茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミレニオつくば万博記念公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 島名
  7. 万博記念公園駅
  8. ミレニオつくば万博記念公園
金太郎 [更新日時] 2012-02-08 01:23:23

万博記念公園駅前142戸の
ミレニオつくば万博記念公園。
(旧仮称:レヴィールつくば万博記念公園)


ほぼ完成済み。販売開始後すぐに入居可のようです。

駅前には今のところスーパーもなく、駐車場は
高層ラック式のようですが、はたして・・・

[スレ作成日時]2007-11-11 22:04:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミレニオつくば万博記念公園口コミ掲示板・評判

  1. 265 匿名さん

    >>263
    平米数が小さいのにお客の動員数は多いね
    茨城に永住志向の方が少ないのか、茨城も核家族化しているのか…

  2. 266 匿名さん

    逆でしょ。広い方が掃除は楽ですよ。椅子をちょっとどけるスペースとかないとかえって掃除はしにくい。

  3. 267 匿名さん


    ここのマンション、バルコニーの外側に干してる干してる。。。。
    賃貸みたいです。
    危ないよ!やっぱり安いと住民層の意識低いのかなぁ~

  4. 268 匿名さん

    椅子をちょっとどけるスペースがないとかどんだけ狭い場合だよ

    そんな無理に極端な比較しなきゃ単純に広い方が大変に決まってるだろ

    無理に極端な比較するなら6畳間と体育館の掃除どっちが大変だよって

  5. 269 匿名さん

    賃貸なら外に干していいの?そして、分譲は駄目なの?理由を教えて。

  6. 270 マンション投資家さん

    ↑一軒家に比べれば、ココの80㎡でもソコの100㎡でもアッコの120㎡でも狭い。

    マンションに広さ求めるのは筋違い。(一軒家も最近は狭いのかな?)

    ヨソの国の300㎡とでも比べてるのかい?

    掃除がとか、椅子がとか、そんなコアな考えだから、買えないし、売れないんじゃないの?

    不便な茨城県だから、少しでも駅近で考えてるんでしょ。

    80㎡でも1人で住めば広いし、120㎡でも5人で住めば狭いでしょ。

  7. 271 匿名さん

    3LDK70㎡、4LDK80㎡、この立地でこれで商売になるのか!?
    なかなか悩ましい数字です。
    このマンションはなぜこんな間取りにしたのか!?
    理由を知りたいです、反面教師として。

  8. 272 匿名さん

    >269さん
    分譲マンションでの外干しはどこも禁止されています。
    外観を損なうのが、主な理由です。
    決まりであるんですよ。
    賃貸はどうなんですかね?ないんじゃないかな?

  9. 273 匿名さん

    >>271
    狭くすれば戸数が増える
    戸数が増えれば儲かる

  10. 274 匿名さん

    マンションの布団干しは安全が第一だと思うけど。景観重視もわかるけど、何より危険。

  11. 275 匿名さん

    で、結局ここ売れてるの?

  12. 276 匿名さん

    まさか!
    もともと何も無く敬遠されがちな「万博」に
    さらに賃貸仕様の激狭い間取り!
    70㎡で2LDKなら理解出来るが・・・。

  13. 277 匿名さん

    ホント、ここは間取りが




    ないゎ~。




  14. 278 匿名さん

    明かりが徐々に増えてますから、売れてることは売れてるでしょう

  15. 279 匿名さん

    すぐご近所のガレリアとこっちだったらどっちがおすすめ?

  16. 280 匿名さん

    比較対象にならないと思いますよ。
    ガレリアは、万博駅周辺がヘンピな状態でもマンション自体のグレードがかなり高く(ミニショップや共用施設部分)その分、お高くなっています。間取りも広ーいです。
    対してここは
    ターゲットが良く分かりません。
    ま、「TX沿線の新築マンションで最も安い」というと、ここになるのかな?
    そこが売りなんでしょう。
    なので、比較する意味はないと思います。

  17. 281 匿名さん

    それが小家族に対し販売が進んでいる様子ですよ。

    価格が安いだけでなく280さんの言うとおり、競合物件が無いこと、ということでしょうか。

  18. 282 匿名さん

    >>280、281
    レスありがとう!
    なるほどねー、競合物件云々になると比べるとかそいったわけじゃないんだね。
    参考になりました!資料請求だけでもしてみようかな。

  19. 283 匿名さん

    資料請求の話だけど、最近どこの物件も広告しか送ってこないと思いませんか?

