茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミラクルミライ☆ガレリアヴェール Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. ミラクルミライ☆ガレリアヴェール Part3
匿名さん [更新日時] 2010-05-28 12:09:33

ミラクルミライ☆ガレリアヴェール
ついに完成して、即入居可になりました。
物件を検討中の方やすでに入居された方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25095/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
価格:1730万円-3730万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.04平米-110.47平米

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-25 21:57:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    すでに12,3万で出てますね。
    いくらで購入したかは判らないけど2千万以内でないと回らないでしょ。

  2. 282 匿名さん


    賃貸、出ているのですか?
    それも、12・3万なんて安くないですか?

    将来性をみて購入するのは危険です。

    こちらの価格の妥当性がいくらなのか分かりません。

    都内勤務としては、いろいろ気になることが多い
    物件です。

    こちらの土地やTX沿線(茨城県)にお詳しい方、
    価格の妥当性はいくらですか?

    研究学園の方は将来性が見えてきていますし、市役所が出来ると
    相乗効果で法的施設等が回りにふえそうですよね!

    営業さんは、将来“快速”がとまる。と言ってましたし・・・。

    こことの差は、価格ですよね!

  3. 283 匿名さん

    どんなマンションでも賃貸に出される可能性はありますよ。
    新都市大通りが開通すると市役所まで5、6分でしょ。茨城は車社会。100m離れていれば車で行くような土地柄です。都会の車の要らない生活とは全く違いますので。
    賃貸マンションは8%でまわれば良い方でしょ。2千万なら13.3万で貸すことになる。果たして借り手いるかな・・・

  4. 284 匿名さん

    ずっと住む気があるのなら、ここは買いだとおもいますがねえ。
    スーパーの誘致が決まったりしたら、今以上の値下げはないでしょうし。

    投機目的で買うのなら、茨城エリアではなく都内を検討されたほうが、
    良いと思うのですが、茨城エリアは、今は資金が無くても買いやすいで
    すからなんとも言えないですね。

  5. 285 匿名さん


    売る気はないですが、地震が心配です。
    他は免震なのに、ここは大丈夫かなと思います。
    マンションの作りも柱が多く、一昔前のマンションみたいです。
    価格は安いか高いかわかりません。

  6. 286 匿名さん

    周辺の免震なのは20階以上のマンションだよね。15階で免震のところってある?無いよね?高層にならないと免震なんて必要ないってことなのかな?

  7. 287 匿名さん

    ここが倒壊するような巨大地震が来たら免震でももたないよ。
    免震は揺れが緩和されるメリットがあるということだから。ヒューザー以後構造計算は厳しくなったのでまず心配はない。
    格差社会と言うけどつくばも同じ。北の方は人口減が進み、南の沿線ぞいは急激に増えていて小学校も増築している。この傾向は加速され今後ますます北は過疎、南は集積となるでしょう。少しでも東京に近い方がにぎやかな気分になれる?

  8. 288 匿名さん

    大地震じゃ免振構造でも倒壊するかもしれませんね。
    免振の良い所は多少の地震なら家具とか倒れないから怪我しにくい所でしょう。
    近年建てられたマンションが地震で倒壊したなら、たとえ免振マンションが倒壊しなくても住民は無事ではないと思います。
    地震はみんな怖いですよ!

  9. 289 匿名さん


    茨城沖の大地震は確立が大きい。

    震度6以上でマンションはひびが入る可能性があります。
    揺れ方の向き次第で、傾く程度に倒壊も考えられると思うのです。

    免震だと、震度7がきても、マンションにかかる負担は震度5くらい程度
    におさまると思いませんか??

  10. 290 匿名さん

    残念ながら当物件は免震ではないのでそう思われるのであれば、研究学園、みどりの、みらい平をお勧めします。

  11. 291 匿名さん

    そろそろ、売り切れで選べない間取りが出てきそうですね。
    大型犬可の接地階も、残りはあと僅かでしょうか?うーむ…

  12. 292 匿名さん

    マンションで大型犬なんてなかなか飼えるとこ無いです!

  13. 293 物件比較中さん

    大型犬飼えるのですか?動物アレルギーや嫌いな方ににとっては嬉しくないですね・・・

  14. 294 購入検討中さん

    大型犬が飼えるのは無論一階だけですね。
    もちろん共用部分等は出入り禁止のはずです、が確かもう売り切れていたような?
    いくつかの間取りはもう数が少ないので欲しい間取りがあれば押さえるのもありですね。
    設備がそれなりに良いところと、バルコニーが広くて南向きなので検討中です。

  15. 295 入居予定さん

    南側の道を挟んだ向かいの駐車場、高い建物が建たなければいいのですが、少なくとも数年は大丈夫でしょうね。

    小学校・中学校の敷地が近くに確保されているようですが、具体的に何年後にできるのやら、という感じですね。現状ではどちらも少し遠い。つくば近辺なら普通なのかもしれませんが。

    話題に挙がらない圏央道のつくばIC.通勤で使う予定なのですが、本当に今年度中に完成するのか心配です。ちなみに会社は鹿島地区(ちょっと、というかかなり遠いのですが・・・)。

    現状では周りに商業施設がほとんどないですが、まあ、こんなもんだと思います。現在住んでいる地域でも買い物は車ですし。その分比較的お求め安い価格になってますからね。静かなのもメリットかと思います。



  16. 296 入居済み住民さん

    ガレリア西側の交差点の空地で、先日ボーリング調査をしていました。
    何が建つのでしょう?
    ご存知の方教えてください。

  17. 297 匿名さん

    西側は県有地でまだ売れてませんよ。

  18. 298 匿名さん

    道挟んだ南側の空き地には賃貸マンションが建つみたいですね。
    万博記念公園ではテナントビルは無理でしょうから。マンションしか今のところ考えられないでしょう。

  19. 299 匿名さん


    その賃貸マンションは何階建てか分かりますか?

    何棟にかぶりますか?

  20. 300 匿名さん

    C棟あたりでしょう。10階位はいくのでは?

  21. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