物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「万博記念公園」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
410戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判
-
671
匿名さん
>>669 さん
検索結果ルートがどこなのかわかりませんのでなんとも言えませんが、
「近道になるような新しい道はなかった」というのは実際に走られてということでしょうか?
とにかく、この4駅なら、つくば中央ICまでの距離はどこもあまり変わらないので
どこにとっても同程度のメリットということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
>>661さん
>一番の決め手は、車での仕事なので、やはり圏央道開通でした。
確かにここは、車メインの方にとって沿線の他物件よりも便利でしょうね。
自走式駐車場ですし、ガレージもありますし、道路が混むこともないですから。
ポイ捨ては仰る通り、この物件の問題ではなく社会的な問題ですよね。
そもそも、この前のレスみたいにデッキでポイ捨てして
マンション内に入っていった場合は管理人さん関係ないですよね。
敷地内なら管理人さんに連絡してもいいのかもしれませんけど、外ならマンション自体には直接関係ないですからね。
そういう意味ではここの掲示板にそういうこと書くのもちょっと違いますよね。
(そのレス自体が捏造だったのは理解してますが、こういう問題は実際にどこでも起こり得るので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名
661です。
皆さんすみません、私が無知でしたね(汗)
つくばICへは、どこもどっこいなんですね。 調べて頂き、ありがとうございました☆
後は確かに利用する時間帯による渋滞等の差でしょうか。
まあ、私自身はみどりのや研学のマンションは全て見た上で ガレリアに決めましたから、これから楽しみです☆
ちなみに、まだ決めかねていた時に 営業さんと現地に見学に行った時の事。
営業さんのお客様で既に入居済みの方と偶然 マンション内でお会いした時に、営業さんが
「いかがですか~?住み心地は?」とその入居者に聞かれました。
そのお客様はとても大人しそうな4~50代の男性でしたが、「お陰で、快適ですよ」と言ってあるのがとても印象的でした。
《快適》という言葉がすんなり出るんだから ホントに快適なんでしょうね。
早く 快適だと言いたいです☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
664
>>671
>検索結果ルートがどこなのかわかりませんのでなんとも言えませんが、
>「近道になるような新しい道はなかった」というのは実際に走られてということでしょうか?
走ったことがありますが何か?
逆に、そういう質問が出てくるということ自体、実際に走ってもいないのに言っているわけですよね?
万博公園の住民なら知っているはずですが、島名・福田坪の区画整理地とつくば中央ICの間は、昔からの田舎道しかありませんし、開発地域でもないので当面新しい道路ができる予定もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名
>>674さん
671です。
仰るとおり、私は走ったことがないどころか、このあたりの土地勘が自体がないので、実際に走られての感想なのかを伺いました。
やっぱりグーグルの地図のままなんですね。航空写真はかなり古いようだったので地図も古いのかなと疑問でしたが最新のものとして信用できますね。
回答ありがとうございました。
>>673さん
私も研究学園とみらいだいら、守谷を見ました。今のところ物件自体ここが一番気に入ってますがまだしばらく検討しますので、ご入居されたら快適さの感想を是非教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
入居済み住民さん
つくば中央ICの完成はとても楽しみですが、万博記念公園や研究学園に住む人達にとっては、あまり利便性の向上につながらないのではないでしょうか。東京方面に向かうとき、つくば中央から入ると、一度北上しなくてはいけないので遠回りです。万博からだと、新都市通りを飛ばして谷田部ICに行ったほうが早いし、夜間であれば国道294から谷和原IC(20分ぐらい)に出たほうが料金も安く、時間も短縮できます。水戸方面や、アウトレットへの便は良くなりますが、圏央道が全線開通しないとあまり使わないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名
もちろん東京方面へ向かう場合は使いませんね。
都内通勤の方は電車でしょうし。
今時点で圏央道を重要視されているのは水戸方面に通勤の方でしょうね。
個人的にはアウトレットに行くのにだいぶ使うと思います。
早く全線開通してほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
検討中さん
674はただの質問になんでそんな喧嘩腰?
研学とICの近さを一生懸命アピールしてたけどあっちのほうの人?
