物件比較中さん
[更新日時] 2009-09-20 00:19:22
つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。
座って行ける始発の守谷から、秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「都市と自然を同時にハッピーに暮らす」
何かと話題が多い大型物件の評価はいかがでしょうか。
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米
こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-02-15 14:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市ひがし野2丁目1番 |
交通 |
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分 関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判
-
65
匿名さん
No.63 by ご近所さん
あと「建っちゃえば関係ない」みたいな事を言っている人は本当に検討者なの?
との事ですが、おそらく、本当の検討者ではないと思われます。
本当のマンション検討者は、この物件はいろんな意味で恐ろしくて買いたくないと言っています。
(友人の話)
購入検討中や物件比較中の名前を使って、角部屋の高層階を売りたくてうりたくて
仕方がない人と同じなんじゃないですか?
-
66
匿名さん
バルコニーの話ですが、柏の葉の三井の物件は奥行き3メートルです。
3メートルともなると、単なる物干しスペースではなくて屋外リビングとして使えます。
むしろ、屋内のリビングよりも広いくらい。
-
67
物件比較中さん
では、ベランダだけでもやはり柏の葉の三井とつくばのガレリアヴェールの勝ちですね!
ガレリアも広い部分は奥行き2、7mあります。
近くの大規模物件は、2m以上ですね!!
分かりました。ありがとうございます。
-
68
物件比較中さん
>>64
予算3000万円台でも、戸建て十分買えますね。
但し駅徒歩5分は無理かな。
-
69
物件比較中さん
-
70
購入経験者さん
バルコニーの広さなんか実際の生活には関係ないのに
どうしてみんな そんなにこだわるのかね。
「屋外リビングとして」って誰か言ってたけど、
3メートル以上の広さなんか絶対に必要ないって!
バルコニーには住めませんよ!
1日の生活を考えてみても、バルコニーで過ごす時間なんか
ほんの数分なのに・・・。
みなさんもバルコニーの広さに惑わされずに、
室内の使い勝手にこだわりましょうね。
-
71
匿名さん
>>No.65
>本当のマンション検討者は、この物件はいろんな意味で恐ろしくて買いたくないと言っています。
あの手この手で不安感を煽りたいのかも知れませんが、もしそれが大方の意見であれば
マンションできました
↓
売れません
↓
大幅値下げ
↓
反対運動とか近所の目とか周囲の動向などいっかな気にしない低所得層がこぞって購入
↓
それなりの雰囲気の街ができあがりました
といったシナリオがついつい頭をよぎってしまいますw
-
72
購入検討中さん
>68
今のひがし野エリアで3000万ですと、
土地の値段です。
残念ながら一戸建ては建てられません。
-
75
物件比較中さん
>>72
どこにひがし野エリア(巨大地震の際に揺れが増幅する)で3000万円と書いてありますか?
-
76
購入検討中さん
>75
あなたは水海道あたりに3000万で一戸建て買ったら
どうでしょう。
プロパンガスになりますが。
-
-
77
買いたいけど買えない人
No.59さんの質問への答えがまだのようですが
>市からは次に法律違反を起こしたら建築中止を宣告されたそうです。
は本当に本当なのでしょうか?
-
78
別に反対してない少し離れた近所さん
>>77さん
答えられるわけないですよ。
どうせ感情的なガセネタなんでしょうから。
-
79
物件比較中さん
No.65 by 匿名さん
購入検討中や物件比較中の名前を使って、角部屋の高層階を売りたくてうりたくて
仕方がない人と同じなんじゃないですか?
