- 掲示板
TX万博記念公園徒歩2分
総戸数410戸の大規模物件
プロパストの自称デザインマンション
「ガレリア ヴェール」
http://www.pjtx2.com/
[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~
https://www.sumu-log.com/archives/1669
[スレ作成日時]2007-09-19 23:35:00
TX万博記念公園徒歩2分
総戸数410戸の大規模物件
プロパストの自称デザインマンション
「ガレリア ヴェール」
http://www.pjtx2.com/
[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~
https://www.sumu-log.com/archives/1669
[スレ作成日時]2007-09-19 23:35:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
少数精鋭で社員に物件の場所選びから企画まで任せられる。それができる彼らだから当然の
給料だと思うよ。いや逆に安いくらいだ。もし高いと思うのなら社員として応募して、活躍
してみてください。すばらしい企画を楽しみにしています!
すごい暴れっぷりだな。
今日はお堀で暴れてた奴もいるようだけど。
万博記念公園駅前の地権者なんでしょ。
この物件に入れ込んでるらしいが、逆効果だよ。
お願いだからこの物件の部外者だと明言してくれ。
万が一住み始めてから関係者になるかと思うと、契約できん。
668の人が、偽善者でパークハウスオタクかどうか知る由も無いけど、言っていることには同意できる。君子とか匿名とか分けの分からない人の発言は、削除してもらって有意義な意見交換を希望します。
他所の物件と比較したHPとかに載って無い良いところ悪いところ情報希望。根拠の無い誹謗は、パスです。契約者の方宜しく。
660氏へ
パークの営業さんでしたか、
開発が進むころには築30年とかになっているのでしょうか?など
冗談だと思いますが言っていました。
そう考えると、うぅ〜んですね。(笑)
↑
パークハウスの営業も落ちたものですね。
契約者の方、オプション会の連絡まだですよね?秋口にやると聞いたのですがまだなのかな?この前現地モデルルーム見に行った時、聞きそびれました。
オプション会のものは高いといわれますが一応見てからいろいろ決めたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
僕は3期以降の売れ残り値下げを願いつつ検討してます。
この板は非常に勉強になります。
都心方面から検討してる方にはたしかに何もない場所だと感じるかもしれませんね。
地元の人間から言わせてもらうと、車で10分圏内にあるもは「近所」です。
むしろ恵まれてるぐらいです。
なので僕は万博駅周辺はあまり発展せず、緑の多いままでいて欲しいです。
つくば駅のように発展してしまうと、むしろ検討しません。
値段もいいんじゃないでしょうか。安いに越したことはないですけど
ここを契約する人は一番のネックは値段ではないような気がします。
値段だったら、つくばも程近い、荒川沖駅前に1500万くらいの新築ゴーストマンションありますしね。
パークは別としても、ここじゃなかったらハッキリ言ってどこも同じだと思います。
ただ安いだけ、ただキレイなだけ、ただ通勤通学に便利なだけなら、別につくばにこだわる必要もないし。
営業の方がほんとに見てるなら書き込んで欲しいですね。
いいとこ悪いとこひっくるめてもっといろんな意見を読みたいです。
あくまで一般論になりますが、
物件のいろんな要素のうち、変えられないものというのを重視するなら
①駅から近い(つくば万博記念公園駅であること)
これは絶対に変わりません。
ただし、駅前の発展状況や電車の本数等は変わります。
駅前の発展はもしかしたら当分現状のままかもしれません。
スーパーを誘致する話がありますが、今の景気ではどうなるかわかりません。
イオンも採算がとれない60店舗を閉鎖します。
もしスーパーが出来ても利用客が少なければ閉鎖されるかもしれません。
電車の本数は研究学園駅にイーアスができ市役所が移転することで増えるかもしれませんがもし研究学園駅に急行が止まるようになった場合、通過する電車だけ増えるなんてことも考えられます。