このスレは向こうとちがってまったり相談してるんだから、こういうのやめようよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名
677さん
はい、おっしゃる通り圏央道を楽しみにしている我が家は 水戸、日立方面や稲敷、鹿行方面に行くような仕事です。
また、月に数回ある東京方面への会議は、TXを利用するつもりです。
なので、圏央道を待ちわびている我が家は、意外とレアなのかもしれませんね~?
でもアウトレット等も楽しみです♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
664
>>678
>>666で、以下のようなレスをいただいたので、
>ただナビやグーグルもつくばの開発速度には追いつけてないから、
>実際に走ると新しい道路とか近道があったりして、またちょっと違うんでしょうけどね。
>>669で以下のようにレスしました。
>検索されたルートより近道になるような新しい道はなかったので、少なくとも距離の上では実態を表していますよ。
それに対する>>671のレスが、
>検索結果ルートがどこなのかわかりませんのでなんとも言えませんが、
>「近道になるような新しい道はなかった」というのは実際に走られてということでしょうか?
とこちらが書いた実態を疑うようなレスでしたから、腹も立ちますよ。
しかも、ぜんぜん土地勘もないのにですよ。
669を書く前のレスなら別ですが、666に対して「新しい道はなかった」と書いているのに、わざわざ疑問を呈するのは失礼だと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
681
購入検討中さん
ICにこだわるなら研究学園の方がアクセスいいと思いますよ。実体験です。マンション購入者ではないです。
実測で4kmです。 (駐車場から研究学園駅を抜けて、市役所の方から科学万博記念公園を抜けて)
整備された真っすぐな道と研究施設の並木道を抜けていきます。 信号数個なので、運が良ければ5。6分。
万博記念公園からは畑を抜けていく道でくねくねしていて3kmちょいでしたが、案外時間がかかりました。
普通の道から行こうとすると、みどりのから行くのと同じくらいです。10分程度。
地図上で近いので、ICのアクセスがいいと営業マンは行っているのかもしれませんが、本当に運転しているのか?です。水戸に行くときは、私は土浦北を使います。研究学園からでも、つくば中央に戻るより、土浦北まで行った方が高速代も安いですし、時間も5分もかからないと思います。
とにかく、つくば市は片側2車線、3車線で、左折、右折専用レーンがあるので、ほかの町のした道の時間計算とはちがいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
>>680さん
横レスさせてもらいますけど、勘違いだとおもうよ
昨日ほぼリアルタイムで見てましたけど私もGoogleの話だと思いましたもん
>検索されたルートより近道になるような新しい道はなかったので、少なくとも距離の上では実態を表していますよ。
当然Googleマップの中での話だと思った
この書き方じゃみんなそう思うんじゃないの?
あれけっこう、こっちの道のほうが近くね?ってとこをスルーするし
だからそれに対して
>「近道になるような新しい道はなかった」というのは実際に走られてということでしょうか?
のレスがついたとき、そんなわけないじゃん、Googleの話だよって思ったもん
土地勘ない人なら、なおさら地図上での情報しかわからないんだから、
まだ地図に反映されてない実際の道路とかどうなのか気になるでしょ。
もっかいちゃんと読んでみたら?私だけじゃなくて678さんもたぶん同じように受け取ってるんだから、真意はともかく文面的には伝わり方違うよ
わたしなら謝るけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
物件比較中さん
>>681
大差ないってことで結論出てるからもういいのではないでしょうか?
>地図上で近いので、ICのアクセスがいいと営業マンは行っているのかもしれませんが
10分ならアクセスいいと言いません?