同業他社の社員ですけど、上の理屈は解析ミスですよ。
こんなに良く出来たプランは苦労せずに客が付いてくれます。
結果として高値で売れるんですよ。
俺も欲しいもん。
その他のプラン住戸の販売がこの物件のポイントです。
-
80
住民T
守谷市は特定行政でないため建築確認の取り消しはできませんが、法律違反については行政指導を行える立場にあります。今回は、1ヶ月に及ぶ監視の結果、法律違反が常習化していました。ビデオ撮影、ナンバーの確認、洗浄汚水の採取が行われていました。そして清水建設現場責任者、市の担当者立会いのもとでもミキサー車の洗浄が行われていることが現認されました。行政指導を行うには十分な証拠であり、建築中止は市の担当者の口から清水建設に通告されたことです。市としては違反行為の元であるミキサー車の使用を中止させることで、建設は止まります。
もともとこの現場において1日に40台ものコンクリートミキサーを受け入れる準備がなかったのです。それが30階の既成事実を早く作りたいがため、多い日は100台/日を超えるミキサー車が搬入されていました。ミキサー車の汚水は現場内で適切に処理されるか、処理場にて処理されなくてはなりません。今後現場で処理される汚水が適切に処理され、土壌、プロムナード水路の汚染がされていないことを確認していく必要があるでしょう。これは近隣住民のためだけではなく、これから住むことになるマンション住民のためでもあります。
ひがし野の住民はマンションに反対しているのではなく、住民、環境に配慮していないマンションに反対しているのです。環境配慮型マンションである目の前のサーパスでは反対運動は起こりませんでした。
-
81
物件比較中さん
この物件がいい・悪いは別として、守谷でしたら戸建のほうが広く間取りが持てそうですね。
布団も思いっきり干せますし。タマホームあたりで建てれば、守谷ならここより広い家が
5500万で建つでしょう。
ベランダは広いほうが物置がおけるので、広いほうがいいのでは?
子供が大きくなると、物がどんどん増えます。
-
82
物件比較中さん
No.80 by 住民T さんの話が本当であれば、ここのマンションには、ただただ呆れる
ばかりです。どうしようもない物件ですね。分からなければ、何をやってもいい精神が
許せません。そのうち天罰が下るのではないでしょうか?
この様な事は、我慢せずマスコミで大々的に宣伝したほうが良いのでは?
何も知らずに買わされたら大変です。
呆れて開いた口がふさがりません。
-
83
周辺住民さん
>80
>環境配慮型マンションである目の前のサーパスでは反対運動は起こりませんでした。
サーパスの名前をいつも比較で出すけど、そんなに売れてないのかねサーパスは。
いい加減やめたら?見苦しい。
ここで東急を貶めても穴吹の印象はますます悪くなると思うが、自分のところで営業しなよ。
-
84
別の周辺住民さん
↑この場合の「目の前のサーパス」は、とっくに完売&入居済みのサーパス守谷でしょ?
もう1軒、売ってるのがあるとはいえ、過剰反応しすぎ。
周辺住民ならわかりそうなものを…
-
85
匿名さん
No.83 by 周辺住民さん
町内のことを何も知らないみたいだから、本当の周辺さんじゃないんでないかい?
どこぞの不動産関係者かな?
-
86
物件比較中さん
№80の住民Tさんの書き込みが正しければ、今まで急ピッチで
工事がされていたのでしょうね。
コンクリート車が1日40台しか受け入れられないのに、
100台以上の時もあったなんて・・・。
外壁が欠損したのもうなずけます。
本当に、何も知らずに買ってしまっては大変です。
人生で一番高い買い物です。
買ってしまった後では悔んでも悔やみきれません。
もっとあからさまにした方が良いのではないでしょうか?
