茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
金太郎 [更新日時] 2015-09-11 10:11:19
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレです。
場外車券場関連で物件スレが荒れ気味なので、
とりあえず建てました。

駅前の主な物件のスレは以下の通りです。

ミレニオつくば万博記念公園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25059/

ガレリアヴェール
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/

アデニウムつくば万博記念公園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25080/

[スレ作成日時]2008-03-20 22:46:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ

  1. 651 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅に関する前向きな検討を目的とした情報交換を、逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、情報交換の中で、様々な情報を書きこんでいただくことは大変有意義なものであると考えております。

    しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、場を荒らすことや、嫌がらせを目的とした書き込みは当サイトの趣旨に反するものでありますので、一律ご遠慮いただいております。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  2. 652 周辺住民さん

    昨日も万博記念公園駅周辺は田畑からの野焼きの臭いが立ち込めていました。洗濯物に臭いがついて困ることがよくあります。なのでこの辺りは乾燥機能付き洗濯機がオススメです。原則、野焼き、禁止みたいなんですが…

  3. 653 戸建住民さん

    野焼きは、禁止ではありません。
    晩秋と春先には、従前から実施されています。

    野焼きをやらないと、害虫や秋口のミドリムシなどの卵が駆除できないのです。
    野焼きは、煙が大問題ですが、夏場のことを考えると田園都市では、仕方ないです。

    1番よいのが、集中的にこの日に野焼きをやってほしいと市役所や選挙管理委員会内にある農業委員会に要望すればいかがでしょうか。
    本当に、時差的にころころやられると困りますよね。

    農家のみなさんには、統一した時に1回で終わらせてほしいです。
    我慢する日は、1日で十分だと思います。

    また、今日はこのあと2時から、中学校で地区コンがありますので、そちらで直訴するのもよいかもしれません。

  4. 654 周辺住民さん

    農業は野焼禁止の例外なんですね。
    https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14278/14279/206/6002/008266.html

  5. 655 戸建住民さん

    諏訪、香取台の戸建地区、アデニウム、ミレニオの各住民の代表の皆様、島名各坪地区、真瀬地区、水堀地区、高須賀地区の住民代表の皆様、富士見ヶ丘団地自治会の代表、各皆様と参加した皆様、本日の地区コン、お疲れ様でした。

    木村市議、島名小学校校長先生もお疲れ様でした。
    市長、副市長、教育長、各職員の皆様お疲れ様でした。

    開発に対して、市が情報を集めるだけで、何もできる権限がないことが分かりました。
    10年程度遅延することが問題になりつつある開発問題。
    どうなるのでしょう。

  6. 656 匿名さん

    地区コンでわかったこと。

    入札は、ある業者が応札予定だったが、締め切り前日に不参加となったとのこと。
    それ以外の応札業者の見込みは無いとのこと。

    圏央道は、H27年度内に茨城県内は全線開通の予定とのこと。
    しかし、5・6箇所買収が完了しておらず、いつ買収できるかはわからないとのこと。
    スマートICを県に呼び掛けているが、国の予算が厳しいので不確定とのこと。

    駅東側の南北に走る大通り(新都市中央通り)の秀英高校東側から
    東光台へつながる道路については、県に要望を出しているが、
    まだいつつながるかは未定とのこと。

    全体として、市から県に要望を出しているが、実現に向けて
    確定していることは特に無いということでした。

  7. 657 原住民さん

    あと、駅前に交流センター作ってくれの要請てすが、土地を用意してださい。また、賃貸物件には、入らないとのこと。
    また、通学時間のつくバスの中型バス化についての質問は、回答がありませんでした。
    来週からのイルミネーションについて、各地域企業と各個人(マンション管理組合含む)の寄付だけではしんどいので、市からの補助金の依頼をしましたが、これも関係法令や通達がうるさくお金が出せないということでした。