わざわざ万博の営業さんが、研究学園は4分ですけど、それには劣って10分近くかければIC行けますよと言うんですか。
ちなみに土浦北は研究学園から絶対に5分では行けません。20分はかかります。
この時間がありえないくらい嘘なので全体的に信頼できません。研究学園から4分ってのも万博から10分てのも。こんど万博行くのでそこから計ってみます。
今はまだ自分自身、フラットな目線で比較していると思っていますがわざわざ別の街の物件にデメリットを書きに来る方がいたり、パークの掲示板は酷過ぎますよね。酷いのはあくまで掲示板です。物件自体は魅力的だと思ってます。
>>680さん
苦しい言い訳に聞こえます。681のかたと同一人物ではと疑います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
664
>>682さん
>そんなわけないじゃん、Googleの話だよって思ったもん
なるほど。
わざわざ「実態」と書いているのに、Google上の話だと受け取られるとは思いつきませんでした。
失礼しました。
>>671=675さん、誤解で大人気ない対応をしてすみませんでした。
>>680さん
なぜそう思うのかわかりませんが、681さんとは違います。
誤解していきり立っていた自分が指摘するのもなんですが、土浦北から乗ってもつくば中央から乗っても、5分も「余計に」かからないという意味じゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名
ああ、「実態」ってそういう意味合いだったんですね。
確かに研究学園から常磐道乗るなら谷田部からかな。でも5分では厳しいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名
あの~今日主人が、ガレリアからつくば中央ICまで、車で7分で行けたと言ってます。
これでこのICの話は打ち止め…で良いでしょうか。
すみません、物議を醸してしまいましたね…。
まあ、ICだけがマンション購入の理由ではないとと思いますので、参考までになさって下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名ちゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名
692さん
すみません、もう主人は休んでいるので確認は出来ませんが明日以降、聞いてみます。
でも素朴な質問で申し訳ありませんがそれが マンション購入の検討にあたり、重要ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名ちゃん
圏央道が近くにできるのなら、車の騒音とか、窓からの景観とか、気にならなくもなくて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
696
匿名ちゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
周辺住民さん
>>691さんのご主人
あの狭く曲がりくねった道をとばすのは危ないので、ほどほどに。
Googleの検索は、スピード違反を前提にしていないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
ルームプランを見ていたのですが、Y-typeの110m2の部屋が収納もあっていいなあと思っています。
角部屋しか経験がやく、中住戸の時の隣の人の声や自分の家の音漏れがないかを少し懸念しています。
また、2重床でないのは最近の分譲では珍しいと思ったのですが、何か理由はあるのでしょうか?
そんなに神経質な方でないので大丈夫とは思いますが、感想を聞きたいです。
音が気になるなら、一軒家を買えと言われますが、研究学園の駅前の分譲で5000万はさすがに生活が少し苦しくなるのでマンションにしようと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名
二重床でなく直床にすることで得られるメリットは階高が抑えられること。これにより二重床だと15階建てになるところが16階建てにすることができる。戸数が増えれば利益も増える。ということでしょう。売主のメリットですがね。
音に関しては二重床でも直床でも大差ないようです。子供が跳び跳ねたりすればどちらも聞こえます。住む人次第ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名
一軒家は周囲の音が聞こえるからさほど静かじゃないよ実際。マンションの高層階が一番静か。
ここが直床なのはコストの問題でしょ。
でもクッション入れてるだろうから遮音性は二重床と大して変わらないはず。
逆に二重は音が籠もって反響する場合があるね。
隣の音は鉄筋なら賃貸だって基本的には聞こえないから心配ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名
入居予定です。
ガレリアに足を運んだ所キッチンスタジオを使って料理されてる方々がいらっしゃいました。
私は、人見知りなので入居の方の中に後から入って仲良くして頂けるか心配です。
また現在妊娠中なので、将来的にキッズルームを利用する際、ママ派閥などがないか心配です。
初めての事だらけなのでドラマの観過ぎでネガティブかとは思うのですが、実際はどうなのか教えて頂けたらと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名
仲の良いグループはマンションに限らず、集団の中には必然的に複数発生すると思います。
