物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市春日2-17-7他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス「つくば」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズつくばフォート口コミ掲示板・評判
-
103
匿名さん 2009/05/14 16:34:00
>100
だって完売したプレミストつくばの営業は元大京出身の営業マンですよ。
すごいと思いませんか。
-
104
物件比較中さん 2009/05/14 16:51:00
レクセルと大京の違いについて元レクセルで現大京の営業マンに聞いてみました。
レクセルはユニバーサルデザインの先駆けとして自負するところがあるようで、
マスターハウスもライオンズの名がが使えたようですが、レクセル名でいきたいと意向があったようです。
確かに、他のライオンズマンションを見ても、ここ最近ユニバーサルデザインを標準化している様相があるように
レクセルの提唱したユニバーサルデザインは、ニーズをとらえているのかもしれません。
バリアフリーは常識かもしれませんが、廊下・キッチンの幅広や手すりの標準装備、エレベーターの広さといった
ユニバーサルデザインのマンションは、私の見た限りでは、つくばフォートのみでした。
今必要かどうかは個々の価値観でしょうが、マンションを選択する時に消去法でも残りやすい物件かと思いました。
-
105
匿名はん 2009/05/14 23:27:00
ユニバーサルデザインは結構な話だが、対象じゃない年齢層・健康状態の人には全然意味無し。
それより
・大通りに面しているが、騒音は?(つくばは※※な暴走族?が毎晩走り回ってます)
・駅から徒歩圏だが、使う道路が大通り。景観が悪いし、空気も悪い。夜間はとにかく暗い。
・周辺が安アパートで囲まれている。
・車出勤の場合、大通りに出にくい。
立地がとても悪いと思います。
-
106
100さん 2009/05/14 23:54:00
<103さんへ
全くすごいと思いませんが。
それを言うなれば完成と同時に完売したレクセルの方がすごいと思いますが。確か、大和ハウスは販売から一年以上もしくは二年!?、レクセルは販売から半年ちょっとで竣工完売。ですので、あなたのおっしゃってる意味が良く解らないのですが、、、。
それと私が確認したかぎりではライオンズももう半分以上売れてます。ご心配なく。私は自分の購入した会社を応援します。
-
107
104 2009/05/15 02:12:00
>105さんへ
ユニバーサルデザインは、全年齢(子ども~老人まで)が使いやすいという意味です。
「健康状態の人には意味無し」は今はそうですが、怪我や障害を負っても住みやすいという意味です。
騒音ですが、正直今暴走族を見ませんよ。(私だけかもしれませんが・・・)7年つくばに住んでますが、
集団で騒音をたてて走るバイクを見たことが無いです。
さらに、ペアガラス?などで密室時は、ほとんど音は聞こえませんよ。今のマンションは大体聞こえないでしょ。
パー○ハウスさんでさえ、ベランダの十数メートル先を電車が通過するのに微かに聞こえる程度でした。
景観が悪い。夜間はとにかく暗い。周辺が安アパートで囲まれている。
↑これは仰るとおりだと思います。戸建ての黒屋根と看板が景観でした。つくばの面影がないような・・・。
駅から徒歩圏だが、使う道路が大通り。空気も悪い。
↑コレはもうつくば駅の新築マンションは他が無いですし、研究学園もそう変わらないでしょう。
106さんの購入はいいタイミングだったかもしれません。もう、新たな建設物件が無いわけですから。
あくまで、つくば駅周辺の新築マンションを比較して言ってますので、気を悪くしたらすみません。
今年に入って検討し始めた私はつくば駅周辺に関しては出遅れたと感じています。
-
108
匿名はん 2009/05/15 02:17:00
暴走族 走ってますが!
土日も平日も
私は駅前にすんで1年になりますが、しょっちゅうですよ。
ペアガラスとかそういう問題じゃないですよね。
治安も悪いし、窓も開けられない。
あなたはどこに住んでいるのでしょうか?
-
109
匿名さん 2009/05/15 02:20:00
>106さん
ダイワが出来上がったのは、昨年11月だよ。
いいかげんな事言わないようにね!!
-
110
106です 2009/05/15 04:53:00
>109さん
大和ハウスの完成時期なんて言ってないんですが…。
あせらず、文書をちゃんと読んでからコメントいれましょうね!!
大和ハウスが11月に完成したことなんかみーんな知ってるよ。
-
111
匿名さん 2009/05/15 05:29:00
>106 110さん
では、売り出しから完売まで1年~2年の説明をして下さい。
なんですか?
この期間は?
-
112
106です 2009/05/15 06:00:00
私の記憶だと大和ハウスの販売開始は、2008年2月頃にはモデルルームがオープンしてました。
ですので、完売までが2年とまでは行かなくても1年半かかったと言うことです。
よろしいでしょうか?
PS,さっきのコメントでは1年~2年と書きましたが2年までは行ってなかったですね、訂正します。
-
-
113
物件比較中さん 2009/05/15 06:27:00
まあまあ
ここは「大京」の情報交換の場ですから。
「ダイワ」と「レクセル」を競わせても・・・(規模が違うし・・・)
ここが苦戦してるのだけは確かですが・・・。
-
114
107 2009/05/17 19:39:00
私は、東大通り沿いに住んでます。(駅徒歩圏ではない)
東大通りから一つ入った並びですが、暴走族の騒音は聞いたことがないですね。
吾妻・竹園・並木など東大通沿いの友人の話でも「暴走族はいるかもしれないけど、聞こえない」そうです。
土浦学園線あたりを走るのでしょうか?
他の掲示板でも暴走族による騒音はあまり話題に出てないようですが・・・。
さらにペアガラスってそんなに意味ないんですか?パークハウ○さんを見学したときスゲーと感じたのですが。
108さんも気にされているようですが、やはり騒音は重要ですよね。
他の方で、暴走族の騒音はいかがですか?情報をお待ちしてます。
-
115
匿名さん 2009/05/17 19:55:00
-
116
物件比較中さん 2009/05/17 23:24:00
土浦学園線を「つくば駅」を中心に、爆音を轟かせて走ってます。
東大通には行かないのかな?
台数は少ないのですが、音はかなりうるさいです。
2日に1回は聞こえます。
イーアス方面の新しい道路があるので、春日方面も狙われそうですね。
おまわりさんは全く追いかけません。取り締まり皆無です。
-
117
匿名さん 2009/05/18 01:32:00
>>114
>吾妻・竹園・並木など東大通沿いの友人の話でも「暴走族はいるかもしれないけど、聞こえない」そうです。
↑この中の地区に住んでましたけど、東大通りからかなりの音が聞こえてましたよ。
特に週末の深夜はひどかったです。
でも、この物件って東大通りに面してないですよねw
西大通りの心配をした方がいいのでは?
-
118
匿名はん 2009/05/18 15:23:00
暴走族の話で盛り上がってますが、明らかに業者さんネタですよね。
まったくこのマンションに関係ねーよ。いいことの一つも書けねーのね。
-
119
匿名さん 2009/05/18 15:36:00
ところで売れてるのかな?
入居している人あんまりと言うか、ほとんどいないですね。
-
120
匿名さん 2009/05/20 13:55:00
-
121
匿名さん 2009/05/20 14:01:00
-
122
122 2009/05/24 18:27:00
契約は半分を超えたらしい。販売2ヶ月で。
もともと戸数が少なく間取りもほとんど変わらないこのマンション、時間の問題か?
比較物件がないんじゃ。ねぇ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズつくばフォート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件