茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2011-05-10 08:29:06
【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

水戸エリアの購入検討中さんは、各物件を比較して研究中のはず。各物件それぞれのスレッドではなく、エリア全般の色々な新築・中古物件や最近のマンション傾向、お買い物や日常に便利かなどの生活情報、ロケーションの将来性など、いろんな面で情報交換をしたりしたほうが、お役立ちなのではないでしょうか?

ということで、検討中さん以外にも、契約済みさん、入居予定さん、入居済みさん、ご近所さんなどなど、皆さんにお集まりいただければと思います。

[スレ作成日時]2009-05-25 19:59:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド

  1. 82 匿名さん

    高級マンションって話だっけ? ホテルと老人福祉施設、共同住宅という話しか聞いてませんが。
    なんにしろ、水戸市の都市計画はことごとく失敗してるから、変に大工町をいじってもっと
    最悪な結果を招くんだろうな。

    くだらんことに税金使うなよ。マンションなんて民間業者に任せろっての。

  2. 83 匿名さん

    >>77

    いいな、サーパスは。

  3. 84 匿名さん

    みんなボーナス出そう?

  4. 85 匿名さん

    出ないよ。それどころか失業した。

  5. 86 匿名さん

    っったく。大工町に無駄なもの作るより、雇用対策しろよな、水戸市は。

  6. 87 匿名さん

    このご時世マンションデベいつ潰れるかわかりませんね。たとえ上手くいってるようにみえても突然倒産なんてこともありますよね。

  7. 88 匿名さん

    ちゃんと決算を公表してる会社なら、そんなことはないです。財務状況が判らない中小が怖いんです。

  8. 89 匿名さん

    施工を担当したゼネコンが倒産しても悲惨ですよ。問題があってもデベさんは何もわかりませんから。

  9. 90 匿名さん

    >>89

    たとえば、メガドンキ近所の物件?竣工直後に倒れたもんね、りん○い●産建設。

  10. 91 匿名さん

    デベさんより自分の会社の将来がわからない

  11. 92 匿名さん

    週末はいくつものマンション広告が入ってましたね。あと、ポスト投げ込みのチラシも含めて、5軒か6軒分はあったでしょうか。どこか見に行った方はいらっしゃいますか?

  12. 93 匿名さん

    今入ってるのは、ほとんどが売れ残り物件でしょ?築後1年経った物件は新古ですからもっと安くするべき。今は買い手市場ですよ。

  13. 94 匿名さん

    我が家に入ってきた広告で、売れ残りじゃなくて新築物件はサーパスだけでした。でも、新古でも中古でもいいです。場所と間取りとが気に入った物件が見つかれば(価格は新築でなければどれも予算内なので)。

  14. 95 匿名さん

    昨日、宮町のマンションで、マンション外の人の転落事故があったみたいです。資産価値云々とかいう○○な意見はおいといて、マンション外の人がどうやって非常階段にアクセスして上にあがったのか、セキュリティ甘いですよね。簡単に外部から侵入できるものなの?水戸あたりじゃあまり高いビルがないから、開放廊下のマンションは飛び降りやすいと思われたのでしょうか。

  15. 96 匿名さん

    高校生みたいですね。

    マンションは子供が遊んでる最中に転落、大人が酔っぱらって転落、仕事がうまくいかなくてついフラフラと飛び降り、なんてのには事欠きませんからね。特に中高層階で育った子供は高さに対する恐怖感が麻痺して危ないそうです。平気で手すりの上に乗ったりします。

  16. 97 社宅住まいさん

    結局、マンションてのは狭い土地になるべくたくさんの人を住まわすことでデベロッパーさんが可能な限り儲けをあげるための非人間的な建物ですからね。

  17. 98 匿名さん

    そのおかげで、狭い日本で「一戸建」に住むこという選択肢ができるんですけどね。

  18. 99 匿名さん

    どうでもいいことを書かないように。その非人間的な建物に興味があって、掲示板を除いてるのは誰なんだか。

  19. 100 匿名さん

    水戸あたりだと一戸建てかマンションかというのは十分比較の対象になる話で、どうでも良くないと思いますが?特にレーベン○イムの5000万円マンションに至っては、一戸建てより高いですよ。

  20. 101 匿名さん

    97を読んだ?一戸建て至上でマンションは考えてないどころか排斥してるのがわかるでしょ。「どこにそんな文章が?」そうレスするつもりだろうが、ふざけないで欲しい。
    そういう人がマンション掲示板を覗いて書き込むのは、比較対象のための意見になんかなり得ない。一戸建ても検討の対象なのは結構だが、アンチマンションの煽りレスまで真剣に聞く素直さはヤレヤレだ。
    まっとうな意見を書いて欲しいし、まっとうな意見を聞いて欲しい。

  21. 102 匿名さん

    自分の意見だけがまっとうだと思って茹でダコみたいにカンカンになってる業者さん?
    まっとうって何?誰がまっとうって決めるわけ?まっとうじゃないと何が悪いわけ?