それを派閥と呼ぶかは別にして。
お子さんが生まれてお散歩できるようになったら公園に行かれると良いと思います。
付近にお住まいの方も含めてママたちのコミュニティの場になっています。
人見知りであっても子供がいるとお互いに話しかけやすいものですよ。
まだまだ少しずつ人口が増えている地域なので、みんな新参者ですから少し前まであなたと同じ状況だったわけです。
心配ないですよ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名
>698さん
699さんもおっしゃっていますが、防音に関しては二重床も直床も変わらないのだそうです。
ただ、直床だとクッション材?を入れるので足元が妙にふかふかします。私はそれが好きじゃないんですが、それが気にならなければ音に関しては心配しなくていいのかもです。
二重床のメリットはリフォームがしやすいことだそうですよ。
「でも配管から変えるようなリフォームってなかなかしないでしょうからねえ!」というのはガレリアの営業さんの談です。ご参考になれば。
あ、防音の件に関してはガレリア以外の営業さんも言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名
まだ不安もありますが、親切に答えて頂け安心しました。
有り難うございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
入居済み住民さん
>>704さん
ここはクッションフローリングなのでモデルルームや内覧会の際は、
歩いたときに多少フワフワした感じがしました。
当時営業さんに聞いたら、生活しているうちに床自体も落ち着いてくるものですと言っていました。
実際、家具を置いてしばらく生活すると、まったく気にならなくなりました。
お隣の音は全く聞こえませんが、共用廊下側の部屋にいるとそこを歩く人の
足音が聞こえることはあります(女性のヒールの高い音)。
それほど気になるものではありません。
24時間換気用の通風口から入ってくるものなので、多分他所でも同じだと思います。
上階の音はどうなのか、私も心配でした。
年末に上階の方が入居されて、引越しのご挨拶にいらっしゃいました。
引越し作業中も数回、コンコンコンという音が聞こえましたが、それ以外は音はしませんでした。
その後は住んでるのかわからないくらい聞こえません。
ただ、お子さんがいらっしゃる方が上階に住まわれるとまた違うかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
706
匿名
ガレリアに住む方でも、免許をお持ちではない方がいると聞きました。
私も持っていないのですが、お買い物はどちらでするのでしょうか?
また、営業さんにパルシステムで届けて頂けると聞いたのですが実際に利用されてる方はいるのでしょうか?
パルシステムは配達料がいらないみたいなので、その分スーパーで買うよりも高いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
パルは送料が毎回200円かかるよ。
マンションでまとめて受けてくれる人がいれば別だが
よくあるトラブルで「私の注文した○○がない」ってのがイヤですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名
パルシステムって、そんな感じなんですね。
戸別に玄関まで届けて頂けるみたいに聞いていたので、そんな事あるとは思いませんでした。
それでギクシャクするなら、電車に乗ってスーパーのがいいのでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
パルは各戸の玄関前まで配達してくれますよ。
その配達量が200円。
707さんが言っているのは地方の生協のように、ご近所さんで受け取りグループを作ってまとめて受け取ることをすれば配達料がグループに対して200円になるということでは?
それとパルはスーパーより少し高い感じはします。ものによりますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
マンション住民さん
お子さんは、しつけの問題もあると思います。
最近、若い親御さんが多く見られます。
ソファの土足や、エントランスでの駆けっこ
に注意をお願いします。
キッチンスタジオでママ同士の会食会もいいですが、
お子さん、マンション内で遊ばせないで下さい。
キッズルームでどうぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
物件比較中さん
ここは値段が安くて広いし、敷地も広しので、子供が多いことは買う前にわかっていたことだと思いますが、、
ある程度、子供は仕方がないと思います。元気でいいと思いましょう。
ゴミを捨てるとか、挨拶しないというのは注意した方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名
確かに、大人だけの世帯もあれば、小さなお子さんもいる世帯も入り交じっているのが、集合住宅。
ある程度 大目みれないのであれば、一軒家の選択をしてくださいと言われかねないですから、お互い様という気持ちを持って 気持ちに余裕を持った方が 自分が楽だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
711さん、712さんに同意ですが、710さんのレスの中の
>ソファの土足や、エントランスでの駆けっこ
ここは親の責任でちゃんとしつけるべきですね。
