茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 土浦市
  6. 大和町
  7. 土浦駅
  8. プレミアムレジデンス
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 00:11:01

 土浦駅より徒歩3分に総戸数210戸
 エリア初のオール電化マンション

 http://www.pr210.com/


 情報交換しませんか?!

[スレ作成日時]2006-06-09 17:24:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアムレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 324 契約済みさん

    あと二週間で鍵の受渡しですね。楽しみです。

  2. 325 契約済みさん

    今回は6台分だけ2台目の抽選対象になったと電話で言っていました。
    ところで2台目を希望する台数は約60台あったそうです。
    もし、将来再抽選を行うことにした場合は、2台目はすべて5F露天駐車場にし、
    1台目の駐車場はなるべく屋根付きの部分にするようにして再抽選としたいものですが
    みなさんのご意見はどうでしょう?
    少なくとも最上階のどん詰まりの区画は駐車しにくいので1台目だけでも
    停めやすいところに再配置させるような抽選としたいものです。

    契約するとマイホームでもマンションでも新築ブルー症候群はあるので、
    まあ、なんとか乗り切ってください。100%万々歳とはなかなか行かないものですよ。
    どこかに必ず不満はあるものです。あとは住んで行くひとがよくなるように
    また、管理会社の言うままにならないように注意して改善するしかないでしょう。

  3. 326 入居予定さん

    ∑(‾口‾)はっ!
    あと2週間か!
    やること整理して、サッサと片づけねば!

  4. 327 入居予定さん

    最近は毎日ココをチェックするのが習慣になっています。
    入居予定の皆さん、よろしくお願いいたします。

    ところで、
    みなさんは「引っ越しのあいさつ」はどうなさいますか。
    両隣に粗品を持参しようとは思うのですが、不要でしょうか。
    あるいは上下階の方にもするのがマナーなのでしょうか。

  5. 328 契約済みさん

    327さん。 いい質問です。私も疑問に思ってました。
    持って行くものはタオルくらいで良いのではないかと思うのですが
    実際に今も引越しの習慣としてあるのでしょうかね?
    挨拶して悪いことはないとは思いますけど。

  6. 329 入居予定さん

    確かに引越しの挨拶の件、迷いました。
    ほとんどの方が同時期の入居でしょうし、
    挨拶は不要な気もするのですが、
    長いお付き合いの中でイロイロあるかと思うので、
    気を使わない程度のモノを持参して、
    両隣と上下のお宅くらいは回ろうかと思っています。

  7. 330 ブルーだった人

    No.317です
    みなさまのおかげで解約は踏みとどまりました
    心より御礼申し上げます

    これまでにさんざん考えてこのマンションを購入する事にしたのに
    駐車場ごときで解約なんて普通じゃない心理状態になっていたのでしょうね

    これからは引っ越しに向けてまっしぐら!

  8. 331 入居予定さん

    挨拶の件について
    自分は挨拶はしないつもりです。お互いに気配りをするのは当然ですが、
    モノを持ってこられたら、返さないといけない義務感を与えてしまい、
    かえって人づきあいの煩わしさでストレスを与えてしまう気がします。
    持っていかないのもひとつの気配りなのではないでしょうか?
    (無論、挨拶に来られた方に対しては返礼する予定ですが…)

  9. 332 入居予定さん

    価値観も様々なので難しいですね。

  10. 333 契約済みさん

    うちは子供が小さくドタバタうるさくてご迷惑かけそうですのでタオルを持ってご挨拶はしておきたいと思います。
    ところで皆さんはテレビは何型くらいを考えていますか?

  11. 334 市内に住む入居予定3

    今春のハイCP(コストパフォーマンス)商品は、37型液晶テレビでしょう。
    倍速・フルハイビジョンが押さえておきたい新技術です。
    ('08年は真新しい技術革新は予定されていませんので)

  12. 335 入居予定さん

    私は42型を考えています。

  13. 336 契約済みさん

    私は引越し日に間違いなく配達されるように
    電気製品とベッド類はかなり前に購入しています。
    引越しシーズンなので電気屋さん、家具やさんも
    それなりに忙しいらしいです。
    テレビは42を買ったような気がするのですが、
    何を買ったのか…よく覚えていない。

    ところで、駐車場で悩まれている方も多いようですが、
    ソリッドタワー住民の駐車料金は月15,000円だと聞いています。
    それも、台数確約は夜になってからという条件です。
    最上階の青空部分が夜は住民専用になるという話だそうです。
    それに比べたら駐車場はまあまあでしょう。

  14. 337 契約済みさん

    モール505とプレミアムレジデンスとの間にある一軒家の方はどのような方なんでしょうか
    移転交渉された結果、あのような感じで残ってしまったのでしょうか?

  15. 338 契約済みさん

    あの1軒屋ねえ。正直いって邪魔に感じてます。
    移転していれば車寄せとエントランスがもっと接続が良かったことでしょう。
    おまけに屋根の一部がマンション敷地側に出っ張っている。

  16. 339 入居予定さん

    あの一軒は以前西友の時も交渉に応じないで3方を囲まれてました
    理由はわかりませんが、西友の時は何度も何度も交渉してだめだったので
    3方を囲んでしまったと伝え聞いております。(噂なので未確認情報ですが)
    先住の方を後から来る私たちがとやかく言う権利はないと思いますが
    個人的な意見としてどうにかならなかったのでしょうかね?

  17. 340 入居予定さん

    引き渡しまで後1週間ですね。
    早い方は来週の今頃もう引越かと思うとわくわくします
    私は、4月の中頃のゆっくり組なのでもう少し有りますが
    皆さんは準備いかがですか?
    私も、少しずつ荷造りせねばと・・・わくわくです

  18. 341 匿名さん

    あの一軒家は西友ができる前から頑としてあそこから立ち退かなかった問題の家です。
    そして数十年の歳月を経て、とうとう先に西友が潰れてしまった。このマンションが出きてもまで生き延びている。想像を絶する頑固でプレッシャーに負けない有名な家。恐らくこのマンションが寿命を迎える日までも生き続けることでしょう。
    ここの地域柄というか、そういう人が多いんですね。再開発が進め難い理由のひとつです。

  19. 342 契約済みさん

    鍵の引渡しまで一週間を切りましたね。

  20. 343 市内に住む入居予定3

    自分たちは鍵の引き渡し後にようやく、いろいろ始めていくつもりです。
    (想像力が貧困なものですから)部屋でのんびりとワックスを掛けながら、
    カーテンやセンターラグなどのイメージをふくらませて、
    少しずついろんなものを購入・搬入していく予定です。
    (お金がたくさん羽をはやして飛んでいきそう…)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