物件比較中さん
[更新日時] 2009-09-20 00:19:22
つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。
座って行ける始発の守谷から、秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「都市と自然を同時にハッピーに暮らす」
何かと話題が多い大型物件の評価はいかがでしょうか。
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米
こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-02-15 14:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市ひがし野2丁目1番 |
交通 |
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分 関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判
-
151
近所をよく知る人
>147
>反対運動の故に絶望的な街となってしまうことを危惧
反対運動によるマンション売れ行きへの影響を危惧されてるようだが…。
今回のようなマンションの作り方をされて、反対運動が起こらないようなら、
その方がよっぽど絶望的だよ。(ドM?)
それに、今まで反対してきたのに、良い住民層を招くために手のひらを返したように
賛成に回るなんてのも、あまりに打算的で、これも絶望的。
反対運動を弱体化させる常套文句かもしれないが、絶望的な街にならないためには
どんな手段が残っているのか、よ〜く現実を見て考えてほしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
近所をよく知る人
新大利根橋から、茨城県側を見ると、守谷方面にひときわ高い、ブランズの勇姿が見えるように
なりました。
振り返ると、柏の葉の三井もそびえています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
周辺住民さん
>151
>反対運動が起こらないようなら、その方がよっぽど絶望的だよ。
どう絶望的なのでしょうか。それと、肝心の反対運動の実質的な効果はあったのでしょうか。
>良い住民層を招くために手のひらを返したように賛成に回る
別にそんなことを督励するような書き込みがあったわけでもないようなのに話が先走りすぎていませんか。
>反対運動を弱体化させる常套文句かもしれないが、
初耳です。
>絶望的な街にならないためにはどんな手段が残っているのか、よ〜く現実を見て考えてほしいな
そんな思わせぶりなことをおっしゃらないでどんな手段が残っているのか教えて下さいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
物件比較中さん
まあ、論争はどうでもいいんだが、今何階までできたの?
で、いつごろ完成するの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
>>151さん=反対派?
>>157さん=反対派???
??誤爆??
このスレ難しいな。それとも当方の読解力不足か?誰か答え教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
>>160さん
そんなに深く考えないのが吉ですが、もしどうしても深く考えたいなら世の中反対派と賛成派だけではないことに気づくところあたりから始めてみてはいかがでしょう^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
守谷市民
先日、294号線を車で走りながらマンションを見ました。
やはり浮いてますね。あの倍くらいの高さになる予定なのでしょうか?
「予定は未定であり決定ではない」と、昔このスレでお書きになってた方が
いらっしゃいましたよね?スーパー予定のことかなにかで・・・。よくは
覚えてませんが。高さももっと低くてよいのではないでしょうか?
あれ以上高いと、やはり景観崩れませんか?とゆうか、あの倍の高さは率直に言って
景観条例のある守谷には合わないと思います。外観も重苦しい感じがしますし。
遠くから見て「ああ、素敵な建物だ」とは思えませんでした。
売れる見込みもないようですし、事業主様は高さの計画変更をご検討されては
いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
160さん
>>163さん
明快な解をありがとうございます。仰る通りですね。何事も[ 0 or 1 ]で考えるのは良くないことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
守谷住民
>164 守谷市民さん
市内の方々からあの建物がそびえたって見えるわけですね。どう考えても景観は崩れます。
景観条例のある守谷には合わないあのような建物が現実に建ってしまうなんて・・・
あの建物自体の影響ももちろんですが、守谷の景観条例は絵に描いた餅で、景観を守るための
何の歯止めにもならないということが露呈してしまったことが、実に痛いですね。
今後市内で景観の議論をしても、「条例なんて意味ない」とか「あんな建物が立つ位だから」
なんていう意見が出てきそうで、ちょっと気が滅入ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
物件比較中さん
この物件についての経緯や工事状況からして興味が低下しているのですが、
それよりもこの物件を認めて賛成に回った議員さんが半分以上を占めている守谷市が怖いです。
意識の低い地方のムラっていう感じ。
これは市の体質そのものですから、
引っ越して住民になったら、いろいろ腹が立つことも起きるのではないかと。
沿線で茨城県民になるなら、やはりつくば市以外にないと思います。
「つくばみたい市」は守谷よりもさらに意識が低そうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
168
物件比較中さん
>>167
つくば市の風車問題を知らないんですか?
