日々粛々と変化を続けている研究学園駅周辺エリアのランドマーク。
真剣に検討している方たちで引き続き意見交換をしていきましょう。
・過去スレと住民板は関連付けリンクから。
[スレ作成日時]2009-01-26 23:46:00
日々粛々と変化を続けている研究学園駅周辺エリアのランドマーク。
真剣に検討している方たちで引き続き意見交換をしていきましょう。
・過去スレと住民板は関連付けリンクから。
[スレ作成日時]2009-01-26 23:46:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(底地地番)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内:D4街区2画地(保留地)(地番) |
交通 | つくばエクスプレス「研究学園」駅 徒歩3分(けやきレジデンス(D4街区)) 徒歩5分(さくらレジデンス(D21街区)) |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 550戸(けやきレジデンス(D4街区):454戸、さくらレジデンス(D21街区):96戸) |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
さくらの住戸の解放感はかなりなもので、うらやましい限りですが、共用施設に関しては壱番館、弐番館の色々なタイプのロビーはかなり魅力的ではありました。もともと自分としてはさくらのレイモンドの造りが好きだったのですが、実際に拝見してみたら思ったよりも狭く、ロビーにいる人の密度が高くなりそうだったので、好きな居場所を選べるけやきの方がポイントが高かったです。
さくらの人もけやきのロビーを使えるとの事ですが、わざわざ道路を渡って出かけるのも億劫でしょうし、結局はさくらの中にこもってしまうのでは?とも思います。静かにゆったり暮らすならさくら、楽しく生活を楽しむならけやきなんて印象でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
No.67 by 匿名さん
No.69 by ついに入居予定さん
失礼いたしました。確かに、けやき:さくら=9:1ぐらいですね。
No.70 by 入居予定Aさん
> 実際に希望住戸を確認してから契約したいという方が多くいると聞きました。
今からなら3月引き渡しに間に合うかもしれませんね。
お仲間が増えることを期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
<<59さん
なんの伏線なの?
素直な質問をそうとれないあなたはなんか変。
愛するパークハウスをスポイルしてることわからないの?
58さんの素直な質問をそうとれないあなたは…??
ここに住むひとたちはどんな人達かな?との興味は建物の出来と同じように気になることよね!
分る?
58さんかわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
さくらとけやきの話が出ていましたが、部屋の環境という意味では、見晴らしが良く完全南向きで前にさえぎるものが無いさくらに分があり、価格が高いのは当然だと思います。あの立地はなんとも羨ましく、あの景色を独り占め出来たらなーと思います。
ただし、駅近か、共用施設を使いやすい、駐車場が自走式、筑波山が見える(けやきは廊下側から見える)などの点はけやきの方が勝ってると思います。そう考えると、さくらを選べるのにけやきを選ぶ人もいるはずなので、頭からけやきの方が下と言うことでもなさそうです。
だからこそ、さくらにしてもけやきにしてもどこか不満が残るのでしょうが、完璧な条件だったら今のさくら以上の価格になるのでしょうし、ある意味バランスが取れてるようにも見受けられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
<PHのヒエラルキ−>
1の高層≧さくらの高層≧2の高層≧さくらの低層≧3の高層>1の低層>2の低層=3の低層
TXが目の前を通らないさくらは低層でも魅力です。2の低層は目の前にTXとさくらがあり2重にマイナス。3の低層は幹線道路と東向きでマイナス点は2に等しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
みどりのレクセルとセンチュリーで迷うならわかりますが。まだレクセルは販売してないようですから、価格がわからないので比べられないですけど。
パークハウスとセンチュリーでは違いすぎていませんか?どの点で迷ってるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ヒエラルキーとか言ってる人間は煽りでしょう。
価格は(価格を無関係とした場合の)人気の指標であって、住んでいる人のステータスを現しているわけではないことは、言うまでもないと思います。
だから、さくらが良い人もいるし、けやきが良い人もいる。
高層階が良い人もいれば、低層階が良い人もいる。
でも、価格が無関係であればさくらの方が人気が高いということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
価格が人気の指標というのは違うと思います。
人気の指標はあくまで売れ行きです。
ここはまだ4分の1しか売れていないようですから、言わずもがなです。
竣工後1年経つと中古物件となり、ここも来年の2月にはそうなります。
これだけ売れ残っていると、来年には相当な値崩れが予想されます。
さくらが売れていないのは人気がないということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イーアスのついでにMPに寄って地所に直接聞いてきましたけど、3年は値下げはしないと断言されましたよ。たびたび聞かれるのかマタカって顔をされました。地所としてこのマンションは注目されている自信はあるので、腰を据えて売るそうです。でも100万分の家具家電プレゼントキャンペーンはしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
デフレの今が買い時ですね。変動で0.95%ですよ!まずは変動で安く借りておくことだよ。この低金利がいつまでかは分かりません。が、最低でも数年は続くと思っています。
必ずインフレ傾向になるときは来ます。でもハイパーインフレにはならいでしょう。日銀はそこまで印刷しません。政府も出せません。心配ないから。思いきって決断しましょう。私は決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そうだね。インフレになると貨幣価値が下がり借金してるひとにとっては得だね。給与が上がるから返済も楽になるはず。だから買うのはデフレの今だとはおもうけど、受給のバランスをみるとまだまだ分譲マンションはデフレ傾向が続くとおもわれ…ここも例外ではないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
米住宅価格、09年第4四半期に底入れの見通し
ムーディーズ・エコノミー・ドット・コムは、米国内のほぼ全域でピーク時から50%、もしくはそれ以上下落した住宅価格が、2009年第4・四半期に底打ちするとの見通しを示した。
住宅着工のペースは2011年までは引き続き低水準になると指摘した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36312620090205
2011年までは低金利デフレかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まあ表だって値下げはできないでしょう。
既契約者が怒るだろうから。
でも相当在庫があるようだから、個々の契約者ごとに、
ある程度の割引の話をして契約に持って行くことはあるでしょうね。
あくまで表ではなく。
まあ、焦って買う時期ではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
もう入れ替わり立ち代わり「下がる下がる。値下げ値下げ。」って、レスする人がいますが、
いったいいつまで言い続けるんですか?いつから言い続けてるんですか?
