茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷はどうでしょう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷はどうでしょう Part2
物件比較中さん [更新日時] 2009-09-20 00:19:22

つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。

座って行ける始発の守谷から、秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「都市と自然を同時にハッピーに暮らす」
何かと話題が多い大型物件の評価はいかがでしょうか。

所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-15 14:58:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 964 物件比較中さん 2008/09/23 04:13:00

    この前NHKのテレビで、守谷は地価が伸び悩んでいると言っていました。

    No.962 by 物件比較中さん 
    個人的には、ゆったり歩いても徒歩5分以内というのが駅近だと考えています。
    ライオンズなどは駅近ですが、ここのブランズは遠くはないけど駅近ってほどでも
    ないと思いますが・・・。(デカいので近くに見えますが)

    ライオンズの反対側の駅階段を降りた米屋の近くにマンション建て始めた感じです。
    あそこは明らかに守谷駅徒歩1分位の駅近ではないでしょうか?地域の反対運動もなさそうです。
    ロックシティなどのショッピングセンターも、ブランズよりずっと行きやすそうですよ。

  2. 965 購入検討中さん 2008/09/30 15:47:00

    20階以上の上層階を検討しています
    こちらにもし関係者の方がいらしましたら
    合成でなく、リアルな眺めを確認したいのですが
    20階〜25階くらいの写真を持っておりましたら
    是非アップしていただきたいです
    あと、高層部などでどんな些細なことでもかまいませんので
    気づいた問題などありましたら教えてほしいです

  3. 966 中の人 2008/10/01 14:50:00

    965さん。
    写真を・・・というのは私に言っているんでしょうか?

    残念ながら、最近は毎日守谷に来ていない関係で、なかなか写真を撮れそうにもないのですが
    チャンスがあれば撮ってきますね。
    高層階での問題点と、限定して言われてしまうと構造としてはどこも同じですので、
    なかなかここがっていうのはありませんが、

    ほんとに些細な事で、参考になるかわかりませんが、
    高層階のあたりでスズメ蜂が沢山出るみたいですね。
    ここの作業員も何名か刺されたとか誰か言ってました。
    自分も半月ほど前に高層階に行った時はずいぶん蜂が廊下のあたりを飛んでいて
    すかさず避けましたが、偶然の一匹だったわけではなく
    大量の中の一匹だったようで
    高層階限定で思いつくのはそのくらいですね。

    だいぶ職人の数も最近では減ってきているようです。
    建物としての完成は間近ですね。

  4. 967 物件比較中さん 2008/10/03 09:39:00

    中の人さん、貴重な情報をどうもありがとうございました。

    スズメバチの問題は、このスレのpart1でも読んだ事があります。やっぱり
    刺されましたか・・・。

    やはり田舎に超高層を建てると、そのような問題が実際に起きるのですね。

    刺されてしまった方、2回スズメバチに刺されると命を落とす危険性もあるとの
    ことですので、どうぞお大事に・・・。お気をつけてください!!

  5. 968 匿名さん 2008/10/03 10:10:00

    スズメバチは、寒くなるとパッタリいなくなるでしょう。
    今、住んでる階は15階ですが、先日の暑い日にスズメバチを見かけましたが
    2階に住んでいる時も見かけました。

    超高層とスズメバチの因果関係なんてあるのですか?

  6. 969 中の人 2008/10/03 16:02:00

    967さんありがとうございます。

    高層階に蜂が大量に発生しているという噂は耳にしていたものの
    私は幸い高層階にはほとんど用がないため
    あまり心配はなく、今回遭遇したのも偶然ではあるのですが、
    刺されたというのも人づてに聞いた話なので、
    どのような状況で刺されたのかもわからないので
    廊下側に出たのか、バルコニー側なのか、屋上なのか全くわかりません。

    高層階とスズメ蜂の因果関係は特にないんじゃないですかね。
    自分は高層をよくやりますが、耳にしなかっただけかもしれませんが
    高層階で蜂が大量に発生しているなんて話はあまり聞いた経験はないので、
    おそらくどこかに巣があるのか、通り道にでもなっているのかって所でしょうか

    蜂の生態は詳しくないですが
    968さんの仰る通り、冬が近づけばいなくなるとは思います

    965さんごめんなさい。
    うちの会社はどうにかこうにか、仕事も終盤にかかり
    毎日いない状態ですので、守谷にはあまり行く機会がなく
    写真はもう少し撮れそうにもないです。

  7. 970 購入検討中さん 2008/10/03 17:13:00

    中の人さん貴重な情報ありがとうございました
    無理を承知でのお願いでしたので 気になさらないで下さい
    蜂の話は現場に携わるからこそ聞ける話です
    建物の中に巣があるとしたら少し怖いですね
    子供と廊下を歩いていて急に蜂の大群が来たらと想像しただけで怖いです
    もし場所柄という問題だと仮定すれば
    駅前あたりのマンションでも
    同じ状況が出ているかもしれませんねー
    くれぐれも刺されないように頑張ってくださいね

  8. 972 物件比較中さん 2008/10/05 08:34:00

    スズメ蜂は夏の終わり頃から9月頃に、高い場所に集まる性質があるようですよ。
    周りにブランズより高い建物がなければ、毎年スズメ蜂が上層階に集まる可能性は
    大いにあるのではないでしょうか?刺されると命にかかわるので考えさせられます。