**役人が、早稲田大学にだまされて何億円も無駄使いしたという。
市議会議員も何も有効な対応をしていない。
行政・議会の意識の低さは似たようなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
物件比較中さん
D_
Q_
N_
役人と書くと**役人に自動変換されちゃうんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
近所をよく知る人
つくばも守谷もつくばみらいも、茨城にはちがいありません。
行政などの大事なポイントは、ほとんど旧住民で押さえているようです。
市長は、在の人、副市長は県からの出向、教育長も在の人。
ではないでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
周辺住民さん
>>167
>この物件についての経緯や工事状況からして興味が低下しているのです
だったらこんな所で無知をさらけ出すだけの余計な自説を披露する間に他の物件を検討された方がよいですよ。
>>170
>ほとんど旧住民で押さえているようです
だったらどうだというのでしょうw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
マンコミュファンさん
ホントだ。日が決まったんですね。どんな人が買うんでしょうか。楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
金太郎
しばらく所用で離れておりましたが、
最近あまり書き込みもないようですね。
私の意見に賛同して下さる皆様、
ありがとうございます。
意見の異なる方も、建設的な(本物件建設推進という意味ではなく)
意見をおっしゃる方々には感謝しています。
いよいよ販売開始のようですね。
個人的には販売開始は遅いほうが
良いと思っています。そもそも
青田売りするのは、デベ側が
完成後すぐ引き渡せるようにする
ためですから・・
販売開始は躯体が伸びてからでも
遅くはないと思うのですが。
今のペースなら5月末か6月ごろ??
今後万一・・販売開始後に
建設途中で高さが低く変更されたら、既に
契約した上層階は手付金倍返しで
解約ですかね。
県の審査会って、どうなったのでしょう。
地元の方はご存知なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
物件比較中さん
書き込みが減ったのは、他の大型物件も売り出して
皆そちらに興味が移ったのでしょうか?
ここは売り出した所で買う方がいらっしゃるのか疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
周辺住民さん
>書き込みが減ったのは
「ここは売り出した所で買う方がいらっしゃるのか疑問です」と
お思いになるようなスレなのにこまめにウォチされているようで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
土地勘無しさん
(間取りも希望に近いので、買ってもいいかな〜)と考えているのですが、やっぱり気になるのは地元の反対運動ですね。
客観的な判断材料に加えたいと思っておりますので、以下の点について、なるべく”中立的”なご意見の方から教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
1)ひがし野自治会で反対運動に参加している世帯割合はどのくらいですか?
2)Webでのアピールや議会陳情以外に予定している具体的な反対行動はありますか?
3)将来、既存不適格になりえる建築構造上の問題はありますか(説明会では、規格上の新基準はクリアしていると聞いていますが)?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
物件比較中さん
私も最近、現地を見ましたが、この地域の反対運動は範囲が広く、これほどまでの反対は、
他でもあまり例を見ない印象をもちました。
あまり詳しいことについてはよくわかりませんが、知っていることは次のようなことです。
反対運動への参加も様々な形があると思われますが、反対ののぼりを見るとひがし野自治会
全会一致で反対の立場をとっているようです。
(のぼりを出している家は数十件以上ありそうですが、一方、「のぼりが出ていないから反対ではない」、というものでもなさそうです。)
知っている情報のみですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
土地勘無しさん
No.179さん、情報ありがとうございました。
私は先月、数ヶ月ぶりに近くに行ってみたんですが、秋に行った時に比べると、のぼりの数がかなり減ってる印象を受けたので、収束に向かってるのかな〜と思ってたんですが、そうでもないんですね。
同規模の新築物件で比較検討中ですが、研究学園のは高い上に間取りがイマイチ希望とは違ってるし、柏の葉キャンパスだと通勤に時間がかかりすぎるし、万博公園前は生活が不便な上に場外車券売場の問題があるし・・・なかなか難しいものですね。
引き続き、情報がありましたらよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
週末モデルルームに行ってきます。
皆さんに何かご報告できるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
周辺、仕方なく賛同している人もかなりいると思いますよ。同業者じゃないかぎり、
中々賛同しない理由もないですからね。だから別にそんなに反対は気にしなくていいと
思いますが。私はできるだけうまくやってみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
183
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
物件比較中さん
販売開始、4月中旬にまた延期???
なんだか逃げ水のようなスケジュールですね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
いつか買いたいさん
第一期販売、4月中旬に延期されましたね。
営業さんに理由を訊いたんですが、「第一期の販売住戸を決める会議がなかなか設定できなくて・・・。」なんか、よくわからない理由ですよね。
勝手な想像ですが、
○要望書または購入が見込まれる数が少なかったため。
○価格を再検討するため。
○施工上の問題点が発生したため。
のどれかかな〜と思ってます。
度重なる販売延期って、よくあることなんでしょうか。
ちょっと不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
物件比較中さん
昨日のワールドビジネスサテライトという番組で、守谷駅周辺の映像が流れていました。
マンション建ててもあまり売れないみたい。
ここの事業主は、周辺と話し合いが終わってないのに建てちゃったり、あのがめつさ丸出しの
戸数とセンスのない外観で、すこぶる評判が良くないことがようやく分かってきたのでは・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
金太郎
週末に敷地を一周してみました。
TX側は広い道ですが、反対側は結構入り組んだ道に
なっているんですね。
外壁が崩れた部分を探してみましたが、
何階か覚えていなかったので、よくわかりませんでした。
公示地価が発表になりましたが、
茨城県内の宅地の地価上昇率ベストテンの
うち、8地点が守谷市。上位5位はすべて守谷。
すごいですね。さすがにピークなのではないだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
ご近所さん
登録?販売がまた伸びましたね。
いい加減にしてほしいというのが正直なところ。
ここでのネガティブな書き込みなんかはあまり気にしてなかったけど
購入を考えてずっと待ってきたけどもうあきれた。
売主が何社かあるせい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
物件比較中さん
>>188
たぶんパークハウスの売れ行きを見て最終的な値段を決めるのでは?
