物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県土浦市大和町3021-1他(地番) |
交通 | 常磐線「土浦」駅から徒歩3分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 210戸 |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上20階 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
つくば駅へ車で移動する時間を考えたら駅前のほうが私はいいですね。
たとえ車で5分でもやはりその時間や手間は大きいです。
北千住での乗り換えもやはり階段降りて登ってそれにそれなりに時間は必要だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
TXは料金が高すぎですが、時間の面では確かに魅力的ですね。
距離が短い分遅延等も少なそうです。でも、沿線駅前の地価はバブル状態ですし、
水戸方面へはバス利用ですからね・・・
JRには東京駅乗り入れに向けてもっと頑張っていただいて、
土浦駅の評価UP>街自体の活気もUP>プレミアムの価値もUP>満足度も更にUP
・・・って展開を勝手に期待しています(笑)
引渡しまでカウントダウンです。あわただしくなってきましたが、楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>365さん へ質問です。
今頃キャンセルする人がいることを、どのようにしてお知りになったのですか?
ちなみに自分は、現金で全額支払う方式をとりましたが、ここにきて
売却予定の投資信託が20〜30%下がったため、キャンセルも検討、大いに迷いました。
ご同様の方がいらっしゃったのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
隣接していて新しく駅ができ比較するのは当然かもしれませんが
どっちが良いどっちが悪いではなくお互いに手をとって
発展の道を歩いたほうが良くありませんか?
私は土浦市内勤務なのであまり都内勤務の方の気持ちはわかりませんが
都内の友達いわくどちらも一緒に見えるとのことでした
実際北関東のだっぺ、いかっぺの都市に見えてるとおもいます
まさにザルとふるい!!
都内に出るまでの電車所要時間は違うかもしれませんが
つくば、土浦の良いところをみつけてお互いに盛り上げていけば
北関東の茨城が盛り上がるきっかけになると思います
つくばと土浦は敵ではなく味方になるべきでは???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
↑
お隣、上下階ともにお留守でした。
鍵の引き渡し日に必ずしも行く必要はないんですよね。
頭悪いトコをさらしてしまいました。
あいさつはいつ行けばいいのかなぁ。
それとも警戒されているのかも!?
ところで、ショールームの空きボードを数えると、
あと30部屋だと思うのですが、正しいでしょうか。
同じようにカウントした方がいらしたら検証願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私も入居の際にはお隣の方などにご挨拶に行く予定をしてます
あと、やはりキャンセル等が出ている事も事実であり
空き部屋の数も週ごとに変化しております
ただキャンセルになった部屋も埋まってる状況で
25日を過ぎたからにはあとは減るだけですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
キャンセルの理由は目の前にマンションが建築されるからではないでしょうか?
20階くらいの建物らしいので視界が悪くなる部屋もあるのでしょう。
近くにマンションができても駅までの距離が変わるわけでもないし、
私はキャンセルはあまり考えませんでしたね。
今日は部屋の中を見てきただけですが今週末入居予定です。
イトーヨカドで入居歓迎セールでもやらないものか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前再開発の住居棟の話ですよね? それ以外にマンションの話しは聞いていません。 入居者歓迎セールは、残念ながら無理な話しだと考えています。近所の飲み屋に言ってマンションの話をすると良くわかります。あまり良くは思ってくれてない方が多数います。歴史ある町なので、増えることには歓迎ですが、マンションとなると複雑そうです。町内会とかの運用も今までとは変わるだろうし・・・ 周りの住民が慣れるまではしばらくかかると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
353から一連のレスをした者ですが。嫌な予感が的中してしまいましたね。
皆さん例のニュースに思いを致されたくないでしょうけどこれが現実です。
安全というものは常日頃肌で感じるものではありません。外部環境の歪みの積み重ねがを生じさせるのです。
割れ窓理論でも見ていただければ分かりますが、要は総体的なモラルの問題です。
住民の無意識がさらに状況を悪化させます。
しかし23日午前11時でしたか。異様なまでにタイミングが合ってしまった。
私の予言はなぜか結構当たるんですよ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まださっぱり入居がすすでいませんね。まあ、今週末あたりからでしょうけどね。
数部屋電気がついているようですが、まだカーテン買ってないのかな?
駅の東口から結構部屋の中みえますよ。
ソリッドタワーからは結構丸見えらしいですのでカーテンは買いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦で起きた事件は確かに驚きました。
しかし治安の事を言ったら、いまよりも20年前の賑やかな土浦の方が悪かったように思います。
それに今は商業都市としての役目を終えた分、静かで渋滞も少なく住むにはより良い感じがします。
ついでに霞ヶ浦も綺麗になってます。今のように環境問題が注目されている時代には、都市の発展
よりも、自然環境が改善されつつある場所に住める事を良しとしたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
381さんに同感です。
土浦市が向かうべき方向は、
霞ヶ浦の自然との共生を基調としたものであってほしいと願います。
市長のかかげる「日本一住みやすい土浦」の実現に向けて
「自分たちのまちは自分たちで創る」
という意識の高まりを期待し、協力していきたいと思います。
(治安の問題はあくまで「主」でなく「従」だと思います)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
心配していた駐車場側からのセキュリティも
しっかりしているものであることがわかり、
安心して暮らせます。
契約から入居までの段取りもそつなく、
いい買い物ができたと、夫婦二人とも喜びいっぱいです。
しあわせの新生活をここからまたスタートできます。
大手だからいろいろ言われてるけど、
長谷工さん、いい仕事してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駐車場のセキュリティーですが
鍵を一回転以上回すのですが慣れてないせいもあり
やりづらいです
荷物を待ってたらかなり面倒
それとチェーンゲートですがリモコン忘れてしまったらどうすれば?