  22. 103 マンコミュファンさん

    今朝のみの○んたの番組で、マンション管理会社が修繕積立金を持ち逃げしてドロン、ってケースが増えてるって言ってましたね。

    この経済状態とマンション業界の体たらく、水戸のグダグダ都市計画じゃどこも売れないって。

  23. 104 マンコミュファンさん

    >>102

    まっとうじゃないと何が悪いという考えの人は、某巨大掲示板へどうぞ。

    >>103

    今日の新聞朝刊にも出てたよ。もう、犯罪だね。消せるボールペンで¥マークを書いて理事長に払い出しの印鑑をもらい、消して数字を書き足して・・・とか。横領の末に、計画倒産ドロンなんて、もうビックリです。超大手の●京でも横領があったそうです(社員個人の犯罪らしいけど)。

  24. 105 マンコミュファンさん

    不動産業界では計画倒産なんて日常茶飯事。
    数年間粗悪品を売り続けてガタが出る頃には会社が無い・・・。その時には倒産してるから訴える相手も無い・・・。

    修繕積立金だって、ローン払えずに出てった人の分が積み立てにならなかったり、そもそも払わない人も出てくるし。
    築30年のマンションがどれだけ悲惨か、知ってますか?

  25. 106 匿名さん

    なんか突っ込みどころ満載ですよ?

  26. 107 匿名さん

    久々に市役所に行くために駅南口方面を歩いたけど、駅を出て左側よりも、右側の方がまだ拓けていてマシだね。風通しがいいというか(実際の風ではなくて、雰囲気的なもの)。しかし今後市役所の大方の機能が三の丸旧県庁に移転したとしたら、駅南口の様相もまたずいぶん変わってくるでしょうね。県庁が笠原に行って北口側が大きく変わったのと同じく。個人的には市役所は三の丸にお願いしたい。って、自分ちが北口側だからですが(笑)

  27. 108 マンコミュファンさん

    >>106 じゃぁ突っ込んだら?

  28. 109 匿名さん

    リヴィンの跡ビルをなんとかしてもらいたい。駅前にあれはないだろう・・・と思ったが、先日宇都宮に行った時、JR駅前が水戸並みかそれ以下でビックリした。車社会は都市の繁華街・街機能を衰退させるね。

  29. 110 匿名さん

    >>107 駅南右側のまっとうな地帯は昔からある場所ですよね。再開発した所は全くのダメダメ。これで市役所が北側に行ったら駅南は壊滅ですね。

  30. 111 匿名さん

    1日公表された2009年の路線価は、全国平均が4年ぶりに下落に転じるなど、
    「ミニバブル」の崩壊を改めて裏付けた。

    昨年9月のリーマンショック以降、停滞感の漂う不動産業界では、新規分譲マンション販売の
    値引き合戦が繰り広げられており、専門家は「(投げ売りは)デベロッパーがミニバブル時に
    強気の値付けを行ったツケ。値引き合戦が、当面続くのではないか」とみている。

  31. 112 匿名さん

    オフィスビル空室率上昇

    オフィスビル空室率の上昇が続いているそうです。
    それも、16ヶ月連続での上昇だとか・・・・・景気悪化の影響でコスト削減、オフィス規模の縮小や撤退、閉鎖の動きが出ていて東京千代田区港区など都心部の有力オフィスビルでは5月末に空室率が二桁に上るケースも・・・・・。

    地方の・・・それも三島市あたりでも空きが多い・・・・・大型オフィスビルなどは無いが、三島駅北口周辺にここ1~2年に建てられた賃貸物件(事務所系)も数多いわけでもないのに空いている。

    完成してから一度も入居がなく、そのままだったり・・・・・
    また、入ったと思ったらすぐに出てしまい・・・今も空いたままで・・・かと思えば別な建物では完成後も、なかなか入らず・・・・・やっと入ったと思ったら・・・某住宅会社の支店ですが・・・倒産してしまい・・・・・東京と違い、大きな不動産会社の所有ではなく一般的な個人の大家さん?・・・・・この建物に限らず最近出来たこれらの賃貸物件・・・・・居住用ならまだしも、事業用で空いている方が多いとは。

