茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
金太郎 [更新日時] 2015-09-11 10:11:19
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレです。
場外車券場関連で物件スレが荒れ気味なので、
とりあえず建てました。

駅前の主な物件のスレは以下の通りです。

ミレニオつくば万博記念公園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25059/

ガレリアヴェール
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/

アデニウムつくば万博記念公園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25080/

[スレ作成日時]2008-03-20 22:46:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ

  1. 528 E棟住民さん

    > >527

    >>526の島名の万灯まつりの資料がありました。
    http://hpcgi2.nifty.com/tradevents/wiki.cgi?p=%B1%DD%C6%E2%A4%CE%CB%FC...

    あと、まつりつくばの花火大会は、コミュニティラジオで中継するそうです。
    (84.2のラジオつくばだそうです。)

  2. 531 賃貸住まいさん


    このようなビラが、うちのマンションに入っていました。

    ミレニオさんの掲示板にも、同じ内容のビラが入っていたみたく、この件、どのように対応しますか。

    ミレニオさんの掲示板を写しますが。

    --------

    こんな感じの内容のチラシでしたね。

    10月15日から、万博記念公園駅の「つくバス」が、島名小学校の通学に便利なものへ路線改正。
    島名小学校への通学は、狭い道路を通行するか、安全な道路への大きな迂回等問題を解決。

    万博記念公園駅発 7:45

    ダイヤ改正により、島名小学校への事実上のスクール系統になる。

    学校への通学にバスを利用するには、小学校に申請。
    定期券を利用する場合は、学校に通学証明書の発行。定期券発行指定場所で購入。
    定期券発行用の通学証明書は、学校で発行する。
    あとは、市のホームページで確認

    公共交通機関であるつくバスのスクールバス化で、子供たちの安全は変化。

    高齢者の皆様にとっても、郵便局や農協、島名交流センターの活用など利便性が高まる。

    --------

    どうしますか、戸建ての地区とマンションとアパート、それに、周辺地区住民さんと、対策をたてるのかな。

  3. 532 周辺住民さん

    >529

    定期券の料金が片道の金額になっているのは、なぜなんでしょう?(片道でも3カ月定期は微妙に間違っていますが)
    通常の往復定期の場合、だいたい倍の金額になりますので、お間違いなきよう。

  4. 533 周辺住民さん

    失礼しました。小学生だから子ども料金で、通学定期のさらに半額ということですね。

  5. 537 販売関係者さん

    最近キジの声は聞こえますか?

  6. 538 ご近所さん

    ところで、バスでの小学校への通学どうしますか?

    学校に聞きに行くか、または、学校からなにかしらの話があっても。
    駅周辺は、駅バス停で、香取班は、幸楽苑前のピアシティからの乗車を考えているのでしょう。でも、縦割り行政、学校とはれんらくしているのでしょうか?

  7. 539 マンション住民さん


    万博記念公園最大のマンション「ガレリアヴェール」の新しいコミュニティ掲示板ができました。

    ガレリアヴェールみんなの掲示板
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/489/1353751961/1-

    みなさんで良い環境を創りたいと思います。
    よろしくお願いします。

  8. 540 マンション住民さん

    今月から、つくバスでの島名小学校への通学はじまったみたいです。

    つくバスでの通学児童に対しては、面倒を見てくれと話があった。
    専用バスを使うところは知らんが、公共交通を利用する子供たちに対しては、在の地区としても、徒歩通学の子供同様協力するけど、見て回るご婦人が高齢者だったので、学校の先生がつくバスのバス停で迎えることになったみたい。(かえって、爺様婆様じゃこわいな。)

    諏訪地区のマンションでのつくバスでのバス通学、在島名地区でも協力するようにとのことです。

    島名小学校学区としては、急戸建分譲の別府(学園台)地区のバスが復活すれば良いのだが、子供にとって毎日片道4km弱を歩くのはきついからな。
    (半分、親タクシー状態だが。)

  9. 541 匿名さん

    万博記念公園地区に建設予定だった、運動公園の建設は白紙になり、「みどりの」または、「研究学園」地区に変更になりました。

    https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/00...

