物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市ひがし野2丁目1番 |
交通 |
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分 関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判
-
412
物件比較中さん
>>407さん
テレビ番組「ぶらり途中下車の旅」で、数年前にTX守谷駅近くの「ひょうたんクラブ」が紹介されたことを何故か覚えてます。ひなびたところに、風流な場所の印象。
ところが先日、建設地を見学に出かけたところ、細い道に迷い込み、何とひょうたんクラブに入ってしまい、ご主人とおぼしき人にあいさつされてしまいました。
入居したら、ほんとに目の前です。
うーむ守谷とはご縁があるかも。
ここ値段がもう少し安ければ、住んでみたいと思いました。
-
413
匿名さん
№410さんがそう思ったのならそれでいいんではないでしょうか?
実際、利益優先は当然の考えのようですし。東急も利益追求でなにか問題でも?と言いたげだし。モラルは感じ取れないが・・。
しかし、議員が市議会でこの物件に疑惑という題で質問を出した
事実はあるようだから、そう考えると近隣対策屋などが出没するのが
分かるね。よほどの疑惑なんだろうか?どんな疑惑なんだ?
-
414
買いたいけど買えない人
ひょうたんクラブって何?公園のような所なんですか??
私もそのうち見に行ってみようと思います。
-
415
周辺住民さん
ひょうたんクラブは確かにタワー塔(30階)の近くにあります。
通りがかったことしかありませんが、公園とゆう感じではなく、
ワイルドにひょうたんがぶらさがっています。ほのぼのとした
田舎な感じがあってよいです。(そんなところにこんなでかい
マンションは似合わないのは、想像がつくことと思います。)
セキュリテイの関係でマンション敷地から出る時には、ひょうたん
クラブのある南からは出られないとおもうので、エントランスから
歩くと、5分くらいかかると思われます。冬至は日があたりますが、
ここも夏至、春、秋分はこのマンションの日陰になるので
ひょうたんは可哀そうな気がします。
-
418
ビギナーさん
-
426
金太郎
>>408
おっしゃるとおり暇なんですけど、
私は建ってくれたほうがいいと思って
いるので、遠慮しておきます。
-
427
匿名さん
『こんなに嫌な人達が周りを取り囲んでいるんですよー』
それを知らしめる為に、明らかに近隣と判断できるように、
書き込みを行い、検討者のマインドをダウンさせる。
これが少し前に町内会で議決された戦略です。
私は少しやりすぎだと感じています。
-
429
金花子
金太郎さん、スラム街の真ん中に自分の家を構えたいですか? どうせ、建っても買わないのでしょうね。今のままでは、本当にスラム化しそう。このマンションの計画のおかげで、近隣がどういう方たちか良く分かったので、資産価値が下がる前に、買い替えを考えたほうが良いのかなぁ。2ちゃんねらーみたいな人がこんなにたくさんいるなんて......ショック。たとえ、マンションが中止に追い込めても、ダメージが大きすぎる.......
-
430
匿名さん
>427さん
いやいや、いいアイデアですよ。
ぜひ頑張って下さい。
高すぎだから、ネガティブイメージを植えつけて
売れなくする戦略は、お金のない我が家には助かります。
最初は、少し売れちゃうと思うけど
これだけマンションが建てば、余るはず。
ある程度売れて利益確保のめどが立てば、売主も値引きますよね〜
それまで継続して活動を続けてください。
応援してます。
-
431
近所をよく知る人
今日,守谷駅周辺の折り込み広告が入ってきました。
ここブランズシティやサーパス,ライオンズ。
ポストにはパラッシオも入っていました。
あと駅まで5分は,東口ペデストリアンデッキのエレベーターから
と書いてありました。駅の敷地にはなるのかもしれませんが,
普通に考えて,あそこを「駅」とは呼ばないような気がします。
サーパスシティは徒歩8分と書いてありますが,こちらはほんとに
8分もあれば着くだろうな〜と思いますが,ブランズシティが
徒歩5分と表示するのは不親切な感じがします。
気分的に「5分と思って歩いたら5分で着かなかった!」と思うより
徒歩7分となっていて「7分切っちゃったよ!」と思うほうが
いいなぁと個人的に思いました。
サーパスシティと迷うところではありますが,価格を考えなければ
サーパスに傾いているところです。
(駐車場が平置き,ちびっこにも配慮した設備などで)
買い物は,どちらも歩きではきついかなぁと。(車はありますが,
できれば歩いていけるスーパーがあるといいなと)
ブランズシティは店舗が入る予定と書いてありましたが,これが
スーパーだと,こちらに気持ちが傾きます。ウェルシアが目の前と
いうのも便利なのですが,ここで夕飯のおかずを買うというわけには
いきませんからね。
ライオンズは駅前でよいのですが,ファミリー向けのイメージが
ないなぁとチラシを見て感じました。
-
-
432
近所をよく知る人
>430さん
値引きと言えば,パラッシオが3000万円→2690万円に値引きしたと
