拡大
x
※スレ投稿時に入力した8~16桁の閉鎖用パスワードを入力して下さい ※忘れた場合は「削除依頼」→「理由」→「スレ閉鎖」より依頼下さい
デザイナーズマンションのようです。価格も手頃で興味があります。サジェストの評判、経営状態含めて、ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。
[スレ作成日時]2008-10-04 12:33:00
1234|20レス50レス100レス全レス
桜川は散歩にいいよね。上記のこともマイナス要因のひとつとしもあるかもしれないが、自分が一番このマンションに関して うーん と思ったのは、パンフレットにも記してある設備や仕様が3点も実際には取りやめになっていたこと。もちろん その点を伝えてもらったからデベに問題はないんだけど、取りやめ3点防犯など重要な箇所だったから、購買意欲減退。パンフレット記載設備仕様さへなくなるなんて、見えない部分の質は相当落としてるんじゃないのかと思ったわけ。構造など基礎は駅南であるがゆえこそ、しっかりされているだろうが・・・。スタイリッシュな印象のマンションだけに(売主)、パンフレットも印刷しなおしするくらいしてほしかったな。とはいえ、メゾネットも完売してよい調子。勢いつくかな。
完売間近らしいですが、どうなんでしょうか?事務所で使っていた部屋も販売するらしく、案内が届きましたが・・
デベ評判板のこの会社の板に書いてあることは本当ですか?押し売りに来たので玄関を開けないでいたら勝手に救急車を呼ばれて開けざるを得なくなって、開けたら勝手に入ってきて朝まで居座られたって・・・確かにおかしいよ、この会社。
↑んなわけないっしょ押し売り会社は、貧相な売れ残り物件を貧相な安売り広告で売ってる会社じゃないですか?もう買ったと言っても、しつこく電話掛けて来る会社がありますよ。 私の担当の方は女性ですけど、その上司の方もすごく良い人だし、とても >No.90 に書いてあるような会社には思えませんけど。。これって同業者の潰しなんですかね~
実名が書かれた投稿は消えたみたいですね。この手の掲示板としては仕方ない処置でしょう。被害に逢った方には(本当なら)同情申し上げますけど。おそらくこの物件ではないんでしょうね。
90さんとかおかしなことかいてるね。ありえないとおもうが。普通に北口にある高級物件のほうが営業ひどいから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ) 非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。 本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。 詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>93何でこの物件じゃないと思ったの?
サジェストのパテラつくば学園都市にも同じような投稿があったからです。水戸北口の営業もそんなにひどいんですか?やだなぁ。
ここのが本当ならこっちのほうが断然ひどいけどね。北口は高級すぎるのかプライドもたかく営業うざいよ。
そうなんだー。買わなくてよかったよ。まぁ駐車場のじてんでむりだったけど
しっかし、桜川きたねぇなぁ。死体が浮いてたって不思議じゃない感じだよ。
あれは藻できたなくはない買える資金能力なく僻んでいるのかな?
じゃぁ泳いでみなよ
いや、あそこは遊泳禁止のはず
批判好きですね多分レーベンの社員の方、お疲れです。批判しても誰も五軒町には入居しないでしょうおやすみんこ
掲示板のご担当がいるのって、本当なんですか?
最近バンバン売れているらしいです。入居者としては大事に使用してくださる方なら大歓迎ですが、106さんみたいな人は断固お断りです。
早速、レーベンの社員の方?これって営業職、総合職?
レーベンとおもった人がいるってことは相当ひどいんだね。やっぱりね こわいこわい
ページ内に広告あるけど、確かにどこの物件見てもヤッキになって他社潰しごくろうさまです
今回の九州北部での大雨・洪水・土砂災害を見てると、やっぱり川のそばで堤防より低い場所は怖いと思っちゃいます
水没気にしてる人結構いるみたいですけど、たしかに水害の可能性は否定できないですねー。といっても桜川が氾濫ってよりは、大雨で、排水処理しきれないってパターンの方ですけど。昨年あった大雨のときに駅南通りが水没してたし、通りに面していたマンションは事実水没してましたし。ただこのマンション周辺が水害にあっていたかどうかは不明ですが、入り口が下がっているようなタイプのマンションよりはまあ、実害は少ないかなーと。一階の庭付部屋については別ですが。個人的には立地条件、建物の出来、金額に満足できるなら購入すればいいのかなーと思います。
私が引越す時、他の方の引越しとバッティングしてかなり待ったんですけど、こういうのって知らせてくれないんでしょうかね?毎週の様に引越がありますが、うまくいってればいいですけど。完売したみたいですね。周りの物件みてると相当早く売れたんだと思います。1〜2年たってもまだ販売してる物件もありますし・・・これから集会とかあるんでしょうけど、入居者の方にお会いするのがちょっと楽しみです。
>完売したみたいですね。>周りの物件みてると相当早く売れたんだと思います。つ「賃貸」
No.113 1〜2年たってもまだ販売してる物件もありますし・・・いやいや、2~3年ですよ。人気があるという事は、価値が高いという事。満足してます。
なんかもうかわいそうになってきた…
完売したようにみえないよまだ売れてないんじゃね?