2台有って1台は別の駐車場なのですが入替の時や入れ替えた後にリモコン
積みっぱなしにしてしまったらどうしようかと心配です
誰かご存じの方いましたら教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>385さんへ
(答えになっていないかもしれませんが)
チェーンゲートのリモコンは1万円前後で購入が可能です。
受け取りの時にもらった取扱説明書に記載の
株式会社「サ××××」の東京支社に電話をすればいいようです。
イトウさんか、タグチさんが担当だそうですから、
ご指名されるとよいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンションへの入居が始まってらっしゃるのですね!
改めて 歓迎いたします!
地元の商店街には 沢山の苦言、ありがとうございました。
ご指摘通りですね!
住民の片方には 是非とも『地元商店にお金を落とす』消費をお願いします。
いいお店、沢山 ありますよ!
何はともあれ、よろしくお願いいたします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
じもっぴい です☆さんへ
失礼な苦言の数々、ご不快の段、お詫び申し上げます。
地元の商店街の繁栄は、われわれも望むところですから、
大いに頑張ってください。
いいお店にはどんどん足を運びたいと思います。
何かお奨めのお店があればご案内願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
昨日(4/8)の雨はすごかったですね。
ですが、こういう日こそ、自走式の駐車場でよかったとつくづく思いました。
(機械式だと自分の順が来るまでイライラしそう…)
ところで皆さんは、カーシェアリングってご存じですか。
1台の自動車を、複数の会員が共同で利用する、自動車の新しい利用形態だそうです。
レンタカーとの違いは
・マンションの住人等に限定した会員制であること。
・レンタカーは短くても6時間が最低貸出し時間であるが、
カーシェアリングの場合は30分からでも借りられること。
・ネットで利用予約し、無人での貸出し・返却が原則のため、
時間や手間があまりかからないこと。
・保険・税金などの費用が分散されて経費が節減されること。
などだそうです。
オリックスの「プチレンタ」の情報を引用させていただくと、
週2回5時間の送迎・買い物程度の場合だと、月14,340円。
マイカー所有だと月68,250円だそうですから、
かなりの節約になると思いませんか。
せっかく200世帯規模のそれなりの大所帯なのですから、
あまり車を利用しない、数パーセントの人が共感すれば
実現不可能な話ではないはずです。
私自身、まだ最近耳にしたばかりの話で、
でも、環境問題とかの世界の情勢はそちらの方へ向かっているらしく、
皆さんのお考えを聞かせてもらいたく、投稿してみました。
(長文+駄文ですみません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンションの電灯について
夜は煌々と輝いて遠くから見てきれいだし、足下も明るくて良いと思いますが、
昼間は不要だし、省エネ精神に反すると思いませんか。(光熱費に計上されるだろうし…)
今回理事になられた方がお読みになっていたら、
今度の総会で「昼間の消灯」について、発議していただければ幸いです。
(早く誰かマンション専用の掲示板にツリーを作ってくれないかなぁ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
こんばんは。
今日は 天気もよく 洗濯物などが見えて 『たくさん入居されてるなぁ』と 微笑ましく思っております。小さなお子さまがいらっしゃる方、実は土浦って 公園らしいモノがあまりありません。雨の日など、遊び場に お困りでしたら ソリッドタワー横の ウララ二号館の八階に 市の施設で プレイルーム(保育士さんがいます)と マンガの図書館がありますよ!祝日は休みになりますが 日曜日も 開放されてます。是非、ご利用されてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
電灯が昼間も灯いているとは気が付きませんでしたね。
新聞配達員がセキュリティゾーンに入る為にはその訪問先宅の許可を得ないと
入館できないのではないでしょうか?宅配便などは目的先宅で許可が出るから入館できるのだと
おもいます。
朝早く応答に応じることができる人は玄関さきまで配達してもらえるという認識で
私はいますけどね。自由入館はいかなる業者であっても認めるべきではないという認識でいますが
間違ってますかね??
新聞配達員は自由に入館できる例外ルールをつくるとあれこれ条件つけて便乗して入館したがる業者が増えるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
長谷工コミニュティーさんも業者ですが
やっぱりだめですか?
管理組合出来たら住民が交代で掃除や管理するんでしょうか?
新聞や牛乳配達は良いんでは?(牛乳は少ないと思いますが)
個人的な意見として395さんと同じ朝取りに行くのは私も面倒です
>自由入館はいかなる業者であっても認めるべきではないという認識でいますが
>間違ってますかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
400さんへ
>管理組合出来たら住民が交代で掃除や管理するんでしょうか?
