№127さん
補足いただきありがとうございます。
№123の船は丸紅エネックスの埠頭に入港しました。
http://www.marubeni-ennex.co.jp/Contents/index.html
>126< 通りすがりさん
LNGタンカーはいろいろな形があり、東京湾に入る船は独特な形状だけではありませんよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LNG%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC
「BAY SIDE JAZZ 2012 CHIBA」ジャズライブが市内7カ所の会場で開催されています。
その中の一つ、NHK千葉放送局でのLIVE演奏を聴きました。
バンドはマイケル・ゴトー率いる「The Gypsy Dukes」で、フラメンコダンス(ベリーダンスのようにも見えました)を交えて約40分にわたるLIVE演奏でした。
http://www.nhk.or.jp/chiba-blog/600/1200/133725.html
連休で出入りの船が少ない中、向かいの埠頭に着岸した大型貨物船
CIELD DI VENEZIA
http://www.marinetraffic.com/ais/jp/shipdetails.aspx?MMSI=372112000
同時に入港した2隻の貨物船
手前は大崎丸
http://www.kk-sanyo.co.jp/pic_ohsaki.html
奥は第5鐵運丸
http://naikou00.blog70.fc2.com/blog-entry-2024.html
昨日から県美術館で県展の後期が始まりました。
前期は催し物のせいか人出が少ないように思えましたが、今日は平日にもかかわらず多数の人で盛況でした。
工芸品が2展示室、絵画が6展示室で、たくさんの作品が展示されいずれも力作揃いでじっくり見ると時間が足りません。
すべての展示室とも無料で10月28日(日)まで開催されています。
今年もポートタワーのイルミネーションツリーが点灯されました。
11/23(祝)から12/25(火)まで点灯されるそうです。12/24(祝)のクリスマスイブには花火(スターマイン約250発)が打ち上げられます。
http://www.chiba-porttower.com/event.html
ポートパークを散歩しているとあちこちでノラちゃんたちに出会います。
傍に来てスリスリする人懐っこい猫、われ関せずとじっとうずくまる猫などいろいろな猫が住みついています。
NPOの方たちがボランティアで世話をされているのであまり凶暴化しないようです。
人懐っこい白猫