テレビで取り上げて全国の皆様に周知した方が親切です。
-
87
購入検討中さん
あまり悪く言わないでくださいよ。
うち、買うかもしれないし。
購入予定者にとっては、こういうの不快ですよぉ。
ちなみに、うちは、
掲示板の書き込みを全て鵜呑みにはしてませんよ。
本当も嘘もあって当然だしね。
-
88
物件比較中さん
うちは、掲示板の書き込みを参考にしています。
法律違反により守谷市から指導を受けたこと、物件に関する陳情が市議会にて採択されたこと、
また周辺住民とは話合いがついていないことは事実と判断しています。
外壁の欠損も写真つきなので、紛れもない事実のようですね。
こうした重要な情報は、広告にのっていないので、掲示板ならではの貴重な情報として
参考にしています。
-
89
物件比較中さん
みなさまの監視のおかげで手抜きがしづらくちゃんとした建物が建ちそうですね。
確かに駅までの距離と周辺環境(商業施設の問題)に若干問題ありですね。
ただ、逆に考えると適度な駅からの距離があるため、その方が良いという考えもありますね。
何よりも眺望が期待できるのがいいです。
一戸建てよりマンションのいい点はいっぱいありますよ。確実に暖かいしね。
そして窓からの景色ですね。特に高層階は。
法律違反がもしあったらどんどんご指摘ください。そんな奴ら許せませんからね。
末端まで監理が行き届いていないのでしょうね。
-
90
競合物件企業さん
>>87
"うちさん"へ
購入予定者なんですね。
文脈からすると不快情報は知らないままのほうが幸せということですね?
でしたらこの掲示板は見ないでモデルルームで営業マンとだけお話されることを
オススメします。
いろいろ前向きな情報だけを得ることができると思いますよ。
"うちさん"がおっしゃるようにそこもホントとウソがあるかもしれませんのでお
気をつけください。
-
91
匿名さん
№87さん
この位で不快を感じるようでは、ひがし野や守谷に住むのは考えたほうがよいのでは?
実際住んだらこれ位どころではではないですよ、きっと。
この期に及んで、ここの事業主はまだ広告出してるね。
市から工事中止のイエローカードもらったんでしょ?
ほんとに、あきれるばかりです。客の今後はあまり考えない会社みたいですね。
-
-
92
周辺住民さん
No.89さんがいいこと言った。
ちょっとでも不正があればみんなでどんどん指摘しましょう。
そして手抜きのないちゃんとしたマンションを建ててもらいましょう。
-
93
周辺住民さん
この掲示板では、このマンションについて条例違反とか法律違反とか市議会で陳情採択とか
いろいろ出てはくるものの結局工事は普通に進んで行くんだね。
-
94
周辺住民さん
>84
>85
はいはい穴武器サーパスの営業さん
そちらこそ過剰な反応ご苦労さん。
あの書き込みならせめて「サーパス」だけならわかるけど
あえて「環境配慮型マンション」である なんてつけるのおかしいでしょ。
-
95
物件比較中さん
外部から監視されていないと、一人前に工事できないとは困った施工業者です。
監視によって欠陥を指摘してもらうのはよいものの、修正できなければ全く意味ありませんね。
外部から目の届かない建物内部については、一体どうなっているのでしょうか?
この業者、名前ばかり有名ですが、法律違反をするなど自社の企業倫理行動規範
から外れてしまっていますね。
一方、他の近隣物件では、こうした問題を聞きませんね。
-
96
周辺住民さん
まあまあ、ご不満なら検討対象にしなければよいだけのことですから。
そして二度とこの掲示板に来なければよいだけのことですから。
No.93さんもおっしゃっているように結局工事は普通に進んで
マンションは完成にこぎつけることになるのでしょう?
だったら完成後のことを考えておかなくては。
といってもスラムマンションにさせないために周辺住民にできることは
ごくごく限られていますけどね。
-
97
ご近所さん
No87さん。
私は良い情報も悪い情報も聞きたいですね。
どのマンションにもメリットもデメリットもあるわけだし。
ここにはうそ情報もあるかもしれないけど、良い事だけ聞いて買って後悔するよりはマシですね。
前にそういうのに引っかかりそうになったので、余計にそう思いますよ。
ここで悪く書かれているのを見たくないならここのスレに来ない方が良いですよ。
良いことだけ聞いてあとで後悔してください。
-
98
周辺住民さん
>>みなさまの監視のおかげで手抜きがしづらくちゃんとした建物が建ちそうですね。
監視がないと手抜き工事しまくり?なんですかね、東急は・・・
普通、監視がなくても手抜きせず仕事を行うものと思うのですが。
まー監視をしていなかったら、もっと多くの法律違反、手抜きを行っていたのでしょう。
No.93,96の言われる通り、確実に工事が進んでいます。
守谷市は、一体どんな対応をしているのか?
