|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
万博記念公園駅前 プロパストのガレリアヴェール
-
247
物件比較中さん
>>227さん
うちにも同じチラシが入っていました。
やはり集合ポストでなく、わざわざ玄関ポストに、しかも奥までしっかり入れてくれないところまで同じです。困ったものです。
しかし、チラシの「秋葉原直通43分」は間違いだと思います。
「秋葉原直通」は間違いないし、不動産広告的に「秋葉原43分」は間違いではないですが、区間快速が43分で直通するわけではないので、間違いですね。
つくば市内のあちこちに立っている広告看板に、「研究学園駅前にオープン!」と書いてあって、万博記念公園の文字が看板のどこにもにないのも非常に気になります。
-
248
匿名さん
守谷で快速に乗り換えれば乗車時間の合計は43分。前の方にも同じ指摘が、出てるよ。
広告の通りに守谷で乗り替えるより乗りっぱなしで秋葉原に行った方が早く着くのに敢えて46分を見せかけの43分にしたい愚かさ(笑)
-
249
周辺住民さん
>つくば市内のあちこちに立っている広告看板に、「研究学園駅前にオープン!」と書いてあって、万博記念公園の文字が看板のどこにもにないのも非常に気になります。
>広告の通りに守谷で乗り替えるより乗りっぱなしで秋葉原に行った方が早く着くのに敢えて46分を見せかけの43分に
これはちょっと・・・。
嘘ではないけど、限りなく嘘に近いじゃないか。
-
250
247
>>248
>守谷で快速に乗り換えれば乗車時間の合計は43分。前の方にも同じ指摘が、出てるよ。
それは知っていますよ。乗り換えなきゃいけないのに、「直通43分」は間違いでしょということです。
>広告の通りに守谷で乗り替えるより乗りっぱなしで秋葉原に行った方が早く着くのに敢えて46分を見せかけの43分
昨年秋のダイヤ改正時から、昼間に1時間に1本だけある普通に乗った場合、守谷で快速に乗り換えた方が早く着くので見せかけではありません。念のため。
今日外出していたら、市内の宣伝看板が書き替わっていて、「万博記念公園駅から徒歩2分」に修正されていました。
きっと誰かに同じ指摘を受けたに違いありませんが、一応デベの名誉のために訂正しておきます。
-
251
匿名さん
そもそもつくば市って宣伝看板っていいんでしたっけ?
市役所に確認したわけではないのでわかりませんが・・・確かだめだって聞いたことがあるんだけど・・・。
-
252
契約済み111
宅配チラシや看板で盛り上がっている中割り込んですみません。
モデルルームにいってきました。
Zのみ床がクリアになっています。
Sはそのままでした。
これから検討するかたには大変わかりやすいと思います。
それと、お花のボートが復活していました。
「第一期一次完売御礼」「第一期二次要望書受付中」と表示されていました。
会員期で38戸、一次で30戸 合計68戸分譲済のようです。
他が苦戦するなか大健闘と思います。
私がいったときで、お客様が3〜4組いました。
オープン当初のにぎわいはないとおもいますが、定期的に来場者があるのであればいずれ完売するでしょう。
ちっと心配になっているかたは、一度行ってみるといいと思います。
最後に撮影した、モデルルームの写真をアップします。
参考まで。
-
-
253
契約済みさん
契約済み111さんへ
私も会員期の契約者ですが、分譲済戸数は営業さんに聞けば教えてくれますか?私の予想より売れてるようで安心しました。
このスレは批判的な発言が多いですが、皆さんこっそり買ってたようですね。
-
254
物件比較中さん
買う人がみんなこのサイト見ているわけではないからね。
案外、規模の割には早く売れるかも。
割安で将来性のある物件だし。
-
255
マンション投資家さん
いろいろ書かれていますが、まず売れているかどうか? 全然売れていません。
根拠は販売が住友から自社営業マンに変わった事と宣伝を極端にしていること。
宣伝は お客が来店しても購入する人が少ないから少しでも多くのお客を呼び込んで販売して行くしかないからです。パークハウスの三菱さえここまでの宣伝費は使っていない。
販売を変えたのも住友のスマートな販売では売れなかったからだと思われます。
実際は販売のかたが言われている程売れていないと思われる。
建物の質と値段もどうかと思われます。これだけ大規模な販売戸数だと建築コストが安くなり、
本来販売価格がもっと安くてもいいはず。建物が建っている土地の用途も、周辺のマンションが建っている商業より土地価格が安い一種住居地区なのに万博記念駅で販売されているマンションの中では一番高い。
質も都内で販売されているプロパストさんのマンションと比べるとヨロシクナイ。
利益追求や宣伝にお金が使われ万博の建物にはあまりお金をかけていないかも。
-
256
地元不動産業者さん
ここで三菱との宣伝費の比較を出さなくても・・・・。そうとう内部事情に詳しくないとわからないね。ケリーと三浦リサ子はどちらが高いかな?がんばれ三菱。まだ近くに800戸の計画が残ってるぞ!
-
-
257
匿名
255さんはパークハウスの営業マンってこと?
同じ駅から近い物件なので大変ですね。
千現に新しいマンションができました。
関心ないかな?
-
258
マンコミュファンさん
足引っ張るようなレスはみててなんか寂しい感じだ。パークハウスさんですか。なんとなく理解です。
-
259
物件比較中さん
>256
近くに800戸の計画 って新たなマンションの計画があるのですか?
-
260
マンコミュファンさん
市庁舎の北側の区画に三菱地所さん大和さんなど数社で800戸の分譲マンションの計画があります。
でも売れないでしょうから大分先になるでしょう。
-
261
契約済み111
253さんへ
分譲済み数はボードを数えました。
営業マンに聞くまでないですよ。(ボードの内容は事実ですか?なんてなかなか聞けません。)
もし行けるのであれば、モデルルームに行かれると良いでしょう。
安心すると思いますよ。
ちなみにA棟の一番線路側の110㎡は9個分譲済みです。
最上階も販売されています。
基本的には3F・7F・11F・15Fと絞って販売開始する方法だったようです。
これもボードからわかります。
-
262
契約済みさん
253です。
契約済み111さん、ありがとうございました。私もクリア床を見学するついでにボードチェックしてこようと思います。
-
263
マンション投資家さん
あまり過激なことを書くと裁判沙汰になるので注意しましょう。
-
264
匿名さん
>>255
中傷・誹謗は言わないことです
根拠もないことを無責任に掲示板に書き込み営業妨害すると裁判沙汰になります
第一種住宅地でも安くはなかったかも?面積も6千坪と広大ですから
何処かの販売員の破壊工作かなと言われても仕方ないですよ
-
265
物件比較中さん
>>264
>中傷・誹謗は言わないことです
>根拠もないことを無責任に掲示板に書き込み営業妨害すると裁判沙汰になります
仰るとおりだと思います。
>第一種住宅地でも安くはなかったかも?
根拠のないことを無責任に書き込んだ場合、
物件に対してマイナスの書き込みは「中傷・誹謗」ですが、
物件に対してプラスの書き込みは「風説の流布」です。
真実を知りたい検討中のものにとっては、「五十歩百歩」です。
情報源が知りたいですね。
-
266
264
ここは保留地ですから土地の販売価格は区画整理委員会のものならだれでも知ってますので、友達などにもれたりして自然に広がるものです。
何か問題でも?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件