拡大
x
※スレ投稿時に入力した8~16桁の閉鎖用パスワードを入力して下さい ※忘れた場合は「削除依頼」→「理由」→「スレ閉鎖」より依頼下さい
古河近郊でマンション購入を検討しています。数が少ないですが間取り階数、値段を 考慮すると結構悩みます。
[スレ作成日時]2007-03-04 15:00:00
1234|20レス50レス100レス全レス
鷲宮のタカラレーベンと古河のタカラレーベン(リュクシア)のモデルルームに行ってみました。値段のわりにリュクシアはグレードが高いかなという印象でした。他のメーカー物件はまだ見てないのですが、リュクシアと比較してグランコートとミユキハジング(?)どうでしょう?
私も古河と東鷲宮の両方を見学しましたが、タカラレーベンのマンションは設備にしても品質にしても合格点でしたよ。正体ばれそうだからどっちとは教えませんが、買いましたし。グランコートとミユキハウジングのマンションは、郊外のマンションだからなのか、客である私達がなめられているのか?と思うような内容のマンションでした。見れば私のような素人でも「安かろう悪かろうだ・・・」とわかる感じ。なのに価格は高い。もうちょっとしっかりマーケティングしてから企画すれば良いのに・・・って感じです。ちなみにグランコート、ミユキハウジングはかなり値引きしているみたいですから、うまく交渉すればかなり安く買い叩けるのではないかなと思いますよ。激安でも私は遠慮しますけど(笑)。あっ、あと西口でまた1件発売されましたね。広告によると、オール電化で駐車場代0円らしいです。自走式でもないのに、メンテナンス費用はどうするのだろう・・・。このマンションもまた危ない臭いがするなぁ・・・。
タカラレーベンもデベとして一流とは言えませんが、リュクシアはグレード高いですね。やはり東京電力と共同事業だからでしょう。ミユキやグランコートは見に行ったものの対象外です。ああいう物件を買う人と同じ建物に住むなんて無理だと感じました。>>14さん>>23さんがおっしゃっているのはこれですね。http://www.lifeyell.jp/koga/index.html企業規模も実績もお話になりません。駅に近くても見に行くだけ無駄だと思いました。財閥系とまではいかなくても、もう少し信頼の置けるデベは来てくれないのでしょうかね。
グリーンミユキ古河、総戸数73戸/販売中67戸。グランコート古河、総戸数63戸/販売中20戸。タカラレーベンの一人勝ち。他はどうなることやら・・・。
グランコート古河の施工会社「真柄建設」が、資金繰りの悪化で民事再生法の適用を申請しましたね。
>>26真柄は去年から東証の整理ポストに入ってましたよね。最後のダメ押しは取引先ゼネコンの倒産だとか。マンションの売れ行きが鈍っている今後は同じような事例が出てくるでしょう。今現在好調でも先はわからないです。
古河駅西口の『エールスクェア古河』(売主:株式会社ライフエール)の施工会社である三平建設が、24日東京地裁に民事再生手続きの開始を申し立てたと発表しました。負債総額は167億円。グランコート古河の真柄建設の件といい、エールクスェア古河の三平建設の件といい、わざわざ危ないゼネコンを選んでるのですかね?若しくは、やばいゼネコンは工事費が安いとかなのかも知れませんね。これで工事ストップとかになったらいよいよ売主の体力ももたないかも知れないですよ…。今後の動きに要注目です!
>>28エールスクエア、工事が止まっているようです。お盆休みかと思って近くの方に聞いたら、三平建設の更生法適用以来ずっとストップしているとのことです。物件HPも更新がされていませんし、どうなるのでしょうかね。
グリーンミユキ 72戸中67戸販売中グラン・コート古河 63戸中9戸エールスクェア古河 販売停止中いま新築を買いたい人には物件がないですね。ルネやヴェルシティ、ライオンズタワーの中古のほうが買い得でしょうか・・・
凄いですね。そういう情報ってどうやって仕入れるんですか?教えて頂いて有難いですけど(笑)
>>31いえ、あの、HPを見れば・・・。
>>25と>>30を比較すると、グランコートは少しずつ売れているけれどグリーンミユキは1戸も売れてない!?HP更新がなされていないだけ・・・では?
三平建設に続いてついにデベも。工事途中の現場はどうなるのでしょうかね。あのままだと治安にも悪いと思うのですが・・・。マンション分譲、販売(東京)/(株)ライフエール[企業倒産情報]破産手続開始決定 負債額 約10億円所在地:中央区日本橋蛎殻町1-2-1設 立:2004年2月資本金:1億3,000万円年 商:(07/3)約33億円 同社は11月21日、東京地裁に破産手続開始を申し立て11月26日、破産手続開始決定を受けた。 負債額は約10億円が見込まれる。
グランコート古河、実際はまだ20戸前後売れ残っている模様。やはり施工会社(真柄建設)が民事再生したのが響いているのか。それとも単純に物件力がないだけなのか。はたまたどっちもなのか。そろそろ完成一年で中古扱いですね。どれくら値引きしてくれるのかなぁ。
>>35物件自体のレベルは悪くないと思います。むしろかなりハイレベルなのではないかと。ただこのご時世と、真柄がああなってしまったこと、それとデベの営業姿勢が一部で批判されていることなどが影響してるのでしょう。安く買うことができれば掘り出し物かも知れません。
>>36見学しましたが、グランコート古河の具体的にどのようなところがハイレベルなんですか?私には普通以下の仕様・設備にしか見えなかったのですが・・・。私の素人でもわかり易いようにご教授頂ければ有難いです。
37です。すいません。日本語可笑しかったですね(笑)【私の素人】× ⇒ 【私のような素人】○ でした!
エールスクエア古河のデベが飛びました・・・。このような場合,手付金等がもどらないのでしょうか?最近、新興デベを中心とした倒産の余波が古河にもきましたね。
グリーンミユキのHPが新しくなってる。やっとマトモなサイトになった。しかし残32戸・・・。
古河ではしばらくは新規物件は出てこないのでしょうか。最近、探し始めたので販売当初の事は分からないのですが完成は昨年で、最近販売開始したグリーンミユキについて知っている方がいましたら教えてください。
名前:
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
茨城県水戸市三の丸一丁目
4,948万円~5,748万円
3LDK・4LDK
68.37m²~81.75m²
総戸数 184戸
サンクレイドル高崎VII
群馬県高崎市宮元町226
4398万円~6098万円
2LDK+S(納戸)~4LDK
66.6m2~81.72m2
総戸数 85戸
メイツつくばみらい(ツクミラ)
茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8
3400万円台~3800万円台(予定)
2LDK~3LDK
63.8m2~70.8m2
総戸数 138戸