茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばのマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばのマンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
つくばのガマ [更新日時] 2015-01-13 21:34:13
【地域スレ】つくば市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2割3割は当たり前!!!
秋葉原直通のTXらしく、さながら家電量販店の宣伝文句の様相を呈してまいりました。
焦らずじっくりマンション選び!

【管理担当です。スレッド名を一部削除しました。】

[スレ作成日時]2009-01-06 17:08:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばのマンション

  1. 401 匿名さん

    >>399
    つくば駅と研究学園駅では地価も違う。

    当然だけど、つくば駅が上回ります。

  2. 402 匿名さん

    まだ、開発されて5年そこそこですよ。これからでしょう。松竹梅の35年も前から開発されたところと比べてもなんかなあと思うけど、官舎跡地をどうするかで街の良し悪しは決まりますよね。
    研学の区画整理事業はまだまだ途中でしょうってことだ!

  3. 403 匿名はん

    研学の区画整理事業域は広大ですからね。

  4. 404 匿名さん

    江戸構築時の関西人は関東をバカにしてたけど、今は逆だね。何しろ関東は広大だから。

    今の関西は

  5. 405 匿名さん

    >>396
    これは国の研究開発機能の筑波統合の流れの一部であって
    これからも続きますよ。
    結局、予算削減が合理化の流れになり統廃合や拠点集約という方向に向かうのです。
    つまり、この国全体ではスリム化するけども
    筑波は統合する側になるパターンが多いので
    筑波単体で見ると逆に規模が大きくなりますよってこと。
    このことはこのスレで何度も言われていますね。

  6. 406 匿名さん

    研究学園は思ったより発展しないと見る。
    マンションはあまりまくりだし。
    坪30万(土地)、坪70万(マンション)を切ってくれば
    もっと不動産の売れ行きが活発になり発展していくのだが、
    地主が未だ踏ん張っているからね。
    結局自分の首を絞めているというのにね。

  7. 407 匿名さん

    土地はすでに30万切ってるけど、マンションの70万は無理だろ。100㎡で、2100万は無理だろうな。
    中古ならあるね。もうすでに中古かぁ!

  8. 408 匿名さん

    住宅を探しているのですがマンションでビオトープって可能でしょうか?できれば室内でできればよいのですがバルコニーででも成功されている方おりましたらご教示くださいませ。また県南のビオトープや淡水魚を扱うお店もご教示くださいませ。

  9. 409 匿名さん

    ↑ビオトープってのは、ガーデニングのことじゃないぞ。
    マンションで、ビオトープができるわけないだろ。
    しかも室内でって・・・
    成功している人なんてのは存在しません。

    ビオトープを扱うお店ってなんのことだ?

  10. 410 匿名さん

    最近、ベランダ園芸を ビオトープって言うみたいですよ(笑)
    ベランダにプランター置いて、屋内に金魚&メダカ飼うことを
    ビオトープって言うらしいです(笑)。
    県南であつかってるお店ったら、
    とりあえず、ジョイフル本田土浦荒川沖店でしょ。

  11. 411 匿名さん

    ビオトープって正式には一般的な一戸建てでも無理でしょう。
    おっしゃってるのは水をためて循環型の生態系をつくることだと思います。
    採光があればベランダでも室内でも可能ですよ。
    お店はネットでも買えますよ。

  12. 412 匿名さん

    お知り合いでミニブタとかカワウソとか飼育している方いませんか?興味あるのですが・・・・

  13. 413 匿名さん

    >水をためて循環型の生態系をつくること
    エサやりも不要なんですか?

  14. 414 住民

    まあ人工的に作り出す場合、ある程度循環しだすまで餌やりは必要でしょ。

  15. 415 匿名

    ベランダビオトープは虫やカエルが怖いからやだなあ。
    隣から入ってきたらいや~!

  16. 416 匿名さん

    関東の天気予報の表示が土浦からつくばに変わりましたね。

  17. 417 匿名さん

    んなわけないっしょ。水戸と土浦っしょ。

  18. 418 匿名さん

    TV局によって、天気予報の表示は つくば か 土浦 になってる。

    数年前から つくば の表示が増えてきた。

  19. 419 匿名さん

    さすがつくば!色々あって知名度上がったからね。
    「アガペーつくば」って教会は地元で有名ですか?

