茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷はどうでしょう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷はどうでしょう Part2
物件比較中さん [更新日時] 2009-09-20 00:19:22

つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。

座って行ける始発の守谷から、秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「都市と自然を同時にハッピーに暮らす」
何かと話題が多い大型物件の評価はいかがでしょうか。
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-15 14:58:00

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名はん

    横レスです

    駅前の駐車場は便利ですよ!
    よく利用してます。安いし
    雑居ビルやマンションなんか私には何のメリットもないです。

  2. 882 物件比較中さん

    駅前に駐車場がたくさんあれば、
    この物件から駅へ行くのに便利だと思いますけど・・・。

  3. 883 匿名さん

    駅前に医療モールですか。う〜ん・・・あれば便利かもしれないけど、やっぱり商業施設をもうすこし充実させて欲しいなぁ〜。

    駅前の安価な駐車場は駅から遠い人には便利でしょうが、どうしても田舎臭さが漂いますよね。
    快速停車駅なのに、もったいないなぁと思います。

  4. 884 物件比較中さん

    駅前の駐車場は何のメリットもないです。
    だって駅近マンション買ったら、わざわざ金払って使わないでしょ?
    歩いて帰れるんだから・・・。

  5. 885 匿名さん

    №841さんのおっしゃるスーパーとパン屋はどこにできるのでしょうか?
    本当にできるのでしょうか?スーパーになる予定だった場所にこのマンションが
    建つようなお土地柄の守谷市は少々疑わしいので、教えてください。

    差し支えなければ、どこからその情報を入手したのかも教えてください。

  6. 886 匿名さん

    そもそもマンションは

    玄関 <---> マンション駐車場

    までが遠い。

  7. 887 匿名さん

    >>884
    マンション駐車場自体にお金払ってるし

  8. 888 物件比較中さん

    >>883
    >快速停車駅なのに、もったいないなぁと

    需要があれば商業施設でもマンションでも建ちます。
    建たないのは需要がないから。それだけのことです。
    今は駐車場としての使い途が一番なのです。

    薬師台・御所ヶ丘、みずき野・美園あたりの戸建て住民が借りてくれるので、
    守谷駅周辺は駐車場が一番効率のいい土地利用だと聞いています。

    ちなみに883さんは上記のエリアを見たことがありますか?
    守谷駅周辺とは別世界です。
    この物件を理解するうえでも参考になりますよ。

  9. 889 匿名さん

    No.888 by 物件比較中さん 

    守谷駅周辺は、当分の間栄えることはないという解釈でよろしいでしょうか?
    若い世代にとっては、やはり医療モールよりショッピングモールのほうが
    魅力的なので、柏やつくばのほうがいいのかな?徒歩5分以内のショッピングセンターは
    子供とお散歩気分で買いにいけるし、疲れたらサッと帰れるし、やはり魅力が感じられる(^^)

    医療モールに行ったついでにお買いものができたり、改札を出て食べたいものが
    買える駅前になると、守谷のマンションも売れてくるかもしれませんね。今は非常に
    お寒い感じに見えるので。

  10. 890 匿名さん

    >>889
    最近は若い世代も医療モールが生活に密着しているんだ。
    私は年に数えるしか医療機関に行かないので帰りに買い物ができる、できないは地域の良し悪し基準にはなりません。

    それから散歩前提ならロックシティがほどよい距離では?

  11. 891 購入検討中さん

    駐車場の件ですが、企業にとって魅力のある駅前ならば、大金を払ってでも
    土地を買い、開発するものだと思います。要は守谷がそこまで魅力のある
    場所ではない、ということに過ぎないのではないでしょうか。

  12. 892 近所をよく知る人

    ロックシティはブランズからだと遠いですね。1キロ以上ありますから。大人の散歩には
    いいかもしれませんが、子連れで行って途中で子供がぐずりだしたらと考えると、
    おそらくお子様がいらっしゃる方にはどれだけ大変か分かると思います。

    また、国道を超えなければならず、超えたあたりの歩道が狭いので
    まだチョロチョロと動き回るお子様連れは危険そうです。自転車も道に段差があったりと、
    子連れにとってはなかなか困難な道です。まちがってコケて、子供が国道の方に落ちたら
    大変なので、私は自転車で行ったのを1回でやめました。結局車になってしまい、最近は
    ガソリンも高いので、やはり駅近にスーパーなどがあったほうがここのマンションに
    住む人にとっても良いと思いますよ。

  13. 893 匿名はん

    このマンションに入る予定だった「生鮮食料品を扱う小規模なスーパー」はどうなったのでしょうか?

