が発達してるワケじゃないし、電車だって文字どおり数えるほど。
    都内通勤なら守谷かみらい平を検討されてみてはいかがですか。

  9. 229 匿名さん

    アデニウムとは駅を挟んで反対側の大きな通り沿いで仮囲いをして工事が始まったようですが、何が出来るのでしょう。ご存知の方いらっしゃいますか?

  10. 230 匿名さん

    長瀬ランダウアの本社社屋建設でしょ。

  11. 231 匿名さん

    企業の本社などができれば、乗降者数も増えたりするのでしょうね。もう少しお店が出来る事に期待します!

  12. 232 物件比較中さん

    >>224さん
    みらい平駅は、掘割構造なので、もっと静かですよ。
    是非確認してみてください。

  13. 233 匿名さん

    つくば市には住みたいけど、つくばみらい市には住みたくない。

  14. 234 匿名さん

    お!最終販売になってますね。
    今週あたりでいよいよ完売かな

  15. 235 匿名さん

    ここは100個くらいだからね

  16. 236 匿名さん

    224です
    みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます
    守谷のブランズは見に行きましたが、みらい平は検討してませんでした
    今週末にでも行ってみます

    いまのところ、アデニウムが有力候補ですがそろそろ完売してしまうんですね
    次点でガレリアと思っていますが、新価格次第ですね。早く発表してもらいたいです
    でもやはり万博にするなら車の免許を早急にとらないと不便みたいですね

  17. 237 匿名さん

    自転車でがんばりますか・・・(笑)

  18. 238 匿名さん

    完売しませんよ。
    一旦完売の広告打った後、ローンが通らなかったのでキャンセルが出ました!って売ると売れるの。

  19. 239 契約済みさん

    車無しの人が日々の買い物をするのならば、確かに万博記念公園はちょっと大変かも、ですね。
    ただ、週末の買い物で済ませるならば、お隣の研究学園駅にあるiiasのカスミ(食料品スーパー)が便利です。
    冷凍食品や潰れてしまう果実など以外ならば、16時までに買い物をすれば即日配達をしてくれます。
    配達料金は、買い物金額3000円未満で315円、3000円以上で210円、カスミクレジットカードを持っていればさらに105円引き、みたいな感じだったと思います。(ちょっと記憶が怪しい・・・)
    これだと、手で持ちきれない買い物でもお手軽に玄関まで届けてくれるので、車無しの人や、小さい子供がいる人などは便利ですね。

  20. 240 匿名さん

    それってとても便利ですね。
    貴重な情報ありがとうございます。
    でも働いているとちょっと使いづらいかな?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