市民の声は届かないのでしょうか。
>>スラムマンションにさせないために周辺住民にできることはごくごく限られていますけどね。
かなり反対住民が多いのに、一体何をするのでしょうか?
もしや、東急と手を組んで営業するのか・・・
-
99
物件比較中さん
-
100
周辺住民さん
>91
>この期に及んで、ここの事業主はまだ広告出してるね。
>市から工事中止のイエローカードもらったんでしょ?
>ほんとに、あきれるばかりです。客の今後はあまり考えない会社みたいですね。
これ、子供の書き込みか?
>93
>この掲示板では、このマンションについて条例違反とか法律違反とか市議会で陳情採択とか
>いろいろ出てはくるものの結局工事は普通に進んで行くんだね。
なにか問題があるなら市がどんどん指導すればいいのにね。
>98
>監視がないと手抜き工事しまくり?なんですかね、東急は・・・
清水建設では?
ミキサー車についての書き込みが本当なら、法令違反をしての工事は良くないなぁ。
-
101
サラリーマンさん
№80の住民さんの話が本当でしたら、かなりのワルですね。
違法工事を見逃して、住民に指摘される事業主も仕事出来てませんね。
とてもいいマンションが出来るとは思えないです。
-
-
102
物件比較中さん
週末、現地を見てきました。
すごい感動しました。L字型って、壮大な感じがしますね。
ところで、反対されている住民の方が多いようですが、
このマンションで日陰になる住宅地ってあるのでしょうか?
北側は、線路とマンション中庭部分だと思うのですが。
工事の騒音とかで反対されているのでしょうか?
-
103
ご近所さん
話によるとテレビの電波障害とか出ているみたいですよ。
あれだけ大きいマンションが建てば、中庭と線路以外も影がかかる場所は増えて来ると思いますよ。
-
104
金太郎
-
105
サラリーマンさん
また販売時期が延びたんですね。何があってそんなにコロコロ変えるんだろ?
-
106
物件比較中さん
だって、違法工事やったんでしょ?
住民問題も解決できてないし。
やっぱり、守谷市にはずっと前に30階にすると言ってて、住民には工事着工のぎりぎりまで
黙ってられたら周辺さんははらわたが煮えくり返っているのでしょうね・・・。
スーパーやショッピングセンターになるって市から言われて、楽しみにしていたのに
一番建ってほしくない超高層マンションでは心中お察しいたします。
守谷の売りって、電車の始発があることだと思いますが、人数が一度に増えると
同じマンションの住人も席争奪戦のライバルなんですよね。だから大規模って
いいのかな?などと最近思ったりしています。まあ、ここはあまり売れなさそうですが。
これ以上、守谷の始発は増えないのでしょうか?
-
107
住まいに詳しい人
過去にいろいろマンションを物色してましたがこの物件はいろいろ物議をかもし
てますねー
守谷のあの場所に30階建ては度が過ぎてますねー
なんか焦りみたいなものを感じます。
-
108
ビギナーさん
なんか上層階をやけにアピールする書き込みがあるけど営業の人?
-
109
物件比較中さん
-
110
物件比較中さん
-
111
地元民さん
>108
そんなわかりやすい事を営業が書くかなぁ。
サーパスはわかりやすいが。
いちいち反応しなくていいと思いますよ。
変な意見にはスルーで。
まぁ変な意見を書くためにいる人はたくさん(もしくは2.3人?)
いるみたいですけどね。
-
-
112
金太郎
-
113
金太郎
「スーパーができる」なんて騙して土地を売りつける
ような公的機関があるはずないですよね。まさか。
-
114
物件比較中さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件