茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷はどうでしょう
購入検討中さん [更新日時] 2009-07-28 06:07:00

つくばエクスプレス守谷駅徒歩5分に誕生するタワーマンション。

座って行ける始発の守谷から、秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「都市と自然を同時にハッピーに暮らす」
何かと話題が多い大型物件の評価はいかがでしょうか。

公式ホームページ http://www.moriya550.com/

住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01002...



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-19 21:57:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    既存不適格の可能性についての話も、近隣の反対運動に関する
    話も向こうからはありませんでした。 
    一番最初のころにモデルルームにいった人にとっては、提示価格は
    少し値下げになったようです。

  2. 302 グリーン

    北側にガーデンを持ってきているのが気になります。
    30階の北なんて冬はほとんど日が当たらないでしょう?
    春と秋の日影が気になります。夏と冬は外に出ないとして。
    あと、茨城の冬を知らない人が設計したのかなと思いますが、最低気温だけは東京より5度から8度くらい寒いときがあるので、北側の駐車場も気になります。最高気温は変わらないけど。
    冬なんて雪がふったり霜がひどかったら凍ってしまいます。
    雪が降ったらすぐに雪かきに来てくれないと外に出られませんよね。

  3. 303 グリーン

    それから、庭って完全プライベートガーデンなんでしょうか。
    昨年だったか、守谷のほぼ全小学校に子供を殺すというような脅迫文が届いた事件があったので気になります。
    戸建てと違って庭で遊ばせるなんてできないから、ぜひ変質者の入らない構造にしてほしいですね。

  4. 304 匿名

    駐車場も外部の人間は入れないようになっていますか?
    北側駐車場って盗難被害が多いと聞きます。

    あの辺って空き巣被害が多いという噂を聞いたけどホント?
    警察に聞けばわかるか。

    それに、駐車後に女性がおそわれたらと思うと怖い。
    民家が近くにないし、人も通らない、ときどき電車の音で声がかき消される、しかも駅近、なんてうってつけの場所・・・。

    防犯カメラを思いっきりたくさんつけてもらおう!
    いや、完全プライベート駐車場にするしかないな。
    それでもマンション内に不審者が住まないともかぎらないので、心配・・。

    やはり平置き駐車場作るべき!
    その方が人目につくし、安心だ。

  5. 305 昔から守谷

    守谷生まれで地元をよく知っています。守谷には空き巣が多いと思います。なせなら、街中に空き巣注意の立て看板をよく目にします。あと、空き巣とは関係ありませんが、このマンションの立地は明らかに田んぼでした。地元住民からすると、あんな所にあの巨大マンションなんか建ててホントに大丈夫か?というのが本音です。戸建てならいいけど、一番重くなる30階の所はすぐ水路とトンネルがあって少し高台になってるから平地じゃないし・・・。大きい地震とかでピサの斜塔みたいにならなきゃいいのですが・・・。大丈夫なのかなあー?一応、ご参考まで。

  6. 306 匿名

    そうか、やはり空き巣は多いんですか。

    自分も以前、車上荒らしにあったことがあるので気になったが・・・。

    水路(プロムナード?)があるのも、水はけの悪いこの地の治水対策ではないかと聞いたことがある。本当かどうかは??
    地盤が弱いのは知っているが、杭を打っているのである程度は大丈夫だろうとは思う・・・。

    ただ、茨城の南は地震が多いので、高層階でどれくらい揺れるのか心配だ。

    それにしても、なぜ東急はこんなところを選んだのか。
    もっと駅近くに大型マンションを建てて欲しかった。

  7. 307 近所に住むもの

    306さん様

    東急さんも当初は、商業施設を建設予定で、スーパー関係に何十社とあたったようですが、採算性の関係でお断りが多かったようです。
    ロックシティの建設もあって。
    それで、土地購入から、1年間ぼうにふってしまったようです。
    おかげで、今のような計画になってしまったようですね・・・。東急ストアーなど、違うスーパーマーケットを期待していたのですが。茨城県南のスーパーというと、最近は、カ○○さんが多いので。

    現在、守谷東口エリアは、車で動けば問題ありませんが、正直、ウエルシアさんがあっても、年配者からみますと現在のところ不便に感じてしまいます。お若い方は、そうでもないと思いますが。

  8. 308 金太郎

    地域別の犯罪発生統計のマップは公開されています。
    http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/crimemap/index.htm

  9. 309 ご近所さん

    >>307
    少なくとも去年の2月には建築案内は出ていましたが、
    1年間棒に振ったというより
    あえて、値上がるまで、土地を寝かしていただけではないですか?
    その時点で、もうカドヤはこないことが確定でしたし、
    他のスーパーがくるみこみもなかった。

    まぁ商業施設を誘致しようとしたのは確かでしょうけど、
    東急さんとしては安い時期に仕入れて万々歳じゃないのかな。
    実際この2年で面白いぐらい分譲価格は上がっています。
    会社に体力があれば、建て控えたほうが得と思ってもしょうがない。

    駅前のライオンズやレクセルもずいぶん土地を寝かしましたね。
    レクセルに至っては、いつ立てる?のような落書きがされたほど。

    最初の建築案内にあった15階がなぜ30階になったかの経緯はわかりませんが。
    あえて揉め事を作るようなやり方をするのは
    なかなか病み上手な企業ですね。

  10. 310 匿名

    金儲けを考えるのは企業としては当然のこととはいえ、
    この業界はCS(顧客満足)という意識は低いようだ。

    一戸建て建設の場合は営業が隣近所を回って挨拶したり、
    そこに住む人が近所とうまくいけるように気をつかっているようだが・・。


    308>金太郎さんの防犯マップみました。

    ひがし野はあまり心配なさそうだけど、守谷の犯罪の多いこと!
    おどろきだ。

    今年に入って守谷市内で車上狙いだけで50件以上!
    住居侵入も20件くらい。月に2件くらいのペースか。

    おとなりの本町は古い住居が多いからか。
    新築は金持ってないから狙われないのか?

