匿名さん
[更新日時] 2010-11-21 22:09:55
守谷駅徒歩1分のあたりまえ。
物件データ:
所在地:茨城県守谷市守谷字新町裏甲2211-1他(従前地番)ほか
価格:2540万円-4640万円
間取:2LDK-4LDK
面積:67.42平米-96.31平
施工:(株)土屋組
売主:(株)マリモ
【管理担当です。重複スレッドより物件データを転載いたしました。】
[スレ作成日時]2009-01-20 13:09:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市中央3-13-9(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩1分 関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
78戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主/事業主]株式会社マリモ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ポレスター守谷ステーションフロント口コミ掲示板・評判
-
45
購入検討中さん
ほんと南側目の前の常総線はいただけないですね。
換気口から・・・とは思いもしませんでした。
確かにショートカット道路もありそうだし
踏切音も気になりそうだし・・・
かなり残念です。
ただ、毎日の通勤や電車利用を考えると捨てがたい
物件ではありますので完成後に確認したいと思います。
他に守谷駅3分以内にマンション計画あります
かね?
-
46
もう少し客観的にさん
私は守谷駅周辺の排ガスは気にならないのですが、常総線のディーゼルの排ガスは、自動車(トラックやバスやその他のディーゼル車)の排ガスより特別に多いのでしょうか?
駅前物件です。駅にはロータリーがありますから、排ガスが気になるのでしたら、常総線だけではなく自動車も確認されたほうがよいのではと思いました。
換気口は業者によっては専用のフィルターを販売していますから、併せて確認されるとよいかもしれません。
守谷駅から近いところの物件は通勤を重視される方々にとって、とても魅力的な選択肢だと思いますので。
-
47
購入検討中さん
排ガスそのものは、自動車のものと変わらないと思います。
ただ、私は自動車の排ガスも苦手なので、基本的にパスです。
あとは、取手の常総線沿線の線路脇に住んでいる友人が言っていましたが、
鉄粉(?)のような黒いものがよく洗濯物や布団に付着するという話をしてました。
-
48
客観的さん
>>46
自動車のディーゼル車の排ガス規制は、世界一といっても良いくらい非常に厳しくなりましたが、
鉄道のディーゼル車の排ガスには規制がありません。
ただ、車は1日数千台から数万台通るのに対して、常総線はせいぜい1日100本ちょっとでしょうから、総量としてはどれだけ違うかわかりませんが。
でも、今時のディーゼル自動車はすすで真っ黒ということはあまりありませんが、鉄道のディーゼル車の屋根はすすで黒いですね。
もっとも、電化されていればパンタグラフと架線がこすれたカーボンと鉄の粉が舞いますから、電車だ
から良いというわけでもないです。
-
49
匿名さん
線路の近くは、レールと車輪の摩擦で鉄粉が多いと思います。カーブやブレーキをかける駅の近くは特に多いかも知れません。
これは気車だけでなく電車でも発生するので、駅前の線路沿いの物件では避けられない問題です。
確かに関東鉄道は気車だし本数も多いので排ガスの影響がどのくらいかには関心あります。駅の近くだと加速するので余計に煙が出るので。
ただ電車でも、インバーター制御の一部の電車で、誘導障害という問題があり、電車が通る度にテレビの画面がちらつく事があるようなので、電車だから良いともいいきれないかもしれません。
しかし、駅の近くだといろいろな面で便利なので、ここのマンションも検討してみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
購入検討中
ここ常総線さえ無ければ最高の物件なんですが…
常総線が資産価値を半分以下に下げていますね
先週辺りを歩いてみたのですが、踏切の音もかなり耳障りです
深夜や早朝は消音されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
>>50
踏切を消音したら、警報器の意味がないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
購入検討中さん
二重サッシ/鉄筋コンクリートがどこまで機能するかは分かりませんが、
早朝5時から深夜12時半までは踏切音から解放されないでしょうね
とりわけ朝夕の通勤帯は3、4分おきに鳴りっぱなし状態です
特に西側端の物件は窓が多い分要注意!