    今日は、つくばセンターのイルミネーションの点灯式でしたが、来週は、万博のイルミネーションの点灯式です。

    新住民と原住民と一緒にコミニケーションの場です。
    来週、みんなで楽しみましょう。

  8. 658 匿名さん

    みなさま、おつかれさまでした。

    最後の方のわけわからん質問に、市長がキレかかっていたのは笑いでした。本人様は必死だったんだろうですが。

    新しい住民として、半世紀前の問題は、笑いました。

  9. 660 ビギナーさん

    万博公園付近には「原住民」がいるんですね。

  10. 661 匿名さん

    どーでもいいじゃん、TXの減灯は、経費節減。
    道路の減灯も同じ。省エネと勘違いするな。
    江戸時代の籠の中じゃないんだから。

    我慢して電車乗車しているなら、電車に乗るな。
    会社でも、都内でも。

    暗いなら、ヘッドライト形の手元ライトで、明かるくすればいい。

    暗いと不平を言うよりも、勧んであかりをつけましょう。

    そういうじゃないか?
    イルミネーションは、祭りと一緒。

    いやなら、駅を利用しなきゃいい。
    ピアシティのバス停から、バスでも使いな。

  11. 662 匿名さん

    原住民でいいと思いますよ。
    カスミに、もんぺに半纏、地下足袋で参上する農家のおばちゃんが来ていますし。
    マンション住まいで、このような方は、なかなかいないと思います。

    新住民と原住民でいいと思いますよ。
    侵略者とレジスタンスの仲ではないだろうから。

  12. 664 周辺住民さん
  13. 665 匿名

    むかしは芝生で儲かりまっかた。

  14. 666 匿名希望人さん

    >>665
    嘘を書かないで下さい。
    もともと、島名周辺は、どこも芝生の生産は、していませんでした。
    芝生の生産は、桜周辺、大穂、豊里などです。
    芝生の生産地で、再開発に引っかかったのは、金田地区の春風台周辺です。

    ここ20年来は、芝生生産は、輸入芝に芝に押され、経営はきつく、太陽芝生さんなどの会社がバタバタと倒れ、芝生で儲かるといったことは、ありません。
    良質のつくば芝を安くユーザーに提供するので、生活はきつく、他の近郊農業などに転換を余儀無くされています。

    以前は河川のスーパー堤防などの工事で、芝の活用もありましたが、それも海外芝の液体種の散布でなくなりました。なお、つくば芝の主要な取引先は、ゴルフ場です。

    ガレリアの住民さんで、大量削除をされたのが、気に入らないのか知りませんが、

  15. 667 周辺住民さん

    運動公園は大穂地区でほぼ決まったようですね。
    http://ibarakinews.jp/mobile/main.php#/mobile/news.php?f_jun=138572616...

  16. 668 周辺住民さん

    >>667
    とっくの昔に決まっていたよ。
    >>591 ここに、既に情報あり。
    既に、市は一部の業務を発注しています。

    正式に議会に発表しただけですね。
    万博からは、つくばまで行ってバスですね。
    近くに、ウェルネスパークがあるのになんででしょう。

    駅近くは、土地が高いからでしょうね。

  17. 669 いつか買いたいさん

    市長のお膝元だから

  18. 670 匿名さん

    市長は北部に力を入れていないと地元から言われてましたからね。
    運動公園で起死回生と行きたいのでしょう。
    ウェルネスパークとのバランスをどうするのか気になりますがね。

  19. 671 周辺住民さん

    つくば市の某マンション住民によるゴミの不法投棄の情報です。
    問題物件以外の各マンション、各自治会、各区会におきましては、十分ご注意下さい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364384/res/131-139

    ----------

    当該掲示板No131より

    ここの住民さんが、他のゴミ収集場所(ゴミ箱)に暗くなってからゴミ袋を捨てるのを目撃しました。
    子供でしたが!
    親が捨てにやらした?

    モラルの以前の問題ですね。
    ここの住民の品格が問われます。

    互いに気を付けて頂きたいですね。

    ------

  20. 672 いつか買いたいさん

    万博記念公園駅周辺かみどりの駅周辺に引越し検討中、ここのスレに辿り着きました。
    神奈川在住です。

    このスレを拝見した限り、この近辺では昔からの住民の方々と、
    引っ越してきた住民の方々で仲が悪いということですよね。

    そこで質問です。
    旧住民の方との関係が上手くいっていないのは駅前マンションの方限定でしょうか?
    旧分譲地の中古物件(戸建)に入った場合も、『新住民』としての差別は受けるのでしょうか?
    そもそも、つくば市内では、その『旧住民』と『新住民』がうまく共存なさっている地区はおありですか?

    このスレに遭遇して、ちょっと引越し計画を凍結しようかと・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