    将来的に、万博地区の県の土地には、つくば市は、ボッタクリでの地価で、これからは、なにも公共施設は作らないみたいです。
    これからの、発展の遅れが気になります。

  10. 542 周辺住民さん

    「万博記念公園地区に建設予定」って、地元選出の市議会議員さんが勝手にそう説明していただけじゃないんですか?
    1度も公式に「建設予定」になったことはないと思いますが。

    リンク先を読んでも「みどりの」または「研究学園」地区に変更になったとは読めないですし。

    そもそも、島名地区は駅も初めは計画が無かったくらいなんだから、あれこれ要望するのは贅沢だと思いますが。

  11. 543 匿名さん

    運動公園が建設される可能性があるというのは、はじめて聞きました。
    そのような記述があるなら、そこへのリンクを明示していただけるとありがたい。
    口頭でのみの説明なら、だれでもなんでも言えるので、無くなったからと言って、
    攻撃するなら、その説明をした人に対してではないでしょうか。
    個人的には、研究学園の渋滞にはちょと辟易しており、万博のなんも無さが、
    却って気に入っています。

  12. 544 入居前さん

    夏休みですが、みなさんどこのプールに行きますか。
    子供がいますので、流れるプールがあって安いところはないですか?

  13. 545 匿名さん

    下妻市の砂沼サンビーチ

  14. 548 周辺住民さん

    >>546>>547

    穴場ですかね?
    万博からですと下妻より遠いと思いますが料金が魅力的ですね。

  15. 550 ましなしまなさん

    上河原崎?に大規模商業施設出来るんですか?
    入札日が決まったみたいですが。
    合計10haぐらいなので結構な規模だと思われます。

    なにか、情報をご存知なかたいますか?

  16. 551 周辺住民さん

    >>550

    何が来るのか、まだわかりませんが、10/31を楽しみに待ちましょう。
    売却条件からいって商業関係のはずです。

  17. 552 周辺住民さん

    イケアが来るらしい。

  18. 553 購入検討中さん

    万博公園はまったく魅力を感じない・・・

  19. 554 サラリーマンさん

    そういえば、IKEAの広告が、TXにあったね。

  20. 555 所詮ここらは〒30042

    スーパー銭湯がいいな。おもいっきり地下深く掘れば温泉が湧いてくるかも。
    温泉レジャー施設。周りに、住宅があまりまだないから、いいかも。

  21. 556 周辺住民さん

    パチンコ店やゲームセンター、WINSができればいいな。
    ネットで買うのもいいけど、窓口がいいな。
    車券場やオフトだと、毎日で治安がわるくなるけど。

    WINSだと、平日や年末年始は、静かだし。雇用も創出される。
    浅草まで行く手間も省ける。

    みどりの、研究学園、つくばセンター地区では、無理なので、土地活用と補助金が地域に流れるので。

  22. 557 匿名さん

    とりあえずIKEAはなさそう。
    募集内容に、
    「施設の内容は,日用品や生鮮食料品を中心とした小売業,飲食店,サービス業その他まちのにぎわいと生活利便性の向上に資する店舗施設(以下「施設」という。)とする。」
    と書いてあるから、スーパーと専門店になりそうな雰囲気。

  23. 558 周辺住民さん

    相当の広さだし、スーパーだと、イオン、カスミ、とりせん、ヨークベニマルは
    既存店との距離から、まずないだろう。あるとしたらベイシアぐらいか?

    パチンコ、ゲーセン,WINSも、駐車場を相当広く取ったとしても、広すぎる。
    ラウンド1は、以前 センタービルの前の常陽銀行のところにうわさがあったが、その後は
    音沙汰がない。まぁ、主な顧客である中高校生の集客が難しいところには出せないだろう。

    以前からこのあたりに出店の噂のあったのは、ジョイフル本田と、トライアルくらいかな。
    トライアルが一度申請を出したところは、かなりコンパクトな居抜き物件だったから、
    今回のようなまっさらで、開発費用がかかるのは対象外か。
    ジョイフル本田は、関連会社が常総市に、本社が荒川沖にあるけど、距離は結構あるから
    また、山新の対抗として出店余地は十分あるか。