  14. 894 物件比較中さん

    近所にショッピングモールがあっても規模が大きすぎると日常の買い物にはかえって不便。
    とくに高層マンションは下に降りて敷地を出るまでが大変だから。

    そういう意味ではみらい平駅前マンションはちょうどいいと思います。
    あくまでマンションと買い物の関係だけですが。

    同じ感覚でおおたかの森もいいかな。
    柏の葉のららぽは微妙。
    研究学園は手頃なスーパーと大型モールでベスト。

    子供が小さい時も将来歳をとった時も、
    買い物は近所でできたほうが絶対にいいですよ。

    どうしてひがし野って住宅地ばかりでスーパーが1軒もないのでしょう・・・。

  15. 895 匿名さん

    >>891

    だから駐車場なんでしょ。便利に使わせてもらってます。

    駐車場以外でなにがほしい?スーパー?本屋?居酒屋?
    今の守谷駅前ではすぐつぶれるよ。(本屋はつぶれた)

    私は今で十分です。非常に住みやすくこれ以上特に望むものはないです。
    柏やつくばのような町にしたいの?それは良くなったと言えることなの?
    人が増えると何がよくなるのか理解できません。単なる都会願望?

  16. 896 匿名さん

    >>No.879 by サラリーマンさん
    869です。

    >「ヒドイ」という言葉にそこまで執拗に反応する理由を訊いてみたい気がする。
    そうそうそれです。869ではあなたと同じように何がヒドイのかその理由を訊いてみたかったのです。ただそれだけのことです。

    >「ヒドイ」という言葉にそこまで執拗に反応する理由を訊いてみたい気がする。
    私自身「ヒドイ」などとは微塵も感じていないのでどうして「ヒドイ」と言う評価になるのかとてもとても不思議で仕方がないのです。

    >勝手に思ってればいいのに、なぜそんなに他人の発言に絡んでくるの?
    >他人の意見に違和感があるなら、反論するとか自分の考えを述べればいいだけでは?
    理由を訊いたらいけないの?
    869と879を比べると879の方がよっぽど絡んで(ry

  17. 897 匿名さん

    駅前の開発に対してはいろいろな見方はあるのでしょうが、普通は
    人が増えることで様々なインフラが整備されて街が都市化された方が
    便利になって良い、と感じる人が多いのではないでしょうか。
    実際は守谷が都市化するのは難しいでしょうし、895さんのように田舎
    のままの方が良いという人がこの地を選んでいるのかもしれませんが。

  18. 898 物件比較中さん

    つまり秋葉原まで35分とはいっても守谷は地方都市なんですよ。
    大型店は駅から離れた幹線道路沿いに建って、買い物は車が原則。

    もし駅の周辺に商店街があれば今ごろは「シャッター通り」になっているのでしょうが、
    元々守谷は何もない町だったので区画整理された土地が駐車場になるのは必然です。

    今後人口が増えても駅周辺にスーパーができるのは見込めないのでは?
    区画整理をする時にスーパー用地を確保していないのですからどうしようもありません。

  19. 899 物件比較中さん

    >区画整理をする時にスーパー用地を確保していない
    いえいえ、初めは駅前にも商業施設ができる計画でしたよ。
    しかし、周辺に商業施設が多くて採算が取れないということで計画倒れで終わったのでは。
    ということは、これからも皆さんが期待するような商業施設はできないということでしょう。

  20. 900 周辺住民さん

    もともとこのマンションが建った土地は、スーパー予定地だったのに・・・
    この物件がなければ、駅近くにスーパーがあって便利だったんだけどな〜。

  21. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンクレイドル北越谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