つくばのモスバーガー隣、取り壊したミオカスのモデルルーム土浦学園線挟んだお向かいのモデルルームは内装工事進められていますが、ここはつくば二の宮のマンション『ヴィバーズつくば』のモデルルームになりそう。
【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.11 管理人】
【一部テキストを削除しました。2011.01.11 管理人】
[スレ作成日時]2006-12-06 18:39:00
つくばのモスバーガー隣、取り壊したミオカスのモデルルーム土浦学園線挟んだお向かいのモデルルームは内装工事進められていますが、ここはつくば二の宮のマンション『ヴィバーズつくば』のモデルルームになりそう。
【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.11 管理人】
【一部テキストを削除しました。2011.01.11 管理人】
[スレ作成日時]2006-12-06 18:39:00
久しぶりに近くを通ったらずいぶん高くなっていました。
住宅地には圧迫感ありますね。
路上でミキサー車とも行き会いますし、
工事騒音もあって
ご近所はこの残暑に窓も開けられないのではないですか?
購入した方は楽しみに見上げているのでしょうけれど。
もちろんです。
建設計画段階から「一億」物件には確約があったようです。
それなら工務店は強気で「既存不適格建築」を建てられますから。
さてどんなすごい「所有者」があらわれるか興味深いところ。
反対運動してる方々はこの掲示板みてないのかな・・。
なんであんなに反対してるのか教えてほしい
販売会社もいよいよ撤退するんですよね
営業マンかわいそう・・。
生活できないから 職をかえてる者もいるとの事
自分の主張ばかりの方々のおかげで・・。
販売会社も辛かったと思います
エスペリアつくばの成功があったので
胸膨らませていたはずです。
本当つらかったよね・・。
エクアス応援してます!
エクアスにしても、駅から3kmと遠い、大通りに面しているので
閑静ではない、と良い点があまりないような気がするのですが、
どうせなら、大通りから内側に入ったところに建てればいいと
思うんですが。
駅から遠ければ土地はたくさんあるでしょうに。
土地の値段が上がってるんですかね
エクアスのチラシ見てますが、中々の装備ですよ
80㎡3LDK3,290万円と紹介してました
二ノ宮だからなのかな・・。でも、価格、高いと思います。
並木だと114㎡4LDK、たしか3,198万円だった気がします。
角部屋だった
選ぶのに苦労しますね つくばエリア(笑)
亀仙人さん
マンション販売会社の営業マンの個人事情までご存知とはすごい!!
さすが仙人さま。でも「さくら」が撤退なんてほんとですか?
売り切って次の仕事に移るからじゃないのですか?
後任は必要ないの? お見通しでしたら教えてくださいませんか。
モデルルーム見学したんです。
その時も見学中にすごい反対運動で
恐怖を感じました。
その時の営業さんから何度か
お電話頂きまして、実は退職する事になりましたと
伺いました。
話し込んでしまいました。
とても良い方でした。
二ノ宮の方々を悪く言うわけでもなく
人間味あふれる方でした。
反対運動も怖かったけど
価格との折り合いがつかなかったからの断念でした。
その営業マンさんが羨ましい!
ここにさよならして「次」に行けるんですから。
亀仙人さん 本当に「怖い」のは何なのか考えてみましょうか?
私はグルメ5の後か旭屋の後地のマンションならお勧めします。
いろんなところから情報はもれてますね
売れてないことにびっくりしているのでしょうか?
正直に答えることは、厳しいけど売れてはいませんよねぇ
怖い近隣住民の反対運動のために
素敵な物件でしたのに・・。残念
エクアスは装備とかすごく良いですよね・・。
確かにそこまではつけなくても・・・。
とも思いますが
つくばはマンション激戦区
最初に高い金額つけて後半のお値引き販売に
対応するのではないかな
最初から低価格設定だとそれ以上はお値引きないと
思うのですが・・・。
どうなんだろ・・。
ここはあまり売れてないようですが質問があります。売れないマンションの管理費とか修繕積み立てとかどうやって集めるんでしょうか?将来の修繕はあきらめるのかな?よい物件でもあんまり入居者が少ないと気になります。そんなマンションにお住みの方、ご存知でしたら教えて下さい。
金太郎さんご教授ありがとうございます。
勉強になりました。
ちなみに私がモデルルームに伺ったときは
そんな説明はありませんでした。
(売れないことなど想定していないと思いますので、
あたりまえかもしれませんが)
こちらは不適格物件のようですので特に注意が必要な気がしました。
モデルルームがなくなっているので建築現場をみてきました。
高額な物件ですけど建物北側のベランダを見ると、延焼に掛かる部分はステンレス製、掛からないところは塗装の縦樋で統一感がありません。高額物件の割にケチってます。
当方独身。以前にモデルルームに行ったら、強力に勧められたよ。御近所付き合いのない貴方にぴったりって。反対運動のことを暗に匂わせてんだろーけど、営業センス悪すぎてある意味感心した。
クーロンヌに行った時に見ましたが、周辺の反対されている方々が高層マンションというほど高くないと思いました。(値段はびっくりするほど高いが)
ただ、買いたいマンションか?と問われれば、NO!と答えるでしょう。
1戸建てを買うか、もっと都心よりにマンションを買うかのどちらかにすると思います。
せめて東大通り沿いにすれば良かったのに。
ここのデべ?さくらなんとか工務店って、駅遠物件でなおかつ高いのが多いけど、
なんか主義主張があるの?
この物件は見た目で落胆しました・・・って、買ってないから関係ないけど。
あの色合わせはないでしょう。
角にあるロータリーパレスの方が見た目は好み。
87さんの書いておられる「住人」は
1)反対運動をしている当該マンションの近隣の「住人」
2)新たに当該マンションに移り住んできた「住人」
のどちらかですね。
文脈からすると2)のように思えますが、
それほど多く越してきたわけではない
でしょうから、個人が特定されかねない
ですね。まずいんじゃないでしょうか。
ここ値下げしたね。
でも、反対運動や交通の便、億ションとはとうてい思えない外観を見ると買う気はおきない。
100平米超の部屋で2980くらいなら、検討する。
正直、その程度のレベルかな。
見学してる人発見しました。めずらしい。
元々二の宮に住んでる人はたぶん手を出さないと思われる
から、他所の人なんでしょう。
駅距離だけならデュオ並木と同じなのに価格は・・・
値引きはしているみたいですが。
洞峰公園はいいんですけどね。でも、公園だけならつくば
にはいっぱいありますよ。