柏の葉、守谷、万博公園、研究学園・・・。
巨大マンションを作りすぎな気がします。
この沿線の需要はおおたかの森とみどりのの大型2物件でほとんど満たされちゃったような感じ。
価格が下向きの今、この沿線がマンション**と呼ばれないことを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
守谷の駅周辺は、聞いた話によると一昔前は坪1万円前後なんていうのも
あったような安い土地だったそうです。
つまり、タダのような土地が一般的な値段になったのを
地価が上がったと言ってるだけで、資産価値と結びつけると
大損害!なんてのもあり得る話かも知れませんよ。
よく考えて購入検討されると良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
近所をよく知る人
TX開通半年前に買った土地が1.5倍になりました。
と言って転売予定はないので税金を多く払うだけです。
(ひがし野ではありません)
一生住むならマンションもありかと。
ブランズのあたりは都市軸道路が隣県まで開通すると
交差点&合流&トンネル&駅近
で呼塚みたいになりそう。そうなると転売は厳しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
ご近所さん
地価が上がっても、税金が増えるだけで何もいいこと無いです。
今年も税金増えそうで憂鬱。下がってくれた方がうれしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
193
物件比較中さん
ホント、そんなに利便性がないのに税金だけあがってもねぇ・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
周辺住民さん
**は墓場でしょうか。
そうならないことを祈るだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
購入検討中さん
資産価値ってなんだかピンとこないんですよね。
いざ売ろうと思ったときに高値で売れればたしかに嬉しいでしょうが、都心の一等地や高級住宅地でもあるまいし・・・客観的に見れば茨城の田舎町ですから、たいして期待はしてません。
そういう価値よりも、自分自身にとって住み心地がいいかどうかを重視してこの物件を検討してます。TX沿線の物件はかなり見ましたが、コストパフォーマンスは悪くないと思ってます。
物議をかもしれるとはいえ、最上階の30階で80平米超のお部屋が3000万円台というのはやはり庶民には魅力的ですし、この規模だからこその24時間有人管理ですしね。
販売延期の理由も気になるところですが、20階以下のフロアはセレクトプランや内装の申し込み期限が迫ってるという話だったので、ちょっと心配です。どうせなら好みのタイプを選びたいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
物件比較中さん
これまで掲示板にて話題となったような反対運動など地元での問題については、いまだ未解決
のままなのでしょうか?
大きな買い物ですから地域での問題については、十分に考慮しなければならないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
社宅住まいさん
目立つ物件ですから、快く思ってない住民さんはいらっしゃると思いますが、目障りだというだけではなかなか実効性のある行動にはつながらないのではないでしょうか。
個人的には近隣住民さんとの関係以上に、同じマンションのコミュニティーを形成する方々との関係が気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
大規模物件はそれだけ色んな考えがあるようですから
総会などの様々な問題で荒れてる物件も多いようですから
この物件もそのあたりが気になるところですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
社宅住まいさん
そうですよね。お互いさまですが、隣人は選べませんから。
大規模なりの問題もあるでしょうが、逆に小規模なコミュニティーだと、すごく変な人の発言権が相対的に大きくなるリスクもあるので、一概にどちらがよいかは言えないような気がします。
ところで、20階以下のお部屋はほとんど決まっちゃってるようですが、みなさんはカラーセレクト、どれがお好みですか?
ローズウッドは我が家にはすこし重厚すぎるし、メイプルは逆に明るすぎる気がして、今はヨーロピアンウォールナットかくるみで迷ってます。
お風呂も、無難な弓型か半身浴対応の卵型かで検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
物件比較中さん
超高層大規模物件ともなると、多くの層の方々と一緒に居住することになります。
高層階と低層階での大きな販売格差の裏にある経済力の差に加え、居住階による日常的な
生活感覚の違いも重なり、苦労があるという話も聞きます。
この物件でも気になるところです。
マンション内部、そしてマンションと近隣地域間、うまくやっていけるのかちょっと心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件