  20. 420 匿名さん

    ポレスターってマリモのマンション?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47354/49

  21. 421 匿名さん

    人格障害の中に「自己愛性人格障害」というのがあります。
    自己愛性人格障害者は、自分の利益のためなら、他人を害することに抵抗を全く感じません。
    それが自己愛性人格障害者なのです。

  22. 422 匿名ぱん

    つくばと土浦じゃあブランド力が圧倒的に違う!
    つくばが格段に上だし天気予報もブランド力を重視なんでしょう!

  23. 423 外野の人間から見た両市

    あれだけブランドと騒がれる小学校と高レベルな住人を備えた市ながら公立高校はどうしても土浦に勝てません・・・。
    ブランドは高くても歴史は浅いですからね・・・そこがつくばの惜しいところです。

  24. 424 匿名さん

    >>423
    最近の受験状況をご存じないようですね。TX開通後、開成などの都内の有名中学・高校に通うつくば市民が増え、土浦一高の東大合格者が格段に落ちてきていますよ。公立校優位ではなく有名私立校も通学圏になったということはいいことだと思います

  25. 425 匿名さん

    >>424
    分かってないですね。開成はつくば市内の高校じゃないでしょ?しかも公立じゃないでしょ?
    土一が優秀だったのはつくば市民のおかげだとでも言いたいのですか?
    だとしても土一が有るのはあくまで土浦市。つくば市内と言えば竹園ですか、並木ですか、どちらも土一には勝ってませんね。
    並木が県内初の中等教育学校になったのだって、優秀な生徒がつくば市外に流出するのを食い止めるため。
    2行目も良く見てください。1行目と併せて総合的に両市を考えれば良いんです。
    最近の受験事情などどうでも良い。

    場違いなレスなのでこれでやめますが。

  26. 426 匿名さん

    中学校と違い、高校は自分で選び自由に通学するのが普通。

    他のエリアでもそうだが市区内の高校の学力レベルより、
    中学校の学力レベルの高さの方がその町の学力レベルが現れる。

  27. 427 匿名さん

    >>土一が優秀だったのはつくば市民のおかげだとでも言いたいのですか?

    土一が茨城県一の高校になったのはつくば市民のおかげだというのは周知の事実では?つくばに学園都市が出来る前、茨城県一位の公立校高校は水戸一高でしたよ。でもTX開通後は土浦一高も水戸一高も同じくらいのレベルになってしまいました
    http://ibaragi.zvalue.net/value1/
    425さんが何を言いたいのかわかりませんが、私立高校より公立高校が優位なのは地方都市の典型で、東京を中心とした神奈川、千葉、埼玉の首都圏ではすでに公立高校より国立、私立が優位になっています。TXの開通によって茨城県南部の地域は首都圏と同じ環境になってきたと言えると思います

  28. 428 匿名さん

    ↑つくば市が土浦市に勝てないのは、レクサスがメルセデスに勝てないのと同じと言いたいのでは。どんなに良いブランドでも歴史に裏打ちされたものには勝てないと。

  29. 430 匿名さん

    確かに!つくば市は歴史じゃ勝てんがイメージでは勝ってるね。
    まぁ所詮どちらも茨城で、外から見れば目くそ鼻くそだけど。

  30. 432 匿名

    >>428
    それをいうなら、GMとトヨタじゃない?
    歴史があればいいってものでもないのは当たり前。

    まあ、最近トヨタもあやしいが。

    どこの地域でも、古くからの市街地よりも新興住宅地の方が教育熱心で学力レベルが高いのが一般的だよ。
    つくばの場合は博士号取得率が高いわけだから、土一が水戸一を抜いたのはつくば出身者の貢献というのは当たり前だと思うが。

  31. 433 匿名さん

    >>431

    不動産の価格水準が下がらない(周辺地域より高い)事により、低所得者が他の地域より転入して来ない事は良い事だと思う。

    それでも人口は増えているし、一定の所得水準より高い人が転入してくるのは良い。

    所得水準が低いと、どうしてもマナーが低い**が多いから。

    都市計画で建築出来る地域の範囲を広くすれば、供給出来る土地が増えて不動産価格は下がるが、
    そのように価格を下げる事でしか人口が増やせない=町に魅力が無い=行政の失敗だと思うが。

  32. 435 匿名さん

    医学部受験が増えたので東大がへった。土一は。
    レベルは水戸一より今でも高いよ。

  33. 436 匿名さん

    竣工後1年以上経ったマンションの売買や、1年以内でもいったん人が居住した住宅の売買には、住宅品質確保法に基づく10年間の売主の瑕疵担保責任は適用されません。
    ご注意を。

  34. 437 匿名

    茨城でも守谷近辺なら昔から土一行かずに千葉の東葛とか都内に行きます。
    つくば出身の人でもTXが開通した今では同じじやないですかねぇ〜
    やっぱり茨城より千葉の方がレベル高いから…

  35. 438 匿名

    つくばから東葛まで通う人なんて、周りにいないですよ。
    守谷の周りに有力な高校が少ないからでは?