    当然、計画の段階で収支も考えたはずだが・・・建設会社の言いなりだったのか分かりませんが、おそらくローンも組んでいると思いますが、どうしていることやら・・・・・収入と支出、多分大変だと思います。
    早く、手を打って賃貸の形式を変えたほうが良いのかもしれないが・・・・・でも費用が必要となることだし・・・・・。

  32. 113 匿名さん

    「分譲マンションなのだから、利用制限などない」という考え方は正しくない。分譲マンションは、その権利形態が、建物は専有部分に対する区分所有権と共用部分に対する共有持分権、そして、敷地が敷地利用権で構成されている。そのため、区分所有法上、たとえ分譲マンションであっても、壁紙1枚挟んだ戸境壁は共用部分に該当し、極端な例だが、長い釘を打つことは許されない。全員の共有財産である共用部分に勝手に手を加えることは認められないのだ。「所有権」という言葉の前に2文字「区分」と付くだけで、同じマイホームであっても、一戸建て住宅とは大きく権利形態が異なってくることがお分かりいただけるだろう。ここに、利用制限の有無という意味において、分譲マンションが「マイホームであって、マイホームでない」という現実が浮かび上がる。区分所有権の限界(機能不全)が感じられることになる。

     加えて、分譲マンションでは1つ同じ屋根の下で多様な価値観を持った人が共同生活を送ることになる。そのため、意思決定に多大な労力が必要となり、このことがマンション管理運営を困難にする。ペット飼育問題1つ取っても、賛成派と反対派で派閥ができるほどの合意形成の難しさだ。さらに、ここへ来て経年マンションでは建物の老朽化と居住者の高齢化により、マンション管理が立ち行かなくなる不安が広がっている。建て替えもままならず、スラム化への道を歩むマンションが今後、増えていくことが懸念される。

  33. 114 入居済み住民さん

    何からコピペしたのか知らないけどさ、

    >「分譲マンションなのだから、利用制限などない」という考え方は正しくない。

    あたりまえじゃん。

    >ペット飼育問題1つ取っても、賛成派と反対派で派閥ができるほどの合意形成の難しさだ。

    今どき、ペット可マンションが当たり前です。ただし、頭数や大きさ制限あり。それは購入時に合意した管理規約にちゃんと定められている。
    不可が普通だった昔の物件で、可にするために管理規約を改正しようという話が起こった場合は、時に揉めることはあり得るだろうけど、元々マンションって派閥ができるほど近所と付き合いはないと思うよ。エレベーターに乗り合わせれば、挨拶はするけどね。

    >ここへ来て経年マンションでは建物の老朽化と居住者の高齢化により、マンション管理が立ち行かなくなる不安が広がっている。建て替えもままならず、スラム化への道を歩むマンションが今後、増えていくことが懸念される。

    「ここへ来て経年マンションでは」、つまり昔の物件ね。30年程度しか持たない作りの昔のマンションと、今のマンションを一緒にしてはいけませんよ。躯体自体は一戸建てよりずっと持ちます。一部の物件を除き、資産価値というか転売したくても二束三文にはなっちゃうだろうけどね。日本人は新しもの好きだから。

  34. 115 近所をよく知る人

    末広町〜茨大近辺〜赤塚エリアに完成してから数年のマンションが何軒かあるけど、まだ全然売れてないね。一体あれはどうするつもりなんだろう、マンション会社。すでに入った居住者も困るだろうに。

  35. 116 匿名さん

    ペット可が増えてきたのは、ペット不可にしても勝手に飼う人がどうしても出てきて、ペット嫌いの人から売り主が訴えられたりするから、最初から責任逃れでペット可にしてるだけ。ペット嫌いの人はたまりません。

    ペット嫌いで入ったペット不可のマンションでは未だにこういう問題起こってますよ。

    まぁ、業界人が知ってて知らないふりしてるんでしょうけどね。

  36. 117 匿名さん

    いつだってできたときは新築なんですよ。でも、30年後はね・・・
    立て替え派、修繕派、賃貸でどうでもいい派(管理費も払わない)が入り乱れて身動き取れません。
    不良資産の大量生産。

  37. 118 入居済み住民さん

    >ペット嫌いで入ったペット不可のマンションでは未だにこういう問題起こってますよ。

    それはあり得るでしょうね。自分が前に住んでいたところは、不可なのに犬を連れて入居
    した家族があって、管理会社が強権発動したみたい。犬は捨てられないので、入居半年
    足らずで転居していきました。同じ階にいた自分が「もしかして犬がいる?」という
    程度しか気付かなかったくらいなのに。

    >いつだってできたときは新築なんですよ。でも、30年後はね・・・

    30年前のマンションはね。今のマンションは30年後に建て替えしなきゃならないってことは
    ないですよ。ということを上で言ってる方がいるのに、読めないのかなあ。

    マンション擁護=マンション業界人との短絡思考もいかがなものか。すでに住んでマンションを
    体験している住人もいるのです。水戸市内だけで何千人いやそれ以上、ね。

  38. 119 匿名さん

    何も立て替えとは言ってないのに・・・

    躯体がもったって、中の設備は完全に時代遅れ。機械式駐車場の寿命は10年。で、入居者が集まらなくて修繕管理費がちゃんと貯まってない・・・ってなったらどうするの?

