金太郎
[更新日時] 2012-02-08 01:23:23
万博記念公園駅前142戸の
ミレニオつくば万博記念公園。
(旧仮称:レヴィールつくば万博記念公園)
ほぼ完成済み。販売開始後すぐに入居可のようです。
駅前には今のところスーパーもなく、駐車場は
高層ラック式のようですが、はたして・・・
[スレ作成日時]2007-11-11 22:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市島名2323(地番)、茨城県つくば市島名2323番地(住居表示) |
交通 |
つくばエクスプレス 「万博記念公園」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
142戸(管理室・店舗(ベンダー置場)各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年10月 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミレニオつくば万博記念公園口コミ掲示板・評判
-
265
匿名さん
>>263
平米数が小さいのにお客の動員数は多いね
茨城に永住志向の方が少ないのか、茨城も核家族化しているのか…
-
266
匿名さん
逆でしょ。広い方が掃除は楽ですよ。椅子をちょっとどけるスペースとかないとかえって掃除はしにくい。
-
267
匿名さん
ここのマンション、バルコニーの外側に干してる干してる。。。。
賃貸みたいです。
危ないよ!やっぱり安いと住民層の意識低いのかなぁ~
-
268
匿名さん
椅子をちょっとどけるスペースがないとかどんだけ狭い場合だよ
そんな無理に極端な比較しなきゃ単純に広い方が大変に決まってるだろ
無理に極端な比較するなら6畳間と体育館の掃除どっちが大変だよって
-
269
匿名さん
賃貸なら外に干していいの?そして、分譲は駄目なの?理由を教えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
マンション投資家さん
↑一軒家に比べれば、ココの80㎡でもソコの100㎡でもアッコの120㎡でも狭い。
マンションに広さ求めるのは筋違い。(一軒家も最近は狭いのかな?)
ヨソの国の300㎡とでも比べてるのかい?
掃除がとか、椅子がとか、そんなコアな考えだから、買えないし、売れないんじゃないの?
不便な茨城県だから、少しでも駅近で考えてるんでしょ。
80㎡でも1人で住めば広いし、120㎡でも5人で住めば狭いでしょ。
-
271
匿名さん
3LDK70㎡、4LDK80㎡、この立地でこれで商売になるのか!?
なかなか悩ましい数字です。
このマンションはなぜこんな間取りにしたのか!?
理由を知りたいです、反面教師として。
-
272
匿名さん
>269さん
分譲マンションでの外干しはどこも禁止されています。
外観を損なうのが、主な理由です。
決まりであるんですよ。
賃貸はどうなんですかね?ないんじゃないかな?
-
273
匿名さん
>>271
狭くすれば戸数が増える
戸数が増えれば儲かる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
マンションの布団干しは安全が第一だと思うけど。景観重視もわかるけど、何より危険。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
275
匿名さん
-
276
匿名さん
まさか!
もともと何も無く敬遠されがちな「万博」に
さらに賃貸仕様の激狭い間取り!
70㎡で2LDKなら理解出来るが・・・。
-
277
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
明かりが徐々に増えてますから、売れてることは売れてるでしょう
-
279
匿名さん
すぐご近所のガレリアとこっちだったらどっちがおすすめ?
-
280
匿名さん
比較対象にならないと思いますよ。
ガレリアは、万博駅周辺がヘンピな状態でもマンション自体のグレードがかなり高く(ミニショップや共用施設部分)その分、お高くなっています。間取りも広ーいです。
対してここは
ターゲットが良く分かりません。
ま、「TX沿線の新築マンションで最も安い」というと、ここになるのかな?
そこが売りなんでしょう。
なので、比較する意味はないと思います。
-
281
匿名さん
それが小家族に対し販売が進んでいる様子ですよ。
価格が安いだけでなく280さんの言うとおり、競合物件が無いこと、ということでしょうか。
-
282
匿名さん
>>280、281
レスありがとう!
なるほどねー、競合物件云々になると比べるとかそいったわけじゃないんだね。
参考になりました!資料請求だけでもしてみようかな。
-
283
匿名さん
資料請求の話だけど、最近どこの物件も広告しか送ってこないと思いませんか?
-
284
匿名さん
最近売り出したマンションはほとんどないから、売り出した当時の資料が値下げしたりして古くて使えないのでは?
ここみたいにアウトレットの場合、経費節減で資料自体作ってないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件