茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part4
匿名さん [更新日時] 2009-07-30 15:58:00

日々粛々と変化を続けている研究学園駅周辺エリアのランドマーク。
真剣に検討している方たちで引き続き意見交換をしていきましょう。

・過去スレと住民板は関連付けリンクから。

[スレ作成日時]2009-01-26 23:46:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園口コミ掲示板・評判

  1. 6 匿名さん

    なんかすぐ辞書の定義を引っ張ってくる人とか「筑波山に決まってるだろ」とか
    言い出す人が出てきそうだけど。建設から3年しかたっていないこの街だからこそ
    現在までのところ空間的目印の建築物は“あえていうなら”パークハウス。
    そもそもランドマークってエリアで限定一つ?
    (写真あまりきれいじゃなくてすみません・昨秋撮影でイーアスも一応写ってる)

    1. なんかすぐ辞書の定義を引っ張ってくる人と...
  2. 7 ご近所さん

    確かに。
    守谷のランドマークがブランズなら
    研究学園のランドマークはパークハウスですね
    ランドマークは遠くから見ると目印ですが
    ご近所からみると圧迫感
    ものは言いようでしょうか…
    ランドマークなるマンションのないつくばの方が街としては美しい!?

  3. 8 匿名さん

    >>6さん
    同じ感想を持ってました。ブランズ君の書き込みはスルーが一番。
    写真も緑の感じとか油絵みたいでよい感じですよ。
    春が待ち遠しいですね!

  4. 9 ご近所さん

    どうだ、パークハウスはこんなに目立つんだ!的な自慢は
    ご近所としては少し苦々しく思うんですよね。
    なにもこんな田舎に24階建て建てなくても…
    こんな高層マンション、つくばにすらないのに。
    もう少し街並みを考えて建てて欲しかったなぁという気持ちが正直あります。

  5. 10 匿名

    09さんは普通の感覚持ち主。
    でも、
    傲慢・貪欲・見えっ張り・豪華主義・ブランド大好きは人間の本性。せめられないね。
    慎ましく質素・清貧・謙譲の美徳・ハニカミなんて言葉は今の日本人には縁の無い遠いものになってしまってる。
    なんか寂しくてさもしいかんじ。
    ものかね…儲けがすべてだぁ!

  6. 11 匿名さん

    >>09byご近所さん

    戸建かマンションかは分かりませんがご近所さんが住んでいる家は
    「誰にも」「何にも」不快に思われないのでしょうか?
    私の思い違いかもしれませんが、今まで何回もこの話題で書き込みされてますよね?

    文明発展の恩恵を被りながら生きるということは引け目を感じつつも、誰かしら何かしらに
    悪影響を及ぼしながら生きるという事の様に思います。
    法律に触れていなくても申し訳なく思ったり・・・感謝したり・・・、人間に対してだけでなく
    他の生物や環境にもそんなことを感じます。

    立場の違いから歩み寄ることは難しいのでしょうが、ご近所さんということで
    今後それぞれの立場でこの地域を盛り上げて行けたらと思います。

  7. 13 匿名

    11さんのその気持ちが大切だとおもう。出来てしまったものは仕方ないですから。いまさら言っても虚しい。
    ここのレスみてていつもおもう。
    ここの住民になれる幸福な人達ははしゃぐことなく、周りの住民の複雑な気持ちを思いやれる人達であって欲しいと。それだけのゆとりのある人達だとおもうから。
    たかぴしゃなものいい僭越でした

  8. 14 購入検討中さん

    街が出来発展してゆくには人がいなくてはなりません。PHやサーパスにしろ戸建てにしろ重要な街の構成メンバーだと思います。何も無かった研究学園が段々発展してきて街として形作られようとしている今、住居の形態は違っても縁あって近隣に住むことになった者同士助け合ってよい街が造れたらよいと思います。災害等で困ったときはロビーを開放したり(マンションの方が丈夫という前提の上・・地震でくずれてしまったら無理ですけど)近隣で情報交換しつつ街の発展を願いたいです。
    ずっと掲示板を拝見してきましたが、厳しい叩きの後、近隣さんの心休まるレスなどを見て、いい地域だなあと思っていたもので。

  9. 16 買い換え検討中

    契約済みなら、住民版に行くのが当然では?
    なんか、誘われたみたいだから私も住民版に行くことにします。
    住人版はこちらですね。
    マンションコミュニティTOP > 掲示板一覧トップ > 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板 > 【購入者用】 パークハウスつくば研究学園
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47022/

  10. 17 買い換え検討中

    全然あれてないじゃの。内覧会の話題だよ。参考にはなったけどね。

  11. 21 匿名さん

    ちょっとおかしな書き込みは他のスレでも点在しているようです。

    つり書き込みは速やかにスルー削除でお願いします。

  12. 22 匿名さん

    なんか過敏になりすぎですよ。

    荒れていたようにも感じませんでしたが、何かありました?