②真南に向いた部屋が中心である
これは、基本的に変わりません。
道路を挟んだ反対側は駐車場になっていますが、道路の幅が17.5m程度あり道路ぎりぎりには立たないのでもし高い建物がたってもさほど影響がないとおもわれます。
(駐車場の土地が商業地で容積率400%でも空き地の面積からガレリアベール以上の高さにはなりにくいのでは・・・)
ただし、見た目の風景はかわります。
また逆梁ではないので、窓の高さは低めでベランダも奥行きがあるので太陽の高い夏場の日差しはリビングまではあまり届かずバルコニー中心に注ぐことでしょう。
反対に太陽が低い冬場は道路を挟んで前に立つ建物にもよりますがある程度上の階であれば影響を受けずリビングまで注ぐでしょう。
ただしこれは1年間住んでみないことには実感できません。
③100㎡中心である。
これも基本的にはかわりません。
広さについては実際に住んで見ないと実感できませんが・・・。
①〜③以外についても多くの重要な要素がありますし、変えられるといってもお金をかけなければなりません。
一概に言えませんがただ、物件を選ぶ上で変えられるもの・変えられないものは別に考えた方が良いと思います。
また新聞ですが、私は日経新聞の長期金利や他の金利にかかわる記事に非常に興味があり平日はいつも読んでいます。
住宅ローンの契約の際に変動か固定か固定であれば何年固定か判断するのは自分自身の責任です。
そのため日々の金利の動きや今後の景気の動向はつかんでおき、結果がどう転んでも後悔しないようにしたいのです。
少しでも自分に有利な条件でローンを組みたいので。
もちろん、全期間固定のローンを組んでも充分に余裕のある借り入れの方はあまり関係ないかと思いますが、例えば変動とフラット35で3000万を35年間借りると今の金利で総支払額で1000万以上差が出ます。私はこの差はもったいないと思いますので常に情報は入手していきたいと思っておりそのための情報源として日経新聞を利用しています。
これ西向きの部屋って日が当たりますかね?
真西にしては値が少々高いような。
冬なんか、なまじベランダが広い分やばそうな。。。
スラブ厚のことがでますけど、実際18と20の差が分かる人っているんでしょうか。
たしかに18の直貼と20の二重では違うような気もしますが、
体感でどれほどの違いがでるものなんでしょうか。
西向きの部屋は夏が暑くてつらいんじゃないだろか?
スラブ厚の18と20の差が分かる人はいないと思う。
でも、普通25くらいじゃないのだろうか?
18なんて最近、聞いたことがない。
分かるよ。ハッキリ分かるよ。それだけの違いは大きいよ。
それに、これからは、より厚くなってくるだろうから、中古になったら、どんどん買いたたかれるよ。構造はいじれないから、できる限りいいものにするのがいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
↑
ブッ!
偉そうに、「論外」ですってぇ〜
いろんな理由をつけて、低所得者向けマンションに決める理由さがしているのだろう
ここと、みらい平を比べないでほしい。
「みらい平に末来はあるのでしょうか」って営業さんも冗談いっていましたよ。
ここのスラブ厚は18〜21cmとのことですが、スラブ厚が影響する重量衝撃音はスラブ面積も関係するようです。逆梁だとスラブ面積が広くなり、その分スラブ厚を厚目にしなければ遮音性能が落ちてしまうということ。ここは逆梁ではないので18〜21cmでも十分なのかと思います。
ただしスラブ面積が広ければ広いほど遮音性能が落ちるということは、単純に考えて広い部屋ほど遮音性能が落ちるということ。広いリビングなどがある間取りは注意といったところでしょうか。重量衝撃音に対する遮音性はスラブ厚だけでなく構造も見ないと意味がありません。
軽量衝撃音に関してはLL-45クラスの遮音フローリングなので、スラブ厚18〜21cmの直張りなら問題無いレベルですね。
契約するにあたって自分なりに調べた最低限の情報なので、間違いや補足などありましたらお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
701みたいな捻くれた人がいるならパークにしようかな。
というか万博公園と比較するのはみらい平でしょ?