    IKEAも、再三チラシやカタログを頒布しているところから、興味はあるだろうが
    新三郷や船橋に加えてまでマーケットはあるだろうか。出るにしても、コストコの
    隣の巨大な造成地の方が可能性はまだあると思う。

    スーパー銭湯は、まったくわからない(数%?)。出来ては欲しいけどな。

    コストコの時には、開札前から決定済みの噂が出て、事実そうなったが、おそらくは
    県などから可能性があるところには片っ端から声がかかっていて、手をあげるところが
    1社以上(まぁ1社だろうな)出たから入札の形式を採ったのでは?
    最低1社は、応札するところが無いと、入札も意味がないからね。

    ということでジョイ本に、2000ランドのビット。対抗 ベイシアに1500ランド。
    IKEAには1000ランド。スーパー銭湯に500ランド。
    応札社無しで期日が過ぎてからの直接交渉でジョイ本に5000ランドてとこか。

  24. 559 周辺住民さん

    ベイシアなら、1つの企業でいけるかも。

    母艦店で、ベイシア。付帯施設で、ホームセンターとベイシア電器、ガソリンスタンド、カーショップかな。

    わかりやすく言うと、関東地区だとベイシア富里とオートウェーブ富里を合わせた規模かな。
    それを、今はベイシア単独でやる企業力はあるだろう。

  25. 560 マンション投資家さん

    ジョイフル本田ですよ!

  26. 561 周辺住民さん

    >>560
    土浦の本社に聞いたけど、埼玉県新店舗の計画はあるが、島名地区の予定はないらしい。
    まあ、店舗進出は、シークレットだから実際のところは、わからんが。

    とりせん、コメリ、マツモトキヨシ、サンキ、ハード・ブックオフエコタウン、オートウェーブ、あたりの組み合わせができればいいな。

    モアベストは、伊藤ヨーカ堂か?
    セブンやるわけないが?

  27. 562 不動産業者さん

    道の駅と圏央道のサービスエリアが合体でできるようですね。
    ETCのみのインターもそこには併設されるとのことです。
    水戸方面は便利になりますね。

    ジョイフル本田と聞いてますが、
    間違いない!?

  28. 563 匿名

    なるほど。
    入札の条件が
    約1haを貸し出しますが隣接する土地も合わせて計4haの一体計画
    というヘンテコな条件になっていた理由が分かりました。

  29. 564 匿名

    でも良く考えたら
    その場所は圏央道通りませんね

  30. 565 匿名さん

    インターの計画はもっと南
    万博公園駅前通りとの丁字路の近く

  31. 566 匿名さん

    それって、先日オープンしたファミマのあたりか。
    開通まであのファミマ持つかなぁ。

  32. 568 匿名

    ジョイフル本田に決まりました。

  33. 569 事情通

    あしたに落札ですが…
    決定です。
    道の駅はファミリーマートの向こう側です。

  34. 570 匿名さん

    けっきょくどうなったのかな?
    入札公告のリンクも切れてしまったし、コストコの時と同じで
    応札者が無く、あす以降の先着順にでもなったのかな。

  35. 571 周辺住民さん

    今日の発表を楽しみにしてたのに残念です。

  36. 572 匿名

    最低価格で話がついていたんじゃない?
    ライバルに取られない程度の額で落札→契約せず→先着順受付へ→最低価格で土地取得
    みたいな流れ。

    入札前なのに「○○に決定」等の噂が流れるとこのパターンな気がする。
    多分、売主である県が口説いて口説いてようやく来てもらうみたいな感じだと思う。

  37. 573 匿名

    572さんのおっしゃる通りですね。

  38. 574 周辺住民さん

    なぜ何も発表がない⁇

  39. 575 匿名さん

    まだ決まってないから

  40. 576 銀行関係者さん

    ジョイフル本田は、出店ありません。

    旧石下町との境のある市町村には、ホームジョイとの紳士協定があるため、出店はありません。

  41. 577 周辺住民さん

    カインズとベイシアか!?

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