  39. 120 匿名さん

    >>119


    >113
    >建て替えもままならず、スラム化への道を歩むマンションが今後、増えていくことが懸念される。

    言ってるじゃんwww

  40. 121 匿名さん

    老朽マンションの問題はこれから本格化しますね。大不況になっちゃったからますます解決が困難でしょう。

  41. 122 物件比較中さん

    昨日TVでやってたけど、水戸市のスーパーが閉店多くて、買い物がむちゃくちゃ不便に
    なったらしい。

  42. 123 匿名さん

    茨城空港や大工町に金使うより、普段の都市機能整備に使って欲しくないか?茨城の政治、なんか間違ってるよ。

  43. 124 匿名さん

    待ち時間が長くてやってられない立体駐車場をソフトの交換だけで高速化できませんか?

  44. 125 入居済み住民さん

    築4年MSに住んでいます。
    仕事柄競売物件情報も入ってくるのですが
    当MS1割弱が競売になっているようです。
    やっぱり不況で手放す人が多いと実感です。

  45. 126 匿名さん

    リストラされてローン払えず泣く泣く・・・なんでしょうけど、今やマンションの価値も暴落で手放したところでローンだけは残りますね。悲惨・・・

  46. 127 匿名さん

    競売ってことは自己破産じゃないの?まぁ、ローンだけ残るのとどっちが悲惨かわかりませんね。

  47. 128 匿名さん

    東京商工リサーチ水戸支店がまとめた09年上半期(1~6月)の県内の倒産状況によると、倒産件数は前年同期比よりも36件多い132件で、負債総額は前年同期の約2・4倍にあたる569億円に上った。世界同時不況の影響で、雇用への不安から個人消費が低迷し、販売不振を要因とする倒産が目立っていると言う。
     産業別でみると、建設業が47件で最も多く、サービス業25件、製造業17件と続いた
    。負債総額の約4割は、4月に負債238億円を抱え、特別清算手続きを申し立てた日立市のゴルフ場運営会社・小木津産業が占める。このため、負債総額を業種別で見ると、サービス業が62%を占め、建設業18%、製造業6%と続いた。
     発生地域でみると、水戸市が22件と最も多く、つくば市10件、日立市9件などとなっている。同支店は「資金力が弱まった中小企業が数多く潜在することから、今後も予断を許さない状況が続く」と見ている。

  48. 129 匿名さん

    空前のマンション建設ブームは何処へやら。契約率は大幅にダウン。ディベロッパーが倒産したり、売れ残った物件の叩き売りでは3割、4割引きは当たり前だという。サラリーマンの懐具合を無視して乱開発。地価は吊り上あがり、売り惜しみまで行ってマンション価格は急上昇。それに追い討ちをかけるように原材料価格が高騰。誰も買わなくなるのは当然だ。にもかかわらず不動産屋の営業といえば、基礎工事も完成しないうちにモデルルームを作成。そしてお決まりの戸別訪問や電話営業、ビラ配りなど、ほとんど迷惑行為に近いものばかり。
     最近は賃貸住宅も充実しているが、日本人の持ち家志向は非常に高い。「資産」という言葉は人々の虚栄心をくすぐるが、現金で買うならともかく、住宅ローンを支払っている間は、マンションは銀行やローン会社の所有物であり、「負債」である。支払いが滞れば直ちに差し押さえられてしまうだろう。そもそも日本のマンションは、家電製品のように買い替え需要を掘り起こすため、ローンを払い終わるころにガタがくるように設計されていると思って間違いないだろう。
     事業主・建築主(ディベロッパー)、販売業者、設計者、ゼネコン、工務店、彼らがすべて利益を上げ続けるためには、ヨーロッパのアパートのように耐久性が100年もあっては非常に困るのである。

  49. 130 匿名さん

    一戸建てなら何年経っても土地の値段は残りますが、MSは30年経つと不良資産。

  50. 131 匿名さん

    取手駅前のデパートも閉店するようだし、しばらくはダメでしょうね。
    まずは雇用確保が第一。それがなきゃ、住宅なんて売れないでしょう。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