研究学園とつくばで比較、万博とみらい平。
研究学園と万博公園ではかなり開きがあると思いますが。
なにより、他をけなす営業トークってどうなんすかね。
自分達にあったものが2000万で手に入るなら、わざわざ3000万出す必要はないでしょう。
万博公園駅は、ひたち野うしく駅みたいに開発に失敗しないといいですね。
両駅とも始発ないし、この先も無さそうだし
なんか似てますね。
誰かにかまって欲しい小学生ですか?
黙ってパークにすればいいでしょう。
「論外だな。〜にしようかな」なんていうコメントをこの場で書くことが
不躾だと思わないのなら、あなたも701と大差ないですよ。
>>706はパークの営業のようですね。
>>702で逆梁のスラブ厚デメリットを指摘されたのが、悔しかったのでしょうか?
研究学園を持ち上げながら都合の悪い点は無視。言ってることが矛盾だらけですよ。
>研究学園とつくばで比較、万博とみらい平。
>研究学園と万博公園ではかなり開きがあると思いますが。
と言っておきながら
>両駅とも始発ないし、この先も無さそうだし
>なんか似てますね。
始発がないのは研究学園も同じです。今後も始発はありません。可能性としては快速が止まるか
どうかで、それすら実現するかどうかは分からない。
>ひたち野うしく駅みたいに開発に失敗しないといいですね。
ひたち野うしくが開発に失敗したといつ決まったのですか?
いまも新たな大規模施設が建設中ですよ。
他地域をさしたる理由もなく誹謗するのはやめて下さい。
これこそ削除対象でしょうが、敢えて残して他山の石としたいですね。
No.706がパークハウスの営業かどうかは知らないけど、
冷静に考えて、そもそもガレリアヴェールとパークハウスを
本気で比較検討している人なんていないんじゃないの?
大規模ってのが同じなだけで、値段もなにも全然違うし。
ガレリアとの比較で言えば、花畑のガリレオとかの方が現実味あり。
地所の営業はここを相手にしてないと思うぞ。やつらはマンション売りで稼いでいるより、丸の内の賃貸料や都市開発で食っている会社だから、他のマンションの掲示板にチマチマ書き込まないよ。肩をもつつもりもないが、中小新興デベの営業とはプライドが違うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私はガレリアとパークを比較検討しましたよ。まあ価格的にパークは東向きの棟だけですが。私みたいな方、他にもいると思うなあ。
パークの土地は異常な高値で購入したようですし、これが価格差の大きな要因。構造などはパークの方が上だと思いますが、なんとか販売価格をおさえようとオール電化なのに床暖房を標準じゃなくしたりと、ガレリアより劣る部分もあります。だからこそ比較検討する訳です。
花畑こそ、比較対象にすらなりませんでした。駅前じゃないのだから当然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
価格、遮音性、周辺の環境、駅前、免震、内装、設備などなど
挙げたらキリが無いほど比較するものはあります。
それの優先順位が各個人違うというだけでしょう。
700が論外と言ったのは遮音性最優先だったのでしょうし、
700はみらい平とは比較されたくない何かが最優先だったのでしょう。
僕は他には無いデザインが好きでガレリアを検討しています。
優先順位で言えば
デザイン>日当たり>周辺環境>遮音性>駅 のような感じでしょうか。
比較して優劣つけるのは勉強になりますが、
けなしあいは止めませんか。
将来お隣さんになるかもしれないんですし。
けなしあいしてるのってだいたい匿名ですよね。まあただの荒らしなのだろうと思って読んでます。
719さんの意見には同感です。優先順位ってありますよね。私もここのデザイン大好きです!今現在自分が使っている家具などが、ここだとすごく合うんですよ!これも契約の理由の一つですね。
内装なんかいくらでも変えられるという人もいますが、入居してすぐ、もしくは入居前にリフォームするお金のことまで考えるほど金持ちじゃありませんから内装は大事です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。