  36. 439 匿名さん

    守谷に大学あった?
    おおたかの森には江戸川大学がある。

  37. 440 周辺住民さん

    フージャースが吾妻の土地を取得した。
    つくば駅前のマンションができる。

  38. 441 匿名さん

    あの吾妻の建物付きの土地でさえも最終的に2社からの応募があったわけだから
    あの周辺の公務員宿舎跡地も売りに出せば売れるんだろう。
    市が買い取って撤去費用を出せばもっといいところから引きあいがあるはず。
    あの辺の古い公務員宿舎は市が買い取ってぜんぶ壊して
    更地の再開発を民間にすべて委ねるという形をとればもっと良い開発が出来るんじゃないかな?

  39. 442 匿名さん

    フージャースが買ったのはどこの土地?
    ソースはどこ?

  40. 443 匿名さん

    吾妻一丁目です。
    中央通りと東大通りの交差点のところ。
    既に工事用フェンスで囲まれて廃墟の解体工事に入っています。
    面積は約12000㎡で、容積率200%。
    なので延べ床で約24,000㎡までの建物が建てられます。
    まあマンションだとほぼ確実に容積率を使い切ってくるので
    約24000㎡の建物が建つとみて間違いないでしょう。
    戸数だと200戸をやや超えるぐらいかな?

  41. 444 匿名さん

    微妙な場所だな
    つくば駅徒歩圏内だけど駅前マンションとは言えない
    東大通り沿いなのもマイナス
    確実にうるさい
    免震、2重窓、自走式駐車場140%なら価格にもよるが考える
    フージャースじゃ有り得ないか

  42. 445 匿名さん

    デイズタウン脇に建設予定のタカラレーベンのマンションの方が
    買い物には便利そうですね。駅からは同じぐらいの距離だけど。

  43. 446 購入検討中さん

    つくば駅徒歩5分くらいか。
    フージャースがどういう仕様で来るかだな。
    高価格で平米を広くとるか、逆に低価格路線で持ってくるか。
    高価格路線なら、パークハウスと競合するが、
    つくば駅ということでいい争いをしそう。
    逆に低価格路線なら、完売は早いかも。
    平米は狭くとも、この不景気で妥協する人は多いはず。

  44. 447 匿名さん

    フージャースがつくばで手掛けるのは今回で4例目。
    ミックスガーデンつくば並木→デュオヒルズ竹園→デュオヒルズ学園都市(並木)→今回の吾妻

    立地は今回が一番良いので、グレードも今回のが一番良くなるんじゃないでしょうかね?

  45. 448 匿名さん

    一軒家が普通に選択肢に入るつくば界隈ではマンションの高価格路線は無理と個人的に思う。

    駅前マンションでも無いし微妙な感じがします。

    パークの前例があるし、全体としては低価格路線に向かうみたいだからハイグレード仕様では無い気がする。

  46. 449 匿名さん

    土地の購入費、解体費用は、おそらく今回が一番かかってるんじゃないかな?
    それを考えると大きな利益が見込めない低価格路線では事業として成立しない気がする。
    80m=1分ということならここは徒歩5分圏。
    つくばの中心駅から徒歩5分圏だと、戸建ては現状でもこれから先もまず手に入らない。
    そうすると、つくばの他の多くの物件と違って、戸建てと正面から競合するということはなさそう。
    フージャースはリーマンショック以降、駅から離れた大規模マンション開発から
    駅近の小規模マンション開発に方針転換したはず。
    だけど今回の吾妻の土地は小規模という原則からは大きく外れるので、用地取得にあたってはそれなりの決断があったはず。
    ただ、このデベにブランド力は無いので、いくら高くても研究学園のパークハウス級ということはなさそう。けやきの平均よりやや下回るぐらいじゃないかな?

  47. 450 匿名

    戸建ては今更という世帯を狙えばまあまあの価格で売れるのでは。
    年とると、戸建ての手入れは面倒、バリアフリーでエレベーターで、手持ち資金も少しはあった方がいいし、車がなくても生活できる。
    5000万くらいなら建て替えよりもいいかも。

  48. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