茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 土浦市
  6. 大和町
  7. 土浦駅
  8. プレミアムレジデンス
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 00:11:01

 土浦駅より徒歩3分に総戸数210戸
 エリア初のオール電化マンション

 http://www.pr210.com/


 情報交換しませんか?!

[スレ作成日時]2006-06-09 17:24:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアムレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 284 入居予定さん

    抽選会が終わった駐車場ですが今、集計中との事で
    来週には確定した駐車場所がわかるそうです

    それから空き部屋はあと32戸ですね(商談中除く)

  2. 285 物件比較中さん

    投資目的で購入されてる方が多そうですね。上総屋不動産で賃貸の広告が出ていました!
    駐車場無料だそうです。 2台目が厳しい状況が良く分かります。

  3. 286 いつか買いたいさん

    おすすめ物件ですね。飲み歩くのが目的なので、購入した気分で賃貸で入居もありですね。

  4. 287 賃貸住まいさん

    会社からの家賃補助と駅前の駐車場代を考えたら今の家賃との差額はあまり気にならないんで、オール電化で上層階に入居出来るなら賃貸でも住んでみたいです。

  5. 288 入居予定さん

    やっぱり賃貸多いんですかね(´・ω・`)
    駅前なのである程度は仕方ないとは思うのですが、現在居住の賃貸マンションの住人の方に、エレベータ内で煙草を吸って廊下で踏み消す。エレベータ内や掲示物に落書きする。廊下にチラシやゴミを捨てて歩くなど、マナーが・・・な方が数名いらっしゃるので、同様にならないことを祈ります。

  6. 289 市内に住む入居予定3

    賃貸の住人が少なからずいることが事実なら、
    管理組合の理事が1年ごとの持ち回り方式だと、
    少し不安なことがあります。

    遠隔地の所有者が実情をあまり把握しないまま、
    理事会の運営がなされるということになりませんか?

    健全な管理組合を望む者としては、
    意欲のある積極的な方に立候補していただいて
    マンションの運営を任せた方が、
    住人にとってプラスが大きいのではないでしょうか。

    4年くらい長期間の任期にするとか、
    参議院みたいに半数改正にして、「知」を引き継いでいくしくみをつくるとか…。

  7. 290 マンコミュファンさん

    一部の人間が長く管理組合をやるのは健全とは言えないですね。
    業者と癒着して、割高な修繕工事などやるケースなど耳にはさんだことがあります。
    輪番制で、2年任期の半数交代が良いのでは?

  8. 291 市内に住む入居予定3

    >「一部の人間が長く管理組合をやるのは健全とは言えないですね」
    >>290 マンコミュファンさん のおっしゃる通りです。(ガッテン!)

    みんなが1回は理事という仕事を経験するのは
    おそらくとても有益なことだと思います。
    マンション組合のしくみ等を否応なしに学ぶことにもなるし、
    積極的に参加するきっかけになるかもしれません。

    ただそれでも、
    マンション運営に熱心な方とそうでない方が混在するのは、
    しかたのない現実だという気がします。
    みなさんその時の事情によって、多忙を極める年度もあるでしょうし…。

    それに、>>288さんが示してくださったようなトラブルの発生や、
    大規模修繕など、大きなエネルギーを必要とする案件が生じた場合を想像してみてください。
    行動力のある方にリーダーシップを発揮して頂いたほうが、
    事なかれ民主主義でお茶を濁されるより、
    ナンボかマシな成果を上げられると思いませんか。

    任期1年目は、仕事の内容を把握するのが関の山で、
    やる気のある方は2年目以降に改革に腰を上げられるでしょうし、
    そうでない方は静かに次の方にバトンを譲られるでしょう。

    1周目(約20年間)は輪番制にするとしても、それ以降、またはそれに加え、
    意欲のある人が活躍できる、何かうまいしくみはできないものでしょうか?

    「立候補」方式に未だ未練のある、入居予定者(その1)でした…。

  9. 292 気の弱い入居予定さん

    マンション・ブルーです。

  10. 293 市内に住む入居予定3

    >>292さんへ
     291の内容がそうさせたのなら、ごめんなさい。
     他人が深く介入してくるようで、不快な思いをされたのでしょうね。

     少なくとも私自身、束縛されるのは嫌いなほうですから、
     相手に強要するようなことは基本的にしないとご安心ください。
    (無視して、見て見ぬふりをしてくださればよいのですが…)

    (もしかすると 何かご苦労でもおありになるのかもしれませんが)
     自由に、自分たちの新生活をエンジョイして、
     明るく楽しい日々となりますよう、お祈り申し上げております。

  11. 294 入居予定さん

    マンションが不動産である以上は投資目的購入または賃貸目的購入があることは仕方ないことです。この物件に限らず全国の殆どのマンションも実情は同じでしょう。
    ソリッドタワーの分譲の時はは住宅ローンは必須条件だったらしいです。まあ、当時は法律的にも
    住宅ローンは必須だった経緯もあるようですが。抽選で購入権を得たが、定期的な収入がない
    年配の方は購入に苦労したそうです。

    現在は現金購入がしやすい環境にあり、投資目的の購入も行いやすい条件になっています。
    投資目的購入でも居住目的でも基本的には不動産価値を下げないことは共通しているはずですので
    建物の品位や価値を下げる行為は慎むルールを策定したほうがいいでしょう。
    上の書き込みに歩きタバコなどの問題提起もあるようですので、敷地内の歩行喫煙の禁止くらいは
    策定してもいいのではないでしょうか。
    占有区画内での喫煙は自由としても共有部分の禁煙は時代背景的にもあってもいいと思いますが。

    喫煙する方のご意見はどうでしょうかね。ちなみに私は喫煙します。

  12. 295 市内に住む入居予定3

    >建物の品位や価値を下げる行為は慎むルールを策定したほうがいいでしょう。

    クールな(=かっこいい)>>294さんの意見に、
    思わず「賛成」一票。
    今までマナーとして文章化さえなかった条項も
    規約に取り入れていくべきなんでしょうね。

    他にも何かありそう…。考えてみます。

  13. 296 購入検討中さん

    売れ残りは何室ありますか?

  14. 297 周辺住民さん

    モデルルームに行けば分かりますよ。

  15. 298 契約済みさん

    297さん。モデルルームへ行って教えて下さい。

  16. 299 入居予定さん

    駐車場の通知いつ来るんだろう?
    早く知りたーい

  17. 300 入居予定さん

    盛り上がってるね。
    35日間で100レス突破だよ。
    記念すべきNo.300、イタダキ!

  18. 301 契約済みさん

    駐車場も完成間近ですね。
    植木も綺麗に植えられていて。
    入居するのが楽しみです。

  19. 302 市内に住む入居予定3

    入居予定の皆さま、
    いよいよ入居の3月になりましたね。

    おたがい助けあい、ゆずりあいの精神で
    仲良くやっていきましょう。
    明るい会話、あいさつのとびかう雰囲気になるよう、
    一人ひとりがつとめる心がけが大切だと思います。

    怪しい不審者なんかがいたら、
    みんなで追い出すよう、ガンバロー!

  20. 303 契約済みさん

    駐車場いつ分かるのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