つくば駅から徒歩14分のつくば市春日2丁目に、21年4月に竣工予定の6階建て33戸のマンションです。
売主は扶桑レクセルのままですが、ライオンズブランドになりました。
ここのマンションはどうでしょうか?
http://lions-mansion.jp/MV000647/
[スレ作成日時]2009-01-20 02:12:00
つくば駅から徒歩14分のつくば市春日2丁目に、21年4月に竣工予定の6階建て33戸のマンションです。
売主は扶桑レクセルのままですが、ライオンズブランドになりました。
ここのマンションはどうでしょうか?
http://lions-mansion.jp/MV000647/
[スレ作成日時]2009-01-20 02:12:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市春日2-17-7他(地番) |
交通 | つくばエクスプレス「つくば」駅 徒歩14分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 33戸 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
レクセルのユニバーサルデザインとライオンズマンションのブランド力は
私たちの決め手になりそうです
隣の席で「年賀状にライオンズマンションを入れてください」と熱い話をしていました。
たしかに、それはいいなと思ってしまいました。
がんばれーーーーーーーーーって感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大京グループという安心感はとても良いと思うのですが、
ちょっと割高だなぁ、、と感じました。
駅に近いことを謳っていましたが、
私は、駅の北側+東西大通りの外側で駅歩13分よりも、
駅の南側、東西大通りの内側の徒歩17分を評価したいです。
そこよりも坪単価が高いのは、、うーん。
とにかく駅に近ければ、というのが希望なら、
センター付近に建っている築浅のマンションを中古で買ったほうがいいかも。
そちらの坪単価と同じくらいだし。
ただ、パッシブキーのシステムとかすごく便利。
また、子供がいないか、ある程度以上大きいのであれば、
評価はもっと高くなるような気がします。公園が遠くても、
大学生向けの安アパート群の中に建っていてもあまり気にならないかも。
こうゆうのって、ほんと個々のライフスタイルによって評価変わりますよね。
私なら、1割位価格が下がったら考えるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>27
株価は正直です。大京の株価は、額面割れです。
世界1の自動車メーカーが倒産するかもしれないなんて、
1年前にはほとんどの人が想像しなかったでしょうが、
それが現実のものとなりつつあります。
高い買い物をしようとする人は
さまざまなリスクに対して備えておくべきだと思います。
もちろん、それを踏まえて買うという判断をするのも
人それぞれですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大京はほんの数年前に産業再生機構による支援を受け、
金融機関の債権放棄も受けています。
http://www.dic.go.jp/IRCJ/ja/daikyo.html
現在の不動産不況は、大手といえども
苦しいはずです。
しかし、知名度も抜群ですし、何かあっても
会社は残ると思います。
このあたりが新興と違うところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私は、駅の南側、東西大通りの内側の徒歩17分よりも、
駅の北側+東西大通りの外側で徒歩13分を評価したいです。
研究学園地区まで道1本で行けるし、
近い将来、小中学校もすぐそばにできるし、
17分よりも13分の方が短いし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
断トツに良いとまで思わないです。
つくば駅周辺で考えると、エスペリアほどのインパクトはないし、研究学園駅ならパークハウスが1番でしょう。
構造でも設備でも、特に素晴らしいとは思わないのですが、何か売りがありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「ライオンズつくばフォート」の建設担当者が建設地を前に、このプロジェクトのこだわりのポイントをお話しします。ぜひこの機会にご参加下さい。
※当日は、マンションギャラリーにお集まりください。
・開催日時 3月7日(土)・3月8日(日)
10:00AM〜・1:00PM〜
いよいよライオンズがつくばで始動ですね。
楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いつの間にかホームページ上では、つくば駅から徒歩14分に延びてしまいました。
測り方が間違っていたのでしょうね。
あと、なぜかつくば駅前交番までは徒歩21分(笑)。
ほとんど同じ場所なのに、何で7分も違うのでしょう?
営業さんも書き込みされているようなので、間違っているなら修正をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
場所も学区も魅力ないけどね。
今更ライオンズって言われても、そんな魅力あるブランドでもないし、芸能人云々で釣るのはレベルが低い気がするのは気のせい?
正直レクセルでもライオンズでも五十歩百歩でしょ?
駅からはどちらからも遠いし、歩ける範囲にスーパーすらない。コンビニなんていつでも閉店しちゃうしね。
町並みもあの辺はイマイチだよねえ…
やっぱり営業さんかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここ自走式じゃないんだ…てっきり。
しかも駅から離れてる割には交差点近くてうるさい、朝晩混み合う、無秩序にアパートが建ってる、図書館大は人気がなくて夜は暗くて不安、とあんまりいいことないですね。
思い切って二宮とか大穂のほうがいい気が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
色々と検討して物件を最近見ています。
買い物ついでに建物を(まわりからですが)見に行きました。
北大通と西大通りって数年前よりも、かなりの交通量になってますね。
通り沿いではなく少し奥まってますが・・・どうなんでしょう。
駐車場は敷地が狭く非常に入れにくそうな・・・
現地で中入って実際見学された方がいましたら、ココが良かった・悪かった
てな物があれば教えて下さい。
(大京で安心、日当たり良し以外で)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>57さん
駐車場はターンテーブルがついていました。
南西角部屋は、北側寝室と機械式駐車場の距離が近く、
実際に作動させたときに、音がどんな響き方をするのかが気になりました。
(機械音だけでなく車のエンジン音なども含めて。)
エントランスには立派なカウンターがありましたが、
確かここ、管理は巡回でしたよね。
24時間、管理員が常時いるわけでもないのに。
もったいない感じです。
ディスポーザーなし。床暖なし。オール電化でもなし。
良い点といえば・・・やっぱり日当たりぐらいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大通りに近い割に静か。
でも、駐車場が狭くて住戸に近い。
つくばでこんなに窮屈な駐車場は見たことがない。
多めのエレベーターとターンテーブル付き機械式駐車場で、将来の修繕費用が心配。
ちょっと期待外れでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅に近いか遠いかはその人それぞれだと思いますが、周辺の大幅値引きの在庫マンションより明らかに
もの(共用部のタイルや石、鉄階段じゃない、非接触キー、細かい仕上げ、非破壊検査等)が違いました。それとライオンズマンションの安心感や優越感が私たち夫婦の共通の動機です。住んでから安心して生活をしたいですからね。管理費や修繕金が安ければいいというもじゃないですし、正直、快適に住めるのならば少々たかくてもしょうがない気はします。話は戻りますが、徒歩14分で南向きで他になかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。