ほんと同情するよ今日明日は台風影響の大雨だから、気を付けてね
こんなスレあったんですね~. 水戸を旅行中,桜川を歩いていたら, 「デザイナーズマンション」の横断幕が目に入ったので, とりあえず潜入. あれはデザイナーズとは到底言えないですね,,, とにかくコンセプトがない. のっぺらぼう. モデルルームに入ると, まず玄関が暗い. そしてありきたりに左右にはバスルーム,子供部屋, つきあたりにリビング. つまり間取りに何の面白みもないということ. 床や壁も塩ビのクロス. デザイナーズって言われたら, 例えばコンクリート打ち放しとか大理石の床とか, そういうのを想像しません? 風呂も単なるユニットバス. キッチンも特徴無し. 目を引いたのは唯一エントランスホール. 7階1LDKの角部屋でない部屋を勧められ, 価格2079万なそうだが, こんなん誰が買うんかいね! 営業は全室契約済みと説明するも, 恐らくそれはウソでしょう. ローン審査待ちの顧客がいるそうで, その顧客が審査不通過になった場合の後釜になる顧客を探しているそうだ. しかもこの営業相当オコらしく, ①これはデザイナーズとは到底言えないとオレが言えば, 「デザイナーズという文言には定義はありませんからね~」の発言 ②「すでに入居されている方は,やはりこだわりがあるらしく, みなさん部屋の中色々いじられてますよ~. 例えば,床とかキッチンとか・・・」 →→→こんな自殺行為な発言よーするわ(笑) 多分まだモデルルームやってると思うんで, 良かったらひやかしがてら皆さんも是非どーぞ. 素晴らしいデザイナーズ物件を見れますよ~.
119さん おもしろいというか物件比較中の人にとってこういう生の記事聞きたいですね。多少、ちゃかしたり、中傷っぽくもありますが、茨城でよくある なんだか営業マン同士のこぜりあい でなく読みこたえありました。
>>119 国立工学部建築学科卒さん この物件、柳学さんという国立大学建築学科卒の建築家の設計のようですが、同じ建築家として、ここのメゾネットタイプについてどんな感想をお持ちですか?
見に行ったら、やってませんでした。 問い合わせしてみたところ、完売だそうです。 買う気はなかったのでイイんですが、無いとなると欲しくなった今日このごろです。
この前、賃貸のチラシにバッチリ載ってた。 >無いとなると欲しくなった今日このごろです。 金を桜川に捨てる必要はないでしょう。
どこのチラシですか 借りたいです
完売したらしいですが入居者の『 質 』が心配です。 原付を置いてはいけない場所に、駐車料金払わず?勝手に泊めている岡山ナンバー。 カカト歩きする隣の住民。 廊下で我が物顔で無用にでかい声でしゃべる夫婦。 新築で綺麗にデザインされた共用玄関が少しの間で傷が増えた。 共用物なので玄関、外回り、エレベーター共に大切に使用して欲しい。 賃貸なんかに出された日には一気に物件の価値が下がりそうで心配。 以上愚痴でした。
>賃貸なんかに出された日には一気に物件の価値が下がりそうで心配。 すでに賃貸出てるじゃん。一戸じゃなくて何戸もあるよ。広告の物件内容が 違うから。 ルール無視を管理できない管理会社に問題がある。 しかし永住するなら価値も何も関係ないのでは?自分が住みやすいように住むだけの話です。
理事会をしっかり運営していけばどうだろう。完売したばかり だから運営も軌道に乗ってないのかも。 さすがに「かかと歩き」は住民の質で理事会でもやめさせられ ないだろうけど。 マンションエントランス掲示板に、 「かかと歩き禁止」なんて書いてあったら大笑いだから。
ここの管理会社は、ほとんどお掃除するだけの管理会社なのでわ?んで、賃貸が多い と、理事会大変だよ。
№125様 入居している方の「質」についてありましたが、私も初めてのマンション購入を考えていましたが以前、こちらの関連掲示板で「マンションは騒音は仕方ない、気にするらな戸建を…」とのご指摘を受け、現在は戸建購入を進めている者ですが、やはり、どこのマンションも、いろいろと大変なんですね。 私の知人もD社ミカワの物件を購入、入居後1年が経過しようとしていますが自転車orバイクの勝手な駐輪、自家用車も近所へ違法駐車、上階のお子様の騒音、エントランス、廊下での大声での会話・奇声、上階ベランダでの布団等を叩かれ埃がひどい等、いろいろとあり、今は引っ越し準備中です。共用部の使用も荒く、劣化は酷いそうです。 愚痴りたい気持ちもわかります、少しでも良いお住まい環境になればと思います。戸建検討中ですが、今だにマンションへ住みたい気持ちもあります。 また、何かの機会には、こちらへお邪魔させて頂き、ご意見を頂ければと思います。
新築購入して1年で引っ越していかないといけないってのは悲惨ですね。 D社の掲示板にも書くべきでしょう。
名前:
メイツつくばみらい(ツクミラ)
茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8
3400万円台~3800万円台(予定)
2LDK~3LDK
63.8m2~70.8m2
総戸数 138戸
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
茨城県水戸市三の丸一丁目
4,948万円~5,748万円
3LDK・4LDK
68.37m²~81.75m²
総戸数 184戸
サンクレイドル高崎VII
群馬県高崎市宮元町226
4398万円~6098万円
2LDK+S(納戸)~4LDK
66.6m2~81.72m2
総戸数 85戸