  9. 973 物件比較中さん 2008/10/14 09:45:00

    最近の住民の急増により守谷小学校の児童数が定員オーバーし、ブランズの児童は
    守谷小学校には通えないというのは本当なんでしょうか。
    たしかにここ2・3年で小学校のクラス数が各学年1クラスづつ増えて運動会でも
    保護者席が満杯でした。世の中本当に少子化なのかと思うくらい子供が多いですね。
    すぐ近所に小学校があるのにそこには通えず黒内にはるばる通うのは小学生には
    ちょっと負担ですね。ファミリー層の購入者が多いのではないこと思われるのですが
    そのへんはどうでしょう。

    しかしモデルルームに人がいないですね。毎日横を車で通るのですが、売れ行きをこちらが
    心配してしまうほど。受付のお姉さん、暇そうにおしゃべりしたりお菓子食べたりしてるの
    外から丸見えですよ(笑)

  10. 975 近所をよく知る人 2008/10/18 16:50:00

    ブランズの児童が守谷小に通えるかどうかは定かではありませんが、守谷小の校舎建て替えの
    話で、市の計画では敷地内の狭っ苦しい場所に木造校舎になるようで、すでに近隣住民や
    保護者からは反対の声が出ているそうです。

  11. 976 匿名さん 2008/10/19 16:06:00

    守谷小と黒内小の境界が変更になるとしたら、TXの南北で分けるんじゃないかな。
    守谷小の地域だけど、特定の建物だけ例外的に黒内、なんて設定は訴訟リスクを
    考えたら無理だろう。
    境界が移動しても、在校生を転校させることは普通ないし、
    兄姉が在校していれば、新入生も入れるのが普通だから、
    元から住んでいる人が有利なのは当然ですが。

  12. 977 周辺住民さん 2008/10/21 00:19:00

    ブランズの徒歩4,5分の所に住んでいます。住んで2年になりますが、
    今の時期になるとカメムシやカメムシの仲間と思われる小型の虫が
    洗濯物にたくさんくっついてきて臭いです。

    あの虫は一体何なのでしょう?こちらに引っ越してきて初めて見ました。
    洗濯しても、もう一度洗いたくなってしまいます。せっかく日があたるのに
    毎日室内干しも嫌だし・・・・。

    東京まで電車で35分?ではありますが、やっぱり茨城は距離があるし田舎ですね。
    オオカマキリも飛んでいます。

  13. 978 匿名さん 2008/10/21 01:07:00

    >>977

    きっとマルカメムシですね。柿とかの皮から果汁を吸います。

    私も多い時は50匹ほど洗濯物にくっついてました。
    バルコニーで洗濯物をパッパッと払うとポロポロ落ちます。
    さわると臭いので、はらい落としたほうが良いです。
    昨年は、うちの植木鉢の土の中で沢山冬越ししてチョーむかつきました。
    田舎の宿命ですね (;;)

  14. 979 匿名さん 2008/10/21 11:08:00

    やっぱり高層階の方がよさそうですね。

  15. 980 物件比較中さん 2008/10/21 23:28:00

    この物件の高層階は、スズメバチ&カメムシで痛いと臭いのダブルじゃないの?

    この物件に限った事ではありませんが、これから高層階でももっと値段も下げてくると思うので、今は急いで決めないほうが得策かな?

    田舎の高層階よりは、やっぱり虫の少ない都会の高層階の方が住みやすそうな気がします。

  16. 981 匿名さん 2008/10/23 04:15:00

    他駅は駅周りに高層マンションが立ち並んだ町並。
    守谷駅周辺は駐車場&小規模ビルで少し遠くに東急の巨塔がそびえている感じ。
    ある意味シンボル的なポジションかも。

  17. 982 匿名さん 2008/10/23 14:20:00

    まあ、市のバナー広告から除外されるような物件ですから、良いシンボルとはいかないでしょうね。最近はTX沿線の駅にも広告なくなりましたね!?どうしたのでしょう?

  18. 983 たぬき 2008/10/30 07:53:00

    ブランズシティの広告を見たのですが、守谷はマンション高いんですね。
    今すんでいる流山では駅から5分で70平米2000万円を切った物件もありますから。

    ブランズシティはさすが東急さんと驚きました。
    ステイタス物件としては近隣からの反対が根強く、守谷では企業イメージが落ちているのではとちょっと心配ですし、
    それほど高級物件にも見えない・・

    最近は完成しても反対運動が収まるとは限らないそうですから、大変ですね。

  19. 984 近所をよく知る人 2008/10/31 06:01:00

    反対運動はそのうち不動産会社の息のかかったヤ○ザが
    周辺住民を脅しつけて終了、のパターンでしょうかね。
    顛末がどうなるのか目が離せません。

  20. 985 物件比較中さん 2008/11/01 10:32:00

    >>984
    まさか今どき・・・。

    でも玉川学園の某物件のようにずっと続くと大変ですよね。
    売れ行きは悪くなるし中古でも買い手がつかない。
    あの場所に30階を建てたデベの読みも甘いし、
    許可した市(行政も議会も)にも責任があると思います。
    市が責任をもって仲裁して反対運動をおさめるべきです。
    今のまま売れ残ったら賃貸になって住民レベルが低くなったり、
    ものすごい安く叩き売りになっていろんな国の方々が集まってくると思います。
    外国の方がいちがいに悪いとは言いませんけれど。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