- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県土浦市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>150さん
今更、解約は出来ないです。解約金を納めなければなりません。
世の中どこが一番安全なのかは分かりません。
一流ゼネコン施工って言っても、下請けの下請け等が工事に携わっています。
以前、私自身建設業関連で働いて居ました。15年ほど前でしたが、現在と比べ物にならぐらい、賃金は今は下請けの方は安く、入金も 末末入金のようです。
大手のハウスメーカー勤務の友人がいますが、彼は給料が下がったとは言っていませんでした。ベースアップはあまり上がらなかったようです。
私から言えるのは、○ニクロのようなアパレル関係で有名になった会社も、海外に店舗構えたけども、経営は低迷しています。店舗も減っています。世の中、銀行でさえも不良債権で普通の会社なら倒産ですが、国からお金借りる時代です。
一生住む家ですから、慎重に選び、子供の今後の学校の転校が必要かいろいろと検討して見るのが良いかと思います。
購入まで、私は4年かかりました。どこに住めば良いか。住んだ後の生活はどう変わるか。
悩めばきりありませんが、中古マンションも視野に入れて見てはどうでしょうか。中古マンションの現在入居しているご近所の方に、○×聞いて見るのも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
岡本さんローン組むならさっさと繰返した方がいいですよ
今の時代、耐久性は余程のことがない限り標準仕様に従っていれば大丈夫
最近の物件なら姉歯レベルの欠陥品など現実には殆ど皆無、大規模改修が必要になる前にローン期間が終わる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中古マンションで湖北のエスバイエル土浦なのですが
入居状況はどうなのでしょうか?
会社への通勤に便利そうでちょっと気になったのですが、
最近常磐線沿線のマンションは売れ残りが多いとの書き込みが多かったもので^^;
どなたか事情をご存知の方いましたら教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
159> 同じ考えの方がいてうれしいです。プレミアムレジデンスを見に行きます。
駅近で始発があるのはこの物件だけですね。
160> どれぐらいの値段で買えるのか気になってます。
アドバイスありがとうございます!
目標は3割引以上で考えます。
供給過剰な土浦で再開発も???なので。
時期的には来年の4月以降が条件的に良さそうな気がします。(施工後1年経過)
物件比較中のみなさん> あまり売れてないのは何故ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
やっぱり、駅地下といっても、駅前中心から導線的にずれていることでしょうか。
あとやっぱり高架道とモール505のせいで、何か、開放感などにかけるから。
いずれにしろ、供給過剰で時期が悪かったことでしょうかね。
頑張って値引いて買えるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
建築中も工事がストップしてどうなるかと見ていたら
突然工事が始まり完成しましたがまた誰もいなくなってしまった
ピタトハウスの垂れ幕だったと思うのですが下がっていたので
ホームページ見ても、ドメイン土浦で検索しても全然出てない
どうなってるのか少し心配です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ドメイン。
なぜ、あそこにマンションを作ったのか?
とっとと賃貸マンションにしてほしい。
ずっと空室で気持ち悪い。
それか、一戸1,000万円未満で売り出してみても面白い。
おもいきったことしないとだめだよ。あれは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
茨城仕様は、こんなもん。サンクレイドルとかアジャの仕様はただでさえ低い。
でも天井も床も壁もあるし、風呂だってトイレだってある。
住むに不足は普通ない。
床暖もなくても十分暖かいし、実用とるならかえって余分な設備は不要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
自分も見に行きました
値段は安く回も見に行ったのですが、やはり殺人事件はきついです。毎日駅を利用する事になるので
それと賃貸を少しよくしたとのコメントがありますが言い過ぎと思う反面、確かにと思うところも多々あるのも事実です
そんなこんなでお断りして他の物件に決めて今週中にもローン審査が終わる予定です
安いとはいえ、10年20年住むと考えると無理でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
竹中工務店で設計してます。どんなに一流企業でも建築していく課程で微妙なズレや誤差は生じます。
だからこそ建築会社は大事です。大手の方が絶対的に安心だと思われます。
知人のお願いで見に同行しました。建ってしまってるのでなんとも言えないところが本音です。気になる箇所はやはりですが床が軟らかい事、壁にクランクが結構あった事です。
最終的にあまり本人にはすすめませんでした。売り主がいないとマンション自体に問題が生じた時、必要な資料が手に入れられない事が一番のきついからです。長くなりましたが、どの物件を買うにしろ安い買い物ではないのでよく考えて夢をつかんで下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プレミアムレジデンスなんて駅から近いし、今の価格ならお買い得だと思うけど。
土浦はフレッシュひたちが全部止まるんで、これで通勤すると快適の一言。なんだけどねえ・・・
回数券だと指定でも750円。住宅コストが安い分、これで楽に通勤するのもひとつの手だと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
以前、荒川沖の駅の近くにスターロワイヤル荒川沖という物件が販売されていましたが
デベ倒産により販売中止。かな?
その後、囲いがされていましたが
最近、囲いが外されていました。
これってどういうことなのでしょうか?
どこかが買い取って売り出すのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
安いマンションはそれなりの構造でしかありません。一番大切なのは施工時から写真が写されているマンションです。業者が一番見せたくないのは施工の写真。手抜きをして利益を得るのが常識ですから。一番見せたくないのが施工時の写真です。ほとんどのマンション(もちろんビルも)はコンクリートを入れる時は外観を囲って見えなくします。(たてまえ上は「安全」)コンクリートに水をたくさん混ぜれば工事がはかどる。砂は海から採れば材料費が浮いて儲かる。マンションを買う場合、マンションが建つ前に契約することが大切です。(家も同じ)荒川沖に「サンクレイド荒川沖」のマンションがありますが、サラリーマンが建設当時から購入を検討しており現場の写真を写し、施工の方法の変更や構造計算書の要求をし、予想される関東大震災にも耐えられるように無償で追加工事を依頼しました。その結果、茨城県建築士事務所協会より報告書を受け、たいへん安全なマンションを購入するとこができました。マンション(家)は必ず建つ前に買いましょう。中古マンションを購入の際は施工時の写真を要求しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。