ただ、音に敏感な人には我慢できないでしょうが、そのうち慣れるのでは
ないでしょうか
たまに泊りに来た人に指摘され、また気になったりするが・・・
実際に完成してから確認された方がよいと思いますよ(それまで物件が
残っているかわかりませんが、私はそうします)
-
53
匿名さん
最近は深夜や早朝に音が小さくなる踏切があります。ここは違いますがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
-
-
55
契約済みさん
好きな間取りと階数を選び青田買いか、完成後の値引きに期待して待ち続けるか悩むだろうが、完成するまでに売り切れたら元も子も無いです。
駅徒歩1分なんてどこ行ってもうるさいし、環境面で郊外には劣りますよ(ここも十分郊外ですが…)
それでも売れるのは「駅徒歩1分」てのがプレミア的な価値があるからでしょう、売らなきゃいけない事情が出来ても「すぐに」「それなりの価格で」売却出来るし、通勤がとにかく楽です、しかもここは始発駅、行きも帰りも座れます。
これだけの好条件で躊躇する理由が分からない。
ちなみに自分はマリモの営業じゃありませんよ。
多物件を買ってしまった後、ここを知って嫉妬してるだけですから。
-
56
ご近所さん
「契約済みさん」なのに他物件買った?
おかしくない?
営業乙!
-
57
契約済みさん
55です。
56さん、書き方悪かったですかね?
自分は各駅停車駅徒歩10分以上のマリモの他物件を「契約済み」なんです。
会社までの通勤時間も値段もあまり変わらないし、同じマリモ物件なのでちょっと後悔してます。
半年早く販売してくれればココの物件を買っていたと思います。
-
58
購入検討中さん
ぐるっと建設現場をまわったが、踏み切りはないよ?
あるのは北側のロータリー側で、そこからやや北に行くとあるね。
南側のポレスター周りは、警音の気になる範囲には踏み切りはなかったよ。
それよりは、あの気動車が守谷駅に入る手前でかけるブレーキ音!
あれがけっこうウルサイと思った。
キキキィィィーっと鳴るので、2階や3階とかは気になるかと思われ。
2両編成といえども侮りがたし。
-
59
ご近所さん
>>58
踏切は南側の近くにありますよ。気がつきませんでしたか?
-
60
匿名さん
ロックシティ側の踏切で待ってるとカンカン音大きすぎて頭痛くなるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
物件比較中
ここは駅前のメリットと比較してデメリットが多すぎるね…
ディーゼル、踏切、管理会社
ディーゼル電車がなければ最高なんだけど
音は上層階の方がよく聞こえるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
No.58
南側にもあったのか…。気がつかなかったです。
たしかに踏切のカンカン音がしてたけど、あの位置からは気にならな
かったんで、もっと遠くにあると思ってた。 ってよく考えたら
南側に踏切がないと、ロックシティにもいけなくなるか(笑)。
ディーゼルの排気も見ましたけど、上下線とも気にならなかったよ。
駅から出るときボッって出るらしいので、駅ホームの真横で見たが
気づかないくらいだったんで、そこは無問題と考えていいんじゃない?
やっぱブレーキ時のキキー音の方が問題かな?と個人的には思います。
No61> 音は上層階の方がよく聞こえるよ
そうなんだ?
-
63
検討中
音は反射しながら直進するから、障害物の多い低層の方聞こえにくい
一般的に音の発生源が目視出来ると音が通りやすいね
まー窓閉めてれば問題にならないと思いたいけど。電車が走るのはベッドルーム側なんだよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
欠点はあるけど守谷でマンション買うなら機能性を求めたい。
どんなマンションだって欠点はあるんだからのむしかないよ。
デザインはブランズのほうがいいと思うけど気になる向きや階は既に売れちゃってる。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件