私たちが支払っている「管理費」のなかに、
掃除や設備の維持にかかる費用がふくまれていますよ。
ですから、自分たち自らが交代で実務をすることはないでしょう。
(ただし総会で自分たちがやることに変えることもできます)
組合の仕事は、
そういった実務をどの業者に任せるのか、
所有者(=組合員)から集めたお金を他にどのように配分するか、などを
主体的に決定していくことにもあります。
長谷工さんにまかせっぱなしにするのではなく、
すてきなマンションライフになるよう、どんどん意見を交換し合って、
積極的に組合の活動を盛り上げていきましょう。
P.S.
許可された販売店の新聞配達員さんだけは、朝のみの出入りが
許されているはずですよ。(引っ越し期間が終わり次第)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
401より 400さんへ
お気を悪くされたのならゴメンなさい。
もしご存じなければと、老婆心からコメントさせていただいただけです。
私の個人的な見解も、
(予定通り)新聞の配達をお願いしたいと考えております。
ただし399さんのおっしゃる通り、
それ以外の例外ルールは認めない方針がよいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
購入を検討の方へ
これといったトラブルもなく、引っ越しも順調に終わり、
値段相応の快適空間を手に入れることができました。
管理人さんも親切で、今とても幸せです。
(今のところ、心配していた変な人も見あたりません)
強いて言えば、風が強い日はドアが開けづらく、
雨の日、駐車場とのつなぎ目で若干ぬれるなどの問題もありますが、
総じて90点以上の満足度です。
常磐線沿いだから、電車の騒音はそれなりに覚悟してたけど、
ぜ〜んぜん気になりませんよ。
購入を検討の方、質問があったらどんどん聞いて下さい。
ぜひお仲間になりませう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
404さんと同じく駅の騒音についてすごく心配してました
電車の音、アナウンス、発車のベル等ですが
室内では全然聞こえませんベランダで聞いてると少し聞こえる程度でした
(テレビでも点いているとその音で聞こえないぐらいです)
隣の部屋の音も全然気にならないし(上の音は上の階の方がまだ未入居なので?です)
騒音に関しては100点満点です
IHクッキングヒーター、食洗機、いろいろ付いていてGoodです
なかでもディスポーザー良いですね、生ゴミがないのは最高です
乾いたゴミだけなので台所においておいてもにおいがでないし
たまったら24時間いつでもゴミ捨てできるのですごっく楽です
欠点はドアや鍵がいっぱい駐車場から家まで何度も鍵開けてドア開けて
荷物があるときは少しイライラ!!
でも、今のご時世200世帯もあるマンションでこのぐらいのセキュリティー
必要かと慣れるようがんばってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駐車場、狭くないっスか?
どぎゃんしようもなかとですが、トラブルが心配っス。
小さか車ば持たんとしょんなかとでしょかね。
周辺の駐車場で、安かとこ知っちょんしゃったら、
教えてくんなさいまし。
少しくらい歩いても構わんけん、よろしくお頼みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駐車場から出るときは気を付けないといけないなぁー。
チェーンゲートを下げる時にリモコンに気を取られ、早く出なきゃと慌ててしまって安全確認をしないまま道路に出てしまいます。右側から来た自転車や歩行者を見落とす危険性があります。
左から来る車も一方通行なのでスピードが出てる様に感じます。
慌てずスムーズに!早く慣れますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駐車場ですが、確かに狭いですよねー。
お隣の車を傷つけないように、おりる時は一苦労です。
一度、軽自動車を入れたらスカスカだったので軽を入れようかな…。
私は2台目の駐車場は上総屋さんで借りました。
そこは屋根なしで8000円です。でもそこも狭いです。
他にもいくつか駐車場がありそうでしたよ。
上総屋さんが
「最近プレミアムレジデンスの方の2台目の駐車場を探してる人が多いんですよー」
とおっしゃってました。
行ってみては??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
410さん>
駅前ですが、やはり車は2台必要ですよねー。私も夫も車通勤です。
ただ土浦駅前に住みたいだけです。駐輪場じゃなくて駐車場を200%にして欲しかった。
営業の方には契約する条件で2台目確約でお願いしてみたいと思います。
あとは、収納が少ない間取りが多い。←70平米ではしかたないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
407番さんへ
こっちこそ、気ば遣わしてからす**ってス。
いっちゃん最初に返事くれただけで十分っス。
そいから410番さんもありがとございますです。
おいも上総屋さんには顔ば出したとよ。
そいで、あれからいろいろ探したっちゃけど、
おいの掴んだ最安情報は、遠かばってん、5,250円っスよ。
郵便局から跨線橋越えた辺りで、まだ1台しか止まっとらんけん、
まだ10台くらいはよかっちゃなかろか。
これば読んどる人で興味があん人は
一誠商事って不動産屋さんで聞いてきたけん、行ってみたらどうね。
これからもみなさんよろしゅうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。