  13. 23 匿名さん

    契約済みさんたちの書き込みが少なくなったら、この有様・・・。

    匿名さん達の書き込みはいかに参考にならないかが
    まざまざと露呈しておりますね。

  14. 24 契約済みさん

    No.23 by 匿名さん

    粛々と削除依頼は出されています。荒らし投稿をスルーしているだけですよ。
    あるいは、内覧会や引越し準備、家具家電の調達準備など色々やることがあるのでしょう。

  15. 25 匿名さん

    もう一つのスレに常連さんたちが行って頑張ってるから、そちらの情報を参考にすればいい。
    本来、2チァンネルではないけど、
    いろんなレスがあるのが正常であたりまえ。テベや契約者に不利益と思われるレスが次々と削除されることの方が不公平で異常です。
    批判的意見がみな削除されるのは民主的でない不公平ですね。
    私のこの意見を解さない人達ではないとおもいますが!
    1238さん!!

  16. 26 契約済み4さん

    No.25 by 匿名さん

    読んだことのある特徴的な文章ですね。以前に「テベ」じゃないって言われませんでした?
    まあ、正体はともかく、

     > テベや契約者に不利益と思われるレスが次々と削除されることの方が不公平で異常です。

    Part1から読んでいると分かりますが、契約者自身がデベを盛大に批判してきました。
    オプションの仕様がタコだとか高いとか共用廊下が柵って安っぽいぞとか・・・。
    (今は柵ではなくてパンチングメタルです。)

    > 批判的意見がみな削除されるのは民主的でない不公平ですね。

    最近で言えば非常階段や居住階のエレベーターホールが安っぽいなどの
    批判があったと思いますが、これらは私もそうだなぁ、と思うし、実際消されていませんね。
    パンチングメタルも、私は十分に背が高いし下も見えないので安全だと思っていましたが
    「こわい」とか「倒れて落ちそうだ」とか書かれていても、そのままですよね。
    価格が高いのも事実だし、そのせいかあんまり売れていないことも事実で、削除されていません。

    建設的な批判なら削除依頼されていませんよ。
    削除依頼は、ウソや根拠がない言いがかりや中傷に限られています。
    依頼を出しても、管理人さんの判断で消えていない投稿もある。
    モラルに反する投稿は削除されても、それは不公平ではありません。

    批判と理由のない中傷は異なります。これらを「批判的意見」の一言で一括りにしないで下さい。

  17. 28 ついに入居予定さん

    全然関係ない話で恐縮ですが、さくらレジデンスは研究学園駅から徒歩5分と紹介されていますが、
    3分くらいで着いてしまいそうです。
    (実際に玄関の前までは足を運んでいないので、正確ではありませんが)

    パンフレットだとアクセスルートとして一旦大通りに出るルートが書かれていますが、ひょっとすると、実際ほとんどの人が通るであろう、TXの高架下を横切るルートで計算されていないのではないかと思います。
    そうだとしたら、宣伝上もったいない話です。

  18. 29 匿名さん

    徒歩1分は70メートルで計算することでコンセンサスが得られてるようですよ。

  19. 30 購入検討中さん

    三菱さんが宣伝控えめというのは私も感じてました。住民版でも「インターホンの機能について、もっと宣伝すれば良かったのにー宣伝が下手」なんて載ってましたが、他の事でも声高くアピールしてもいいところは最小限に、逆に負の部分についてはしっかり言ってるようです。それが信頼関係を築いているように思います。マンションの営業さんにしてはおっとりしてるというか、売れ売れと食いついてくる激しさは無いですが、それが又安心感があって良いですね。

  20. 31 ついに入居予定さん

    >>29 by 匿名さん
    徒歩1分は80mに相当します。
    駅からけやきも200mくらいしかありませんが、さくらへも300mあるようには見えません。
    ひょっとすると、321mで切り上げするとギリギリ徒歩5分という扱いかもしれませんけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