ここのスレは比較的、検討版の役割をはたせていていいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
もうすぐ入居♪
713さん
712です。レスありがとうございました☆
確かにここを利用される皆さんが、掲示板の目的をきちんと理解されてある方々が多いのでしょうね。私もかなり参考になっています。
小さなお子さんの子育ての最中の親御さんには 時代の流れか他人に不快な思いをさせていること、他人に迷惑をかけていることに気付かないママも増えてきたように思います。
なので、気付いた周りの大人が 何気なく教えて差し上げられるような、また他人の子でもきちんと叱れるような 関係がマンション内でも、公園でも出来るのが理想だと思います。
今、私の住んでいた地域が、よその子だろうが、悪い事をした子供には、大人がきちんと叱る、という事が出来ていた近所付き合いでした。
それは、互いに悪い事をしたら遠慮なく叱って下さいという親同士のコミュニケーションも出来ていたから可能だったんだと思います。
それには、面倒くさがらずに登校時に自主的に集団登校し、その日に出られる親が 交差点を渡る所まで 自主的に送って助け合っていたり、親同士のコミュニケーションが出来ていた事が良かったんだと思います。
マンションではなかなか難しいかもしれませんが、互いに助け合いながら、みんなで声掛け合えるマンションになると、タバコのポイ捨て等も 無くしていけるんじゃないかと思います。
ここは 検討しているとき感じた事ですが、リュクスクラブなどもあり、住民同士の繋がりを大切にするコミュニティを大事にしているマンションではないかと感じました。
それも 私の決め手ではありましたが、きっかけを作ってくださった売り主さんの企画を育てて行くのは住民だと思います。
綺麗事では済まない色々な事があるとは思いますが、家族含め、住民のみなさんが気持ち良く住む為に 努力は惜しみたくないと個人的には 思っています。
これからよろしくお願いしますm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
入居予定
パルシステムの事、色々教えて頂き有り難うございました。
他にも教えて頂きたいのですが、フロアコーティングと水廻りコーティングはした方がいいのでしょうか?
あと、コンシェルジュ?の方に『お帰りなさい』と言われて、『ただいま』と返すのは私が年下でもあると思うし偉そうかなぁと悩んでます。(まだ住み始めてません)『ただいまかえりました』って言うのも…微妙かなぁと思うのですが、みなさんは何と返されてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
716
匿名さん
フロアコーティングは、こればかりはお好みです。
ウチはUVを行ないました。
フローリングはピッカピカです。
が、いわゆるアメリカの古い家のフローリングのような味は永久に出なくなったような
気がします。
これは割り切るしかありませんよね。
価格が20~25万程度。○シナという大手さんです。
1日~2日は匂いが抜けませんでした。
仕事も態度も良かったです。
水周りも洗面所程度はオマケでしてくれましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>>693さん
旦那さん、まだお休みですか~~~
TXと圏央道は、そろそろ交差しましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
入居予定
フロアコーティングの件、教えて頂き有り難うございました。
価格も教えて頂いたので、現実的に検討出来て良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名
717さん
すみません、遅くなりました。
今は、交差してなくて、交差するのはまだまだ何年も先の話じゃないかとの事です。
それから、水戸方面へは土浦北IC から 乗ったほうが、という話題があがってましたが、土浦北IC に行くまでが40分位かかるそうで 話のほかだと笑われてしまいました…
またつくば中央IC まで七分で行けたのは、近道を見つけたからだそうです。
地元の人について行ったら 凄い近道だったそうです。
どんな近道かは 説明出来ませんが。
という事で主人は つくばIC の開通を心待ちにしているようです。
参考になりましたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名
☆音に関して
今日入居前に壁面収納を組み立てにマンションに行きましたが、三台あったので、半日かかりました。
しかし、その時間ずっと、リビングの窓を開けていたのですが、静かですね~!驚きました。
TX の音にも気付かなかったです。
(子供は聞こえたらしいので、私らが組み立てに熱中してたから…かもしれませんが(汗))
☆スーパーに関して パルさんも配達して頂けるので、良いですね。後は 通販みたく発送してくれるラディッシュぼーやとか他にもネットで色々見つかると思います。
近場だと 研究学園のとりせんか、みどりののカスミが近いでしょうかね?
どちらにしてもTX で一駅ですね!
今日マンションの郵便受け近くの掲示板で、リュクスクラブの案内の中に インドアのテニスクラブがありました!
マンションに行ったらテニスを是非やりたいとおもっていたので、嬉しかったです☆
ゴルフも案内がありましたね~
茨城空港が出来て 韓国や中国では「ゴルフ天国の茨城、東京にも近い!」という事で ツアーを募集してるそうですね~
これから 茨城にもアジア人が増えるのかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件