何ヶ月も待ってるのに、未だに、「下げます。」とか、「下がりました。」とか、言われませんし、聞きませんよ。
この物件、そんな簡単に下げてくれるんですか?
既契約者は自由にオプション選んだりしてて一応優遇されてるわけですから既契約者の感情がどうではなくて、
本当にこの先値下げされるのであれば、しっかり情報をキャッチしてからレスしてください。
憶測でレスされても期待だけが膨らんで意味が有りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
地所が値下げしないと口先でいって置きながら値下げしても、法的責任は問われないですね。売れなければ値下げは必至ですよ。売るにためにはやむなしです。契約した方の気持ちはわかりますが…。市場原理には天下無双の地所でも逆らえないかな。残念ですが。業界は違いますが、あの世界のトヨタですら赤字転落のご時世です。
秋以後、世界がガラッと変わってしまったのです。世の中の動向を、マナコを大きく見開いて、高見に立ちよおく見据えないと… とんだ高い買い物をすることになる。それはしかたないこと、と諦められる方は良いでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここは憧れ物件だから、みんなできれば買いたいのよ。
せめて値下げしてくれたらという思いが「きっと値下げするよ」という妄想と変化するんでしょうね。
ある意味住宅購入の追い風もある昨今。天下の地所が値下げするとは考えにくいな〜。うちはもうしばらく様子見するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここは、教育の面では不便じゃないのかな。駅が近いだけで値段は高いし。うちは手がでません。
子どもが小さいので、学校が近いのがいいし。通勤には車だし。
ここを買われた人は、どこが魅力なのですか? つくば市内の高校に通うのもけっこう大変じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
値下げの話題はするなと言われても、検討している者としては一番気になること。
購入者は購入者用のスレがあるのだから、そちらでどうぞ。
他のつくばのマンションがどんどん値下げされている中、つくばでダントツ一番の大量在庫をかかえているパークハウスが値下げしないというのは疑問。
個人的には2割引き位になれば欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>112
>駅が近いだけで値段は高いし。
値段(さかのぼって土地落札額)が高いのは駅近であることの評価も当然含まれているかと。
>子どもが小さいので、学校が近いのがいいし。通勤には車だし。
小中高まで近いことが第一条件なら、真面目にお答えすると並木のミックスガーデンかデュオヒルズ竹園の出物を常にチェックするのがいいかと。でも並木中等や竹高の近くに住んでも入学できるかどうかまではわからない。
>つくば市内の高校に通うのもけっこう大変じゃないですか?
学園にはTXができる前から土一までチャリ・開成まで常磐線というツワモノはいっぱいいた。高校は近いことが必ずしも優先とは思わないが…。例えば茗渓は遠いけど駅前からスクールバス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>112 by 匿名さん
こんにちは。
私も買う時に迷いはありましたが、小学校に関しては徒歩15分くらいだし、近い方だと思いますよ。
みらい平、みどりの、万博公園はどこも遠くですし、つくば駅周辺の物件でも意外と1km以上歩く物件は多いですよ。
中学生になれば、手代木中くらいの距離は十分行動範囲ですし、吾妻中にも通えますし、おそらく春日中ができれば学区に入るでしょうから、気にしていません。
さすがに高校は、どこに通うことになるかわからないですし、駅前の方がどこに通うことになったとしても便利ではないかと思います。
通勤・通学・買い物の便利さを総合的に考えると、ここの物件は便利ですし、立地だけでなく気に入った間取りがあり、共用施設が充実しているもののランニングコストの面でそれほど高くつくものはなさそうなこと、免震その他の防災面で配慮がされていることから、私にとっては非常に魅力的な物件でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あのトヨタでさえって言い方、何か変なのでしょうか?
日本の命運を担う基幹企業の一翼、世界に冠たる自動車産業のトップに君臨する企業が大赤字の意味。
ただトヨタ単体がおかしくなるだけは済まないんですよ。下請孫請けそのまた下、無数の企業が影響を受けるのです。雪崩は静かに突然やってくるのです。
不動産市況なんてその後にくっついて上下するだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。