広告が入っていました。
モデルルームで使われていたところだそうですが。
310万円も引いてくれるとありがたいですねぇ。
300万円を貯めようと思ったら,うちでは大変なことです。
ブランズシティは550戸ですもんね…早く買って,半年後くらいに
何百万円も値引いて販売していたら,先に買った人は,
かなり凹みますね…
かといって,モタモタしていると希望の間取りや階数に住めるか
どうかわからないし,読みが難しいところです。
-
435
守谷の一市民
本件に関する書き込みが多いので、気になり、地域住民が開設して
いるホームページを拝見した。
すると、こちらの地域ではマンション建設自体に反対ではなく、
超高層30階という、あまりに常識からかけ離れた高さに対してだけ
変更を求めているようだ。
事業主と地域住民との間にある、そもそもの問題の原点はこの辺
にあるものと理解した。
建築に関する法律を遵守していれば事業主に建てる権利がある、
という話とは次元の異なる話だ。
同じ守谷市民として、将来の守谷市のまちづくりにつながるよう、
この問題が解決されることを望む。
そのためにはやはり、事業主、地域住民そして守谷市が間に入り、
話し合いによって解決されるべきであろう。
このあまりに高い30階の建設計画は、守谷市民全員にとって大変重要
な問題である。
話合いにより良い方向で解決されることを願ってやまない。
一方、事業主である東急不動産は、自社のホームページに
「これからも、豊かな住環境・社会環境を創造する企業活動を通じ、
社会の発展に貢献できる企業であるべく、地道な努力と共に「進化」
を遂げていきたいと考えております。」という社長の立派なあいさつ
をのせている。
東急不動産には、世間に向けて発信している社長の言葉に違わぬ
企業活動をお願いしたいものだ。
一流企業の名に恥じぬ良識を信じている。
-
438
周辺住民さん
「ハッピー守谷」で賑わっているのは、この「掲示板」だけじゃないかよ。
肯定派(2丁目1番地の関係者)の方も反対派(もちろん「サクラでいいからさ」)マンションギャラリーへも入ってくれよ。
マンションギャラリーの人、週末なのに「暇」してるぞ。
(ネット書き込みばかりしている。)
-
439
金太郎
-
440
匿名さん
ここのスレッドって繰り返して同じ内容を投稿する人多いですよね。
435さんがそうだとはいいませんが、
人の内容を真似して投稿してるみたい。
私の書いた投稿も表現を変えて全く違う内容になってました。
とほほ・・・って感じです。
自分の意見を公の掲示板で記載するくらいなら
せめて自分の表現で意見しようね。
-
441
守谷市民
-
442
周辺住民さん
>>435
拍手!!
近隣さん達は皆同じ意見だと思いますよ。
近隣対策屋らしき人達って掲示板まで徘徊して
陰湿な書き込み繰り返しているみたいですね。
近隣さん達は皆相手にしてないと思いますけど・・
-
446
周辺住民のスレを不快に感じる者
周辺住民の方々へ
最初にお願いですが、ご自分達の反対意見は必ずしも東急側だけから出ている訳では無いことを御理解なさるべきだと考えます。
私は以前からのマンコミュ好きの人間です。
利用規約に照らして周辺住民のスレの問題点を考えてみました。
①当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
②マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
③2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
④個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
⑤倫理的観点から問題があるもの
⑥公序良俗に反しているもの
⑦投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
⑧故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの
⑨スレッドが荒れてしまうと判断するもの
⑩物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
以上の項目に抵触する可能性が高い事が御理解頂けますでしょうか?
貴方たちが今迄このサイトで行ってきた事は殆どが違反行為です。
宜しく御再考願いたく御願い申し上げます。
-
448
匿名さん
>446はそのまま反対派叩きの方々にも返しますわ。
-
449
周辺住民さん
マンション反対派の書き込みを不快に感じる方は、
書き込みをされないような、誰からも(守谷の議員
からも)疑惑を持たれないような建物を建ててもらう
よう頑張ってください。
反対派の書き込みは表現に個人差はあるものの
事実とかけ離れた内容は一切なく、何も法に触れる
ような事はございません。
しかしながら、No.427匿名さんの「町内会で議決
された戦略です」という書き込みは明らかに事実無根
であり嘘の書き込みですので、マンションコミュニティー
サイトに連絡し、書き込みに対して何らかの対処を
申し入れます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件