    どちらにしても注意しなければ。
    6000万クラスの買い物をする人がいるマンションなわけだし。

  11. 311 匿名

    307さん

    ここは車がないと生活できないと思っています。
    自分も守谷に住んでいるのでわかります。

    千葉、東京から引っ越してきた人も車の練習をしているよう。

    あそこは近くに何もないし、ロックシティまで買い物袋下げて歩ける距離ではないので車は必須!
    だから駐車場をもっと重要視してほしい。

  12. 312 近所に住むもの

    311さん様

    ありがとう。私も転勤であちこち住みましたし、つくばにもすんでおりましたので、車生活には慣れております。マンション生活も沢山経験しましたよ。ただ、年齢もかさみ、子供も近くに住んでいるのでこちらに、参りました。

    年配者からですと、もう少し便利になるのを期待しております。
    そのためには、東口側も人口が増えて、住みやすい街になるのを希望しますね。

    ここのマンションと一緒の商業施設には、何が入るのか決まったのでしょうか?

  13. 313 匿名

    ここのマンションと同じ守谷駅から徒歩7,8分の所に住んでいます。広告には徒歩5分となっていますが、駅の屋根がなくなった辺りから歩くととても5分では帰れません。普通に歩いては、やはり7分位かかるとおもいます。ましてや、どこかで買い物して荷物があったり、子供に合わせて歩いた場合は10分近く、マンションの自分の部屋までいれれば、12、3分位は考えた方が利口だと思います。あと、田舎で高層に住むと、虫とは仲良くしなければならないといけませんね。仲良くできる虫だけならいいですけど、この辺では今までで一番高かった取手の14階マンションに住んでる友人が言うには、毎年秋になると、スズメバチがたくさん飛んできて、高層階のエレベーターホールに集まってしまい、朝エレベーターに乗れないなんて事もあるそうですよ。14階からでしたら、どうにか階段で降りようと思えば降りられますが、30階位から1階におりるのは大変ですね。そのマンションでは、毎年「スズメバチ注意」の張り紙がされるそうです。スズメバチは何故か高い所へ集まるようです。そうなると、田舎の高層暮らしはある意味命懸けの覚悟で住まないと・・・。

  14. 314 匿名

    スズメバチですか。

    まぁ、高層マンションは朝のラッシュではなかなかエレベーターに乗れないというのは常識ではありますが。

    朝は20分くらい見ておかないと電車には乗れないと覚悟必要かな。


    それにしても、ほぼ普通電車しか始発がないのは痛い。
    快速や区快はラッシュ時座れないし、快速の始発を増発して欲しい。

    保育所も、一度車に乗ってあずけてから電車に乗ることになるので妻の朝はとても忙しいです。電車では座らせ欲しい!

  15. 315 不動産購入勉強中さん

    荒れてきてますねー。
    近隣さんが手を変えて攻撃してるんだろうか。

    駅距離は業法上の規定で実測5分ならばそう書くしかないと思うけど。
    それが何故12,3分になっちゃうのか?

    杭の話にしても少し勉強している検討者には通用しません。

    犯罪多発の件も、不安を煽りっぱなしで終わってる。

    一つ、一つの論点に違和感を感じてる人が多いのでは?

  16. 316 匿名

    グリーンさんがおっしゃるように、庭の南と西側が高いコンクリートの壁になってしまって、日が当たるのでしょうか?雪なども心配ですが、植えられた木やお花がかわいそう・・・。枯れたからといってすぐに引っこ抜いたりしてもかわいそう。コストもかかり、管理費も高くなるのでは?それより何より樹木がかわいそう。植えられたばかりはキレイな庭でも数年後、数十年後もきれいかなあ?元気がなくなったり、枯れたからといってすぐ植え替えしても本当に樹木がかわいそうだ。木だって生き物なんだからなー、日が燦々とふりそそぐお庭に植えられたいよなー。きっと・・・。

  17. 317 匿名

    マンションまでの徒歩何分ってやつ、ライオンズが徒歩2分だったら東急が5分はありえない。ものすごい早足だったら別だけど。同じ速さだったらライオンズは徒歩30秒かな?それにしてもライオンズは謙虚だな。

  18. 318 購入検討中さん

    徒歩10分が妥当な表示でしょうね。
    謙虚さが無いですね。
    適法なら何やっても良い会社ですからね。

  19. 319 不動産購入勉強中さん

    近隣の家を殆ど日陰にする計画ですからね。
    自分のマンションの庭だけ日を当てようなんて
    都合の良い事は無理でしょ。

  20. 320 匿名さん

    荒らされちゃってますね。
    真剣に検討してる人は、客観的に冷静に事実を見ています。
    東急さん、頑張ってください。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