  20. 284 匿名さん

    最近売り出したマンションはほとんどないから、売り出した当時の資料が値下げしたりして古くて使えないのでは?
    ここみたいにアウトレットの場合、経費節減で資料自体作ってないだろうし。

  21. 285 入居予定さん

    南側の敷地に何が建つのかも気になりますが、圏央道はどのあたりを通るんでしょうかね?
    つくば中央ICまでのルートから推測すると、結構近くに来そうな気がするんですが。

    まあ、現状では橋桁の工事すら始まる感じではありませんがね。

  22. 286 匿名さん

    圏央道はココの南側200mぐらいのところを通過する予定ですネ。
    予定は未定?
    谷田川の東側では工事が始まっています。

  23. 287 匿名さん

    286です。
    アパートから計ってしまいました。
    ココの南側300m弱のようです。

  24. 288 匿名さん

    南側にある高圧電線よりも更に南側になりますか?
    それとも手前側になりますか?
    せっかくののどかな景観が損なわれるのは残念です~。

  25. 289 匿名さん

    音が心配ですね

  26. 290 匿名さん

    駅西側に高圧電線はありません。
    駅の反対側にありますね。

    そうすると圏央道まで200mは厳しくありませんか?
    別にインターが近くないほうが、私は住環境が良いと考えますが。

  27. 291 匿名さん

    インターは近くないよ~

  28. 292 匿名さん

    つくば市のホームページから "つくば市都市計画マップ" というものが見れます。
    こちらを見ると詳細が良く分りますよ。

    島名の公民館あたりから水海道方面に向けて盛んに工事を行ってますね。

  29. 293 匿名さん

    1400万のお部屋が抽選のようです。折込広告がはいりました。
    情報ください。

  30. 294 物件比較中さん

    1200万だったら買ってもいいかな、というレベルだね

  31. 295 周辺住民さん

    コンビニはあるのでしたっけ?

  32. 296 匿名さん

    セーブオン?というコンビニがあるのみです。
    買物は研究学園方面に出向かないと現状はいけませんね。

  33. 297 匿名さん

    一度見に行きました。

    最初は感じがよかったのですが、
    結局部屋はみせてくれませんでした。

    部屋が見れないのにどうやって買えばいいのでしょうか????


    あと、別のへやから怒鳴り声が聞こえてくるし、

    正直怖かったです。

  34. 298 匿名さん

    自分達もです。

    完全にお客を選んでる感じです。

    残りが少ないからでしょうか?

    確かに自分達は自営業で、あまりいいお客ではなく、買えるか買えないかのお客であることは承知してますが…

  35. 299 匿名さん

    本当ですか? 

    そういえば万博の賃貸に住んでいる友人が、ここの営業がしつこく訪問してきたと言っていました。

    がんばってガレリアにしたほうが良さそうですね。

  36. 300 周辺住民さん

    夜中にチラシが投函されて、どんな物件なのかな、
    って覗いてみました。

    一生懸命な気持ちはわかるけど、
    夜中の十二時すぎにチラシを投函されると
    ちょっと怖いです。

    想像通り、評判も悪いみたいですね。

  37. 301 匿名

    こちらの営業本当にしつこく怖かったです

    サインするまで帰してくれない感じでした

    やはり同じ様な目に合った方いらしたのですね。

  38. 302 匿名さん

    ↑↑自作自演やめたら。

  39. 303 匿名


    実際行ってみればわかります。

  40. 304 匿名

    自作自演て言ってる人、おめでたすぎです。

    いや、自分の書き込み以外は誰だかわからないから同じ人の可能性はあるけど。

    見に行ったことはないけどチラシ投函と営業はすごい。

    営業さんチカラ入りすぎで逆効果な気がす。

  41. 305 匿名さん

    昼間男性が駅前をウロウロしています。営業さんだと思いますが感じ悪いです。

  42. 306 匿名さん

    売主が変更したことで、営業さんの雰囲気かわりましたよね。
    昨年の会社より、今の営業さんはテンポが早くて、今どきの子達って感じです。


    知りあいが入居してたので、うちも契約しましたが、不動産会社独特の重圧感はなかったですよ。

  43. 307 匿名さん

    ミレニオは意外と進捗してるかもね。
    もすこし広ければなぁ・・・

    ガレリアは広くていいけど、拘りすぎの共用部がねぇ・・・

  44. 308 匿名さん

    1、2月で28個売ったといってるから、進捗あるんでしょうな

    角部屋はミレニオいいよ でも場所は研学だな パーク様子見

  45. 309 匿名さん

    あと何個だろ?

  46. 310 匿名さん

    昨日行って参りました時点で残り20件くらいの様子です。
    角部屋のモデルルームの販売がメインのようで中部屋のコンパクトは残り少なく角も最上階はもうないですね。

    そろそろTX沿線も決断の時期なのかなあ!?

  47. 312 匿名さん

    ガレリアは少し様子見ですね。値段下がるような事言ってました。
    ここは間取りがねえ・・・。あと営業さんのレベル低すぎもう少し勉強されてほしいですね。

  48. 313 匿名

    なぜ他の部屋を見たいと言っても見せてくれないのでしょうか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  49. 314 匿名

    経費節約の為にモデルルーム以外は掃除してないのだよ。

    畳にはカビがビッシリなんてことも多々あるので注意。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